公益財団法人栃木県保健衛生事業団 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 最近、体がだるくありませんか?もしかすると #寒暖差疲労 かもしれません!昼夜の温度差が大きいと #自律神経 が乱れ体調不良を引き起こすと言われています。 #規則正しい生活、 #腸活 、快適な #服装 選び、しっかり #入浴 、適度な #運動 を心がけましょう! 2025/10/22(水)
- 10月15日(水) #とちぎdeピンクリボン イベントを実施しました。 #ブレックス と一緒に #乳がん の予防や #検診 の大切さを伝えることができたことを大変嬉しく感じています! また、 #がん征圧募金 2025/10/17(金)
- #とちぎdeピンクリボン イベントまで、あと3日! 10月15日(水)、 日環アリーナ栃木入場口にて、先着6,500名にオリジナルクリアファイルをプレゼント!ぜひ会場でお会いしましょう! #宇都宮ブレックス #千葉ジェッツ #BREX 2025/10/12(日)
- 10月2日(木)、日本生命労働組合宇都宮支部様より、 #がん征圧募金 として寄付をいただきました。いただいた募金は、 #がん に関する普及啓発活動のために活用させていただきます。 2025/10/03(金)
- #がん征圧 活動の一環として、9月から12月まで #がん征圧募金運動 を実施しています。皆さまからいただいた #募金 の全ては、 #がん に関する正しい知識の普及と #がん検診 の受診啓発に活用いたします。 500円を目安に1つ #記念品 をお渡しします。詳細は下記のURLからご確認ください。 2025/09/19(金)
- 健人です。9月は #健康増進普及月間 です。 運動・食事・禁煙・睡眠など、健康的な #生活習慣 の実践は様々な病気を予防します。そして、定期的な #健診 も忘れずに。 2025/09/17(水)
- 康葉です!今日も #がん検診 のお話です! 検診で #異常あり と判定された場合には、できるだけ早く #精密検査 を受けましょう。そもそもがん検診とは「 #がん 2025/09/13(土)
- 康葉です!9月は #がん征圧月間 !健康的な #生活習慣 は今すぐできる #がん予防 です。例えば、 #禁煙 、適度な #運動、バランス良い #食事 など…皆さんご存じの習慣ですね! それから、 #感染症 により発症するがんは、感染症の #検査 を受けることも大切です。今すぐできる5+1の #健康習慣 2025/09/07(日)
- 明日 #宇都宮駅 にて「がん征圧街頭キャンペーン」を実施します! #がん に関するパネル展示やグッズ配布、#募金活動 を行います。 そして今回は、 #JA共済連栃木 様にもご協力をいただいています。皆さまぜひお越しください♪(画像は昨年実施時のもの) 2025/09/05(金)
- 9月1日から1か月間、 #宇都宮駅 東口エリアの #デジタルサイネージ にて、 #がん征圧月間 に関する啓発動画を配信中!ぜひご覧ください! #宇都宮 #LRT #宇都宮駅ライトライン #東西連絡自由通路 #ライトキューブ宇都宮 2025/09/03(水)
- 康葉です!今年度も #複十字シール運動 が始まりました! この運動は #結核 を中心とした胸の病気をなくして、 #健康 で明るい社会をつくるために行っています。#複十字シール募金 の詳細はこちらから! https://tochigi-health.or.jp/public_relations/donation_activity… 2025/08/13(水)
- 健人です。#8月 は #食品衛生月間 。#食中毒 の予防には #菌をつけない 、 #増やさない 、 #やっつける の #3原則 が大切です。手や調理器具はよく #洗浄 し、購入後の #食品 はすぐ食べるか #冷蔵庫 に入れ、調理品は十分 #加熱 しましょう。 2025/08/01(金)
- 暑さ対策のために #冷房 は必要ですが、冷房の効いた室内と暑い屋外では大きな温度差があるため、#自律神経 の調整機能が乱れやすく、体内のさまざまな機能がうまく働かなくなり、#夏バテ の症状が出てくるそうです。#質の良い睡眠、汗をかく #運動習慣、必要な #栄養補給 に注意しましょう! 2025/07/02(水)
- 6月4日~10日は #歯と口の健康週間 です。毎日の #歯磨き も大切ですが、この機会に歯医者さんで #歯科検診 を #受診 してみてはいかがでしょうか? 2025/06/04(水)
- 6月は #食育月間 です。#食育 とは「食」に関する知識と、バランスの良い「食」を選択する力を身に付け、健全な #食生活 を実践できる力を育むことです。この機会に食育に取り組んでみませんか? https://gov-online.go.jp/useful/article/201605/3.html… 2025/06/01(日)
