徳島県 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- \ 徳島の魅力発信中#あわさぽ / 今回は『#パスタ』をご紹介! チキンときのこと小松菜とじゃがいものクリームパスタ 具だくさんでおいしそう パスタランチに付いてくるサラダの後がけドレッシング「#すだちドレッシング」も人気だそうです 2024/12/25(水)
- \ 徳島の魅力発信中#あわさぽ/ 今回は『#奥祖谷』をご紹介! 奥祖谷では雪が降っているんですね 雪が積もっている #奥祖谷二重かずら橋 は新鮮です #かずら橋 を渡る時、下を見ると怖いですよね 2024/12/25(水)
- 12月23日、第20回食育推進全国大会第2回徳島県実行委員会を開催しました。 来年6月7日、8日の本番に向けて、テーマ、コンセプトをより具現化するための8つのカテゴリー構成やコンテンツの骨格等を決定! 無限に広がる食の力を学び、体感できる魅力ある大会を目指し、引き続き進めて参ります。 2024/12/25(水)
- 【クリスマスケーキが贈呈されました!】 四国放送株式会社様より、県内の児童福祉施設等へクリスマスケーキが贈呈されました。 ありがとうございました。 こども達へ温かいご支援が届きますよう皆様のご理解・ご協力をお願いします。 全てのこども達へメリークリスマス!! 2024/12/25(水)
- 本日(12/25(水))、福岡厚生労働大臣や田村憲久衆議院議員に対し、国から医師多数県と位置づけられる13県と13県医師会による共同要望を実施し、地方における医師不足の実情を訴えるとともに、医師偏在対策の転換を求めました。 #医師不足 #医師偏在 #徳島県 2024/12/25(水)
- 令和6年度「#心に虹をかけた #まほうの言葉 」作品表彰式を行いました。心が晴れわたるようなうれしい言葉や、その言葉が生まれたときのエピソードに関する作品を募集し、7,622点の応募の中から知事賞5点、教育長賞5点、徳島新聞社賞3点等33点の作品が選ばれました #人権教育 #つながり #命の大切さ 2024/12/25(水)
- #徳島県庁 1階、県庁ふれあいセンター「すだちくんテラス」では自習ができます 飲食も可能ですぜひご利用ください https://pref.tokushima.lg.jp/kenseijoho/kenchoshanojoho/salon/7246367/… #自習スペース #勉強スペース 2024/12/25(水)
- \ 徳島の魅力発信中#あわさぽ / 今回は『#クリスマスケーキ』をご紹介! 今日は #クリスマスイヴ 写真は #ホールケーキ 完全予約制のケーキ屋さんのケーキです かわいらしいサンタさんと雪だるまがのった、おいしそうなティラミスですね 2024/12/24(火)
- 本日(12/24(火))、10月のプロ野球ドラフト会議で広島東洋カープから3位指名を受けた勝浦町出身・甲南大学の岡本駿選手が表敬訪問に訪れました。清流・勝浦川が育てた若鯉、強く高く跳ねるよう、ご活躍をお祈りいたします #広島東洋カープ #carp #広島 #ドラフト #徳島 #広島 2024/12/24(火)
- \#ドライブパス で #にし阿波 へ/ 「四国まるごとドライブパス」または「四国周遊ドライブパス」を申し込み、かつ、#そらの郷 が提供する体験コンテンツを申し込まれた方に、吉野川ハイウェイオアシスで利用できるクーポンを100名様に先着順でプレゼントします 2024/12/24(火)
- 【身に覚えのない請求は無視!】 SMS(ショートメッセージサービス)による架空請求に注意してください。 「未納料金」など不安をあおることを言って、記載の番号に電話するとニセの事実で金銭を要求されます。 架空請求か判断ができない場合や不安なときは、すぐ相談を! https://npa.go.jp/bureau/safetylife/sos47/case/fictitious-billing/… 2024/12/24(火)
- \ 徳島の魅力発信中#あわさぽ / 今回は『#へそっこ公園』をご紹介! 12月7日より毎年恒例、冬のイルミネーションが始まっています 12月24日、25日はオールナイト点灯 音楽と光が連動するメインツリーや演出型イルミネーションの優しい光が公園全体を照らします 2024/12/24(火)
