足立区役所(@adachi_city)さん | Twitter 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 2/5に降雪の予報が出ています。 ・昼過ぎから一時的に雪が強まり積雪する可能性があります。 ・歩行や自動車の運転にはご注意ください。 ・交通機関が乱れる場合があるため、外出の際はゆとりをもってお出かけください。 テレビやインターネットなどで、引き続き天候や交通情報をご確認ください。 2024/02/05(月)
- 本日2/4(日)10時よりパラスポーツ体験会開催! 足立区総合スポーツセンターにて、車いすバスケ、ボッチャなど全8種目のスポーツが体験できます! 障がいのある方もない方も、小さなお子様からお年寄りの方まで、どなたでもお気軽に、お立ち寄りください! イベント詳細 2024/02/04(日)
- 本日2/4(日)パラスポーツ体験会開催中! 足立区総合スポーツセンターにて、車いすバスケ、ボッチャなど全8種目のスポーツが体験できます! 障がいのある方もない方も、小さなお子様からお年寄りの方まで、どなたでもお気軽に、お立ち寄りください! イベント詳細 2024/02/04(日)
- ただいまパラスポーツ体験会開催中! 足立区総合スポーツセンターで、車いすバスケ、ボッチャなど全8種目のスポーツが体験できます! 事前申込不要!イベントは本日15時30分まで開催中です!どなたでもお楽しみいただけますので、ぜひお立ち寄りください! イベント詳細 2024/02/04(日)
- 子育てサロン竹の塚です。 2月2日(金曜日)10時45分時点での利用は、混みあっています。 #足立区子育てサロン 2024/02/03(土)
- 明日は節分ですね! 節分といえば「恵方巻き」ですが、毎年売れ残りによる大量廃棄が問題になっております。スーパー等では、予約販売や食べきれるサイズの恵方巻きを販売する等食品ロス削減に取組んでいます。 食品ロスの削減にご協力ください(消費者庁HP) 2024/02/03(土)
- 受動喫煙防止担当です。店内禁煙で、敷地内でも受動喫煙防止に取り組んでいる飲食店にご登録いただき、「空気のおいしいお店」としてホームページで紹介しています。 今回ご紹介するお店はこちら↓ ★【和食】奈可川(六木4-3-11)★ 2024/02/03(土)
- 明日2/4(日)はパラスポーツ体験会! 足立区総合スポーツセンターにて、車いすバスケ、ボッチャなど全8種目のスポーツが体験できます! 障がいのある方もない方も、小さなお子様からお年寄りの方まで、どなたでもお楽しみいただけます。ぜひお越しください! イベント詳細 2024/02/03(土)
- 〈#クーリング・オフ ってなに?〉 契約を締結しても、一定の期間内であれば無条件で解約できる制度です。 ただし、店舗購入や通信販売等の契約ではクーリング・オフできません。 クーリング・オフについて分からないときは #消費者センター に相談! 出典:消費者庁 2024/02/03(土)
- 【保育コンシェルジュ はじめての保育園】 お子さまの預け先を考え始めたら、オンライン説明会に参加してみよう! 2月7日(水)開催の説明会は、2月5日(月)に締め切ります。 検討中の方はお急ぎください! 予約はこちらから↓ #こどもまんなかやってみた 2024/02/03(土)
- \第3回あだちSDGsパートナーMeeting開催決定!/ 大盛況だった交流会の第3弾です。SDGsパートナーである企業・団体等の皆さまが仲間と出会い、ともに新たな取組を生みだすきっかけづくりの場をご提供します。まずはパートナー登録へ→ #SDGs #足立区 #未来都市 2024/02/03(土)
- 【(空席あり)足立レインボー映画祭 vol.4開催!天空劇場へ!】 多様性社会推進課です。 2月3日は足立レインボー映画祭! 2月2日午後4時現在、まだ空席ございます。当日は空席があれば、予約なしでもご参加できます。 日時や場所などの詳細はこちらから 2024/02/03(土)