- 康葉です!5月31日から6月6日は #禁煙週間 です 今年のテーマは「受動喫煙のない社会を目指して~私たちができることをみんなで考えよう~」です。 #禁煙 や #受動喫煙 防止について発信していきますので、お見逃しなくhttps://mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000202210_00019.html… 2025/05/31(土)
- #ラーメン を食べる時は #スープ まで残さない健人です。5月17日は #高血圧の日 だそうです。 #高血圧 の原因は、 #肥満、 #飲酒、 #ストレス、 #遺伝 など様々ですが、中でも重要なのは #食塩 の摂りすぎ。 #日本人 の #食生活 は食塩が多くなりやすいそうなので、 #減塩 2025/05/17(土)
- 康葉です! #ゴールデンウィーク まであと1週間くらいになりました 今年も #連休 も暑さが心配ですね…。 #厚生労働省 では、4月23日から #熱中症警戒アラート 等の発表が開始予定ですので、上手に活用して楽しいお休みを過ごしてくださいね~! https://wbgt.env.go.jp/alert.php 2025/04/23(水)
- #とちぎ健康の森 の #桜 は #満開 です! #お花見 ウォーキングへぜひお越しください 2025/04/09(水)
- 寝る前に #スマホ が手放せない康葉です。良い #睡眠 には量と質が大切なので、睡眠時間を確保していても、質が低下すると #肥満 や #循環器系疾患、 #うつ病 などの発症リスクになります。また、 #仕事 2025/03/12(水)
- 康葉です!3月1日~8日は #女性の健康週間。女性の皆さん!家族やパートナー、友達を優先して自分を後回しにしていませんか? #女性 の健康に関する情報は、国をはじめ、様々な機関で発信されています。この機会にぜひ自分の #健康 と向き合ってみてくださいね! https://w-health.jp 2025/03/01(土)
- #採用情報 嘱託職員(医師送迎運転手)の募集を開始します! ▼詳しくは、こちらから https://tochigi-health.or.jp/wp/wp-content/uploads/2025/02/saiyou20250226ishisougei.pdf… #採用 #リクルート #栃木県 #運転手 #送迎車 2025/02/26(水)
- #春休み が欲しい健人です。 #春 は、寒暖差が特に大きく、それに対応するための交感神経優位が続くことで #疲れ や #だるさ を感じやすくなります。いつも投稿をみてくれる皆さんならご存じかと思いますが、やはり規則正しい #生活習慣 が大切ですね。程よく力を抜いて過ごしていきましょう。 2025/02/26(水)
- 来世は猫アレルギーから開放されたい健人です。2月22日は #ねこの日 ということで、今日は #猫 が持つ癒し効果についてご紹介します。猫を撫でると #オキシトシン と呼ばれる心身に安らぎをもたらすホルモンが分泌されます。同時に #コルチゾール と呼ばれる #ストレス 2025/02/19(水)
- 今日は #バレンタインデー にちなんだお話をちょこっと!栄養価が高いことで知られる #チョコレート には、肌老化の防止や動脈硬化の予防につながる #カカオポリフェノール や腸内環境を整える #食物繊維 などが豊富です。でも、 #脂質 や #糖質 が高いので食べ過ぎにはご注意を! 2025/02/14(金)
- 日本は #座りすぎ な国であることをご存じですか? 厚労省によると、世界20か国の平均座位時間で、日本が一番長いことがわかっています。座る時間が長い人は、短い人と比べて、 #糖尿病 や #心臓病 2025/02/05(水)
- 今日は節分!#福豆 と呼ばれる煎り大豆を年の数だけ食べる風習は、 #無病息災 という願いが込められていますね。また、 #大豆 は #たんぱく質 や #イソフラボン など栄養素も高く、健康食品として知られています。年の数ほど食べられないって方は、福豆活用レシピなども参考にしてみては? 2025/02/02(日)
- 今年の干支 #ヘビ にちなんだお話を! #WHO (世界保健機関)のロゴや救急車などに描かれている“杖とヘビ”を知っていますか?このデザインは、「アスクレピオスの杖」からきています。 2025/01/06(月)
- 皆さま、 #新年 あけましておめでとうございます今年も、雑談を交えながら気軽に投稿していきますので、温かく見守っていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします! 2025/01/01(水)
