徳島県 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- \南部テクノスクール 訓練生募集/ 南部テクノスクールでは離転職者等を対象に、パソコンの基本操作からワード・エクセルまで学べる「IT基礎科(短時間コース)」の訓練生を募集中。詳しくは募集チラシをご覧下さい。 申込期限:8月6日(水) 訓練期間:9月1日(月)から3ヶ月間 2025/07/03(木)
- \七夕就活フェス開催/ 7/7(月)は、未来の自分に出会う日 参加企業60社以上!徳島で「シゴト」との運命の出会いをしませんか? 事前予約は不要です!ぜひご参加ください! ↓詳しくはこちら↓ https://jobnavi-tokushima.jp/docs/7395.html 2025/07/03(木)
- 【にし阿波観光体験割引キャンペーン 予約スタート】 にし阿波で自然や文化、歴史、食、温泉など、地域にいきづく資源を活かした体験プログラムの料金を、通常価格から最大50%割引する期間限定のキャンペーンを実施します 詳細はこちら https://nishi-awa.jp/topics/tourism/4015/… 2025/07/03(木)
- 県産品プロモーション、インバウンド・アウトバウンド促進のため、韓国経済観光ミッション団を編成。本日は在大韓民国日本国大使館にて水嶋大使と、経済や文化、青少年交流をはじめ、今後の徳島と韓国との連携促進について意見交換しました。 2025/07/03(木)
- 本日(6月30日)、後藤田知事は「JA徳島中央会・JAバンク徳島信連・JA徳島厚生連の通常総会」で挨拶し、会員の皆様の徳島県農業の振興に向けた取組に感謝を述べました。 県としても、生産性向上を図ること等により、持続可能で魅力あふれる農業の実現に向けた施策を推進して参ります。 2025/06/30(月)
- 本日、「穴吹エンタープライズ株式会社」および「祖谷渓温泉観光株式会社」の皆様が来庁 地域連携や産業・観光交流の推進に向けて、活発な意見交換を行いました 2025/06/30(月)
- 友好交流を提携しているドイツのニーダーザクセン州から、9名の看護訪問団が来県し、県庁を訪問されました。 今後の医療・看護分野での人材育成など、両県州の課題について意見交換しました。 2025/06/30(月)
- 本日、建設コンサルタンツ協会と県の若手で構成される「とくしま未来建設CLUB」 において、10年後の建設業界を見据えた意見交換会を開催しました。 今後とも、関係団体と連携しながら、持続可能な建設産業の構築に向けた取り組みを推進して参ります。 2025/06/30(月)
- <防災センター・イベント情報> 7/2より「BCPを知っていますか」パネル展を開催!BCPは、災害等の非常時に、企業の中核事業を継続又は早期復旧のために必要な事項を定める計画です。策定の必要性や盛り込むべき項目を紹介しています。ぜひお越しください。 https://pref.tokushima.lg.jp/bousai-center/infomationList/7304786/… 2025/06/30(月)
- 本日は県広報番組「#とくしまタイムズ」の放送日! 毎週金曜日18:56~18:59 四国放送で放送中 今回は国際消費者シンポジウム in 徳島の様子をお届け 世界各国の消費者リーダーが徳島に集い、エシカル消費の推進について話し合いました。 2025/06/27(金)
- 令和7年度第2回「浜のチャレンジ支援事業」募集開始! 徳島県の漁業をより良くするための新しいアイデアや取り組みを、漁業関係者の皆さんから広く募集し、審査で選ばれたプロジェクトを支援する事業です。 詳しい内容や応募方法については、以下からご確認ください。 https://tokusuishinkoukikin.or.jp/post/%E3%80%8C%E4%BB%A4%E5%92%8C7%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E7%AC%AC2%E5%9B%9E-%E6%B5%9C%E3%81%AE%E3%8 2025/06/27(金)