- \あやセンター ぐるぐる イベント情報!/ 綾瀬駅西口高架下にある「やってみたいを、やってみる」がコンセプトの新施設「あやセンターぐるぐる」。地域の方が自らイベントを企画し、続々と「やってみたい」を形に!2月もイベント盛り沢山です! 詳細(ページ下部→ 2024/02/03(土)
- 【くらしとしごとの相談センター】 「区役所が開いている時間は忙しくて相談に行けない…」という方のために、毎週火曜・金曜は19時まで相談をお受けしています! 皆さまの困りごとや悩みをお聴かせください。 相談料は無料です。まずはお気軽にご連絡を! #くらしご TEL:03-3880-5705 2024/02/01(木)
- #おいしい給食 の #広報番組 が YouTubeで再生数4,700回を突破! 来週からは #エムキャス でも配信開始。 まだの方は、ぜひご覧ください♪ 視聴はコチラ↓ YouTube足立区公式チャンネル「動画deあだち」 2024/02/01(木)
- \受講者募集中!/ 2月15日(木)消費者講座「プロが教えるクリーニングトラブル」 クリーニングに出す際の注意点やトラブル事例・防止対策などを知り、正しい知識を身につけませんか? 簡単な染み抜き実習もあります!衣替えの季節の前にぜひどうぞ! 詳しくは 2024/02/01(木)
- \就学前の子育てお役立ち情報/ 子ども施設指導・支援課です。 毎月、栄養士・看護師から子育て世代の保護者の方に役立つ豆知識をお伝えしています。 是非、ご覧ください。 詳しくはコチラ→ 2024/02/01(木)
- 【令和5年度低所得の子育て世帯生活支援特別給付金】 「ひとり親世帯」又は「ひとり親世帯以外」の対象者へ、児童1人あたり5万円を支給しています。本給付金をこれから受給するには申請が必要です。詳細は区のホームページをご確認ください。 2024/02/01(木)
- 〈一人で悩まず、気軽に相談を〉 「通販で購入した商品が届かない」「脱毛エステの中途解約ができない」などのトラブルでお困りの時は、#消費者センター にご相談ください! 【足立区消費者センター】 相談受付:平日午前9時から午後4時45分 TEL:03-3880-5380 2024/02/01(木)
- #あだワン 本日締切! いよいよ本日24時締切! グランプリは10万円相当の商品券+豪華副賞を贈呈! どなたでも応募できます! 応募方法が分からない方は、報道広報課までご連絡ください! #足立愛 あふれる作品、最後までお待ちしてます! あだワンの詳細はコチラ 2024/02/01(木)
- 〈母国語でご相談できます〉 消費者センターではテレビ通訳機を設置しており、窓口での消費生活相談を英語、中国語、韓国語など16カ国語で受けることができます。 商品やサービスの購入、借金トラブルなどでお困りの方はぜひご利用ください。 困ったときは #消費者センター に相談を! 2024/02/01(木)
- 子育てサロン竹の塚です。 1月31日(水曜日)14時50分時点での利用は、混みあっています。 #足立区子育てサロン 2024/02/01(木)
- / 受講者募集中! 2/18(日)14時~16時開催! \ コーヒーの淹れ方を(株)ドトールコーヒーの方が伝授します! 会場:新田地域学習センター お申込みはあだち再生館へお電話ください♪ TEL:03-5284-7358(9時~17時・月曜祝日休館) #コーヒー #SDGs #フェアトレード 2024/02/01(木)
- 2/4(日)はパラスポーツ体験会! 足立区総合スポーツセンターにて、車いすバスケットボール、ボッチャなど全8種目のスポーツ体験イベントを開催! 障がいのある方も、小さなお子様も、お年寄りの方も、お気軽にご参加ください!(無料、事前申込不要です) イベント詳細 2024/02/01(木)
- 柳原東町会で活動中の「太極拳」に参加しました! 毎月第1・3土曜の10時~柳原千草園にて開催しています。太極拳はゆっくりとじわじわ動くので筋肉がつくとのこと。 町会に限らず誰でも参加でき、いつ来ていつ帰ってもOK!初心者でも無理なく参加できるのが魅力です。参加者募集中! 2024/01/31(水)
