地元の神社・寺院・教会
地元の神社・寺院・教会のSNS
おはようございます本日より#二十四節気は「#霜降(そうこう)」朝晩の冷え込みがさらに増し、北国や山里では霜が降りはじめる頃で、#七十二候では「#霜始降(しもはじめてふる)」にあたる秋と冬のはざまの時期..
続きを読む
おはようございます当社では毎月、月替わりの「待ち受け壁紙」を無料でご用意しております日常の中でも御神縁に想いを馳せ、神苑の空気や四季の彩りを感じて頂く一助になれば幸いですダウンロードはこちらhttps..
続きを読む
“武道・芸術・芸能の神”である小野篁公の御神徳にちなんだ「文武芸道」特別御朱印🏹馬に乗り弓を射ってい..
2025/10/06(月)
“武道・芸術・芸能の神”である小野篁公の御神徳にちなんだ「文武芸道」特別御朱印🏹馬に乗り弓を射っているのは「武芸」を表し、矢じりの筆は「学芸」を表しています✨臨場感あふれる、煌びやかな箔のあしらいにも..
続きを読む
10月17日は「神嘗祭(かんなめさい)」神嘗祭は、天皇陛下が皇居の斎田で育てられた初穂🌾を天照大神に捧..
2025/10/02(木)
10月17日は「神嘗祭(かんなめさい)」神嘗祭は、天皇陛下が皇居の斎田で育てられた初穂🌾を天照大神に捧げ、収穫を感謝するお祭りです宮中をはじめ各地の神社で祭礼が行われ、豊穣への感謝と国の繁栄がお祈りさ..
続きを読む
・・こんばんは☺️たいへんお待たせしました。今日は新しい一乗寺オリジナル御朱印帳・御首題帳が完成しま..
2025/09/27(土)
・・こんばんは☺️たいへんお待たせしました。今日は新しい一乗寺オリジナル御朱印帳・御首題帳が完成しましたので、そのご案内です🌸【 9月29日(月) 】から頒布を開始します。この帳面だけの限定御朱印・御..
続きを読む
令和7年式年大祭神賑「足利学校/雅楽の夕べ」⛩️天候にも恵まれ、無事お納め致しました🌕多くのご参集を頂..
2025/09/24(水)
令和7年式年大祭神賑「足利学校/雅楽の夕べ」⛩️天候にも恵まれ、無事お納め致しました🌕多くのご参集を頂き、誠に有難うございました✨─────────────────────⛩小野照崎神社|東京・入谷芸..
続きを読む
今月9月23日は「秋分の日」昼と夜の長さが等しくなる節目の日🌾神賑として特設舞台を設け「足利学校/雅楽..
2025/09/21(日)
今月9月23日は「秋分の日」昼と夜の長さが等しくなる節目の日🌾神賑として特設舞台を設け「足利学校/雅楽の夕べ」と題して日本文化を学ぶ講演と、雅楽の奉納演奏を行っています是非お越しいただき日本の文化を五..
続きを読む
🍙🍇10月限定御朱印🐼10月1日~末日まで授与御朱印帳に直接お書きしています書き置きでのお渡しも可能で..
2025/09/19(金)
🍙🍇10月限定御朱印🐼10月1日~末日まで授与御朱印帳に直接お書きしています書き置きでのお渡しも可能です10月の本社は食欲の秋パンダ、摂社は神饌の葡萄と柿の印です※書き手によって字体は異なり..
続きを読む
❖—厄除け両大師—❖寛永寺の開山堂の門には、「東叡山寛永寺開山堂」と「厄除両大師」の二つの名前が掲げら..
2025/09/05(金)
❖—厄除け両大師—❖寛永寺の開山堂の門には、「東叡山寛永寺開山堂」と「厄除両大師」の二つの名前が掲げられています。これは、開山堂が寛永寺を開いた慈眼大師(じげんだいし)天海大僧正と、慈恵大師(じえだい..
続きを読む
9月9日は「#重陽の節句」他の節句に比べるとあまり馴染みがありませんが、実は節句の中でも最もおめでたい節句です秋を代表する「菊の花」がこの節句の主役硬貨や供花、皇族紋から花札まで...高貴でいて実は身..
続きを読む
本日より#七十二候は「天地始粛(てんちはじめてさむし)」朝夕は大分過ごしやすくなってまいりましたね🙂「..
2025/08/28(木)
本日より#七十二候は「天地始粛(てんちはじめてさむし)」朝夕は大分過ごしやすくなってまいりましたね🙂「粛」は静まる、弱まるという意味で、この頃から秋雨前線が冷たい雨風とともに秋のはじまりを運んできます..
続きを読む
おはようございます🙂本日より#二十四節気は「処暑(しょしょ)」「処」は「収まる」「落ち着く」という意味..
2025/08/23(土)
おはようございます🙂本日より#二十四節気は「処暑(しょしょ)」「処」は「収まる」「落ち着く」という意味で、残暑も和らいで朝夕は涼しさも感じられる時季一雨ごとに過ごしやすくなって、次第に秋🌾に向かってい..
続きを読む
1625年に創建された寛永寺は創建400年を迎えました。上野東照宮は寛永寺境内に多数ある宗教施設の中の一つとしてその2年後1627年に創建されています。残念ながら寛永寺の建物の多くは上野戦争で焼失しま..
続きを読む
❖—夏限定徳川切り絵御朱印—❖現在限定授与中の御朱印では、寛永寺の辯天堂と根本中堂を、繊細な切り絵と鮮..
2025/08/10(日)
❖—夏限定徳川切り絵御朱印—❖現在限定授与中の御朱印では、寛永寺の辯天堂と根本中堂を、繊細な切り絵と鮮やかな色彩で表現しました。堂々たるお堂を飾るのは蓮と紫陽花の季節の花々。上野は春の桜が有名ですが、..
続きを読む
◇◆大盛況!寺子屋ツアー開催◆◇先日ご紹介いたしました、JR東海と上野寛永寺が協力する大好評の見学ツアー..
2025/08/05(火)
◇◆大盛況!寺子屋ツアー開催◆◇先日ご紹介いたしました、JR東海と上野寛永寺が協力する大好評の見学ツアー。その第1回目が、8月3日(日)に開催されました。今回も多くの方にご参加いただき、おかげさまで満..
続きを読む
・・こんにちは😊とてつもなく暑い日が続いています🌞みなさんいかがお過ごしでしょうか?さて今日は、【切..
2025/08/04(月)
・・こんにちは😊とてつもなく暑い日が続いています🌞みなさんいかがお過ごしでしょうか?さて今日は、【切り絵御朱印 ~お花見パンダ~】【切り絵御朱印 ~鳥獣戯画・春~】についてのご連絡です🐼⭐❁.。.:*..
続きを読む
前回の投稿に続き新しい御朱印でございます。こちらの絵柄は桜🌸です。心よりお待ちしております☺️#浅草#..
2025/08/03(日)
前回の投稿に続き新しい御朱印でございます。こちらの絵柄は桜🌸です。心よりお待ちしております☺️#浅草#駒形#諏訪神社#浅草駒形諏訪神社#神社#浅草駒形諏訪神社御朱印#御朱印#干支#辰#龍#御朱印帳#御..
続きを読む