徳島県 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- \ 徳島の魅力発信中#あわさぽ / 今回は『#汽車』をご紹介! みなさんおなじみ、シルバーの車体に水色のラインの入った汽車 寒い冬も私たちの足となって、走り続けています 秘境の入り口、#大歩危駅 汽車の旅をしてみてはいかがですか 2025/01/22(水)
- 本日(1月22日)、徳島県の重要課題に対する施策の実現に向け、吉岡国土交通事務次官をはじめ、財務省幹部などに対し、「流域治水の加速化・深化」や「高規格道路の早期整備・機能強化」、「国際物流ターミナルの機能強化」などを要望いたしました。 2025/01/22(水)
- \ 徳島の魅力発信中#あわさぽ / 今回は『#蝋梅』をご紹介! 蝋梅(ろうばい)は真冬に咲く花 名前の中に「梅」が入っていますが、 ウメとは別科の植物です 透明感のある黄色い花と甘い香りは春の気配を感じますね 2025/01/22(水)
- 本日(1月22日)、環境副大臣 小林 史明様と経済産業大臣政務官 竹内真二様と意見交換を行いました。金・銀・銅などの貴金属やレアメタル(希少金属)が含まれる「使用済み小型家電」を効率的・合理的に回収し、再資源化するため、小型家電の回収体制を一層強化するよう提案しました。 2025/01/22(水)
- 本日(1月22日)、四国への新幹線整備の早期実現に向け、古川国土交通副大臣、鳩山内閣府副大臣に対し、四国経済連合会長井会長、四国各県知事らとともに要望活動を行いました。引き続き、四国4県が団結し、四国の新幹線実現に向け取り組んで参ります。 #四国の新幹線 #四国新幹線整備促進期成会 2025/01/22(水)
- \ 徳島の魅力発信中#あわさぽ / ✎𓈒𓂂𓏸 @pref.tokushima 今回は『#パスタ』をご紹介! 2種類から選べる日替わりパスタ シラスとキャベツのオイルソース #生パスタ にも変更できます オイルとパスタの麺がよく絡んでおいしそうですね 2025/01/21(火)
- 【「 #道路の老朽化 対策」パネル展の開催】 道路施設の老朽化について、道路施設の現状や課題等を広く周知するため、パネル展を開催しております。 場所:徳島県庁1階 北側 県庁ふれあいセンター 日時:令和7年1月20日(月)13時~24日(金)18時まで 2025/01/21(火)
- 本日(1/21)、株式会社大塚製薬工場様が来庁され、後藤田知事と今後のがん対策について、意見交換を行いました。 #大塚製薬 #がん対策 2025/01/21(火)
- \ 徳島の魅力発信中#あわさぽ / 今回は『#冬牡丹』をご紹介! 密厳寺で開催されている #冬牡丹祭り 稲藁で作られた藁ぼっちに守られた約30鉢の冬牡丹と、八角堂内に美しく咲く20鉢の冬牡丹が楽しめます こたつに入って温まっているみたいでかわいいですね 2025/01/21(火)
- 【#県立防災センター で #救命講習 を開催します!】 #家族 で楽しく学ぶことができると大好評につき、救命講習を開催します。 大切な #子ども を守るため、#心肺蘇生法 などを学んでいただけるようご参加お待ちしております! イベントの詳細はこちらから↓ https://pref.tokushima.lg.jp/bousai-center/infomationList/7247937… 2025/01/20(月)
- 賃金引上げに向けた取組や人材確保について意見交換や情報共有を行いました 今後も関係団体と連携を図りながら人材確保対策に取り組んで参ります #徳島県 #徳島 2025/01/20(月)
- \ 徳島の魅力発信中#あわさぽ / 今回は『#鬼籠野灯りのオブジェ』をご紹介! 12月24日、25日、1月2日に #神山町 で行われたイベント 約5haの農地一面にろうそくを並べてライトアップ ペットボトルなどの廃材を利用して地元の方が力をあわせて作りあげています 温かい灯りに癒やされますね 2025/01/20(月)
- #第79回国民スポーツ大会冬季大会 に出場する徳島県代表選手団が一堂に会し、代表選手から決意表明がありました 選手の皆さんが存分に力を発揮し、活躍されることを期待しています #徳島県 #国民スポーツ大会 2025/01/20(月)
