地元の神社・寺院・教会
地元の神社・寺院・教会のSNS
【ご案内】令和6年度巫女(正規職員)募集浅草神社で奉職される巫女を募集しております。詳細は下記サイトをご覧下さいませ。www.asakusajinja.jp令和6年度巫女(正規職員)求人募集-中途採用..
続きを読む
3月の「春光」特別御朱印のテーマは、春分の日から前後1週間の「春のお彼岸」💡水のおもにしづく花の色さやかにも 君がみかげの思ほゆるかな小野篁公が詠まれた、春の光を思わせる“水の面に沈く”余情に溢れたそ..
続きを読む
今日は「ひなまつり」の日🎎 実は、ひなまつりは「祓の行事」というのは御存じでしたでしょうか? 神社では、女の子の健やかな成長に祈りを込めて、特別な御朱印や「ぷち福あられ」の授与を行っています⛩️ ⬇️詳細へ
2024/03/03(日)
今日は「ひなまつり」の日🎎実は、ひなまつりは「祓の行事」というのは御存じでしたでしょうか?神社では、女の子の健やかな成長に祈りを込めて、特別な御朱印や「ぷち福あられ」の授与を行っています⛩️⬇️詳細へ..
続きを読む
おはようございます🙂 当社では毎月、月替わりで4-6種類の「待ち受け壁紙」を無料でご用意しております 日常の中でも御神縁に想いを馳せ、神苑の空気や四季の彩りを感じて頂く一助になれば幸いです✨ ⬇ダウンロードはこちら
2024/03/02(土)
おはようございます🙂当社では毎月、月替わりで4-6種類の「待ち受け壁紙」を無料でご用意しております日常の中でも御神縁に想いを馳せ、神苑の空気や四季の彩りを感じて頂く一助になれば幸いです✨⬇ダウンロード..
続きを読む
【3月の#特別御朱印】まだまだ寒さ厳しい毎日ですが、だんだんと春めいて参りましたね🌸穏やかな春のをテーマにした「なごみ」、3月3日にちなんで桃をテーマにした4種の御朱印です✨待ちに待った春の到来を感じ..
続きを読む
当社では毎月、月替わりで3-6種類の「待ち受け壁紙」を無料でご用意しております 今月は、どの待ち受け壁紙がお気に入りでしたか?💫 日常の中でも御神縁に想いを馳せ、神苑の空気や四季の彩りを感じて頂く一助になれば幸いです✨ ⬇ダウンロードはこちら
2024/02/26(月)
当社では毎月、月替わりで3-6種類の「待ち受け壁紙」を無料でご用意しております今月は、どの待ち受け壁紙がお気に入りでしたか?💫日常の中でも御神縁に想いを馳せ、神苑の空気や四季の彩りを感じて頂く一助にな..
続きを読む
本日は、天皇降誕祭を奉仕致しました‼️ 天皇陛下万歳🙌おめでとうございます㊗️
2024/02/23(金)
本日は、天皇降誕祭を奉仕致しました‼️天皇陛下万歳🙌おめでとうございます㊗️270887
続きを読む
本日、2月23日は「天皇誕生日」天は長く、地は久しく続くように皇室と国民の絆、国の平安が末永く続きますように衷心よりお祈りを申し上げます🙏⬇️詳細へnote.com/onoteru/n/neb4723..
続きを読む
🕺夢くらぶ浅草橋🕺 2024.2.21(水) 今日も元気にご来所🎶 しっかりご飯を食べた後は絵本を読んだり、ひらがなのお勉強をしたりダンスをして過ごしました😆✨ ▽夢くらぶの詳細はこちら! #浅草橋 #療育 #ダンス
2024/02/22(木)
🕺夢くらぶ浅草橋🕺2024.2.21(水)今日も元気にご来所🎶しっかりご飯を食べた後は絵本を読んだり、ひらがなのお勉強をしたりダンスをして過ごしました😆✨▽夢くらぶの詳細はこちら!shortstay-..
続きを読む
2月限定見開き御朱印〈如月〉終了しました。 大変ご希望が多く想定より早く終了してしまいましたことお詫び申し上げます。 3月1日からは新しく3月限定御朱印〈弥生〉をお分かちします。 受付は9:30〜17:00です。
2024/02/21(水)
2月限定見開き御朱印〈如月〉終了しました。大変ご希望が多く想定より早く終了してしまいましたことお詫び申し上げます。3月1日からは新しく3月限定御朱印〈弥生〉をお分かちします。受付は9:30〜17:00..
続きを読む
上野東照宮冬ぼたんは今週末25日までです。お花は大変綺麗に咲いております。福寿草、梅など他の冬の植物もたくさんお楽しみいただけます。期間中は神社授与所にて牡丹の印入りの御朱印(500円)、限定しあわせ..
続きを読む
【ご案内】第120回社子屋 令和6年3月1日(金)午後6時より •和綴じ製本 参加費:無料 定員:30名 下記申込みフォーム、またはお電話•ご来社にてお申し込み下さい。 ご参加お待ちしております!
2024/02/21(水)
【ご案内】第120回社子屋令和6年3月1日(金)午後6時より•和綴じ製本参加費:無料定員:30名下記申込みフォーム、またはお電話•ご来社にてお申し込み下さい。ご参加お待ちしております!ws.formz..
続きを読む
「梅花」御朱印に登場する篁公の「花の色は~」の歌は、“至高の和歌”と称えられる小野小町の歌の出だしと全く同じ💡 篁公の孫とされる小町は、祖父の和歌からこの歌の着想を得たのでしょうか…歴史のロマンですね🙂 ⬇️詳細へ
2024/02/17(土)
「梅花」御朱印に登場する篁公の「花の色は~」の歌は、“至高の和歌”と称えられる小野小町の歌の出だしと全く同じ💡篁公の孫とされる小町は、祖父の和歌からこの歌の着想を得たのでしょうか…歴史のロマンですね🙂..
続きを読む
2月19日午前11時より祈年祭大祭を齋行致します。 春の始まりに、國家安寧その年の実りを祈る大切なお祭りです。
2024/02/17(土)
2月19日午前11時より祈年祭大祭を齋行致します。春の始まりに、國家安寧その年の実りを祈る大切なお祭りです。01168
続きを読む
【昇龍守 2月16日〜18日限定授与】家康公の月命日である毎月17日に限定授与しております昇龍守(のぼりりゅうまもり)を混雑と感染拡大予防のため今月も16〜18日の三日間お分かちします。当宮の重要文化..
続きを読む