- こども支援センターげんきでは就学相談員(会計年度任用職員・令和6年4月1日付採用)を募集しています。心身の発達に心配のある児童・生徒に面接や発達検査を行い、適正な就学につなげる仕事です。申込期限:令和6年2月2日 詳しくはコチラ→ #心理士 #心理職 2024/01/31(水)
- 【介護のおしごと就労支援】 \ 今年度分、まもなく終了 / ◇「介護職員初任者研修」を無料で取得可能! ◇実習・研修中も給料支給! ★☕おしごと相談カフェも随時開催中です!☕ ✓興味はあるけど未経験で不安… お気軽にご相談ください ▽事業概要(区HP) 2024/01/31(水)
- 子育てサロン竹の塚です。 1月30日(火曜日)10時50分時点での利用は、混みあっています。 #足立区子育てサロン 2024/01/30(火)
- 【おしゃべりピアカフェ】日頃、きこえにくいために悩んだり困ったりしていませんか?子育てやお仕事の悩みがある難聴者を対象とした交流会を、2月10日(土)に開催します。どうぞお気軽に、ご参加ください。参加費:無料/要予約 詳しくはコチラ→ #難聴 #補聴器 #人工内耳 2024/01/30(火)
- #あだワン 応募締切は明日! #足立愛 さえあればどんな動画でもOK! プロも初心者も、誰でも参加できるのがあだワンの魅力 応募締切は、1月31日(水)まで! 「 #足立区 が大好きだ!」という気持ちが伝わる映像作品、お待ちしています! あだワンの詳細はコチラ 2024/01/30(火)
- \足立区の人気返礼品をご紹介!/ #ふるさと納税返礼品 子育ての強い味方! 雨風からお子さんを守るチャイルドシートレインカバーの人気が高まっています。 #入園準備 でお考えの方はお早めに! 足立区の #ふるさと納税 返礼品はこちらから↓ 2024/01/30(火)
- \ 教えて #プチSDGs / エコシャワーヘッドで節水♪「電気をマメに消す、水を出しっぱなしにしない、節水率の高いエコシャワーヘッドを選び節電や節水を」と教えてくれた、顔タイプアドバイザーのmikaさん。SDGsインタビューはこちら♪→ #SDGs #足立区 #未来都市 2024/01/30(火)
- 再掲\2/1 はるかぜの一部路線でダイヤ改正/ 深刻な乗務員不足により、現状の運行ダイヤの維持が困難なため、新日本観光自動車が運行する下記の路線でダイヤ改正があります。 ・5号(北千住駅西側地域循環) ・6号(北千住・鹿浜線) ・8号(小台・宮城循環) ・11号(堀之内・椿循環) 2024/01/30(火)
- あなたしか知らない“綾瀬の好きなところ”を教えてください! 綾瀬を選ばれ続け・住み続けたいまちにしていくため、「あやセンター ぐるぐる」で2月25日まで皆さまのご意見を募集しています! いただいたご意見をもとに魅力あるまちづくりを進めていきます。 詳細はこちら 2024/01/30(火)
- #あだワン 応募締切まで残り2日! 応募締切は、1月31日(水)まで! 映像のプロ・アマ問わず、区内・区外どなたでも応募できます! グランプリには、10万円相当の商品券と豪華副賞を贈呈! まだ間に合いますので、たくさんのご応募お待ちしてます! あだワンの詳細はコチラ 2024/01/30(火)
- 受付終了しました【生ごみ処理機購入費用補助金】 令和5年度の生ごみ処理機・コンポスト化容器購入費補助金は予算上限に達したため、終了しました。 たくさんのご申請ありがとうございました。 令和6年度の実施については未定となっております。 区HPはこちら→ 2024/01/30(火)
- 【看護職・介護職で就職・転職・復帰をお考えの方必見!求人情報を発信します!】 衛生管理課です。2月3日(土)午前10時30分から午後3時まで、シアター1010の11階ギャラリーにて、看護&介護就職フェアを開催します!ぜひご来場ください! 2024/01/30(火)
- 足立まちの風景資産 レポート第9号 ★ 現在「お気に入りの足立の風景」募集中! ご応募頂いた風景をご紹介します。 桜の名所、大踏切通り(千住旭町周辺)。とても綺麗な桜のトンネルを見る事ができます。 春のお散歩が待ち遠しいです。 ぜひ「足立まちの風景資産」で検索&ご応募を! 2024/01/29(月)