- 池田小学校5年生の皆様が「三好のおもっしょフェスティバル」というイベントを開催! ゆるスポ・木エ・キッチンカー・演奏など盛りだくさん♬ ぜひご参加ください □2025/2/9(日)10:00〜15:00 □三好市 池田総合体育館 #池田小学校 #三好のおもっしょフェスティバル 2025/01/20(月)
- とくしま食育ストリート in イオンモール徳島 6月7日(土)、8日(日)に #徳島県 において開催される 「第20回食育推進全国大会」の ブレ大会として開催されました 本大会への皆様の御参加を お待ちしています #食育推進全国大会 #食育 2025/01/19(日)
- 【職業訓練の個別相談会開催】 南部テクノスクールは、求職中の方、転職を考えている方、職業訓練に興味がある方などを対象に、入校に関する個別相談を実施しています。 HPより参加申込み受付中!! #職業訓練 #南部テクノスクール #徳島県 #阿南市 #左官職人 #色彩検定 #転職 https://pref.tokushima.lg.jp/nanbutechno/other/7247663… 2025/01/17(金)
- 【2月13日〆】DX基礎科(3ヶ月訓練)訓練生募集中! Microsoft 365(Word、Excel、PowerPoint)に加えて、主要なプログラミング言語の一つ「Python」が学べる貴重なカリキュラムとなっています。 受講料無料(テキスト代等は自己負担)です。ぜひお申し込みください。 https://pref.tokushima.lg.jp/sp/ippannokata/sangyo/shushokushien/7247823/… 2025/01/17(金)
- 【2月21日〆】医療事務科(3ヶ月訓練)訓練生募集中! 即戦力として活躍できる知識とスキルが身につく実務直結カリキュラムです。 安定した医療機関の事務職を目指しませんか? 受講料無料(テキスト代等は自己負担)です。ぜひお申し込みください。 詳しくはこちら↓ https://pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/sangyo/shushokushien/7245730/… 2025/01/17(金)
- 【サルの出没にご注意ください】 徳島市八万町及び上八万町において、1月以降サルと人の接触が複数発生しています。 サルに遭遇した場合の対応については、こちらをご覧ください。 詳しくはこちら https://pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/shizen/5029788/… 2025/01/17(金)
- \ 徳島の魅力発信中#あわさぽ / 今回は『#成人の日』をご紹介! 先日は成人の日でした 晴れ姿やスーツ姿に身を包み、 周囲の方への感謝の気持ちや新成人としての決意を新たにする機会になったことでしょう 久しぶりに小中学校の友達に会える機会でもありますよね 2025/01/17(金)
- 現在、インフルエンザが大流行し医療提供体制がひっ迫しております。 このため、先に発出した「徳島県感染症拡大危機事態宣言」を発展させ、徳島県医師会との連名で、インフルエンザワクチンの接種検討も含めた、新たな宣言を発出しました。 改めて対策の徹底をお願いします。 https://pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kenko/kansensho/7242565/… 2025/01/17(金)
- / 道路通行規制情報(1ヶ月前予告) \ 徳島津田ICの舗装修繕工事のため、徳島南部自動車道(徳島沖洲IC~徳島津田IC)で夜間全面通行止めを実施します。 令和7年2月18日(火)夜~21日(金)朝 各日22:00~翌朝6:00 東部県土整備局(徳島)088-653-8962 #通行規制 2025/01/17(金)
- \ 徳島の魅力発信中#あわさぽ / 今回は『#雪景色』をご紹介! 夏にはサギソウやスイレンが見頃となる#黒沢湿原 この時期には凍った部分がスイレンみたいに 凍った部分でスケートしたいですね 2025/01/17(金)
- とくしま まちなか花ロードProject 第32回 花植え会in #藍場浜公園 この活動を通じて、街に美しい花が咲き徳島にずっと居りたい、いつも帰りたい、みんな行きたいと感じて頂けることを大いに期待しております #NPO法人新町川を守る会 #徳島県 2025/01/18(土)
