足立区役所(@adachi_city)さん | Twitter 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 【ハクビシン・アライグマ捕獲情報(2月)】舎人4丁目付近で、ハクビシンが捕獲されました。 足立区では、ハクビシン・アライグマの被害でお困りの方を対象に、「捕獲器(箱わな)」を設置して捕獲する事業を実施しています。 → 2024/02/28(水)
- 子育てサロン竹の塚です。 2月28日(水曜日)14時55分時点での利用は、混みあっています。 #足立区子育てサロン 2024/02/28(水)
- ⚠️【本日の午後7時以降はコンビニでの戸籍関連の証明書取得および利用登録申請ができません】 システムバージョンアップ作業に伴い、2月27日午後7時以降は上記の証明書取得手続きが行えません。住民票の写し・印鑑登録証明書・税証明書は通常どおり午後11時まで取得できます 2024/02/27(火)
- \早咲き桜が見頃/【2月26日(中央公園)】 中央公園には早咲きの桜として大漁桜と寒緋桜があります。 大漁桜は見頃となっており、枝先にまとまって花が咲き、見ごたえがあります。 寒緋桜も見頃で、他の桜とは異なり鐘形の小さな花が吊り下がる様子が楽しめます。 一足先に、春を感じてみませんか? 2024/02/27(火)
- 子育てサロン竹の塚です。 2月26日(月曜日)11時00分時点での利用は、混みあっています。 #足立区子育てサロン 2024/02/26(月)
- \申込締め切り間近/ 「はらぺこあおむしショー」無料ご招待! 🐛あの大ベストセラー絵本の世界に、足立区在住・在勤・在学の方を無料ご招待🐛 日時🐛3/23(土)①10時半から11時半 ②13時から14時 場所🐛シアター1010 詳細は↓ 2024/02/26(月)
- / #いきもの 大好きっ子集まれ 3/2(土)14時~15時半 \ 某番組で活躍の丸三興業とNPObirthの久保田潤一氏を招き #かいぼり のお話や撮影エピソードを伺う他、特殊車両の見学もあります 会場:江北地域学習センター 申込:あだち再生館 ☎03-5284-7358(9時~17時・月祝休館) #生物多様性 #池の水 2024/02/26(月)
- \ 教えて #プチSDGs / 環境にやさしい紙製品を選ぼう♪プラスチック削減のため、紙製ハンガーを開発するなど、地球や人にやさしい環境作りを目指す株式会社田中紙業さん。SDGs貢献活動に関するインタビューもぜひご覧ください→ #SDGs #足立区 #未来都市 2024/02/26(月)
- 【「ぱく増し」キャンペーン終了間近!(2月29日まで)】地域包括ケア推進課です。『ぱく増し』の「ぱく」は、たんぱく質のぱく。足立区在住の65歳以上の方対象のキャンペーン実施中!詳しくはこちら #ぱく増し #キャンペーン #たんぱく質 #地域包括ケア #高齢者 2024/02/26(月)
- 『サロンいろり』の紹介! 居住者の居場所づくりにつながっているサロンで、今年度高齢者実態調査を実施していただいた都住谷在家団地自治会が主催です。毎月第3木曜日に体操やカラオケ、お喋りに興じています! 孤立ゼロプロジェクトの詳細はこちら→ 2024/02/26(月)
- 「中央図書館の名物、引退します。」 中央図書館の児童コーナー入口を彩っていた木彫り看板が、防火設備の都合により3月3日を最後に撤去されます。 約20年以上、世代を超えて愛され、皆さまの思い出に深く刻まれているであろう木彫り看板。 その最後の雄姿を、ぜひ3月3日までに見に来てください。 2024/02/27(火)
- 無許可の回収業者に注意! チラシや軽トラックのスピーカーで不用品の回収を宣伝する業者の中には、無許可で廃棄物を回収する業者がいます。廃棄物を収集運搬するためには、許可が必要です。正しい処分方法は、区のHPや足立清掃事務所でご確認ください。 2024/02/27(火)