- 官民一体で“スポーツ立県・徳島”の推進に取り組む「徳島県スポーツコミッション」。 本日、総会を開催し、スポーツ・観光・医療関係団体、大学、報道機関など、スポーツの現場の最前線からご参加の皆様と、データを活用したスポーツ力の向上など、スポーツ施策の推進について意見交換を行いました 2025/06/27(金)
- 本日(6月27日)、オーシャントランス株式会社 中内代表取締役社長をはじめとする皆様が来庁され、後藤田知事と意見交換を行いました。今後とも、海上輸送の活用をはじめとする港湾の活性化に取り組んで参ります! 2025/06/27(金)
- 【受付中!】徳島県内で「家づくり」、「太陽光発電・蓄電池」の導入をお考えの方へ ①新築ZEH+住宅 ②太陽光発電設備 ③蓄電池 (②と同時に導入する場合に限る) に対して費用の一部を補助します。 詳しくは下記ホームページをご確認ください。 https://pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/shizen/7241363… 2025/06/27(金)
- 本日、アスティとくしまにて、ヨーロッパの名門「ベルリン交響楽団」による「とくしま第九特別公演」が開催されました 徳島出身のピアニスト 石井琢磨氏をゲストに迎えた豪華コンサート その美しい音色に会場全体が歓喜の渦に包まれました 今後、ますますご活躍されることを期待しております 2025/06/21(土)
- \ 徳島の魅力 #あわさぽ でご案内/ 今回は『#あじさい』をご紹介! 水田のあぜ道に植わったあじさいがカラフルに咲いています 田園風景に彩りを添えていますね 梅雨の晴れ間に見に行ってみませんか? 徳島県阿南市 2025/06/18(水)
- 【第2回徳島こどもメディカルラリー参加者募集】 令和7年8月24日(日)に #アスティとくしま で、こども #メディカルラリー 知事杯が開催されます 対象は県内の小学校5,6年生!3名1チームからお申し込みください 参加費:無料 詳しくはこちら https://pref.tokushima.lg.jp/sp/ippannokata/kenko/iryo/7304219/… 2025/06/18(水)
- 本日、「令和7年度徳島県自衛隊家族会定期総会」が開催されました。引き続き、徳島県自衛隊家族会をはじめ関係の皆様との、顔の見える関係を維持し、本県と自衛隊との連携強化に繋げて参ります。 2025/06/15(日)
- 6/15(日)開催される徳島ヴォルティスvsジェフユナイテッド千葉ハーフタイム抽選会の景品として「徳島ー韓国往復航空券」を提供します 徳島空港から出発する韓国直行便。本場の韓国グルメやショッピング、観光を楽しむチャンス!熱い応援と共に、ハーフタイム抽選会もぜひお楽しみください! 2025/06/14(土)
- 本日、「(一社)徳島ニュービジネス協議会2025年度通常総会」が開催されました 今後とも、ニュービジネス協議会をはじめとする関係団体等と連携し、本県における魅力あるビジネスの創造を支援してまいります 2025/06/13(金)
- 本日は県広報番組「#とくしまタイムズ」の放送日! 毎週金曜日18:56~18:59 四国放送で放送中 今回は東京・池袋で行われた「オール徳島」観光商談会の様子をお届け。 徳島県の自然やグルメなど、たくさんの魅力をアピールしました 2025/06/13(金)
- 【参加受付中】徳島県発!「DEEP TECH MEET UP」の開催について ディープテック領域における起業マインドを醸成するためのスタートアップ創出交流イベントを開催します。 関心のある方はぜひ御参加ください。 イベント詳細: https://pref.tokushima.lg.jp/jigyoshanokata/sangyo/shokogyo/7304827/… 申込フォーム: https://apply.e-tumo.jp/pref-tokushima-u/offer/offerList_detai 2025/06/13(金)
- 将来 #徳島 で就職を考えている県外大学の学生の皆様! #夏休みは徳島でインターン しませんか? 8月~9月に“交通費・宿泊費の支援あり”の #インターンシップ を実施。県内の30を超える企業や自治体が受入れ先となっています。ぜひ申込みください! 詳細・予約はこちら https://pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/sangyo/shushokushien/7304677/… 2025/06/13(金)
