地元の神社・寺院・教会
地元の神社・寺院・教会のSNS
一年に一度の「大祭」は、目には見えない神様への日ごろの感謝の心と、街と人を育んでいく大切な絆を目に見える形に変え、神様に特別な感謝を捧げるために行う神事 神様と人と地域を結ぶ大切な役割を持つものです⛩️ ⬇️詳細へ
2024/05/12(日)
一年に一度の「大祭」は、目には見えない神様への日ごろの感謝の心と、街と人を育んでいく大切な絆を目に見える形に変え、神様に特別な感謝を捧げるために行う神事神様と人と地域を結ぶ大切な役割を持つものです⛩️..
続きを読む
当社では毎月、月替わりで8種類の「待ち受け壁紙」を無料でご用意しております 日常の中でも御神縁に想いを馳せ、神苑の空気や四季の彩りを感じて頂く一助になれば幸いです✨ ⬇ダウンロードはこちら
2024/05/07(火)
当社では毎月、月替わりで8種類の「待ち受け壁紙」を無料でご用意しております日常の中でも御神縁に想いを馳せ、神苑の空気や四季の彩りを感じて頂く一助になれば幸いです✨⬇ダウンロードはこちらonoteru...
続きを読む
掲載情報‼️東京新聞したまち‼️QRコードでネット申込できます‼️ご応募お待ちしてます😀
2024/05/06(月)
掲載情報‼️東京新聞したまち‼️QRコードでネット申込できます‼️ご応募お待ちしてます😀0316
続きを読む
清々しい薫風にのって「#うすいんちょう」も夏仕様の「空」色に染まりました🙂 うすいんちょう最大の特徴は、一般的な御朱印帳の「約半分」の薄さ 小さなバッグにもスっとスマートに入ります✨ 立秋までは「桜」と「空」の2色をお分かちしております
2024/05/06(月)
清々しい薫風にのって「#うすいんちょう」も夏仕様の「空」色に染まりました🙂うすいんちょう最大の特徴は、一般的な御朱印帳の「約半分」の薄さ小さなバッグにもスっとスマートに入ります✨立秋までは「桜」と「空..
続きを読む
明日は、端午の節句🎏 お子様の健やかな成長を願う「こどもの日」です 境内にて“子供の夢を描く”ワークショップを開催します✨ 参加無料、是非ご家族でご参加ください🙂 ⬇️詳細へ
2024/05/04(土)
明日は、端午の節句🎏お子様の健やかな成長を願う「こどもの日」です境内にて“子供の夢を描く”ワークショップを開催します✨参加無料、是非ご家族でご参加ください🙂⬇️詳細へnote.com/onoteru/..
続きを読む
上野東照宮では4/27〜5/8の期間中、御朱印に牡丹と葵の御紋の押印を致します。 ぼたん苑も開苑しております。是非お参りくださいませ。 (ご好評につき期間を少し延長致しました) #上野東照宮 #uenotoshogu #ぼたん苑 #限定御朱印 #御朱印
2024/05/04(土)
上野東照宮では4/27〜5/8の期間中、御朱印に牡丹と葵の御紋の押印を致します。ぼたん苑も開苑しております。是非お参りくださいませ。(ご好評につき期間を少し延長致しました)#上野東照宮#uenotos..
続きを読む
おはようございます🙂 桜の季節はあっという間に過ぎ去り、新緑の気持ちいい季節になりましたね✨ 今年の境内の桜をお裾分け…🌸 一年に一度だからこそ、儚さに心を魅了されるのかもしれませんね✨
2024/05/03(金)
おはようございます🙂桜の季節はあっという間に過ぎ去り、新緑の気持ちいい季節になりましたね✨今年の境内の桜をお裾分け…🌸一年に一度だからこそ、儚さに心を魅了されるのかもしれませんね✨220206
続きを読む
5/3(金・祝)に上野東照宮神楽殿にて神田囃子睦会による御神楽の奉納を行います。 御参拝の際はぜひご覧ください。 時間は10時から16時の予定です。 (写真は以前の様子です)
2024/05/02(木)
5/3(金・祝)に上野東照宮神楽殿にて神田囃子睦会による御神楽の奉納を行います。御参拝の際はぜひご覧ください。時間は10時から16時の予定です。(写真は以前の様子です)061408
続きを読む
【5月の特別御朱印⛩】5月は17-19日に斎行されます当社の「大祭」にちなんだ御神輿と新緑の御朱印そして5月5日の「端午の節句」にちなんだ2種類の特別御朱印を奉製致しました🎏境内では新緑が生い茂る頃🌱..