- 農業用水の水質保全と災害の未然防止等を目的に、幹線用水路の改修や取水堰の補修を行う「国営総合農地防災事業那賀川地区」が令和6年度をもって完了しました 事業完了を祝し、土地改良区など多くの関係者の御出席のもと、完工式が盛大に執り行われました #徳島県 #農林水産省 2025/01/18(土)
- 本日は県広報番組「#とくしまタイムズ」の放送日 毎週金曜日18:56~18:59、四国放送で放送中! 本日の内容は「徳島ビジネスチャレンジメッセ2024」です。 最先端の技術を紹介する県内最大規模の総合見本市、「徳島ビジネスチャレンジメッセ」が開かれました。 ぜひ、ご覧ください! 2025/01/17(金)
- 本日(1月17日)、後藤田知事と 地域商社「徳島県産業国際化支援機構」横石会長ら が、県産品輸出促進に向け、香港の地場の百貨店やスーパーを視察しました #香港 #徳島 #地域商社 #県産品 2025/01/17(金)
- 本日(1月17日)、後藤田知事と 地域商社「徳島県産業国際化支援機構」横石会長らが、県産品輸出促進に向け、香港の地場の百貨店やスーパーを視察しました #香港 #徳島 #地域商社 #県産品 2025/01/17(金)
- 本日(1月17日)、後藤田知事はEGLツアーズを訪問し、香港定期便就航を契機としたさらなる送客への協力依頼を行いました #徳島県 #香港 #EGLツアーズ 2025/01/17(金)
- #徳島県 と #三好市 の共同整備による複合施設「ミライケ」の落成式を行いました 1階は地域活性化の基盤となる 「三好市地域みらい創発センター」、 2・3階は県内外からの高校生を受け入れる総合寄宿舎となります。 今後も魅力ある「学びの環境づくり」を三好市とともに取り組んで参ります 2025/01/17(金)
- #徳島県 で合宿を開催中の #ライフル射撃日本代表 チームから、佐橋選手強化委員長と、本県出身の #堀之内愛 選手、#泰地陽詩 選手が、志田副知事へ表敬訪問に来られました合宿中には、県内のライフル射撃選手との交流事業も開催いただく予定です充実した合宿となるようお祈りしております 2025/01/16(木)
- \保育魅力アップセミナー開催/ 保育所等への就職を希望する方や現在保育施設等に従事されている方のスキルアップを応援するため、保育施設で必要となる知識や保育技術の研修を行います。 日時:2月15日、22日 10:00~15:30 場所:四国大学、徳島文理大学 参加費:無料 https://hoikujira.jp/seminar/10377/ 2025/01/16(木)
- 【1月27日〆】販売実務科(3ヶ月訓練)訓練生募集中! 商業簿記やWEBデザインに加えて、ショップ運営が学べる貴重なカリキュラムとなっています。 受講料無料(テキスト代等は自己負担)です。ぜひお申し込みください。 詳細はこちら https://pref.tokushima.lg.jp/sp/ippannokata/sangyo/shushokushien/7246392/… #簿記 #webデザイン #ショップ運営 2025/01/16(木)
- 【1月28日〆】介護実務者・同行援護研修科4(6ヶ月訓練)訓練生募集中! 介護福祉士受験のために必要となる実務者研修修了を目指す訓練です。 受講料無料(テキスト代等は自己負担)です。ぜひお申し込みください。 詳しくはこちら↓ https://pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/sangyo/shushokushien/7246397/… #介護 #介護実務者 #介護福祉士 2025/01/16(木)
- 本日(1月16日)、後藤田知事は在香港日本国総領事館を訪問し、今後の徳島県の香港への進出について、三浦大使と意見交換を行いました。 #徳島県 #香港 2025/01/16(木)
- 本日(1月16日)、後藤田知事と 地域商社 #徳島県産業国際化支援機構 横石会長らが、#ジェトロ香港 と #香港貿易発展局 を訪問し、県産品輸出促進に向けた意見交換を行いました。 #地域商社 #県産品 #香港 #徳島 2025/01/16(木)