- 幹葉大使への委嘱状交付 阿波とくしま観光大使の幹葉さんへ、 生誕祭【前夜祭】にて、委嘱状をお渡ししました この素敵なご縁を結べたこと、とても嬉しく思います! 幹葉さんと一緒に、これからも徳島の魅力をお届けします #幹葉 #阿波とくしま観光大使 #スピスピ #みきはっぴーばーすでー 2025/06/13(金)
- 本日(6月11日)、酪農家及び乳業者らが来庁され、牛乳・乳製品の消費拡大についてPRを行うとともに、知事との意見交換を行いました。 2025/06/11(水)
- \ 徳島の魅力 #あわさぽ でご案内/ 今回は『#あじさい』をご紹介! あじさい寺としても知られる潮明寺 境内には色とりどりのあじさいが咲いています あじさいは、土の酸性度によって花の色が変わり、酸性の土壌では青色、アルカリ性の土壌では赤色に咲くそうです 潮明寺 2025/06/11(水)
- 成功事例に学ぶ『変革を狙う人材戦略とデジタル活用』 セミナー参加者募集 デジタル技術の力で「自社の課題を自ら解決できる人材」を育成する「次世代リーダ育成セミナー」のキックオフイベントを行います。(参加費無料!) 特に経営者、若手社員の方は奮ってご参加ください! 2025/06/11(水)
- 6月8日、中学生から大学生で構成する「#阿波っ子未来会議」を開催し、県の課題解決に向けた提案について、熱心に話し合っていただきました。 今後も、「#こどもまんなかとくしま」の実現に向け、話し合いを重ねていきます。 2025/06/09(月)
- \牟岐町でシュノーケリング体験教室を開催/ 7月5日に牟岐町でシュノーケリング体験教室を開催します。 詳しくはこちら https://sennensango.com/docs/2025050100010/… 「千年サンゴと活きるまちづくり協議会(事務局:県南部総合県民局)」主催 #千年サンゴ #シュノーケリング #牟岐 https://pref.tokushima.lg.jp/jigyoshanokata/kurashi/shizen/snorkel2005… 2025/06/09(月)
- 北村会長をはじめとした日本弁理士会の皆様が県庁を訪問され、後藤田知事と知財の活用や知財創造教育への取り組みについて意見交換を行いました 知財を活用した地域の活性化に向けて取り組んでまいります 2025/06/09(月)
- クルーズ船「バイキング・エデン」が 6月7日(土)に金磯岸壁に入港しました 今回は、家族で見学される方もおられ、 お子さんも喜ばれていました 多くの乗客の方が観光ツアーに参加され、 岸壁でも物産販売や阿波おどりで盛り上がりました♪ 是非またお越しくださいね #ZhaoShangYiDun #徳島県 2025/06/10(火)
- 本日、県内経済5団体の方々から「アリーナの早期整備に向けた要望書」をいただきました。 「交流人口の拡大」や「地域経済の活性化」を図るためにも、県議会でのご論議や徳島市との協議を踏まえ、スピード感を持って取り組んで参ります。 2025/06/10(火)
- 森山自由民主党幹事長が、アスティとくしまで開催中の「第20回食育推進全国大会」を視察されました。 今後も国とともに、未来へつなぐ食育を推進してまいります 2025/06/08(日)
- 日本ボーイスカウト徳島連盟「年次総会」に村上副知事が連盟長として出席しました。 スカウト活動を通じて青少年の健全育成に取り組んで来られた皆様に心から敬意を表しますとともに、本年度も本格始動となることから、さらなるご活躍を祈念いたします。 2025/06/08(日)
- 本日、北島町武道館で開催された「第49回古流剛柔空手道選手権大会《植村杯》」に、ご招待いただきました。 真剣勝負の組手や演武は迫力満点で、会場は熱気に包まれていました 今後の選手の皆様のご活躍と、古流剛柔空手の益々の発展を心より祈念しております 2025/06/08(日)
- 本日は県広報番組「#とくしまタイムズ」の放送日! 毎週金曜日18:56~18:59 四国放送で放送中 今回は、文化の森総合公園で開催された 「こどもの日フェスティバル」の様子をお届け! 開園から35周年を迎える文化の森は、 こどもから大人まで楽しむことができる 魅力がいっぱいです。 2025/06/06(金)