- この日、後藤田知事は、高校生が集まって政治や政治家について学ぶ座談会に参加しました。 国会議員や県知事としての仕事内容、物事を考える際に大切にしていることなど、これまでの経験や思いを語っていただき、高校生が政治や政治家に関心を持つ絶好の機会になりました。 #高校生 #座談会 2024/12/22(日)
- 「第104回全国高等学校ラグビーフットボール大会」に出場する城東高校ラグビー部と山口県の高川学園高校ラグビー部が大会に向けた調整を行うとともに交流を深めました。大会まであと5日。両校の健闘を心からお祈りいたします。 #ラグビー #ラグビーフットボール 2024/12/22(日)
- 先週に引き続き、後藤田知事がオペラを鑑賞しました。今週は、#NPO法人オペラ徳島 の「#愛の妙薬」です。素晴らしい音楽を聴かせてくれたソリストの方々、合唱団、管弦楽団の皆さま、ありがとうございました!! 2024/12/22(日)
- 23・24日の2日間、県庁クリスマスマルシェを開催お店の他、県警音楽隊の演奏、たんぼさんライブ、ピアノコンサートやリース作り体験、DMV(モードチェンジ実演)もやってくる!夜はサンタすだちくんも参加 ↓出店・イベント情報はこちらをご覧ください https://instagram.com/p/DD4Gh4SSnJV/ 2024/12/22(日)
- 一般社団法人日本損害保険協会から、夜間の交通事故防止のため、反射材付き交通安全啓発チラシ3000部の寄贈いただきました 12月20日に実施の県下一斉反射材着用促進キャンペーンにおいて配布しました #徳島県 #交通事故防止 2024/12/21(土)
- 本日(12月21日)、徳島大学医学部第二外科開講70周年記念会が盛大に開催され、「特別記念講演会」にて、後藤田知事から本県の取組をご紹介しました。 #徳島県 #徳島大学 #医学部 2024/12/21(土)
- ☆クリスマスマルシェ出店事業所の紹介④☆ 12月23日(月)開催の #クリスマスマルシェ(県庁1階県民ホール)に、午前11時から午後2時まで出店する、ばんそうS&Sがんばれる作業所は、「グリルチキン弁当」「ロコモコ丼」などの #お弁当 を販売します! 23日の #ランチ にぜひお買い求めください! 2024/12/20(金)
- / #県立防災センター で #防災講座 を開催します! \ 「#知っておきたい防災講座」 演題:「色々な災害への対応」~今自分にとって出来ること~ 講師:粟飯原和宣(日本防災士会大阪府支部) 粟飯原さんから、今我々ができることについてお話いただきます。 詳細↓ https://pref.tokushima.lg.jp/bousai-center/calendar/7246112/… 2024/12/20(金)
- \ 徳島の魅力発信中#あわさぽ / 今回は『#吉野川橋』をご紹介! いつも何気なく通る橋ですが、 少し離れて見るとこんなに明るく輝いているんですね 冬は空気が澄んでいて夜景がきれいに見えます 2024/12/20(金)
- 本日は県広報番組「#とくしまタイムズ」の放送日 毎週金曜日18:56~18:59 四国放送で放送中! 本日の内容は「SPACE STEAM FESTIVAL in あすたむたらんど徳島」です。 来年7月に開催される国際シンポジウム・ISTSに向けプレイベント「SPACE STEAM FESTIVAL」が開催されました。 ぜひ、ご覧ください! 2024/12/20(金)
- / 年末年始は「早めのライト点灯と反射材の着用」を! \ 年末にかけて日照時間が短くなると、例年、薄暮時間帯の通行車や歩行者が見えにくくなり見落としがちに! 県・市町村・県警が連携し、「反射材着用促進キャンペーン」を実施しました。 2024/12/20(金)
- \ 徳島の魅力発信中#あわさぽ / 今回は『#祭サミット』をご紹介! 12月15日に #美波町 で伝統文化・伝統芸能サミット『祭』が開催されました #日和佐太鼓 や #ちょうさ などが上演され、フィナーレには花火が夜空を彩りました 伝統文化や伝統芸能が受け継がれていくといいですね 2024/12/19(木)