- 皆さま、今年もご覧いただきありがとうございました。 来年も健康に気を付けて楽しく過ごしていきましょう! 美味しいものを食べすぎて体重が #ヘビ ーになりませんように…。 #2025年 もよろしくお願いします。 2024/12/31(火)
- メリークリスマス!今日は #サンタクロース の国といわれる #フィンランド の健康法を紹介!まずは #サウナ。 #高血圧 や #心血管疾患 のリスクが低下するそうです。次に #森林浴 。 #ストレス 軽減などの効果があります。そして #がん検診 。 #がん 2024/12/25(水)
- #クリスマス が近づいてきましたが、今日はクリスマス料理の定番 #ローストチキン に含まれる栄養についてお話します! #鶏肉 には良質な #たんぱく質 が含まれ、これは骨や筋肉などあらゆる組織を作るのに欠かせない栄養素です!ほかにも #ビタミン、 #ミネラル などが含まれているそうですね。 2024/12/20(金)
- 健人です。国内の死亡原因の第1位は #がん なのですが、 #がん検診 を受けて #要精密検査 と判定されたまま放置する人が多いようです。気持ちは少し分かるような気もしますが、この段階ではまだ「疑いあり」なだけでがんと決まったわけではありません。ご自身やご家族のために、 #精密検査 2024/12/04(水)
- これから冬眠に入る健人です。 #寒さ が増してくるこの時期に注意したいのは #室温管理。 #WHO (世界保健機関)によると、冬場の室温は18℃以上が推奨されています。18℃以下の室温では #血圧 上昇、 #睡眠の質 低下など、健康に様々な悪影響を及ぼす可能性があるそうです。 #部屋 2024/11/27(水)
- 皆さまいつもお仕事お疲れ様です!今日は #勤労感謝の日 。 先日、「 #感謝 の気持ちを抱くことで、心や体に良い影響を及ぼす」という記事を見つけました。 #家族 や #友達、 #職場 の方へ、日頃の感謝を伝えてみてはいかがでしょうか?そして、いつも頑張っているご自身への感謝も忘れずに! 2024/11/23(土)
- 康葉です! #とちぎ健康の森 もようやく #秋 が深まりました~ #紅葉 を楽しみながらの #ウォーキング 、最高です! 2024/11/22(金)
- 康葉です!女性のみなさん、 #子宮頸がん検診 を受けたことはありますか? 20歳代後半から増加しはじめ、特に30~50歳代で多くかかる #子宮頸がん 。近年では #HPVワクチン と #がん検診 で防ぐこともできるようになりました。ご自身の未来のために、まずは #検診 を! https://ganjoho.jp/public/pre_scr/screening/cervix_uteri.html… 2024/11/20(水)
- 健人です。 #柿 が栄養豊富であることを意味することわざを知っていますか?柿は #風邪予防 に効果的な #ビタミンC をはじめ、様々な栄養がある果物みたいです。#秋の味覚 を楽しみながら元気に過ごしていきたいですね! 答え コメント欄へ 2024/11/13(水)
- おまえ学生時代にはなかったよな、というお肉をお腹に発見した健人です…。さて11月は #糖尿病予防・重症化防止強化月間 。近年は #糖尿病 になる人が増え、 #栃木県 では約8万3千人が糖尿病と推定されているとか(令和2年)。糖尿病予防に大切なことは、とにかく #食事 と #運動 。定期的な #健診 2024/11/07(木)
- #人間ドック フロア内の募金箱をリニューアルしました!引き続き #がん征圧募金 へのご協力、よろしくお願いします。 2024/11/06(水)
- 11月2日(土)、ブレックスアリーナ宇都宮で行われる #宇都宮ブレックス vs. 島根スサノオマジックの試合会場にて、#とちぎdeピンクリボン イベントを開催します!#ブレックス 2024/10/25(金)
- 康葉です!10月は #健康長寿とちぎづくり推進月間。いま #フレイル という言葉が注目されていて、これは加齢に伴い心身の活力が低下した虚弱状態を表しています。充分な #栄養 接種と適切な #運動、またこまめな #社会参加 などが #フレイル予防 につながります。 #健康づくり 2024/10/23(水)
- 10月1日から1か月間、 #宇都宮駅 東口エリアの #デジタルサイネージ にて、 #乳がん月間 に関する啓発動画を配信中!ぜひご覧ください! #LRT #ライトライン #宇都宮ライトレール #ライトキューブ宇都宮 2024/10/09(水)
- #仕事 はまずまずなのに、プライベートがとっても薄味な健人です…。10月1日から7日は #全国労働衛生週間 です。働く人にとってワークライフバランスは大切です。 #長時間労働 していませんか? #有給休暇 2024/10/04(金)