- 本日(1月16日)、#南海トラフ巨大地震 を想定した自衛隊の大規模な訓練である「#南海レスキュー」の一環として航空機(V-22)による患者搬送訓練が実施されました。県では、引き続き自衛隊と密接に連携し、県民の安全・安心につなげて参ります。 #徳島県 #自衛隊 #南海レスキュー 2025/01/16(木)
- \ 徳島の魅力発信中#あわさぽ / 今回は『#スイセン』をご紹介! 冬から春にかけて花を咲かせるスイセン 可憐な白や黄色の花がかわいらしいです スイセンは春の季語 春が待ち遠しいですね 2025/01/16(木)
- 「徳島と香港」の国際定期便の就航や、#大阪・関西万博 の開催という絶好の機会を活かし、海外での本県の認知度アップを図るため、香港で「徳島商談会」を開催しました 県内の観光関連事業者の皆さんが、現地の旅行代理店等に対し、熱心に商談や徳島の魅力をPRされました #徳島県 #香港 #観光 2025/01/16(木)
- #牟岐町 で様々な活動をしている若者と知事との意見交換会を行いました 参加いただいた皆様からたくさんのパワーをいただきました 今後も現場主義に基づき、「未来に引き継げる徳島」の実現に向け取り組んで参ります #徳島県 #新時代 2025/01/13(月)
- 釣~リズムフェスティバル2025 徳島県知事杯in牟岐港 釣りの参加者の他、地元の方も大勢訪れ、賑やかなイベントとなりました 同時にキッチンカーやマルシェ、 阿波おどりなどのステージイベントも 行われました #徳島県 #釣〜リズム #牟岐町 #阿波おどり 2025/01/13(月)
- 本日(1月13日)、#徳島グランヴィリオホテル において、徳島県美容業生活衛生同業組合の「新年互礼会」が盛大に行われ美容業の現状や今後の展望を語り合うなど、新年らしく華やかに賀詞が交歓されました #徳島県 #美容業 2025/01/13(月)
- 自衛隊協力団体が共催する新年互礼会が開催され、本県を管轄する自衛隊及びその協力団体の皆様と交流を深めました 引き続き自衛隊関係者との顔の見える関係により、本県の「安心度UP」につなげて参ります #徳島県 #自衛隊 2025/01/12(日)
- 本日(1月11日)、今年度に新規事業化された「 #徳島小松島港 ・ #赤石地区 ・国際物流ターミナル整備事業」の着工を広くPRするため、港湾関係者の皆様とともに式典を開催しました 今後、国と連携し、早期完成を目指して参ります #徳島県 #物流 2025/01/11(土)
- / 日本ボーイスカウト徳島連盟 「新年互礼会」 \ 半世紀以上にわたって活動する県連盟の皆様には野外活動やボランティア活動を通して、青少年の健全育成に貢献していただいております これからも体験活動を通して心身ともに、たくましい青少年の育成に取り組んで参ります #徳島県 #教育委員会 2025/01/12(日)
- \ 徳島の魅力発信中#あわさぽ / 今回は『#ドーナツ』をご紹介! 12/19に #うだつの町並み にオープンしたお店 目からも楽しめる、かわいいフォルムのドーナツ #すだち や #炒り歩危番茶 のようにちょっと珍しい味もあるそうです 2025/01/10(金)
- 県内において過去に例のないインフルエンザの大流行が発生しており、医療提供体制のひっ迫が生じております。 このことから、この度、徳島県医師会との連名により、「徳島県・感染症拡大危機事態宣言」を発出しました。 改めて、基本的な感染予防対策の徹底をお願いします。 https://pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kenko/kansensho/7242565/… 2025/01/10(金)
- 本日は県広報番組「とくしまタイムズ」の放送日 毎週金曜日18:56~18:59、四国放送で放送中! 本日の内容は「阿波人形浄瑠璃東大寺公演」です。 全国徳島県人会連合会の設立20周年を記念して奈良県の東大寺で阿波人形浄瑠璃の公演が行われました。 ぜひ、ご覧ください! 2025/01/10(金)
- \ 徳島の魅力発信中#あわさぽ / 今回は『#いちご』をご紹介! ツヤツヤした真っ赤ないちご 甘そうですね 1/19からは #いちご狩り や #いちご大福 作りもできるそうです 2025/01/10(金)