- 大阪・関西万博、進化する徳島県ゾーン 「関西パビリオン・徳島県ゾーン」では、 徳島特産の「すだち」の果皮を削る体験や、 シロップやコスメで味や香りを楽しめる 「すだちデイズ」を6月6日から15日まで開催中。 この機会にぜひ、お立ち寄りください 2025/06/06(金)
- X Games JAPANをはじめ、数々のスケートボードやサーフィンの世界大会でオフィシャルドクターを務められている、「Dr.A」こと、岸暁医師が県庁を訪問され、後藤田知事とアーバンスポーツの発展による地域活性化について意見交換しました。 2025/06/06(金)
- 本日(6月7日)、アスティとくしまで、食育基本法制定20周年にあたる「第20回食育推進全国大会」が開幕いたしました。無限に広がる食の可能性が体感できるコンテンツを多数準備しております。 無料シャトルバスを御利用の上、ぜひ御来場ください。 2025/06/07(土)
- 本日はたくさんの方に来場いただき誠にありがとうございました。明日も引き続き、たくさんのプログラムを用意しておりますので、ぜひお越しください! #食育推進全国大会 2025/06/07(土)
- 【オープンスクール開催!!】 徳島県立南部テクノスクールでは、7/5(土)にオープンスクールを開催します。 各科の案内のほか、希望者にはトレーニング体験を予定しています。 是非ご参加ください! くわしくはHPをご覧下さい。 #職業訓練 #南部テクノスクール #阿南市 #徳島県 https://pref.tokushima.lg.jp/nanbutechno/other/7303734… 2025/06/05(木)
- 本日(6月5日)、南海トラフ巨大地震はじめ大規模災害により、県庁が使用できない場合に備え、徳島中央警察署に県災害対策本部を設置する訓練を実施しました。今後とも、実戦的な訓練を通じて、災害対応力の向上に努めて参ります。 2025/06/05(木)
- 現役保育士さんにより、保育士の魅力を発信いただく「保育フェア」を開催します!申込は不要!社会を支える保育の仕事に興味のある方はぜひご参加ください! 【日時】6月21日(土)10:00~13:00 【場所】県立総合福祉センター5階ホール・4階401 詳しくはこちら https://hoikujira.jp/%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%92%EF%BC%95%E5%B9%B4%E5%BA%A6-%E4%BF%9D%E8%82%B2%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A2/… 2025/06/05(木)
- 【ニセ警察詐欺に注意!】 自動音声ガイダンスやショートメッセージでSNSに誘導して警察をかたり「逮捕する」などと言って捜査名目で金銭をだまし取る #ニセ警察詐欺 が多発しています。警察はSNSで連絡しません!ニセモノに注意! 2025/06/05(木)
- NTT 西日本(株)様、(株)NTTSportict 様と、活力ある地域社会の形成・発展や県民サービスの向上を図るため「スポーツDXによる地域コミュニティ活性化にかかる包括連携協定」を締結しました 今回の協定締結を通じて、さらなるスポーツ振興に取り組んで参ります 2025/06/05(木)
- 6月7日、四国大学のキャンパスで、 徳島県内の福祉関連施設が参加する 「福祉就職転職ガイダンス2025」を開催します! (参加費無料、事前予約不要) 福祉の仕事に関心のある方、 是非お気軽にご参加ください☆ 詳細はこちら! https://ainet-tokushima.jp/%e7%a6%8f%e7%a5%89%e5%b0%b1%e8%81%b7%e8%bb%a2%e8%81%b7%e3%82%ac%e3%82%a4%e3%83%80%e3%83%b3%e3%82%b9%ef%bc%92%ef%bc%9 2025/06/03(火)
- スマホやパソコンなどの小型家電に使われる希少金属(レアメタル)のリサイクル促進へ! 徳島県では、国・県・市町村・民間事業者に参加いただき、小型家電のリサイクル推進会議を新たに立ち上げました! 関係者のご協力をいただきながら、資源の好循環に向けた機運醸成を図っていきます! 2025/06/03(火)