- 子育てサロン綾瀬です。 2月27日(火曜日)11時00分時点での利用は、混みあっています。#足立区子育てサロン 2024/02/27(火)
- 〈退去費用どこまで負担?〉 賃貸住宅退去時の原状回復について、経年劣化や通常損傷の修繕費用は、借主が負担する必要はないとされています。納得できない費用を請求された場合は貸主に確認を! 困ったときは #消費者センター に相談! #賃貸 #原状回復をめぐるトラブルとガイドライン 2024/02/27(火)
- 【ハクビシン・アライグマ捕獲情報(2月)】千住龍田町、花畑7丁目付近で、ハクビシンが捕獲されました。 足立区では、ハクビシン・アライグマの被害でお困りの方を対象に、「捕獲器(箱わな)」を設置して捕獲する事業を実施しています。 → 2024/02/27(火)
- 【保育コンシェルジュ はじめての保育園】 3月15日(金曜日)開催の説明会、予約受付をスタートしました。 足立区にはどんな保育施設があるのかな? スマホやパソコンから気軽にご参加ください♪ 予約はこちらから↓ #こどもまんなかやってみた #足立区 #保育園 2024/02/26(月)
- 〈断り方は「いりません」〉 高額な契約を勧められて「お金がない」と断るも、事業者に貸金業者の無人借入機まで同行されて借金させられた、といった強引な手口による被害が発生。 断る際は「お金がない」ではなく、「いりません」ときっぱり断る! 困ったときは #消費者センター に相談を! 2024/02/26(月)
- 2/25(日)は車いすバスケットボール大会! 足立区総合スポーツセンターにて、車いすバスケットボールの試合が観戦できます。 車いす同士の激しいぶつかり合いは迫力満点! 事前申込不要で観戦できる席もありますので、明日はぜひお立ち寄りください! ☆イベント詳細☆ 2024/02/24(土)
- ◆2月25日 休日納税相談を行います◆ 納税課です。2月25日(日曜日)午前9時から午後4時まで、区役所中央館1階納税課では「休日納税相談」を行います。納税についてご相談のある方は、ぜひこの機会をご利用ください。 詳しくはこちら→ 2024/02/24(土)
- ✨梅園ライトアップ最終日!✨ 大谷田公園の梅園(一部)をライトアップします🥰 (午後6時から午後8時まで) 昼間とは違った梅の姿をお楽しみください🎵 ※夜間開園中は出店や催しはございません。ご注意ください。 梅園ライトアップ詳細 (足立区HP)→ 2024/02/24(土)
- \本日は 梅まつり🥰/ 甘い香りただよう梅を眺めながら、初春の訪れを満喫しませんか☺❓ 地元商店会による軽食コーナーや、お菓子の販売、出張生物園など、楽しいプログラムが盛りだくさんです🎵 ぜひ大谷田公園にご来場ください🙌 梅まつり詳細 (足立区HP)→ 2024/02/25(日)
- 本日2/25、足立区総合スポーツセンターにて車いすバスケットボール大会を開催! 車いす同士の激しいぶつかり合い、スピード感あふれるプレーをどなたでも観戦できます! 事前申込されていない方も入場いただけます! ぜひお立ち寄りください!(イベント時間は12:30〜16:30) 2024/02/25(日)
- 【銭湯】【香り湯プロジェクト】区内の銭湯では、2月25日(日)に「伊予柑湯」を実施します♪65歳以上の方と小学生以下のお子さんは、入浴料の割引があります。愛媛県産の宮内いよ柑の甘酸っぱい香りのお風呂に癒されに来ませんか? 詳しくは→ 2024/02/21(水)
- 〈ポイントサイトのトラブルに注意〉 ポイントサイトとは、そのサイトを経由して指定されたサイトの会員登録やアンケート回答等を⾏うことでポイントが貯められるサービスです。 利⽤する際はポイントの獲得条件等をよく確認しましょう! 困ったときは #消費者センター に相談を! #ポイ活 2024/02/21(水)