- 本日(1月10日) 、#日本政策金融公庫総合研究所 及び徳島支店の皆様と「#外国人材 の確保」をテーマに意見交換を行いました人手不足が深刻化する中、 「働きやすい、暮らしやすい、学びやすい」環境づくりで「外国人材から選ばれる徳島県」を目指し取組みを推進します 2025/01/10(金)
- 本日(1月10日)、#とくぎんサクセスクラブ 新年互礼会が盛大に開催され、後藤田知事が参加しました とくぎんサクセスクラブの皆様としっかり連携し、地域経済の活性化と本県の魅力度アップに向けて、積極果敢に挑戦して参ります 2025/01/10(金)
- \ 徳島の魅力発信中#あわさぽ / 今回は『#薬王寺』をご紹介! #四国八十八ヶ所第23番札所 として多くの方が訪れる薬王寺 寺のシンボルと親しまれている、#瑜祇塔 (ゆぎとう)の四方は #日和佐 で有名な #ウミガメ が支えています 2025/01/09(木)
- 【就職やアルバイトを控えている方必見!#徳島県労働委員会】 阿波西高等学校、徳島科学技術高等学校(定時制課程)、徳島文理大学短期大学部 、名西高等学校(定時制課程)の皆さんに、ワークルールについて、グループワークや発表を交えながら学んでいただきました。 2025/01/09(木)
- \ 徳島の魅力発信中#あわさぽ / 今回は『#木頭名風車』をご紹介! 30年以上前、地域活性化のため #那賀町 に作られた #風車 2024年1月に折れてしまった羽根が修理され、12月に復活しました 木沢地区に咲く #ミヤコワスレ の花をイメージした、紫のイルミネーションが輝いていますね 2025/01/09(木)
- 本日(1月9日)、クラウドコンピューティングやデータ分析、生成AIなど、世界をリードする高度なデジタルソリューションに精通されている「グーグル・クラウド・ジャパン合同会社」と連携協定を締結しました。 #徳島県 #google #協定 #生成AI 2025/01/09(木)
- (株)四国の右下木の会社の吉田社長が来庁され、「グッドライフアワード環境大臣賞」受賞、「樵木林業の現在の状況や今後の展望」等について、お話いただきました。 #樵木林業 #地炎地食 #グッドライフアワード 2025/01/09(木)
- 令和6年6月に開催された四国小学生ゴルフ大会で史上初の3連覇を果たし、10月に四国代表として出場した「第18回JLPGA全日本小学生ゴルフトーナメントinふくしま」で見事優勝された岡部薫選手(佐古小6年)が来庁し、その報告をされました。初の全国大会優勝おめでとうございます! #ゴルフ #JLPGA 2025/01/09(木)
- 徳島県西部( #美馬市, #三好市,#つるぎ町,#東みよし町)「#にし阿波」には自然、歴史、文化、そしておいしい食べ物がいっぱい 「にし阿波」を旅してみませんか #徳島県 #祖谷のかずら橋 #加茂の大クス #うだつの町並み #そば米雑炊 2025/01/08(水)
- \バッテリー技術に関する #セミナー 開催/ 「#バッテリーバレイ in 徳島」 我が国最大級の公的研究機関である「国立研究開発法人・産業技術総合研究所」の第一線の研究者から、#蓄電池 に関する最新技術を紹介。 詳細・お申し込みはこちら https://itc.pref.tokushima.jp/01_service/seminar250121.shtml… 2025/01/08(水)
- 【#県立防災センター で #家具固定 のパネル展を開催しています!】 #地震 発生時、身の安全確保や速やかな避難のためには「家具の固定」が重要であり、具体的な施工方法等を紹介する #パネル を展示します! ご来館お待ちしております! イベントの詳細はこちらから↓ https://pref.tokushima.lg.jp/bousai-center/infomationList/7246291/… 2025/01/08(水)
- 1月19日(日)、イオンモール徳島1階で第20回食育推進全国大会プレ大会、「とくしま食育ストリートinイオンモール徳島」を開催! トークショーやクッキングショー(試食有)、県内高校生等によるブース出展など♪ ぜひ会場にお越しいただき「食育ストリート」で展開する食の力をご堪能ください。 2025/01/08(水)