- 本日、令和7年度徳島県表彰式を執り行いました。 様々な分野で活躍されている皆様の多年にわたる御尽力と、温かく支えてこられた御家族のお力添えに対し、深く敬意を表しますとともに、本県発展へのご尽力に心から感謝を申し上げます。 2025/06/03(火)
- ◥◣高橋健介大使への委嘱状交付◢◤ 四国放送まつりで多くの方が見守る中、高橋健介さんに「阿波とくしま観光大使」の委嘱状の交付を行いました 蜂須賀虎徹が繋いだ御縁を紡ぎ、 徳島の魅力を全国へ発信お願いします #高橋健介 #阿波とくしま観光大使 #四国放送まつり #ネクタイの色 2025/05/31(土)
- 本日、徳島大正銀行presents 2025ウエスタン・リーグ公式戦がJAアグリあなんスタジアムで開催 迫力ある試合が繰り広げられました 試合後は、オリックスの選手による野球教室も実施、楽しい時間を過ごしました。 明日は、むつみスタジアムで2戦目を開催、ぜひ御来場を 2025/05/31(土)
- \徳島県立テクノスクールでオープンスクールを実施します/ テクノスクールでは、県内3か所で新規学卒者やキャリアアップ転職を希望する方を対象に、就きたい職業に必要な知識と技能の習得に向けた実践的な職業訓練を行っています。 ぜひ、友だちや家族と一緒にテクノスクールへお越しください。 2025/05/30(金)
- 本日、防災関係機関との連携強化を図るため、「徳島県危機管理総合調整会議」を開催しました。会議では、名古屋大学 福和名誉教授に「南海トラフ地震対策と防災庁」と題し御講演いただくとともに、意見交換を行いました。 2025/05/30(金)
- 本日、5月30日は、ご(5)み(3)ゼロ(0)の日です! 徳島県庁では、昼休みの時間を利用して、万代庁舎周辺の清掃活動を実施しました! 県民の皆様も、職場で、地域で、ご家庭で、普段から一層の環境美化にご協力いただき、美しい徳島の環境を守りましょう! 2025/05/30(金)
- 本日、AIを活用した英語教育に取り組まれている株式会社スピークバディの立石代表取締役CEOに来庁いただきました。 これからの教育には、高い国際性やグローバルな視点を備えた人材の育成が求められる中で、最新の英語教育について意見交換を行いました。 2025/05/30(金)
- ◥◣高橋健介大使への委嘱状交付◢◤ 四国放送まつりで多くの方が見守る中、高橋健介さんに「阿波とくしま観光大使」の委嘱状の交付を行いました 蜂須賀虎徹が繋いだ御縁を紡ぎ、 徳島の魅力を全国へ発信お願いします 2025/05/31(土)
- 本日(5月27日)、本田防衛副大臣に対し、陸上自衛隊徳島駐屯地の機能強化に関する要望を行いました。引き続き、南海トラフ巨大地震を見据え、県民の安全・安心の確保に取り組んで参ります。 2025/05/27(火)
- 「ベジチェック」を県庁に設置しました! ●場所 : 県庁1階 県庁ふれあいセンター受付前 ●期間 : 令和7年5月1日(木)~令和8年3月31日(火) ベジチェックとは、手のひらをピッとかざすだけで、 どれくらい野菜を食べているか教えてくれる便利な機械です。 2025/05/27(火)
- 本日、県内で「Vintage Hour」等のイベントを企画・運営している有限会社青和の和泉代表取締役が来庁! 本県独自のサステナブルな取組や、県ゆかりのアーティストを活用したにぎわい創出について意見交換を行いました 2025/05/26(月)
- 農業分野において重要な貢献を果たした女性をたたえる「BELLA AWARDS 2025」で「GRIP賞部門最優秀賞」を受賞した新居希予氏が、受賞報告に訪れ、知事と意見交換を行いました。 今後とも、頑張る生産者への支援をしっかりと行い、持続可能な農業の実現に向け取り組んで参ります。 2025/05/26(月)
- 本日、県と市町村の総合的・効率的な行政運営の推進と均衡ある発展を目的に「知事・市町村長会議」を開催し、「観光」を通じた地域活性化などの諸課題について、活発な意見交換を行いました。 今後も県と市町村が連携し、「未来に引き継げる徳島」の実現に向け、ワンチーム徳島で取り組んで参ります! 2025/05/26(月)
- 美しい徳島の環境を守るために! 本日、県は、県内全市町村、県警、国交省四国地整局、徳島海上保安部、県漁連の皆さんと、不法投棄等撲滅へ共同宣言を行いました! 不法投棄・不適正処理は犯罪です! 力を合わせて撲滅します! 県公式LINEには、不法投棄の通報を受け付ける110番を開設しました 2025/05/26(月)