- / あの「#松本明子 さん」と空き家の未来を考えよう \ #空き家 問題を自分事として捉え、考える「空き家問題解決セミナー」を開催(徳島県住宅供給公社主催)します。申し込みはお早めに! 日時:令和7年1月19日(日)13:30~ 会場:徳島グランヴィリオホテル 2024/12/19(木)
- ☆クリスマスマルシェ出店事業所の紹介②☆ 12月23日開催の #クリスマスマルシェ に、午前11時から午後2時まで出店する、障害者福祉サービス事業所クローバー、就労支援センターゆきかぜは、「かりんとう饅頭」「マドレーヌ」といった #和菓子 や #焼き菓子 などを販売します! ぜひご賞味ください! 2024/12/19(木)
- 令和6年12月27日(金)~令和7年1月7日(火)東大阪市花園ラグビー場で開催される、第104回全国高等学校ラグビーフットボール大会に徳島県代表として出場する城東高等学校ラグビー部のみなさんが表敬訪問に訪れました選手の皆さまのご活躍をお祈りしております #徳島県 #ラグビーフットボール 2024/12/19(木)
- 12月19日(木)、10月のプロ野球ドラフト会議で横浜DeNAベイスターズから育成2位指名を受けた阿南光高等学校の吉岡暖選手と、北海道日本ハムファイターズから育成1位指名を受けた生光学園高等学校の川勝空人選手が表敬訪問に訪れましたプロでのご活躍をお祈りいたします #徳島県 #プロ野球 2024/12/19(木)
- クリスマスツリーおためし点灯しました 徳島県庁の玄関前に、本物のもみの木がやってきました本日から27日まで夜間ライトアップします 12/23 (月)と24 (火)はクリスマスマルシェです キッチンカーやマルシェの出店情報も順次お知らせしていきます #徳島県庁 #クリスマスツリー 2024/12/18(水)
- 【#県立防災センター で昭和南海地震メモリアルデー特別啓発行事を開催します!】 #昭和南海地震 が発生した12月21日を #メモリアルデー として、防災について考えてもらえるよう特別啓発行事を開催します! 2024/12/18(水)
- 【発達障がい者総合支援センター主催「こどもの発達障がい~小児神経科医の立場から」の開催について】 #発達障がい に関わる #支援者 のための #研修会 を開催します。是非御参加ください。 2024/12/19(木)
- 【「一日 #公正取引委員会」の開催について】 令和7年1月21日(火)とくぎんトモニプラザ(アミコビル東館9階)にて、#下請法 等の #研修会 や #出張相談 が行われます。 #参加無料。ぜひお申込みください。 2024/12/19(木)
- \ 徳島の魅力発信中#あわさぽ / 今回は『#龍宮崖公園』をご紹介! コテージやバーベキュー施設もあり、紅葉の名所でもある龍宮崖公園 #祖谷川 を一望に見下ろす高さ70mのつり橋から見る景色は圧巻です もう #東祖谷 は雪が降っているんですね 2024/12/19(木)
- \ 徳島の魅力発信中#あわさぽ / 今回は『#小島』をご紹介! 小島は徳島県海部郡 #海陽町 に位置する無人島 直径100m余り、ウバメガシなどの樹木が多く茂っている島です 県南は星がきれいに見えますね 2024/12/17(火)
- #オフロードバイク で駆け抜ける #クロスカントリー 競技「JNCC全日本クロスカントリー選手権」の主催団体の皆様が来庁され、大会の魅力や、自然との共存と調和を念頭に置いた競技運営について御説明いただくとともに、スポーツによるにぎわい創出について意見交換を行いました #徳島県 2024/12/17(火)
- 県内9箇所の県有施設において「EV用普通充電設備」42口の運用が開始されたことに伴い「#あすたむらんど徳島」でセレモニーが開催されました 今後ともEV充電インフラの整備を推進し、#カーボンニュートラル の実現に向け、全力で取り組んで参ります #徳島県 #脱炭素 #サステナブル 2024/12/17(火)
- / 道路通行規制情報 \ 本日12月18日(水)から令和7年3月31日(月)まで、冬期における積雪や路面凍結のため、剣山見ノ越周辺の国道438号、国道439号の一部区間で通行止め(一部夜間通行止)を実施します。 また12月27日(金)から通行規制を行う予定の区間もございますので併せてお知らせします。 2024/12/18(水)