- \ 徳島の魅力発信中#あわさぽ / 今回は『#うだつの町並み』をご紹介! うだつの町並みにある、レトロな電話ボックス 当時は #公衆電話 のことを自働電話と呼んでいたそうです 最近は公衆電話も見なくなってきましたね 2025/01/08(水)
- / 徳島県政だより『OUR徳島』 令和7年1月号の発行! 「あけまして、全力前進。」 \ OUR徳島1月号はこちら https://pref.tokushima.lg.jp/kenseijoho/koho/kohoshi/5008062/7246418/… #OUR徳島 #徳島県 2025/01/07(火)
- 本日(1月7日)、 令和7年最初の庁議を行いました。 新たな年を迎え、 令和6年の取組を振り返りつつ、改めて、今後の新次元の取組について確認しました。 令和7年も、新時代の徳島に向け、取組を一層加速させて参ります #徳島県 2025/01/07(火)
- 本日(1月7日)、経済5団体新年祝賀会が 盛大に開催されました 経済5団体の皆さんとしっかり連携し、 地域経済の活性化と本県の魅力度アップに向けて、積極果敢に挑戦して参ります #徳島県 2025/01/07(火)
- \ 徳島の魅力発信中#あわさぽ / 今回は『#初日の出』をご紹介! 初日の出を拝むことには、一年の幸せを祈るという意味があります 水平線から昇ってくる太陽は、オレンジ色の幻想的な光に包まれていて神々しいですね みなさまにとって良い一年になりますように 2025/01/07(火)
- \ 徳島の魅力発信中#あわさぽ / 今回は『#黒沢湿原』をご紹介! #三好市 の標高550mのところにある盆地 周囲は標高600m前後の山々に囲まれています 「くろさわ」がなまって「くろぞう」と呼ばれるようになったそうです 一面の雪景色 誰の足跡でしょう? 2025/01/07(火)
- 四国予選で優勝し、「JFA第15回全日本U-15女子フットサル選手権大会」に出場する「FC STORY Tokushima メニーナ」の皆様が、その報告のため来庁されました 大会は令和7年1月12日~13日に #日環アリーナ栃木 で開催されます。 選手の皆様のご活躍をお祈りしております #徳島県 #フットサル 2025/01/07(火)
- \ 徳島の魅力発信中#あわさぽ / 今回は『#餅つき』をご紹介! #年末年始 の恒例行事でもある餅つき 杵と臼で作った手作りのお餅のおいしさは格別ですよね 2025/01/06(月)
- \ 徳島の魅力発信中#あわさぽ / 今回は『#にしんそば』をご紹介! #ニシン の甘露煮の甘さが蕎麦のお出汁に馴染み、濃厚な味わいを楽しめるにしんそば お蕎麦は国産蕎麦の実を石臼で自家製粉して作られているそうです #年越しそば は食べましたか? 2025/01/06(月)
- < #労働相談 のご案内> #徳島県労働委員会 では、労働委員会委員による #労働相談 を行っています。 1月の労働相談会は、9日(木)、16日(木)、23日(木)です。 また、2月2日(日)には徳島駅前で労働相談会を開催します。 2025/01/06(月)
- サルの出没にご注意ください 徳島市八万町でニホンザルと人との接触が3件発生しました ①1月4日17時45分ごろ 徳島県立文化の森総合公園の図書館付近 ②1月5日7時30分ごろ 八万町大坪のスーパーマーケット セブン八万店付近 ③1月5日14時10分ごろ 八万町宮ノ谷の八幡神社付近 #徳島県 2025/01/05(日)
- 100 days to Go!! 1月3日は「#大阪・関西万博 」の開幕100日前 #徳島県 は関西パビリオン内における「徳島県ブース」、EXPOアリーナでの「阿波おどり」、「県内学生の教育旅行支援」等、万博に向けた取組を推進しています くるぞ万博!いくぞ徳島! #EXPO2025 #ミャクミャク 2025/01/03(金)
- 第71回 徳島駅伝開会式 出場される皆さんが日頃の練習の成果を遺憾なく発揮され、新春の阿波路を駆け抜け、県内各地に元気と感動の輪を広げてくれることを期待しています #徳島県 #徳島駅伝 #駅伝 2025/01/03(金)
- / 「イライラ」の連鎖から「ゆとり」の連鎖へ \ 年末年始の交通渋滞で「イライラ」していませんか? イライラしても到着時間に差はありません。 正しい運転姿勢で、しっかりと全席シートベルト着用し、「ゆとり」のある安全運転が今年一年の家族の幸せに! 国土交通省 https://mlit.go.jp/common/000053511.pdf… 2025/01/03(金)