- 子育てサロン竹の塚です。 2月16日(金曜日)10時50分時点での利用は、混みあっています。 #足立区子育てサロン 2024/02/17(土)
- 【公務員をめざす皆さんへ】公務員合同職業説明会 自衛隊、消防、警察、足立区が連携し、公務員合同職業説明会を開催! 様々な業種の仕事内容を一度に知ることができます! 説明会の詳細はチラシを、申し込みは下記URLからお願いします。 2024/02/17(土)
- くらしとしごとの相談センターでは、福祉まるごと相談員・主任相談員(会計年度任用職員)を募集しています。 福祉に関するご相談を、属性や内容を問わず包括的に受け止め、庁内の様々な部署と連携し支援を行っていく仕事です。 詳しくはこちら→ #くらしご 2024/02/17(土)
- 受動喫煙防止担当です。店内禁煙で、敷地内でも受動喫煙防止に取り組んでいる飲食店にご登録いただき、「空気のおいしいお店」としてホームページで紹介しています。 今回ご紹介するお店はこちら↓ ★【ワインバー】千住葡萄酒(千住2-65)★ 2024/02/17(土)
- 2月22日は #猫の日 だそうです。中央図書館児童コーナーの特集は、「 #ネコ と #ネズミ 」です。絵本を読んだ後、思わずネコに話しかけてしまうかも。楽しい1冊を見つけてください。2月28日まで #足立区 #図書館 【詳しくは↓】 2024/02/17(土)
- 国民健康保険課です。本日、ジェネリック医薬品利用時の差額通知をお送りしました。対象は足立区国保に加入中で、令和5年11月に受診された方のうち、切り替えにより、薬代がひと月あたり100円以上安くなる見込みのある方です。ぜひ、この機会にジェネリック医薬品への切り替えをご検討ください! 2024/02/17(土)
- 【シニアの味方!『ぱく増し』】地域包括ケア推進課です。『ぱく増し』の「ぱく」はたんぱく質のぱく。2/17(土)10時~15時、イトーヨーカドー(アリオ西新井店)1階の食品売場にて『ぱく増し』レシピの試食コーナーが開設されます♪詳しくはこちら→ #ぱく増し#アリオ西新井 2024/02/17(土)
- 足立まちの風景資産 レポート第13号 ★ 現在「お気に入りの足立の風景」募集中! 募集チラシに掲載している風景をご紹介します。 都市農業公園の荒川河川敷エリアにある大花壇です。 大空の下、春にはチューリップ、秋にはコスモスが咲き乱れます。 ぜひ「足立まちの風景資産」で検索&ご応募を! 2024/02/17(土)
- 子どもと一緒に地域センターでジャンプ! 跳んで、遊んで、楽しく体感やバランス感覚が養われます! 3月に地域センターで指導経験豊富な先生が教えてくれる親子体操教室を開催します。 ぜひお近くの地域センターでご参加ください。申込は19日まで! 詳細はコチラ 2024/02/17(土)
- 〈#推し に会えない⁉〉 ライブやコンサート等の興行チケット転売に関するトラブルが増加しています!転売チケットでは入場できない可能性があります!もし譲りたい場合は、公式のリセールサービスを利用しましょう! 困ったときは #消費者センター に相談を! #ライブ #チケット #転売 2024/02/16(金)
- \参加者募集中っ!!/ 3/10(日)「地域活動のはじめの一歩」 「地域で何かしたいけど何から始めればいいか分からない」 そんな方に向けた「地域でしたいこと」を 具体的なカタチに落とし込むワークショップ中心の講座です! お申し込みはコチラから! ▶ 2024/02/16(金)
- 気象警報・注意報 気象警報・注意報情報をお知らせします。 ■発表日時:2024年2月15日16時09分 ■発表官署:気象庁 ■各地域の情報: [足立区] 発表 ・雷注意報 2024/02/16(金)
- 現在高校1年生で、4月から高校2年生になる方、必見!! 難関大学合格を目指す「足立ミライゼミ」の追加募集がスタート 申し込みは2月29日まで。 申込&詳細はコチラ↓↓ ※入塾審査を行うため、申込者は必ず学力診断テストに参加していただきます。 2024/02/16(金)