- \ 徳島の魅力発信中#あわさぽ / 今回は『#麻婆豆腐』をご紹介! 寒い季節はやっぱり温かいものが食べたくなりますよね このお店では白い麻婆豆腐や激辛麻婆豆腐も選べます 白い麻婆豆腐は辛さが苦手な方でも食べられる辛さみたいです 2024/12/18(水)
- / 吉野川市 市制20周年記念事業 宝くじスポーツフェア はつらつママさん バレーボール \ オリンピックメダリストをはじめドリームチームによる #バレーボール 教室や地元選抜チームとの親善試合など、盛大に開催されました ご参加の皆様、おつかれさまでした #徳島県 #吉野川市 2024/12/15(日)
- #藍住町 の ボルダリングジム 「#Roots」において、 「2024スポーツクライミング・四国ジュニアカップ徳島大会」が開催されました 大会に参加したジュニア・クライマーの皆様方の今後の活躍を期待しております #徳島県 #スポーツクライミング 2024/12/14(土)
- 中四国ジュニアラグビーフットボールU14大会が徳島市球技場で開催されました 中四国から多くの中学ラガーマンが徳島に集結、熱い試合とともに交流を深めました #徳島県 #スポーツ #ラグビー 2024/12/14(土)
- / さわかみオペラ in徳島 \ 後藤田知事が 「#愛の妙薬」を鑑賞しました 市民合唱団の 「コーロ・インダコ」の皆さんも出演 プロの歌手の素晴らしい歌声に感動です #徳島県 #さわかみオペラ 2024/12/14(土)
- / 人権週間啓発活動イベント Action 学び、考え、さぁ 「ジェンダー平等」へ 誰かのことじゃない in #四国大学 \ ジェンダー平等先進国 #ノルウェー の クリスティン・イグルム駐日大使からのご講演、「徳島県民の自由・平等への道」をテーマとしたパネルトークが行われました #徳島県 2024/12/14(土)
- (一社)#四国ツーリズム創造機構 の代表理事・事業推進本部長・統括副本部長が来庁され、来年度の事業方針についての説明をいただきました 「四国はひとつ」という観光戦略のもと連携し、今後も四国の認知度向上、誘客促進、地域活性化を促進していきます 2024/12/13(金)
- 徳島大学医学部「地域枠」6年生が後藤田知事と面会し、今後の地域医療について意見交換を行いました 今後も徳島大学と連携し、医師確保はもとより、医療提供体制の充実に向け取り組みます #徳島県 #徳島大学 #医学部 #地域医療 2024/12/13(金)
- \ 徳島の魅力発信中#あわさぽ / 今回は『#徳島文理大学』をご紹介! 徳島キャンパスでは12/3~1/31までイルミネーションが行われています キャンパス内が約35万球の #LED で照らされています キラキラしていてきれいですね 2024/12/13(金)
- / 徳島県庁 クリスマスマルシェ 開催決定 \ 県庁玄関前&1階ホール □12/23(月)・24(火) □11:00~16:00、17:00~19:30 キッチンカーや県産品マルシェ、県警音楽隊やミニライブなど様々なイベントを予定 もみの木のライトアップも詳細決まり次第随時更新是非お越しください 2024/12/13(金)
- 徳島県庁食堂の休業にあわせて、12/16(月)から平日毎日キッチンカーが徳島県庁にやってきます 徳島県庁の玄関前 □12/16(月)〜2025/1/17(金) □11:00~14:00の予定 土・日・祝日・年末年始12/27〜1/5はお休みです 出店者などの詳細が決まり次第、随時更新します。是非お越しください 2024/12/13(金)
- \ 徳島の魅力発信中#あわさぽ / 今回は『#あすたむらんど徳島』をご紹介! 11/30から始まった、県内最大級41万球のイルミネーションがきらびやかに輝いています クリスマスっぽいこの写真の場所では、記念撮影もできるそうです ぜひ一緒に行った方と記念の1枚を撮影してみてください 2024/12/12(木)
- / #小松島市 と #マリッサとくしま のコラボイベントを開催します! \ 恋活イベントの会場となるのは「#小松島競輪」! 競輪観戦とグループ別のレース予想で盛り上がろう! 皆様のご参加をお待ちしています♪ #KEIRIN イベントの詳細はこちらから! https://msc-tokushima.jp/event/event_preview.php?id=704… 2024/12/13(金)