- / 第104回全国高等学校 ラグビーフットボール大会 in #花園ラグビー場 \ 出場の城東高校を応援団とともに観戦しました 試合には敗れましたが、 魂を込めた全力プレーには 感動しました 今後の健闘を心から お祈りいたします 讃え城東 #徳島県 #教育委員会 #城東高校 #ラグビー 2024/12/28(土)
- ~四国の新幹線署名活動応援キャンペーン~ 四国4県や経済団体等が参画する #四国新幹線整備促進期成会 では、#四国の新幹線 の早期実現に向けた取組として、署名活動を行っています。 この度、署名活動の更なる理解・周知促進を図るため、キャンペーンを実施します。 https://shikoku-shinkansen.jp/pdf/support-cp.pdf… 2024/12/27(金)
- / 道路通行規制情報 \ 本日12月27日(金)13:00から令和7年3月31日(月)まで、冬期における積雪や路面凍結のため、那賀町・神山町において、通行止めを実施します。 #道路情報 #通行規制 #徳島県 2024/12/27(金)
- \ 徳島の魅力発信中#あわさぽ / 今回は『#サンタクロース』をご紹介! みなさま、素敵なクリスマスを過ごされましたか #新町川 では船に乗った #サンタさん が登場 音楽を鳴らしながら #プレゼント を配ってくれました 2024/12/27(金)
- 徳島県ではライフステージに合わせて切れ目なく支援しています マリッサとくしま https://msc-tokushima.jp 徳島県はぐくみ支援ポータルサイト とくしまはぐくみネット https://tokushima-hagukumi.net #徳島県 #徳島 #結婚 #妊娠 #出産 #子育て #育児 2024/12/27(金)
- 【#食育 体験イベントについて】 12月26日、27日に #八福こども食堂 様のご協力により、児童養護施設のこどもたちを対象に「食育体験イベント」を開催しました。 2024/12/27(金)
- / 香港旅を紹介する「県民リポーター」を募集 航空券や宿泊費等を補助 \ 11月16日から運航している徳島-香港国際定期便を利用して県民に香港の魅力を伝える旅にでませんか? #香港 詳しくはこちら https://tokushima-passport.jp/kenminreporter/ 2024/12/27(金)
- / 年末年始は思いやりと安全確認で事故に遭わない行動を! \ 県民の皆様一人ひとりが「交通事故の被害者にも加害者にもならない」という意識を強く持ち、穏やかな年末年始が迎えられるよう、「思いやりとゆとりを持って」交通安全に努めて下さい。 2024/12/27(金)
- 徳島と韓国を結ぶ国際定期便が、12月26日(木)から運航 運航ダイヤは、火、木、土の週3便 13:05 徳島発 →14:50 ソウル仁川着 10:40 ソウル仁川発→12:15 徳島着 2024/12/27(金)
- 本日は県広報番組「#とくしまタイムズ」の放送日 毎週金曜日18:56~18:59、四国放送で放送中 本日の内容は「徳島おどりフェスタ」です。 県都・徳島市のにぎわいの創出と新たな阿波おどりファンの獲得を目的に徳島の魅力が詰まった「徳島おどりフェスタ」を開催しました。 ぜひ、ご覧ください 2024/12/27(金)
- \ 徳島の魅力発信中#あわさぽ / 今回は『#イルミネーション』をご紹介! 北島の工場のイルミネーション 芝生広場が約3万個の #LED で装飾されています 音楽や動物をモチーフにしたイルミネーションがかわいらしいですね #冬 になると寒くてもイルミネーションを見に行きたくなります 2024/12/27(金)
- \ 徳島の魅力発信中#あわさぽ / 今回は『#パスタ』をご紹介! チキンときのこと小松菜とじゃがいものクリームパスタ 具だくさんでおいしそう パスタランチに付いてくるサラダの後がけドレッシング「#すだちドレッシング」も人気だそうです 2024/12/25(水)
- \ 徳島の魅力発信中#あわさぽ/ 今回は『#奥祖谷』をご紹介! 奥祖谷では雪が降っているんですね 雪が積もっている #奥祖谷二重かずら橋 は新鮮です #かずら橋 を渡る時、下を見ると怖いですよね 2024/12/25(水)