- 気象警報・注意報 気象警報・注意報情報をお知らせします。 ■発表日時:2024年2月16日04時20分 ■発表官署:気象庁 ■各地域の情報: [足立区] 解除 ・雷注意報 2024/02/16(金)
- 【新規野鳥モニター募集】 環境政策課です。足立区の自然環境の変化を知るため野鳥生息調査を実施しております。現在、来年度に向けて新規モニターさんを募集中です。詳細は下記のURLをご確認ください。 【募集要項配布期間…2月29日まで 応募〆切・・・3月4日まで】 → #野鳥 2024/02/15(木)
- 一緒に“緩やかなつながり”を築きませんか? 足立区では企業や事業所の業務の中で高齢者に気を配り、気になる方がいたら地域包括支援センターへ連絡するという緩やかな見守りをしていただける「絆のあんしん協力機関」を募集してます。 詳細はこちら→ 2024/02/15(木)
- “西”新井と“栗”原地域で活動している『ウエストマロン』。 みんなで声を掛け合いながら、第2・第4木曜日に掃除とウォーキングを行うことで、孤立ゼロプロジェクトの居場所づくりにつながっています。 孤立ゼロプロジェクトの詳細はこちら→ 2024/02/15(木)
- 〈相談増加中!〉 #フリマサービス は個人間の取引です。 トラブルが起きた際は当事者間での解決が求められます。 利用する際は、規約や初心者ガイドで、取引ルールやトラブル時の対応などについて確認しましょう。 困ったときは #消費者センター に相談を! 2024/02/15(木)
- \2/18(日)開催!おそうじちゃんこ@あやセンター ぐるぐる/ 綾瀬の街のゴミ拾いをした後に、みんなで温かいちゃんこ鍋を食べませんか?「あやセンター ぐるぐる」に興味がある方、足立区や綾瀬が好きな方などなど、お椀を持ってぜひご参加ください! 詳細・申込はコチラ→ 2024/02/14(水)
- \ご近所に気になるお宅ありませんか?/ 足立区では生活環境の保全のため、ごみ屋敷等の解決に取り組んでいます。 ごみ屋敷・樹木の越境・雑草の繁茂でお困りでしたらご相談ください! ご相談は、電話またはWEBから! どうぞお気軽にご相談ください!! 生活環境保全課 2024/02/14(水)
- 【885名の児童・生徒、46団体が受賞!】 令和6年2月10日に、文化やスポーツの分野で都大会、全国大会、さらには世界の舞台で大活躍した児童・生徒を対象に、足立区教育委員会児童・生徒褒賞式を開催。クリスタルトロフィーやメダルを授与しました!今後の活躍を期待しています! 2024/02/14(水)
- \2月27日(火)エル・ソフィアで開催!/ 消費生活調査研究グループの1年間の活動成果を聴く「発表会」 日常使いできる防災グッズを選ぶポイントと見分け方を学ぶ「講演会」 聴講者募集中! エル・ソフィアに、くらしに役立つ知識を身に付けに来ませんか? 詳しくは 2024/02/14(水)
- 〈アプリで出会ったその人、信用できますか?〉 マッチングアプリで出会った相手から高額な飲食代を請求されたり、投資を勧められたといった相談が寄せられています。 マッチングした相手が信用できるか慎重に見極めましょう。 困ったときは #消費者センター に相談を! 画像出典:東京都 2024/02/14(水)
- \アヤセ未来会議2023アフタートーク会 まだまだ参加者募集!/ 「アヤセ未来会議」は、綾瀬がより良くなるためのアクションを自ら企画してやってみるワークショップ。今年度はどんな人が参加して、どんなアクションが生まれたのか!?地域活動に興味ある方、お待ちしています! 2024/02/14(水)
- 子育てサロン竹の塚です。 2月14日(水曜日)14時15分時点での利用は、混みあっています。 #足立区子育てサロン 2024/02/14(水)