- / #阿南市 と #マリッサとくしま のコラボイベントを開催します! \ イベントの会場となるのは『恋人の聖地』に登録されている「#阿南市牛岐城趾公園」! 老舗和菓子店「#もみじや」の #和菓子づくり体験 を通じて、距離を縮めませんか? 是非ご参加ください♪ https://msc-tokushima.jp/event/event_preview.php?id=678… 2024/12/13(金)
- \ 徳島の魅力発信中#あわさぽ / 今回は『#でこまわし』をご紹介! じゃがいも、そば団子、岩豆腐、丸こんにゃくを串に刺して味噌だれをつけて焼く「でこまわし」は、#三好市 #祖谷 地方の #郷土料理 囲炉裏に串を立てて焼き、全体が焼けるようにぐるぐると串を回しながら作ります 2024/12/13(金)
- 【#里親制度 説明会の参加者募集】 様々な事情で自分の家族と暮らせない子どもたちがいます。 その子どもたちを家庭に迎え入れ、温かい愛情と正しい理解で成長をサポートする人が「里親」です。 まずは話を聞いてみませんか?どなたでもご参加ください。 詳細はコチラから↓ https://tokushima-hagukumi.net/docs/10694.html 2024/12/13(金)
- \「四国三郎・吉野川下流域 #バスツアー 」を開催します!/ 12月21日(土)、#藍染体験 と旧吉野川河口堰管理所や(株)本家松浦酒造、福寿醤油(株)の見学を行うバスツアーを #参加費無料 にて開催します! スケジュール、申込方法、その他の詳細はこちら↓ https://pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kendozukuri/kasen/7245717/… 2024/12/10(火)
- 今年もあとわずか! 「#浄化槽」から放流される水質をチェックする年1回の「法定検査」がまだお済みでない方は、早めに受けてください。 きれいな水を未来まで! 申込先:(公社)徳島県環境技術センター(TEL 088-636-1234) 2024/12/10(火)
- 【#中小企業 の皆様へ】 / 「中小企業の未来を変える!戦略的 #ブランディング 入門」 #オンラインセミナー の受講者募集中! \ 戦術ではなく「戦略」に基づいたブランディングの本質を解説します。 開催日:2025年1月29日(水)14~16時 参加無料!詳細はこちら↓ https://pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/sangyo/shokogyo/7245950/… 2024/12/10(火)
- 【劇場型勧誘に注意!】 「劇場型勧誘」とは複数の人物が登場し、演劇のように仕立て上げられた勧誘が行われる手口です。 老人ホーム入居の「権利を譲って」、「名義を貸して」等と持ちかけられ、応じると後から様々な名目で金銭を要求してきます。 絶対お金は払わないで! https://kokusen.go.jp/news/data/n-20221207_1.html… 2024/12/10(火)
- / 石井町町制施行70周年記念式 \ 石井町町制施行70周年記念式が執り行われました。町政のますますの発展に向け、県と町がしっかり連携して参ります #徳島県 #石井町 2024/12/09(月)
- \ 徳島の魅力発信中#あわさぽ / 今回は『#阿南市役所』をご紹介! #クリスマス まで3週間を切りました 阿南市役所には大きな #クリスマスツリー が設置され、 阿南市産の竹で作られたオーナメントで飾り付けされています 和と洋のコラボレーションが素敵ですね 2024/12/09(月)
- / 社会人スタートアップセミナー \ 社会人として身に付けておきたい #基本的なマナー や考え方、人との接し方や #コミュニケーション術 を学びます。 #ビジネスシーン で役に立つ知識や考え方を習得して、魅力的な社会人を目指しましょう。 詳細はこちら↓ https://jakunen-tokushima.mhlw.go.jp/skillup/ 2024/12/09(月)