続きを読む
5月5日「こどもの日」🎏境内にて10-15時半まで、夢絵師がこども達の夢を描く『こども夢びらき』を開催します🎵絵師がお子様の願い事を伺って、似顔絵付きのイラストを描きますこの端午の節目の日にお祈りをい..
続きを読む
おはようございます🙂 当社では毎月、月替わりで3-6種類の「待ち受け壁紙」を無料でご用意しております 日常の中でも御神縁に想いを馳せ、神苑の空気や四季の彩りを感じて頂く一助になれば幸いです✨ ⬇ダウンロードはこちら
2024/04/28(日)
おはようございます🙂当社では毎月、月替わりで3-6種類の「待ち受け壁紙」を無料でご用意しております日常の中でも御神縁に想いを馳せ、神苑の空気や四季の彩りを感じて頂く一助になれば幸いです✨⬇ダウンロード..
続きを読む
上野東照宮では4/27〜5/6 のゴールデンウィーク期間中、御朱印に牡丹と葵の御紋の押印を致します。 ぼたん苑も開苑しております。是非お参りくださいませ。 #上野東照宮 #uenotoshogu #ぼたん苑 #限定御朱印 #御朱印
2024/04/27(土)
上野東照宮では4/27〜5/6のゴールデンウィーク期間中、御朱印に牡丹と葵の御紋の押印を致します。ぼたん苑も開苑しております。是非お参りくださいませ。#上野東照宮#uenotoshogu#ぼたん苑#限..
続きを読む
おはようございます🙂 「みどりの日🌱」は、元々4月29日だったのを覚えていらっしゃいますか…? この「みどりの日🌱」は、昭和天皇にちなみ名づけられた祝日で、4/29の「昭和の日」と深いつながり」があるのです ⬇️詳細へ
2024/04/27(土)
おはようございます🙂「みどりの日🌱」は、元々4月29日だったのを覚えていらっしゃいますか…?この「みどりの日🌱」は、昭和天皇にちなみ名づけられた祝日で、4/29の「昭和の日」と深いつながり」があるので..
続きを読む
5/1より5月限定見開き御朱印〈皐月〉をお分かちします。藤の花や蝶など透塀彫刻を描き、薄緑色の箔を配した美しい御朱印です。春らしい色の和紙を使っています。初穂料は1000円、受付9:30〜17:30で..
続きを読む
本日より#七十二候は「霜止出苗(しもやみてなえいずる)」段々と暖かさが増して朝夕の冷え込みも一段落、霜も止んで苗がすくすくと育つ頃🌱田植えの準備が始まり、活気に溢れる農家の様子が伺える時季です新緑が気..
続きを読む
【ご案内】第122回社子屋 令和6年5月1日(水)午後6時より •歌舞伎囃子と笛の演奏 •新門辰五郎の生涯 参加費:無料 定員:無し 下記申込みフォーム、またはお電話•ご来社にてお申し込み下さい。 ご参加お待ちしております!
2024/04/23(火)
【ご案内】第122回社子屋令和6年5月1日(水)午後6時より•歌舞伎囃子と笛の演奏•新門辰五郎の生涯参加費:無料定員:無し下記申込みフォーム、またはお電話•ご来社にてお申し込み下さい。ご参加お待ちして..
続きを読む
上野東照宮ではぼたん苑を開苑しています。ぼたん苑期間中限定で以下の限定授与品をお分かちしています。◼︎幸せぼたん守(600円)◼︎牡丹の押印入り御朱印(500円)書き置きのみ(4/27〜5/6のゴール..
続きを読む