- 【区内企業向けオンライン講座(LGBT講座)】 男女参画プラザ(多様性社会推進課)です。 約20分の講座で、配信期間中はいつでも受講できます。お気軽にお申し込みください。 詳細については、下記からご確認ください。 2024/02/14(水)
- ◆毎週水曜更新!アポ電体験ダイヤル◆ 今週は、区役所を名乗る還付金詐欺の電話です。 郵便局にも確認済みであるなど、言葉巧みに相手を騙そうとしています。 【アポ電体験ダイヤル】 03-3880-5700 ※通話料がかかります。 #防犯 #特殊詐欺 #アポ電 詳しくはこちら 2024/02/14(水)
- 【3/29まで】区民交通傷害保険申込み受付中! 万が一の事故に備え自転車保険に加入しましょう。 金融機関窓口でご加入される方は、3/29までに必ずお手続きください。 WEBでご加入される方は3/31まで受け付けております。 申込方法等詳しくはコチラ 2024/02/14(水)
- No!無許可の不用品回収業者 インターネットやチラシ、スピーカーで不用品回収を宣伝する業者には、区では家庭ごみを回収する許可を出していません。正しい処分方法は、区のHPをご覧になるか、足立清掃事務所にお問い合わせください。 詳しくは 2024/02/14(水)
- 子育てサロン竹の塚です。 2月13日(火曜日)10時55分時点での利用は、混みあっています。 #足立区子育てサロン 2024/02/14(水)
- 足立まちの風景資産 レポート第12号 ★ 現在「お気に入りの足立の風景」募集中! 今回は、募集チラシに掲載している風景をご紹介します。 おなじみの『足立の花火』です。ご覧になったことのある方々には、思い出が沢山あるのではないでしょうか。 ぜひ「足立まちの風景資産」で検索&ご応募を! 2024/02/14(水)
- 子育てサロン綾瀬です。 2月13日(火曜日)11時15分時点での利用は、混みあっています。 #足立区子育てサロン 2024/02/14(水)
- \ 第3回あだちSDGsパートナーMeeting参加者募集中です/ 大盛況だった交流会の第3弾です。SDGsパートナー企業・団体等の皆さまが仲間と出会い、ともに新たな取組を生みだすきっかけづくりの場をご提供します。まずはパートナー登録へ→ #SDGs #足立区 #未来都市 2024/02/14(水)
- #おいしい給食 の #広報番組 が YouTubeで再生数1万回を突破! 広報番組史上最速の快挙です! すでに見ていただいた方も、これからという方も ぜひ、たくさんご覧ください♪ 視聴はコチラ↓ YouTube足立区公式チャンネル「動画deあだち」 2024/02/14(水)
- 〈憧れの芸能界!でも全然仕事が来ない〉 マネジメント契約をしたが解約したいという相談が寄せられています。 悪質業者はあなたの夢につけ込んで契約を勧めてきます。 家族や周囲の⼈に相談するなど「冷静」「慎重」な判断を! 困ったときは #消費者センター に相談! #モデル #タレント 2024/02/13(火)
- 【令和5年度低所得の子育て世帯生活支援特別給付金】 「ひとり親世帯」又は「ひとり親世帯以外」の対象者へ、児童1人あたり5万円を支給中。本給付金をこれから受給するには申請が必要です。申請期限は2/29(木)(消印有効)。申請はお早めに。詳細はコチラ↓ 2024/02/13(火)
- 1歳ごろの栄養教室「離乳食から幼児食へのステップアップ」 幼児食へ向けて食事の進め方を紹介する教室です。 詳細は2月10日号の広報、又は区ホームページをご覧ください。 日時:3月8日(金)、午前10時30分~11時15分 場所:中央本町地域・保健総合支援課(足立保健所内) 2024/02/13(火)
- 子育てサロン竹の塚です。 2月13日(火曜日)15時10分時点での利用は、混みあっています。 #足立区子育てサロン 2024/02/13(火)