- 千住一丁目創業支援館「かがやき」の入居者募集が始まりました! 未創業・創業3年未満の個人・法人が格安な家賃で入居できるオフィスです。経営指導員のサポートがあり、安心して事業を始めることができます。 募集は2月29日まで! 詳しくは以下をご覧ください! 2024/01/29(月)
- _人人人人人人人人人人_ >企業のIT化で困った時< >相談する相手がいない<  ̄Y^Y^ Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ ▶足立区のIT・IoT相談をご利用ください。 業務システムの選び方など幅広いご相談をいただいています。 次回相談は2/5(月)です。 2024/01/29(月)
- 震源・震度に関する情報 震源・震度に関する情報をお知らせします。 付近の方は余震等に十分注意してください。 ■発表日時:2024年1月28日09時03分 ■発表官署:気象庁 ■発生日時:2024年1月28日08時59分 ■概要: 28日08時59分ころ、地震が... 2024/01/28(日)
- 【ねこちゃんと暮らす上で必要なこと学びませんか?】生活衛生課からお知らせです。第2回動物愛護講習会の申込締切は2月2日です。参加をご希望の方はオンライン申請もしくは生活衛生課庶務係にお電話でお申し込みください。詳しくはホームページ()をご覧ください。 2024/01/27(土)
- 受動喫煙防止担当です。店内禁煙で、敷地内でも受動喫煙防止に取り組んでいる飲食店にご登録いただき、「空気のおいしいお店」としてホームページで紹介しています。 今回ご紹介するお店はこちら↓ ★【寿司】大江戸北千住店(千住2-55小池ビル1F)★ 2024/01/27(土)
- 本日放送 #広報番組 あだちの“おいしい給食” ~宇宙人くん、日本一のヒミツを知る~ ジェイコム足立(地上11ch)10時00分から10時30分※2月2日まで YouTube 足立区公式チャンネル「動画deあだち」11時00分から配信 ぜひ、ご覧ください! 広報番組の情報はコチラ↓ 2024/01/27(土)
- ◆1月28日 休日納税相談を行います◆ 納税課です。1月28日(日曜日)午前9時から午後4時まで、区役所中央館1階納税課では「休日納税相談」を行います。1月31日(水曜日)は、特別区民税の普通徴収第4期の納期限です。納税についてご相談のある方は、ぜひこの機会をご利用ください。 2024/01/27(土)
- ╭━━━━━━╮ 残席わずか! ╰━━v━━━╯ 産学連携交流会は2/8(木)開催! #東京電機大学 の面白い研究室を見学してビジネスのヒントを得よう!先着順ですのでお早目にお申込みください。 詳細・お申込みはこちら 2024/01/27(土)
- \ クイズ #始めようSDGs / SDGs伝道師のあだち博士じゃ。SDGsって、何をしたらいいのかな?そんなあなたへおすすめのアクションクイズじゃ。「足立区の〇〇パートナーになろう」。正解は? 1.SDGs 2.MDGs 3.ESG 詳細は→ #SDGs #足立区 #未来都市 #正解は1 2024/01/27(土)
- イクメンブームの立役者が語る! 「人手不足」「前例が無い」男性育休の取得促進に課題を感じていませんか? 最新の育休制度に関心のある方も大歓迎! 「イクボス宣言 どうする社長!男性社員に『育休を取りたい』と言われたら」(Zoom開催) 2024/01/27(土)
- 先日、「日本一おいしい給食」を目指す区の取り組みについて、食品ロスの削減を目標とする「ロスをロスするProject」を運営する事業者から取材がありました。 取材を受けたのは、おいしい給食担当課長と加平小学校の栄養教諭。 ぜひご覧ください↓ 2024/01/27(土)
- 足立区就労準備支援事業ではこれからお仕事を始める方のために職場見学・体験等を実施中です。 現在300ヵ所以上の事業所からご協力を頂いています。 実際の仕事に触れてみることで就職への不安が和らぎ、やりがいや目標が見つかるはずです。 是非お気軽にご相談ください。 TEL:03-3880-5705 #くらしご 2024/01/27(土)