- #栃木県庁 昭和館を #ピンク 色に #ライトアップ しました! 10月1日~31日の #乳がん月間 にちなんで、 #乳がん の啓発カラーとなっています。この機会に乳房について考えてみませんか? 日時:10月1日~10日 17:00~21:00 #栃木県 #栃木県庁昭和館 #乳がん予防 2024/10/02(水)
- 康葉です!10月は #乳がん月間 。日本人女性の9人に1人が生涯で乳がんに罹患し、 #女性 がかかるがんではもっとも多いと言われています。それだけ身近な #乳がん ですが、早期に発見し治療を行えば、90%以上の人が治るとも言われています。女性のみなさん、ぜひ定期的に #乳がん検診 2024/10/01(火)
- 9月26日、とちぎ子ども医療支援プロジェクト代表理事 山形崇倫様より支援金をいただきました。この支援金は、10月1日から開始する先天性代謝異常等検査の追加検査における検査体制整備のために活用いたします。この検査の対象は、 #ライソゾーム病 (4種)及び #副腎白質ジストロフィー 2024/09/27(金)
- #栃木県庁昭和館 を赤色に #ライトアップ しました! 9月24日~30日の #結核・呼吸器感染症予防週間 にちなんで、結核予防のシンボルカラーとなっています。(#いちご の赤色ではないよ!)さぁみんなで #結核予防 を広めよう! 日時:9月24日~30日 17:00~21:00 2024/09/26(木)
- 9月20日に、CRT #栃木放送 に出演しました!パーソナリティの嶋均三さんと福嶋真理子アナウンサーと #結核 についてのお話をしました。番組は #radiko を利用することで全国でもお聴きできますので、ぜひ♪ 番組情報:「ど~も、嶋均三です」 9:00~13:00 2024/09/24(火)
- 康葉です!今日から30日までは #結核・呼吸器感染症予防週間 です。 #結核 は、結核菌によって主に肺に炎症が起き、 #咳 などで #空気感染 する病気。古い病気のようなイメージがありますが、今でも1日に28人が発症し5人が命を落としている重大な #感染症 2024/09/23(月)
- 9月24日から30日までは、 #結核・呼吸器感染症予防週間 です。#結核 や #新型コロナ、 #インフルエンザ などの呼吸器感染症について正しく理解しましょう! 2024/09/22(日)
- 9月14日・15日、「リレー・フォー・ライフジャパン2024とちぎ」に参加しました!#リレー・フォー・ライフ はがんサバイバーやその家族を支援し、地域全体で #がん征圧 を目指す #チャリティー 活動です。当日は54名の職員が参加し、 #リレーウォーク を通じて想いをつなげました。 #RFL 2024/09/17(火)
- 健人です。9月は #がん征圧月間。がんは進行すると治りにくくなり、治療などによる体への負担も大きくなるといわれています。なので、早期発見のための #がん検診 を定期的に受けることが大切です。早い段階で #がん 2024/09/04(水)
- 【残り1週間】#職員採用試験 申込受付終了間近です! 【募集職種】 #事務 #臨床検査技師 ▼詳しくは、こちらから https://tochigi-health.or.jp/recruit/ #25卒 #就活 #転職 #第二新卒 #栃木県 #正職員 2024/09/03(火)
- 康葉です!毎年9月は #がん征圧月間 。日本人の2人に1人は一生のうちに何らかの #がん になると言われています。少し怖い事実ですが、がんになりにくくすることはできるんです!それは禁煙や節酒、食生活の見直しなど、生活習慣の改善。そして、 #検診 2024/09/01(日)
- いよいよ明日から… #宇都宮タワー がピンクに #ライトアップ! ピンクは #乳がん の啓発カラーで、生活習慣の改善による #がん の予防と #検診 による早期発見の重要性をアピールします!待ち合わせ場所にでもいかがでしょう?(写真は昨年度撮影) 2024/08/31(土)
- 娘に怪獣だ~と騒がれた康葉です。私のことかと思ったらゴーヤのことね(笑) #ゴーヤ は #夏野菜 の定番!栄養価が高く、#ビタミンC や #カリウム などが豊富みたい! #美肌 や #むくみ予防 などにいいですねまだまだ暑い日が続きますが、乗り切っていきましょう! 2024/08/28(水)
- この気だるさ…もしかして恋?と思ったけどたぶん夏バテの健人です…。高温多湿の日本では汗が気化しにくく体温調整が働かないため、体力の低下や #食欲不振 が起こり、いわゆる #夏バテ になりやすいのです。比較的涼しい時間帯の #運動 や #水分補給、充分な #栄養補給 をして #夏 2024/08/14(水)
- めざせ栃木の三ツ星シェフ、健人です。昨日、生まれて初めて #とうもろこし を茹でました。 #食物繊維 や #アミノ酸 含有量が多く栄養価が高いそうですね。おいしい #夏野菜 を食べて、暑い夏を乗り切りましょう 2024/08/07(水)