- 県内の頑張る中小企業を支援する「#とくしま経済飛躍ファンド」の「LED×藍」産業応援枠、地域資源産業応援枠について、助成事業を募集中です。 新商品・新技術開発、試作又は販路開拓等をお考えの方は、まずはお早めにご連絡ください。 #補助金 https://our-think.or.jp/325255 2024/12/09(月)
- \ 徳島の魅力発信中#あわさぽ / 今回は『#だるま朝日』をご紹介! だるま朝日は、太陽が水平線から昇る際に、海面付近でくびれたり伸びたりして、だるまのような形に見える現象のことです だるま朝日が見えた日はいいことがありそうですね 2024/12/09(月)
- / 徳島防災フェア \ 「自衛隊と防災を楽しく学ぶ」というコンセプトのもと、防災に関する展示・体験が行われました 引き続き自衛隊・警察・消防等と連携を強化し、県民の皆様の「安心度UP」につなげて参ります #徳島県 #自衛隊徳島地方協力本部 #徳島県防衛協会 2024/12/08(日)
- / 三好市役所本庁舎完成記念式典 \ 「強くやさしく開かれた庁舎」を拠点とした市政のますますの発展に向け、県と市がしっかり連携して取り組んで参ります #徳島県 #三好市 2024/12/07(土)
- 全国徳島県人会連合会の設立20周年を記念して、東大寺金鐘ホールにおいて「阿波人形浄瑠璃」の公演を行い、約300名の観客を魅了しました 今回の公演を通じて、県の魅力発信や関西圏での関係人口の拡大を図って参ります #徳島県 #県人会 2024/12/07(土)
- 12月6日、後藤田知事は「漁協組合長・水産振興議員連盟懇親会」に参加しました。 #徳島県 の水産業が直面する課題解決に向け、藻場やノリ・ワカメ養殖漁場における食害対策や徳島県水産振興公害対策基金を活用した浜のチャレンジ支援等、関係団体と連携し、「現場主義」の施策に取り組んで参ります 2024/12/07(土)
- \ 徳島の魅力発信中#あわさぽ / 今回は『#ハンバーグ』をご紹介! 徳島県産合挽きミンチとレンコンを使用したハンバーグに 大根おろしときのこを和風出汁で煮込んだソースがかかっています ハンバーグの他にも月替わりメニューがあるので毎月新しいメニューを食べに行きたくなっちゃいますね 2024/12/06(金)
- / 飲酒運転はなぜ危険か! \ 飲酒運転は、情報処理能力、注意力、判断力が低下し、「気が大きくなり速度超過など危険な運転をする」「車間距離の判断を誤る」「危険察知が遅れたり、危険察知してからブレーキペダルを踏むまでの時間が長くなる」など、交通事故に結びつく危険性を高めます! 2024/12/06(金)
- \徳島県が最大100万円、あなたの奨学金の返還を支援します!/ 徳島県 #奨学金返還支援制度 の令和6年度「助成候補者」を募集中! 募集対象者は公務員を除く、県内で就職、居住希望の方で、大学の在学生などです。 募集期間は12月20日(金)まで。 詳しくはこちら↓ https://pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/sangyo/shushokushien/5026191/… 2024/12/06(金)
- 本日は県広報番組「#とくしまタイムズ」の放送日 毎週金曜日18:56~18:59、四国放送で放送中! 本日の内容は「万博出前授業」です。 来年4月に開幕する大阪・関西万博を契機に将来の自分たちの行動を考えてもらう出前授業が県内の学校で開かれました。 ぜひご覧ください! 2024/12/06(金)
- \ 徳島の魅力発信中#あわさぽ / 今回は『#しおかぜ公園』をご紹介! #小松島港 口にあるしおかぜ公園 園内には海のモニュメントや飛行機をイメージした遊具があります この滑り台、滑るとお尻が痛くなりますよね 2024/12/06(金)
- 綜合警備保障(株)(ALSOK)の福住尚紀地域本部長が後藤田知事と面会し、警備業の現状や地域の安全・安心な社会づくりについて意見交換を行いました。 #徳島県 #ALSOK 2024/12/04(水)