- 帝京科学大学の学生が地域の皆さんの困りごとをお手伝いする「千住便利隊」。その活動報告会が1月19日に行われました! 買物・掃除・スマホ操作の相談等、若い力が高齢者を支援。信頼関係を築く大切さを改めて実感した素晴らしい報告会でした。 今後の活躍も楽しみです! #千住 #帝京科学大学 2024/01/26(金)
- #あだワン 応募締切まで残り6日(1月31日(水)まで)! この週末に最後の撮影や編集を控えている方もいるかと思います。 本当に最後のチャンスです! 応募を迷っている方、ぜひ、諦めずにお願いします! あだワンの詳細はコチラ 2024/01/26(金)
- 条例により、区内全域で歩行喫煙は禁止されています。また、主要6駅(北千住・綾瀬・西新井・竹ノ塚・梅島・五反野)周辺は禁煙特定区域に指定しており(立ち止まっての喫煙も含む)全ての喫煙を禁止しており、禁煙特定区域内での喫煙は1000円の過料を徴収しています。 2024/01/26(金)
- 「 #おいしい給食 」がテーマの #広報番組 いよいよ明日、放送開始! 番組はとてもおもしろい仕上がりになっています! “おいしい給食”を作り上げている方々の思いを ドラマ仕立てでお届けします!ぜひ、ご覧ください! 広報番組の情報はコチラ↓ 2024/01/26(金)
- / 今夜22時放送TBS「 #不適切にもほどがある! 」に #足立区 登場🎉 \ #阿部サダヲ 主演 #宮藤官九郎 脚本の新ドラマ「不適切にもほどがある!」第1話の撮影が足立区で行われました📺 どのシーンで登場するかは・・・放送をお楽しみください✨ #仲里依紗 #磯村勇斗 #河合優実 #坂元愛登 2024/01/26(金)
- 2月27日(火曜日)開催の説明会、予約受付をスタートしました。 足立区にはどんな保育施設があるのかな? スマホやパソコンから気軽にご参加ください♪ 予約はこちらから↓ #こどもまんなかやってみた #足立区 #保育園 2024/01/26(金)
- (՞⸝⸝o̴̶̷̥᷅ ̫ o̴̶̷̥᷅⸝⸝՞)<エッ、申請書を書かなくてもスマホで申請書が作れる…ってコト!? 来庁する前にスマホで申請書を作成してスマートに手続きをしよう! まずは体験してみてください! くわしくは 2024/01/26(金)
- \あやセンター ぐるぐる イベント情報!/ 綾瀬駅西口高架下にある「やってみたいを、やってみる」がコンセプトの新施設「あやセンターぐるぐる」。地域の方が自らイベントを企画し、続々と「やってみたい」を形にしています。1月下旬以降もイベント目白押し!詳細→ 2024/01/26(金)
- 伊興区民事務所です。20町会・自治会で構成する団体「伊興町自連」で制作した新聞の第3号ができました! 会長さんたちの魅力に迫るインタビュー記事をはじめ、町会・自治会に関する旬の話題をお届けします。いざという時の町会・自治会の心強さが伝われば嬉しいです。 2024/01/26(金)
- 〈オンライン診療でトラブル!?〉 ダイエット目的で受診したところ、糖尿病治療薬が処方され、その薬が定期購入だったなどの相談が全国で寄せられています。 診療の際は、処方薬も含めて医師からしっかり説明を受けてください! 困ったときは #消費者センター に相談! #ダイエット 2024/01/26(金)
- この度、書かない窓口始めました ∧_,,∧ (`・ω・´) Uθ U / ̄ ̄| ̄ ̄\ |二二二二二二二| | | パシャ パシャ パシャ パシャ ∧∧└ ∧∧ ( )】( )】 / /┘ / /┘ ノ ̄ヽ ノ ̄ヽ くわしくは 2024/01/26(金)
- ニュースレター2月号が出来ました! #荒川ビジターセンター #桑袋ビオトープ公園 #都市農業公園 #生物園 のプログラム情報などが掲載されているニュースレターをぜひご覧ください。 2024/01/26(金)