- 本日、第77回徳島県高等学校定時制通信制教育振興会総会が開催され、県から上田政策監が出席しました。 本会の理念が広く浸透し、高等学校の定時制・通信制の課程やしらさぎ中学校で学ぶ皆さんが充実した教育を受けられる環境が徳島から実現していくことを祈念いたします。 2025/05/26(月)
- 本日、美馬市制20周年、この記念すべき佳節を祝う式典が開催されました。 この節目を新たな飛躍の好機と捉え、県と市が一層連携し、輝かしい未来をともに築いてまいります 2025/05/24(土)
- 本日、3月末に完成した国府支援学校「新校舎」を訪問し、小学部から高等部の子どもたちが一堂に会するランチルームや県産杉のパネルを活用した教室環境などの施設を視察しました。 この新しい校舎で児童・生徒に寄り添った特別支援教育が行われることを期待しています。 2025/05/22(木)
- 四国地方更生保護委員会の古山委員長が着任挨拶のため来庁され、互いの施策について意見交換を行いました。 今後とも、なお一層連携し、地域共生社会の実現に取り組んで参ります。 2025/05/22(木)
- 今年3月に開催された「令和6年度 第4回全日本UJフレッシュボクシング大会」男子中学生の部39kg級で優勝した中矢湊選手(加茂名中3年)が来庁しました 次の目標は、8月に行われる「第12回全日本UJ王座決定戦」2連覇ということです。 中矢選手のご活躍をお祈りしています 2025/05/22(木)
- 本日、国土交通省にて、令和7年度「自転車活用推進功績者」の表彰式が開催され、徳島県自転車活用検討委員会委員長の山中英生氏(徳島大学社会産業理工学研究部長)が受賞されました。 引き続き、新次元の「自転車王国とくしま」の実現に向け取り組んで参ります。 #自転車 #徳島県 #サイクリング 2025/05/22(木)
- / 道路通行規制情報(予告) \ 徳島環状線高架区間(徳島市城東町2丁目~安宅2丁目付近)において、舗装修繕工事のため、次のとおり夜間通行止めを実施します。 令和7年5月26日(月)~27日(火) 各日21:00~翌朝5:00 天候により、日時が変更となる場合があります。 2025/05/22(木)
- \ 徳島の魅力 #あわさぽ でご案内/ 今回は『#あじさい』をご紹介! 九州南部と奄美地方が梅雨入りしました 梅雨の時期に咲く花といえば、あじさい 雨に濡れると宝石のようにキラキラ輝いてきれいですね とくしま植物園 2025/05/21(水)
- 本日、サントリー及びサントリーフーズの皆様が「四国遍路を世界遺産に」キャンペーンで来庁! 今月20日から発売された「オールフリーお遍路デザイン缶」「天然水2Lペットお遍路デザインカートン」等について報告いただきました。 四国遍路の資産保全のため、売上げの一部が寄附されます 2025/05/21(水)
- 本日、大阪・関西万博の関西パビリオンに、タイ王国のエーカナート工業大臣が視察に訪れ、徳島が誇る「藍」や「阿波指物」などのプロモーションを行いました 4月からタイ工業省内に開設した、「徳島県アジアデスク」と連携し、東南アジア・南アジア諸国への進出を支援して参ります 2025/05/21(水)
- 本日、徳島県建設業協会青年部と10年後の建設業界を見据えた意見交換会を開催しました。 今後とも、関係団体と連携しながら、持続可能な建設産業の構築に向けた取り組みを推進して参ります。 2025/05/21(水)
- 本日、第2回徳島県熱中症対策会議を開催し、多業種の民間企業の皆様と熱中症対策について意見交換を行いました。 今後も県民の皆様に伝わる啓発を推進し、官民連携で熱中症対策に取り組んで参ります。 2025/05/20(火)
- 【見学しませんか?】 昨年度11回もの寄港実績がある「バイキング・エデン」が徳島小松島港へ5/27(火)・6/7(土)に寄港します 今年度最初の「バイキング・エデン」を間近で見学するチャンスです!(船内は見学できません) 週末の寄港も本県では少ないので、是非見学にお越しください♪ 2025/05/20(火)
- \ 徳島の魅力 #あわさぽ でご案内/ 今回は『#うなぎ』をご紹介! 昔から栄養が豊富な食材と言われているうなぎ 夏になると土用の丑の日もあるので食べたくなりますよね ツヤツヤの大きなうなぎが乗ったうな重、おいしそうですね 2025/05/19(月)