- 12月3日(火)に徳島駅前ですだちくんと一緒に「#ヘルプマーク」の街頭啓発を行いました! 外見では分からなくても、援助や配慮を必要としている方がいます。「思いやりのある行動」に御協力お願いいたします! 2024/12/03(火)
- 春の阿波路を踊るように走れ!#とくしまマラソン2025 は令和7年3月23日(日)開催!ただいまエントリー受付中です! 来年1月7日(火)まで先着順で応募できます。 詳しくはとくしまマラソンホームページから!! https://tokushima-marathon.jp/join/entry.html 2024/12/03(火)
- \ 徳島の魅力発信中#あわさぽ / 今回は『#竹あかり』をご紹介! 11月30日~12月1日、#徳島中央公園 で開催されたAh,Wow!!Trip #海陽町 に暮らす竹あかり作家の方が 海陽町の竹を使い、竹の魅力を活かした作品が展示されていました 竹から漏れる光に癒やされますね 2024/12/03(火)
- 12月3日、(一社)日本経済団体連合会、四国経済連合会が主催する第61回四国地域経済連合会が徳島市内で開催され、後藤田知事から本県の取組を御紹介しました #経団連 #四経連 #徳島新時代 2024/12/03(火)
- 県内19市町村で構成される県国土調査推進協議会より、土地の面積や境界などを明確にする#地籍調査 の推進について、要望を受けました。 県としても、災害からの早期復旧やインフラ整備に必要な地籍調査に、しっかりと取り組んで参ります #徳島県 2024/12/03(火)
- (公社)日本きものコンサルタント協会の皆様が、12月1日に #あわぎんホール で開催された「全日本きもの装いコンテスト四国・中国大会」の入賞者の方々と一緒に徳島県庁を訪れ、コンテストの報告を行いました 世界大会に出場される皆様、がんばってください #徳島県 2024/12/02(月)
- 県立吉野川高等学校食ビジネス科の生徒の皆さんが来庁され、徳島の特産品すだちを広めるために開発した「ふりかけ すだちちりめん」について報告会を行い、商品のセールスポイントや今後の展開などについて説明をいただきました #徳島県 #教育委員会 #徳島県立吉野川高等学校 2024/12/02(月)
- 本日(12月2日)、在徳島モンゴル国河内名誉領事が来庁されました。 アジアオープンティーボール大会について御説明いただくとともに、徳島県とモンゴルとの今後の交流について意見交換を行いました。 #徳島県 #モンゴル国 #ティーボール 2024/12/02(月)
- 徳島県治山林道協会の山口会長ほか役員の皆様から「治山林道事業の推進」に係る要望をいただきました。 南海トラフ巨大地震に備えた「防災・減災、国土強靱化」、「路網による基盤の充実」により地方創生の実現に資する治山林道事業を積極的に推進して参ります #徳島県 #治山林道 #国土強靱化 2024/12/02(月)
- \ 徳島の魅力発信中#あわさぽ / 今回は『#阿波おどり』をご紹介! 徳島と言えば阿波おどり 昨日12/1は #徳島おどりフェスタ がありましたね 12月に見る阿波おどりは新鮮でしたね 2024/12/02(月)
- / Ah, Wow!! Trip \ #徳島おどりフェスタ #徳島中央公園 #阿波おどり #椿欣也 #美馬和傘 #徳島県 2024/12/01(日)
- / Ah, Wow!! Trip \ #徳島おどりフェスタ #徳島中央公園 #徳島県 #竹あかり 2024/12/01(日)
- / Ah, Wow!! Trip 空飛ぶランタンナイト×阿波おどり \ #徳島おどりフェスタ #徳島中央公園 #徳島県 2024/12/01(日)
- / アジアンフードフェア \ #徳島おどりフェスタ #アジアンフードフェア #ムエタイ 2024/12/01(日)
- / 2025年日本の心と美の祭典 全日本きもの装いコンテスト 四国・中国大会 \ 厳正な審査により、各部門の入賞者、 「装いの女王」が選ばれました。 おめでとうございます #徳島県 #着物 2024/12/01(日)
- 徳島食の博覧会2024 #ピザーラ と #小松島西高校 食物科の生徒が県産食材をふんだんに使い商品開発した / 〇阿波尾鶏のわんぱくカレーピザ 〇マヨったらこれ!! 阿波尾鶏とブロッコリーのマヨマヨピザ \ を販売しました #徳島おどりフェスタ #徳島食の博覧会 #阿波尾鶏 2024/11/30(土)