- \#梅 が咲き始めました♪/ 大谷田公園(大谷田4-4-1)の梅が咲き始めました。 例年よりも梅の開花が早まったため、当初の予定を変更し、1月26日(金)9時から梅園を開園します。 現在、全体の2割が咲いており、早咲きの品種が楽しめます。ぜひ訪れてみてください! 2024/01/26(金)
- / まだまだ募集中! 1/27(土)14時~15時30分 \ 今週末、茶殻リサイクル開発者である佐藤崇紀さんをお招きし、お話を伺います。 お申し込みはあだち再生館へお電話ください♪ 会場:佐野地域学習センター TEL:03-5284-7358(9:00~17:00・月曜祝日休館) #伊藤園 #お~いお茶 #エコ 2024/01/25(木)
- こども支援センターげんきでは就学相談員(会計年度任用職員・令和6年4月1日付採用)を追加募集しています。心身の発達に心配のある児童・生徒に面接や発達検査を行い、適正な就学につなげる仕事です。申込期限:令和6年2月2日 詳しくはコチラ→ #心理士 #心理職 2024/01/25(木)
- 【香り湯プロジェクト】区内銭湯では、1月28日(日)に「りんご湯」を実施します♪65歳以上の方と小学生以下のお子さんは、入浴料の割引があります。寒いこの季節に鹿角市産のりんごを浮かべたお湯に入って、身も心も温まりませんか? 詳しくは→ 2024/01/25(木)
- 【わんちゃんと暮らす上で大切なこと学びませんか?】生活衛生課からお知らせです。第3回動物愛護講習会の申込締切は2月9日です。参加をご希望の方はオンライン申請もしくは生活衛生課庶務係にお電話でお申し込みください。詳しくはホームページ()をご覧ください。 2024/01/24(水)
- 【あだちの野鳥~冬の水鳥~】 環境政策課です。冬はたくさんの種類の水辺の鳥が見られるってご存じでしたか?足立区野鳥モニターの皆さまのご協力により完成した、「足立区野鳥調査報告書」から、冬に見られた水辺の野鳥をピックアップしてみました! → 2024/01/24(水)
- \公園名が決定しました/ 令和5年11月から募集していた公園(平野3-4-18)の名称が「平野どんぐり公園」に決定しました。園内にはどんぐりの木やどんぐり柄のタイルがあり、ぴったりな名前が付きました。今年はどんぐりの実はなりませんでしたが来年以降を期待しましょう! 2024/01/24(水)
- \店舗登録はお早めに!/ ㊗スタンプが押されたレシートを集め、商品券をゲットできる当事業。 1/31(水)までに登録すると、登録店一覧冊子(紙)に掲載します! 登録店には協力金1万円支給!ぜひご登録ください!! 登録はこちらから↓ 2024/01/24(水)
- 子育てサロン竹の塚です。 1月23日(火曜日)10時20分時点での利用は、混みあっています。 #足立区子育てサロン 2024/01/24(水)
- \小中学生向け!文教大学東京あだちキャンパスで親子科学教室を開催!!/ 3/27(水)、足立区花畑にある文教大学で講座「煮干しの解剖・タネと発芽 ~生物の標本づくり~」を開催! この機会に、親子で生物の世界にひたってみませんか。 「文教大学地域連携センター」で検索! 大学連携担当でした 2024/01/24(水)
- ◆1月28日 休日納税相談を行います◆ 納税課です。1月28日(日曜日)午前9時から午後4時まで、区役所中央館1階納税課では「休日納税相談」を行います。1月31日(水曜日)は、特別区民税の普通徴収第4期の納期限です。納税についてご相談のある方は、ぜひこの機会をご利用ください。 2024/01/23(火)
- 報道広報課です! 本日から、あだち広報1月25日号を配布します。 今号の特集は、足立区にやってきた伝統芸能「文楽」 5月にシアター1010で公演を行う豊竹呂太夫師匠と足立区長の対談で、 はじめての方でも楽しめる文楽の魅力などを語っていただきました! 2024/01/23(火)
- 【ウクライナ避難民支援イベント】を開催します! 日時:1月28日(日) 午前10時から午後3時まで 場所:足立区役所 内容:ウクライナ避難民が作成した作品の展示・販売、ウクライナの歌やダンス、日本のよさこい踊りの披露など 入場無料、どなたでも参加できます。 ぜひお立ち寄りください♪ 2024/01/23(火)