- 消防体制の充実等を図るため、徳島県消防協会総会が開催されました。徳島県消防協会との連携により、さらなる地域防災力の充実強化に取り組んで参ります。 2025/05/19(月)
- 【5月20日〆】WEBシステム開発実践科1(6ヶ月訓練)訓練生募集中! エンジニアやプログラマーを目指す方のみならず、 システムや業務の根幹に関わる知識は、 一般職員や事務職においても業務効率化が図れ活躍が期待できます。 詳しくはこちら https://pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/sangyo/shushokushien/7303391/… #職業訓練 #資格取得 2025/05/19(月)
- \「高度外国人材」採用をお考えの企業の皆様/ 徳島県は、専門的な知識や技術を持つ「高度外国人材」受入れ促進のため、合同説明会等を開催し、マッチングを支援します! まずは、基礎的な知識が学べる事業説明会に是非ご参加ください! 詳しくはこちら↓ https://foreign-talent.pref.tokushima.lg.jp 2025/05/19(月)
- 本日(5月19日)、とくしま県産品のプロモーションのため、シンガポールにおいて、多数の飲食店を運営するRE&S社、食肉加工販売会社ADiRect社等を訪問し、県産品の海外での更なる認知度向上及び販路開拓について、意見交換を行いました。 今後とも、県産品の世界展開に向け取り組んで参ります 2025/05/19(月)
- 本日、本県出身の稲井良弥選手がメインイベントに登場した「DEEP★KICK TOKUSHIMA 2」が石井町中央公民館で開催されました 韓国便就航を記念したアマチュア日韓戦や稲井選手の見事なKO勝利など、迫力のあるキックボクシングの試合に、多くの観客が魅了されました 2025/05/18(日)
- 鳴門ウチノ海総合公園で、花火グルメフェスが開催! 鳴門金時を使ったスイーツや海の幸を使ったグルメなどのほか、阿波おどり、音楽や子供向けの遊具もあり、多くの方でにぎわいました! 最後は2,000発の花火がGWの夜空を彩りました #こどもの日 #5号車の日 2025/05/05(月)
- 本日は、県民一丸となって徳島インディゴソックスを応援する「徳島県民応援デー」を開催 選手と一緒に体験する防災イベントや、県産野菜を使用した「阿波ふうど号」による試食会など、楽しいイベントで会場は大いに盛り上がりました。 選手の皆様、前期優勝を目指してがんばってください 2025/05/05(月)
- 四国における防衛警備や災害派遣等を担当する陸上自衛隊第14旅団の記念行事が善通寺駐屯地で行われました。旅団は、本県の各種防災訓練に積極的に参加され、防災力向上にご貢献頂いています。引き続き自衛隊との連携を強化し、県民の皆様の「安心度UP」につなげて参ります。 2025/04/27(日)
- 「ハンセン病を正しく理解するフォーラム」を開催します。どなたでもご参加いただけます。ぜひご参加ください。 日時:令和7年6月9日(月) 午後2時~午後4時 場所:あわぎんホール(徳島県郷土文化会館) 4階 大会議室 お申し込みはこちら https://apply.e-tumo.jp/pref-tokushima-u/offer/offerList_detail?tempSeq=14073… 2025/04/25(金)
- 4月29日〜動物ふれあいフェスタ2025開催~ ワンちゃんのネコちゃんとのふれあい体験や獣医師のお仕事体験など!譲渡会も開催します。 ペット連れもOK!アンケート回答で景品プレゼントぜひ会場へお越しください。 2025/04/25(金)
- 本日は県広報番組「#とくしまタイムズ」の放送日! 毎週金曜日18:56~18:59 四国放送で放送中 今回のテーマは、4月13日についに開幕した大阪・関西万博!開幕に先立ち開催された開会式と「徳島県ゾーン」の様子をお届けします。 2025/04/25(金)
- 本日(4月25日)、後藤田知事をはじめ、香港経済ミッション団が、現地の商業施設を訪問し県産品のプロモーションを行うとともに、食材や工芸品等を現地のバイヤー45社と新規取引開始に向け、県産品商談会を行いました 引き続き、県内事業者の販路開拓・海外展開をしっかりと支援してまいります 2025/04/25(金)
