地元の神社・寺院・教会
地元の神社・寺院・教会のSNS
1625年に創建された寛永寺は創建400年を迎えました。上野東照宮は寛永寺境内に多数ある宗教施設の中の一つとしてその2年後1627年に創建されています。残念ながら寛永寺の建物の多くは上野戦争で焼失しま..
続きを読む
❖—夏限定徳川切り絵御朱印—❖現在限定授与中の御朱印では、寛永寺の辯天堂と根本中堂を、繊細な切り絵と鮮..
2025/08/10(日)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.82787-15\/530921651_179586773249724..
続きを読む
◇◆大盛況!寺子屋ツアー開催◆◇先日ご紹介いたしました、JR東海と上野寛永寺が協力する大好評の見学ツアー..
2025/08/05(火)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.82787-15\/527982781_179580756359724..
続きを読む
当社では毎月、月替わりで9種類の「待ち受け壁紙」を無料でご用意しております日常の中でも御神縁に想いを馳せ、神苑の空気や四季の彩りを感じて頂く一助になれば幸いですダウンロードはこちらhttps://on..
続きを読む
🎇8月限定御朱印🫧8月1日~末日まで授与御朱印帳に直接お書きしています書き置きでのお渡しも可能です..
2025/07/16(水)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.29350-15\/521572930_121426345712008..
続きを読む
◇◆幻想的な夏の風物詩流灯会開催◆◇寛永寺も加盟している下谷仏教会が主催する、毎年恒例の灯籠流し【流灯..
2025/07/11(金)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.82787-15\/518453371_179553171779724..
続きを読む
・・こんばんは😊毎日暑い日が続いています🌞湿度が無ければもっと過ごしやすいだろうに😭とたまに思います..
2025/07/05(土)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.82787-15\/515865190_181452067333998..
続きを読む
【ご案内】🎐夏詣特別御朱印夏詣を記念して特別御朱印を頒布いたします。期間:7月1日(火)〜7月7日(月)場..
2025/06/27(金)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.75761-15\/504378763_183206030292305..
続きを読む
☆令和7年夏詣限定御朱印☆7月1日~13日迄なくなり次第終了となります夏詣期間中、頒布できるよう1日の頒..
2025/06/20(金)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.29350-15\/509805141_620825837693653..
続きを読む
【ご案内】夏至特別御朱印☀夏至の特別御朱印を頒布いたします。期間:6月21日(土)〜6月23日(月)場所:授..
2025/06/16(月)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.75761-15\/508319989_183193391592305..
続きを読む
令和7年夏越の大祓6月30日は夏越の大祓です大祓式は16時より斎行いたしますどなたでも御参列いただけま..
2025/06/10(火)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.29350-15\/505413240_128998396929399..
続きを読む
本日より#七十二候は「腐草為蛍(ふそうほたるとなる)」梅雨入りを迎えて、腐食した草の中からほんのり..
2025/06/10(火)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t39.30808-6\/504252785_1142225531273315..
続きを読む
≪6/14〜授与開始のお知らせ『徳川切り絵御朱印』≫6月14日(土)より、新しい夏限定切り絵御朱印の授与を開..
2025/06/07(土)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.75761-15\/504272568_179515608149724..
続きを読む
【ご案内】🎐夏詣企画「夏の食・夏のはしご酒」夏の食材をメニューにした一品とドリンクのセットが1000円..
2025/06/04(水)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.75761-15\/504080142_183178895892305..
続きを読む
#本妙院#谷中#御首題#御朱印
2025/06/02(月)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.75761-15\/503096797_182784903672704..
続きを読む
今日から6月ですね🙂6月の旧暦名は「水無月(みなづき)」水の無い月ではなく「無」は「の」を意味する「水..
2025/06/01(日)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t39.30808-6\/502530847_1135657205263481..
続きを読む
6月といえば夏の雨季梅雨の季節ですね当社御配神である菅原道真公が詠まれた和歌をもとにした「光雨」特別御朱印をはじめとした特別御朱印を奉製いたしました今年も早いもので折り返し地点半期の納めに御神前にて手..
続きを読む
早いものでもうすぐ5月も終わりですね。 五月御朱印〈皐月〉まだ少しあります。 6月1日からは新たに六月限定御朱印〈水無月〉(1000円)をお分かちします。 境内の紫陽花と蝶を描いた美しい御朱印です。社紋と枠にはマットゴールドの箔を配しています。
2025/05/28(水)
早いものでもうすぐ5月も終わりですね。五月御朱印〈皐月〉まだ少しあります。6月1日からは新たに六月限定御朱印〈水無月〉(1000円)をお分かちします。境内の紫陽花と蝶を描いた美しい御朱印です。社紋と枠..
続きを読む
普段見られない角度からお届けします 御本殿は、未曾有の火難を二度も逃れ歴史ある姿を今も残しています。
2025/05/26(月)
普段見られない角度からお届けします御本殿は、未曾有の火難を二度も逃れ歴史ある姿を今も残しています。
続きを読む