- 足 立 区 は ス マ ホ で 申 請 で き る の ぉ !? ヽ\ // ,、,、 ゚。 ゚ (゚ロ゚)っ (っノ `J くわしくは 2024/01/23(火)
- 申請書、何度も書くのが大変💦 ∩∧_∧ ∧_∧転出届📄~ ∧ヽ∩📄_∧ω・∩ (・ω・ヽ∩ω・)ノ 📄⊂二ミヽ ⊃📄~住民票の写し / (⌒) ノ ∧_∧ミ📄税証明書 (_)~し’’⌒つω・)つ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Σ(・ω・)えっ、全部スマホで作れるの? くわしくは 2024/01/23(火)
- 中央 #図書館 一般特集のテーマは「鶴は千年亀は万年」です。健康に長生きするための、体操や料理の本等を集めました。2月28日まで展示しています。ぜひお立ち寄りください。 #足立区 #健康 #長寿 2024/01/23(火)
- 〈増加する中古車の売却トラブル〉 「その場で強引に契約を迫られた」「高額なキャンセル料を請求された」など、中古車売却に関する相談が近年増加傾向にあります。 契約する前に契約内容を確認し、一呼吸おいて、よく考えましょう! 困ったときは #消費者センター に相談を! #中古車 2024/01/23(火)
- 【保育コンシェルジュ はじめての保育園】 お子さまの預け先を考え始めたら、オンライン説明会に参加してみよう! 1月29日(月)開催の説明会は、1月25日(木)に締め切ります。 検討中の方はお急ぎください! 予約はこちらから↓ #こどもまんなかやってみた 2024/01/23(火)
- 【1/25(木)まで】 「地球にやさしいひとのまち」ポスターコンクール入賞作品 放映中! □ビュー坊テレビ(北千住駅西口・東口 ほか) □足立区役所 1階アトリウム デジタルサイネージ にて、入賞作品を放映しています。 ぜひご覧ください! 2024/01/23(火)
- 足立区民合唱団第62回定期演奏会♪ 1月28日(日)西新井文化ホールにて、足立区民合唱団第62回定期演奏会を開催! 足立区民合唱団の演奏を聴きに、会場までお越し下さい。チケット販売中♪ 詳しくは、足立区ホームページをご覧ください。→ 2024/01/23(火)
- 【猫の不妊去勢手術費助成制度があります!】 2月22日「猫の日」まで、あと1か月となりました! 足立区では、飼い猫または飼い主のいない猫を対象に不妊去勢手術費助成制度を実施しています。 猫に手術をする前に生活衛生課窓口で申請してください。 詳しくはこちら→ 2024/01/22(月)
- 〈だまされないで!義援金詐欺!〉 大規模災害が発生すると、それに便乗した様々な詐欺的トラブルが発生します。 公的機関が各家庭に電話等で義援金を求めることはありません! 義援金等を集めるという不審な電話・訪問に注意! 不審に思ったときは #消費者センター に相談! #義援金詐欺 2024/01/20(土)
- \参加者募集中っ!!/ 1/21(日)に講座「外国にルーツを持つ子どもたちの支援を知ろう」を開催! 足立区には「言語や文化の壁で友達ができない」など、様々な困難を抱える子どもたちがいます。そんな子どもたちのためにできることを一緒に考えましょう! ▶ 2024/01/20(土)
- 1月8日(月・祝)に区民観戦デーを実施しました。試合観戦やエスコートキッズ、チアダンスなどで会場を盛り上げてくださった皆様、ありがとうございました。これからもプロスポーツに触れる、スポーツにチャレンジする機会を提供してまいります!次回もお楽しみに! 2024/01/20(土)
- 20日と21日、綾瀬小「わくわく にこにこ 図書の森」を開設します。 20日はぬいぐるみおとまり会を開催!皆さんが連れてきてくれたぬいぐるみが「図書の森」の仕事をお手伝いしてくれます。 当日飛び入り参加も可能! 気になる方は、お気に入りのぬいぐるみを連れて図書の森でお泊りさせてみませんか? 2024/01/20(土)
- 中学生スポーツ体験デー申し込み受付中! 足立区在住の中学生にチャンス!第一線で活躍している・していた方から直接指導いただけるスポーツイベントを開催します。申込は25日までです。 (本イベントは中学生のみご参加いただけます) 詳しくはこちら↓ 2024/01/20(土)