- / 徳島食の博覧会2024 徳島駅前アミコ2階アミコドーム 周辺にて開催(11/30、12/1) \ マルシェでの特産品販売や、シェフによるライブキッチン、お酒を飲みながらライブステージが楽しめるイベントなど盛りだくさん ぜひお越しください #徳島おどりフェスタ 2024/11/30(土)
- 通行規制のお知らせ #徳島おどりフェスタ 開催に伴い、 開催場所周辺を全車線通行止めします。 住民の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。 〇通行止場所 県道30号線 藍場町交差点から 吉野橋東詰交差点 ○日時 令和6年12月1日(日) 9時から14時まで(予定) 2024/11/30(土)
- / ナイトタイムイベント Ah, Wow!! Trip (アァワォトリップ) を徳島中央公園一帯で開催 (11/30、12/1) \ 「阿波おどり特別公演」や、ランタンが天に舞い浮かぶ「空飛ぶランタンナイト×阿波おどり」など、冬の徳島の夜をお楽しみください #徳島県 #徳島おどりフェスタ 2024/11/30(土)
- / 徳島おどりフェスタ&周辺イベント マップ・タイムテーブル \ #徳島県 #徳島おどりフェスタ #AhWowTrip #徳島食の博覧会2024 #アジアンフードフェア #とくしまマルシェ #kitchencar #PONTNEUFMARKET #BandaiHOLIDAYMARKET #NARUTOshoremarche #ひょうたん島クルーズ 2024/11/30(土)
- 徳島県では、最低賃金改定による激変緩和措置として、令和6年4月1日から令和6年11月1日までの間に、時間給「930円未満」の従業員の賃金を「980円以上」に引き上げた中小企業・小規模事業者を対象に、一時金を支給する「徳島県賃上げ支援事業」を実施します。 2024/11/29(金)
- \ 徳島の魅力発信中#あわさぽ / 今回は『#紅葉』をご紹介! 黄色、オレンジ、赤 鮮やかな葉が重なり合う美しい #紅葉スポット ですね 奥に見える滝も相まって自然の奥深さを感じます 2024/11/29(金)
- 本日は県広報番組「#とくしまタイムズ」の放送日 毎週金曜日18:56~18:59、四国放送で放送中! 本日の内容は「はじめての山登り」です。 子どもたちに山に親しんでもらおうと小学生を対象とした「はじめての山登り」が行われました。 ぜひご覧ください! 2024/11/29(金)
- 本日(11月29日)、#大阪・関西万博 に向けた徳島県の取組に対し、(株)ワークスタッフ様より、協賛金を頂きましたので、「徳島まるごとパビリオン」プレミアムインディゴパートナーとして認定しました #徳島県 #ワークスタッフ 2024/11/29(金)
- 本日(11月29日)、全国介護事業者連盟障害福祉事業部会徳島県支部の設立総会並びに、同連盟徳島県支部の年次総会が開催されました。 障がい者、高齢者の方が住み慣れた地域で安心して暮らせる徳島の実現に向けて取り組んで参ります #徳島県 2024/11/29(金)
- #徳島インディゴソックス の #中込陽翔 選手、 #工藤泰成 選手、 #川口冬弥 選手から、「2024NPBドラフト指名」の報告がありました( #加藤響 選手は欠席) 夢を叶えた選手の皆様、おめでとうございます NPBでのご活躍を徳島から応援しています #徳島県 #NPBドラフト会議 2024/11/28(木)
- 【悪質な訪問業者に注意!】 「不要品買い取ります」「無料で点検します」と突然訪問してきて大切な貴金属を安価で無理矢理買い取ったり、不要な工事契約を結ぼうとしてきます。 突然の訪問を受けた場合は・・・ ●安易に自宅に入れない! ●その場で点検・契約させない! 2024/11/28(木)
- 第78回国民スポーツ大会「 #SAGA2024 」に出場された皆様、本当にお疲れ様でした 見事、3競技4種目で優勝、入賞総数も昨年の46種目から51種目となり、多くの勇気と感動をいただけたことに感謝しています 今後益々のご活躍を楽しみにしております 2024/11/28(木)