- 〈注文前に要チェック!〉 インターネット通販での定期購入に関するトラブルが多発しています。 「定期購入」が条件になっていませんか? 契約や解約の条件を最後に確認しましたか? 注文前に販売業者の情報や評判も入念に確認しましょう! 困ったときは #消費者センター に相談! 2024/02/12(月)
- 気象警報・注意報 気象警報・注意報情報をお知らせします。 ■発表日時:2024年2月12日07時31分 ■発表官署:気象庁 ■各地域の情報: [足立区] 解除 ・雷注意報 2024/02/12(月)
- 2/25(日)は車いすバスケットボールを観戦しよう! 足立区総合スポーツセンターにて、車いすバスケットボールの大会を行います。当日はコートの間近で観戦できる特別席をご用意!申込特典としてプレゼントもあります! 事前申込は2/13(火)までです! お申込みはこちらから 2024/02/11(日)
- 気象警報・注意報 気象警報・注意報情報をお知らせします。 ■発表日時:2024年2月11日16時28分 ■発表官署:気象庁 ■各地域の情報: [足立区] 発表 ・雷注意報 2024/02/11(日)
- 近隣の地域体育館に巨大エアートランポリンが登場! 3月に足立区内4会場にて親子で行う体操教室を開催いたします。 今回はなんと全長7mのエアートランポリンを使用します! 親子ストレッチやトランポリンの上をジャンプ!楽しく体を動かそう! 詳細はコチラ 2024/02/10(土)
- 2/12(月)午後1時40分から梅田地域学習センターで足立ひきこもり家族会主催によるひきこもり支援セミナーが開催されます。どなたでも入場できます。入場無料、申込不要。匿名での参加もOKです。 #くらしご [足立ひきこもり家族会HP] [足立区HP] 2024/02/10(土)
- 綾瀬駅東口駅前では、令和6年度内の交通広場の完成を目指して工事を進めています。令和6年3月1日から、工事に伴う通行経路の変更を行います。詳細はHPをご覧ください。⇒ 2024/02/10(土)
- 足立まちの風景資産 レポート第11号 ★ 現在「お気に入りの足立の風景」募集中! 今回は、募集チラシに掲載している風景をご紹介します。 『東伊興にある保木間堀親水水路』の風景です。お寺が軒を並べていて、風情があります。 ぜひ「足立まちの風景資産」で検索&ご応募を! 2024/02/10(土)
- 〈身近に潜むフィッシング〉 「不正利用が確認された」「不在の為持ち帰りました」 カード会社や宅配事業者などを騙る怪しいメッセージは危険! メールやSMSの記載URLは安易に開かない! アクセスしても、個人情報を絶対に入力しない! 不安なときは #消費者センター に相談を! 2024/02/10(土)
- 河津桜の開花情報(令和6年2月9日現在) 現在、皆様から寄付で植樹された毛長川・綾瀬川緑地にある河津桜が咲き始めました。 まだ、つぼみの木が多いですが、三連休に咲き始めのご観賞いかがでしょうか。 植樹から数年で若い桜のため花数は少ないですが、枝が低く間近で花を楽しめます。 2024/02/10(土)
- 早咲きの梅がみごろです【梅園開園中】 大谷田公園では3月10日(日)までの毎日午前9時~午後5時まで梅園を開放中です。 現在、緑萼梅(りょくがくばい)」を中心とした、早咲きの品種の梅が見頃になっています。 全体としては3割程度の開花ですが、3連休に早咲きの梅のご観賞はいかがですか。 2024/02/10(土)
- 子育てサロン竹の塚です。 2月9日(金曜日)15時00分時点での利用は、混みあっています。 #足立区子育てサロン 2024/02/10(土)
- \あやセンター ぐるぐる イベント情報!/ 綾瀬駅西口高架下にある「やってみたいを、やってみる」がコンセプトの新施設あやセンターぐるぐる。地域の方が自らイベントを企画し、続々とやってみたいを形にしてます。住民の皆さんの心のこもったイベント。是非来てくださいね! 2024/02/10(土)