- 足立まちの風景資産 レポート第8号 ★ 現在「お気に入りの足立の風景」募集中! ご応募頂いた、西新井橋からの風景をご紹介します。 こんなにも綺麗な富士山のシルエットを、遠く離れた足立区から見ることができます。 ぜひ「足立まちの風景資産」で検索&ご応募を! 2024/01/20(土)
- <<介護のおしごと就労支援(介護人材雇用創出事業)>> 「介護のしごと相談・面接会」に出展いたします☆彡 お気軽にお立ち寄りください! ☑無資格・未経験の方多数実績! ☑「介護職員初任者研修」を無料で取得可能! ☑実習・研修中も給料支給! ▽区HP(事業説明) 2024/01/20(土)
- \ いよいよ明日 / ━━━━━━━━━━━━━━ ◆◇1/20(土)開催◆◇ 【介護のしごと相談・面接会】 ━━━━━━━━━━━━━━ あなたの「働きたい」を応援します✨ 区内事業所30法人以上参加 無資格・未経験OK ▼詳しくは区HPをご覧ください。 2024/01/20(土)
- <<介護のおしごと就労支援(介護人材雇用創出事業)>> 本日「介護のしごと相談・面接会」に出展します☆彡 ぜひご相談ください! ☑無資格・未経験の方多数実績! ☑「介護職員初任者研修」を無料で取得可能! ☑実習・研修中も給料支給! ▽区HP(事業説明) 2024/01/20(土)
- / 本日開催! \ ■━━━━━━━━━━━━■ 介護のしごと相談・面接会 1/20(土) 11:00~14:00 ■━━━━━━━━━━━━■ 無資格・未経験OK 区内事業所30法人以上が出展 ▼詳しくは区HPをご覧ください。 2024/01/20(土)
- 1/9~1/13まで「雇用・生活・こころと法律の総合相談会」を東京芸術センターにて開催し、58名のご来場がありました。「話をして気持ちが和らいだ。」「親身になって聞いてくれて嬉しかった。」というお声をいただきました。次回は3/4~3/9の実施です。ご都合の良い日にお越しください! #くらしご 2024/01/19(金)
- ≪パブリックコメントに対する区の考え方≫ 「足立区高齢者保健福祉計画・第9期介護保険事業計画(中間報告)」について、お寄せいただいたご意見の概要とご意見に対する区の考え方を公表します。 ご意見をお寄せいただいた方々に、改めてお礼申し上げます。 詳しくはこちら 2024/01/19(金)
- ━━*\参加申込延長!/*━━ 1/20(土)開催 【介護のしごと相談・面接会】 ━━━━━━━━━━━━━━ あなたの「働きたい」を応援します! 無資格・未経験OK 区内事業所30法人以上出展 求人一覧公開中です✨ ▼詳しくは区HPをご覧ください。 2024/01/19(金)
- ∧,,∧ ( 'ω' )つ 申請書は (m9 \ 書かなくて \ \ よし! ) ) \ // \ \ (_) (_) 足立区ではスマホで申請書が作成できます。 複数の申請書を記入するときはぜひご利用ください! くわしくは 2024/01/19(金)
- 【動物愛護講習会を開催します!】第1回講習会の申込期限は1月19日の正午です!参加をご希望の方は、お早めに、オンライン申請もしくは生活衛生課庶務係にお電話でお申し込みください。詳しくは、ホームページ()をご覧ください。以上、生活衛生課からお知らせでした。 2024/01/19(金)
- こども支援センターげんきでは就学相談員(会計年度任用職員・令和6年4月1日付採用)を募集しています。心身の発達に心配のある児童・生徒に面接や発達検査を行い、適正な就学につなげる仕事です。申込期限:令和6年2月2日 詳しくはコチラ→ #心理士 #心理職 2024/01/19(金)
- \ 1/20(土)開催 / ━━━━━━━━━━━━ ◆◇申込期間延長◆◇ 介護のしごと相談・面接会 ━━━━━━━━━━━━ 「働きたい」を応援します✨ 区内事業所30法人以上出展 無資格・未経験OK 求人一覧公開中です! ▼詳しくは区HPをご覧ください。 2024/01/18(木)