地元議員
地元議員のTwitter・ブログ・動画
修理費もそうですが、タブレットの更新費用もかなりの金額です。 目黒区は令和8年2月が次の更新、文科省にははやく負担に関して方針を出してもらわないと 学習端末「よく机から落ちる」「こんなに壊れるとは」…自治体にのしかかる修理費 : 読売新聞オンライン
2022/11/22(火)
修理費もそうですが、タブレットの更新費用もかなりの金額です。目黒区は令和8年2月が次の更新、文科省にははやく負担に関して方針を出してもらわないと学習端末「よく机から落ちる」「こんなに壊れるとは」…自治..
続きを読む
先日は目黒区青少年委員会70周年記念地域育成者フォーラム2022!紹介された「子どもたちからおとなへのメッセージ」で「おとなが幸せでいてください!おとなが幸せじゃないのに、子どもだけ幸せにはなりません..
続きを読む
田道小学校開校90周年記念式典! 子どもたちによる「よろこびの言葉」には心打たれました! 記念歌の「みんなのいちょうの木」「未来へつなぐ」も感動!感動!感動! シンボルマスコット「コロキュウ」の前に主事さんたちが落ち葉で「90」を🍂 ↓
2022/11/21(月)
田道小学校開校90周年記念式典!子どもたちによる「よろこびの言葉」には心打たれました!記念歌の「みんなのいちょうの木」「未来へつなぐ」も感動!感動!感動!シンボルマスコット「コロキュウ」の前に主事さん..
続きを読む
きょう、私の区政・活動報告を目黒区内で行いました。区立保育園の民営化問題、区有施設のあり方の問題、コミュニティーバス、シルバーパスなどさまざまな意見・要望が出されました。一つ一つ、取り組んでいきたい。
2022/11/20(日)
きょう、私の区政・活動報告を目黒区内で行いました。区立保育園の民営化問題、区有施設のあり方の問題、コミュニティーバス、シルバーパスなどさまざまな意見・要望が出されました。一つ一つ、取り組んでいきたい。..
続きを読む