- 【はたちの献血キャンペーン実施中】 衛生管理課です。 1月1日から2月29日まで「はたちの献血」キャンペーンを実施中です。 「その一歩が、だれかの一生になる。」若い皆様のご協力をお願いします。 内容については、下記キャンペーンサイトをご覧ください。 2024/02/10(土)
- / #二階堂ふみ #チェジョンヒョプ 主演TBSドラマ「 #EyeLoveYou 」主題歌💿 \ #Omoinotake さんの新曲「 #幾億光年 」のミュージックビデオ撮影に協力しました🌟 ギャラクシティのプラネタリウム、千住の商店街やカフェ、荒川の土手が登場します! ぜひご覧ください✨ 2024/02/10(土)
- \3連休は図書の森へ/ 明日から始まる3連休(10日~12日)、綾瀬小学校「わくわく にこにこ 図書の森」を開設します! 人気絵本がたくさんそろった「図書の森」で、お子さまにピッタリの1冊が見つかるかも。 この休日はぜひ、「図書の森」へ足をお運びください! 2024/02/10(土)
- タイトル これは、Jアラートのテストです。 2024/02/09(金)
- \アヤセ未来会議2023アフタートーク会 開催!/ 「アヤセ未来会議」は、綾瀬がより良くなるためのアクションを自分たちで企画してやってみるワークショップ。今年度はどんな人が参加して、実際にどんなアクションが生まれたのか?地域活動に興味ある方はこちらをクリック! 2024/02/09(金)
- 子育てサロン竹の塚です。 2月9日(金曜日)11時25分時点での利用は、混みあっています。 #足立区子育てサロン 2024/02/09(金)
- 【新規野鳥モニター募集】 環境政策課です。足立区の自然環境の変化を知るため、野鳥生息調査を実施しております。現在、来年度に向けて新規モニターさんを募集中です。詳細は下記のURLをご確認ください。 【募集要項配布期間…2月29日まで 応募〆切・・・3月4日】 → #野鳥 2024/02/09(金)
- 受動喫煙防止担当です。店内禁煙で、敷地内でも受動喫煙防止に取り組んでいる飲食店にご登録いただき、「空気のおいしいお店」としてホームページで紹介しています。 今回ご紹介するお店はこちら↓ ★【そば・うどん】大谷田大勝軒(大谷田3-1-15-103)★ 2024/02/09(金)
- 〈屋根工事に関する相談増加中!〉 屋根の修理業者が突然訪問し、不安をあおって、高額な修理契約をその場で迫るトラブルが多発中! 「無料で点検する」「屋根が壊れているのが見えた」と言われても「ドアを開けずに」きっぱり断りましょう! 困ったときは #消費者センター に相談! 2024/02/09(金)
- 【シニアの味方!『ぱく増し』】地域包括ケア推進課です。『ぱく増し』の「ぱく」はたんぱく質のぱく。足立区在住の65歳以上の方対象のキャンペーン実施中(2月末まで)!詳しくはこちら→ #ぱく増し #キャンペーン #アンケート #たんぱく質 #地域包括ケア #ホウカツ 2024/02/08(木)
- / 受講者募集中! 2/18(日)14時~16時開催! \ #コーヒー の淹れ方を(株)ドトールコーヒーの方が伝授します! 会場:新田地域学習センター 申込み:あだち再生館 TEL:03-5284-7358(9時~17時:月・祝休館) #ドトール #珈琲 #コーヒーのある暮らし 2024/02/08(木)
- 【くらしとしごとの相談センター】無料相談実施中 平日お忙しい方のために、毎月第2土曜日・第4日曜日には休日相談をお受けしています! 皆さまの困りごとや悩みをお聴かせください。 相談料は無料です。 まずはお気軽にご連絡を! #くらしご TEL:03-3880-5705 2024/02/08(木)
- #障がい福祉センターあしすと です。 #じん臓 機能に心配のある方が知っておきたい、日常生活上の注意点や災害時の対応をテーマとした講演会を2/10(土)に開催します。先着順でまだ空きがございますので、ぜひお申し込みください! 詳しくはこちら #足立区 2024/02/08(木)