- 本日(4/26)、阿波市 市制20周年記念式典が執り行われました。 この節目を機に、県と市がより協力を深め、さらなる発展を目指します 2025/04/26(土)
- 令和7年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 「創意工夫功労者賞」の受賞者へ賞状を伝達しました。 株式会社ジェイテクト徳島工場 井口様 株式会社大塚製薬工場松茂工場 樫本様、佐藤様、 鳴門工場 田中様 日本フネン株式会社本社管理部 新見様 本社工場 梯様 皆様おめでとうございます。 2025/04/24(木)
- 昨日からクルーズ船「ノルウェージャン・スピリット」が赤石岸壁に入港しております 今回は本県初となるオーバーナイト 昨夜は阿波踊りで大盛り上がり♪是非また徳島にお越しください♡ #NorwegianSpirit #徳島県 #徳島小松島港 2025/04/24(木)
- / 【徳島県内中学生対象】 北海道スペースポートツアー参加者募集中! \ 2025年5月31日(土)~6月1日(日) 1泊2日で北海道大樹町を訪問しよう! ▼詳しくはこちら▼ https://pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/sangyo/shokogyo/7302456/… #徳島県 #徳島県イベント #北海道 #大樹町 #旅行 #ツアー 2025/04/24(木)
- / 第20回食育推進全国大会 in TOKUSHIMA 開催 \ 6月7日(土)、8日(日)、アスティとくしまにおいて「第20回食育推進全国大会」を開催! トークショーやワークショップなど、楽しみながら学べるコンテンツが盛りだくさんの2日間。 ぜひ会場にお越しいただき、無限に広がる食の力をご堪能ください 2025/04/24(木)
- 本日(4月24日)、後藤田知事をはじめ、香港経済ミッション団が、現地の複合商業施設や大手食品グループの関連会社を訪問し、県産品のプロモーションを行いました。 新たな販路開拓の促進により、県内事業者の海外展開をしっかりと支援してまいります 2025/04/24(木)
- \ 徳島の魅力 #あわさぽ でご案内/ 今回は『#パンケーキ』をご紹介! パンケーキにホイップクリームとマスカルポーネアイスがトッピング イチゴもベリーもたっぷり 甘いものは別腹ペロッと食べれそうですね 2025/04/21(月)
- 5月17日にモンゴル初の大統領主催のティーボール全国大会の開催にあたり、ウランバートル市の市議会議員や行政関係者が視察のため来県されました。 昨年8月に徳島県で開催されたティーボール国際大会の話やティーボールを通じた交流促進について意見交換しました。 #ティーボール 2025/04/21(月)
- 本日、クルーズ船「リビエラ」が金磯岸壁に初寄港 歓迎式典を開催しました 岸壁では県産品ブースや阿波おどりでおもてなし 乗客・乗員の皆様、県内観光をお楽しみください #Riviera #徳島県 #徳島小松島港 2025/04/21(月)
- 本日(4/19)、後藤田知事は「令和7年度 新人研修医歓迎の集い」に出席しました。 本県にて新たに研修医となられた皆さんが、仲間と切磋琢磨し、将来、徳島の地域医療をリードする医師として、ご活躍されることを期待しております。 2025/04/19(土)
- 跳ぶ、登る、掴むなど、各種の障害物をクリアしタイムを競う オブスタクルスポーツ。本日、吉野川市 にある国内唯一の常設公認コースの誕生1周年を記念してOCR100m公式大会が開催されました 国内外から100人を超えるアスリートが徳島 に集結!熱い闘いを繰り広げました 2025/04/19(土)
- 「はな・はる・フェスタ2025」が藍場浜公園で開催 阿波おどりをはじめ、スペシャルライブやダンスパフォーマンス、グルメや特産品など、徳島県の多彩な魅力が楽しめるイベントとなりました 2025/04/19(土)
- \ 徳島の魅力 #あわさぽ でご案内/ 今回は『#土柱そよ風ひろば』をご紹介! 桜と満天の星 土柱そよ風ひろばは#阿波の土柱 の隣にある公園です 芝生に寝転がって夜桜と夜空を見ながらのんびりしたいですね 2025/04/16(水)