- 12月23日、第20回食育推進全国大会第2回徳島県実行委員会を開催しました。 来年6月7日、8日の本番に向けて、テーマ、コンセプトをより具現化するための8つのカテゴリー構成やコンテンツの骨格等を決定! 無限に広がる食の力を学び、体感できる魅力ある大会を目指し、引き続き進めて参ります。 2024/12/25(水)
- 【クリスマスケーキが贈呈されました!】 四国放送株式会社様より、県内の児童福祉施設等へクリスマスケーキが贈呈されました。 ありがとうございました。 こども達へ温かいご支援が届きますよう皆様のご理解・ご協力をお願いします。 全てのこども達へメリークリスマス!! 2024/12/25(水)
- 本日(12/25(水))、福岡厚生労働大臣や田村憲久衆議院議員に対し、国から医師多数県と位置づけられる13県と13県医師会による共同要望を実施し、地方における医師不足の実情を訴えるとともに、医師偏在対策の転換を求めました。 #医師不足 #医師偏在 #徳島県 2024/12/25(水)
- 令和6年度「#心に虹をかけた #まほうの言葉 」作品表彰式を行いました。心が晴れわたるようなうれしい言葉や、その言葉が生まれたときのエピソードに関する作品を募集し、7,622点の応募の中から知事賞5点、教育長賞5点、徳島新聞社賞3点等33点の作品が選ばれました #人権教育 #つながり #命の大切さ 2024/12/25(水)
- #徳島県庁 1階、県庁ふれあいセンター「すだちくんテラス」では自習ができます 飲食も可能ですぜひご利用ください https://pref.tokushima.lg.jp/kenseijoho/kenchoshanojoho/salon/7246367/… #自習スペース #勉強スペース 2024/12/25(水)
- \ 徳島の魅力発信中#あわさぽ / 今回は『#クリスマスケーキ』をご紹介! 今日は #クリスマスイヴ 写真は #ホールケーキ 完全予約制のケーキ屋さんのケーキです かわいらしいサンタさんと雪だるまがのった、おいしそうなティラミスですね 2024/12/24(火)
- 本日(12/24(火))、10月のプロ野球ドラフト会議で広島東洋カープから3位指名を受けた勝浦町出身・甲南大学の岡本駿選手が表敬訪問に訪れました。清流・勝浦川が育てた若鯉、強く高く跳ねるよう、ご活躍をお祈りいたします #広島東洋カープ #carp #広島 #ドラフト #徳島 #広島 2024/12/24(火)
- \#ドライブパス で #にし阿波 へ/ 「四国まるごとドライブパス」または「四国周遊ドライブパス」を申し込み、かつ、#そらの郷 が提供する体験コンテンツを申し込まれた方に、吉野川ハイウェイオアシスで利用できるクーポンを100名様に先着順でプレゼントします 2024/12/24(火)
- 【身に覚えのない請求は無視!】 SMS(ショートメッセージサービス)による架空請求に注意してください。 「未納料金」など不安をあおることを言って、記載の番号に電話するとニセの事実で金銭を要求されます。 架空請求か判断ができない場合や不安なときは、すぐ相談を! https://npa.go.jp/bureau/safetylife/sos47/case/fictitious-billing/… 2024/12/24(火)
- \ 徳島の魅力発信中#あわさぽ / 今回は『#へそっこ公園』をご紹介! 12月7日より毎年恒例、冬のイルミネーションが始まっています 12月24日、25日はオールナイト点灯 音楽と光が連動するメインツリーや演出型イルミネーションの優しい光が公園全体を照らします 2024/12/24(火)
- この日、後藤田知事は、高校生が集まって政治や政治家について学ぶ座談会に参加しました。 国会議員や県知事としての仕事内容、物事を考える際に大切にしていることなど、これまでの経験や思いを語っていただき、高校生が政治や政治家に関心を持つ絶好の機会になりました。 #高校生 #座談会 2024/12/22(日)
- 「第104回全国高等学校ラグビーフットボール大会」に出場する城東高校ラグビー部と山口県の高川学園高校ラグビー部が大会に向けた調整を行うとともに交流を深めました。大会まであと5日。両校の健闘を心からお祈りいたします。 #ラグビー #ラグビーフットボール 2024/12/22(日)