- #足立区 立中央 #図書館では「#荒川 今昔写真展」を開催中!昔懐かしい遊びの様子など、昭和から令和までの足立(荒川周辺)の写真を、28日まで展示しています。また、写真展に合わせて関連本の特集も行っています。ぜひお立ち寄りください。 【特集本は↓】 2024/02/08(木)
- ◆男性のための相談のご案内◆ 夫婦、人間関係、DV、ハラスメント、生き方、心のモヤモヤなど…抱えている悩みはありませんか? 男性の相談員がお話しをうかがいます。お気軽にご相談ください。 2月の実施日時:9日(金)、26日(月) 17:30~20:30 ご予約はこちらから 2024/02/07(水)
- 2/25(日)は車いすバスケットボールを観戦しよう! 足立区総合スポーツセンターにて、車いすバスケットボールの大会を行います。当日はコートの間近で観戦できる特別席をご用意!申込特典としてプレゼントもあります! 申込期間を延長して受付中です! お申込みはこちらから 2024/02/07(水)
- 気象警報・注意報 気象警報・注意報情報をお知らせします。 ■発表日時:2024年2月6日04時05分 ■発表官署:気象庁 ■各地域の情報: [足立区] 解除 ・大雪注意報 2024/02/06(火)
- 昨日の積雪で道路や公園に、雪が多く残っているところがあります。転倒などの危険があります。今後も天候や道路状況によっては、パークで筋トレへの無理なご参加はお控えください。ご家族の参加希望者にもお伝えください。 2024/02/06(火)
- 安全設備課です。安全が確認されたので、降雪のため停止していた北千住駅西口のペデストリアンデッキのエスカレーター6台の運転を、2月6日午前11時30分頃から再開しました。 2024/02/06(火)
- 【保育コンシェルジュ はじめての保育園】 そろそろ保育園について調べようかな そんなあなたにぴったりな説明会があります! 認可保育施設の申込方法が、たった30分でわかりますよ♪ 予約はこちらから↓ #こどもまんなかやってみた #足立区 #保育園 2024/02/06(火)
- 〈人を紹介すれば儲かる⁉〉 友人や知人から「儲け話がある」と誘われて、よく理解せずに契約してしまうケースが多くみられます。 「人を紹介すると…」「誰かを勧誘すると…」と言われたら要注意! 親しい人からの誘いでも冷静に判断しましょう! 困ったときは #消費者センター に相談! 2024/02/06(火)
- 【4月1日付採用】「文化財保護指導員(非常勤)」の募集 地域文化課です。文化財保護指導員は、区内にある文化財を巡視し、保存状況を確認するお仕事です。一緒に文化財を守っていきませんか? 申込期限:2月23日 詳しくはコチラ→ 2024/02/05(月)
- 2/5に降雪の予報が出ています。 ・昼過ぎから一時的に雪が強まり積雪する可能性があります。 ・歩行や自動車の運転にはご注意ください。 ・交通機関が乱れる場合があるため、外出の際はゆとりをもってお出かけください。 テレビやインターネットなどで、引き続き天候や交通情報をご確認ください。 2024/02/05(月)
- 本日2/4(日)10時よりパラスポーツ体験会開催! 足立区総合スポーツセンターにて、車いすバスケ、ボッチャなど全8種目のスポーツが体験できます! 障がいのある方もない方も、小さなお子様からお年寄りの方まで、どなたでもお気軽に、お立ち寄りください! イベント詳細 2024/02/04(日)
- 本日2/4(日)パラスポーツ体験会開催中! 足立区総合スポーツセンターにて、車いすバスケ、ボッチャなど全8種目のスポーツが体験できます! 障がいのある方もない方も、小さなお子様からお年寄りの方まで、どなたでもお気軽に、お立ち寄りください! イベント詳細 2024/02/04(日)