地元議員
地元議員のTwitter・ブログ・動画
今朝「アントン!ネクタイにシミがあるよ!」と子どもたちから😱 ひとりの子が「それはキムチだね!」と😅 もうひとりの子が「汚いネクタイだと区長におこられますよ!」と😭 はい!シミ抜きをします😢 朝から厳しくも優しい子どもたちでした😍
2022/11/30(水)
今朝「アントン!ネクタイにシミがあるよ!」と子どもたちから😱ひとりの子が「それはキムチだね!」と😅もうひとりの子が「汚いネクタイだと区長におこられますよ!」と😭はい!シミ抜きをします😢朝から厳しくも優..
続きを読む
東京都立大学でって、駅かと思って焦ったわ
2022/11/29(火)
東京都立大学でって、駅かと思って焦ったわ000
続きを読む
今朝の八雲小学校は「服の力プロジェクト」😆 校門で多くの子どもたちが呼び掛け、これまた多くの子どもたちが協力😍 メチャクチャたくさんの子供服が回収されました😊 素晴らしいです!!!
2022/11/28(月)
今朝の八雲小学校は「服の力プロジェクト」😆校門で多くの子どもたちが呼び掛け、これまた多くの子どもたちが協力😍メチャクチャたくさんの子供服が回収されました😊素晴らしいです!!!002
続きを読む
今日は消防団として小学校へ応急訓練にGOAED、三角巾の使い方など、学年ごとに内容を変え体験してもらいました!113
続きを読む
今朝は7時30分から目黒消防団震災消防訓練! 副分団長として無線連絡確認をしています!
2022/11/26(土)
今朝は7時30分から目黒消防団震災消防訓練!副分団長として無線連絡確認をしています!027
続きを読む
今夜は中学生時代の親友たちと😍当時の目黒十中!目黒三中!のマブダチ😆中学生時代ヤンチャ同士の話で大盛り上がり😂いゃ~✨楽しかったなぁ~😍区立中学校最高です😁😁😁003
続きを読む
保管していたスタッドレスタイヤをショップに持ち込み交換! メカニックより「1本パンクしてますよ!」とのこと😱 その後「保険に入られているので4本とも新品にしますね!」と😆 ヒヤヒヤしました😅
2022/11/25(金)
保管していたスタッドレスタイヤをショップに持ち込み交換!メカニックより「1本パンクしてますよ!」とのこと😱その後「保険に入られているので4本とも新品にしますね!」と😆ヒヤヒヤしました😅014
続きを読む
昨日は八雲町会長として八雲氷川神社新嘗祭に出席! しっかりとお参りをさせて頂き、改めて食への感謝の気持ちを持ちました。 そして宮司さんへもしっかりとご挨拶をさせて頂きました。
2022/11/24(木)
昨日は八雲町会長として八雲氷川神社新嘗祭に出席!しっかりとお参りをさせて頂き、改めて食への感謝の気持ちを持ちました。そして宮司さんへもしっかりとご挨拶をさせて頂きました。011
続きを読む
昨日、十中先お見送り後は急いで八雲小学校へ! 「アントン!校庭が真っ白!」と1年生😆 1年生にとっては初めての体験! 目をキラキラさせながら校庭を走り回っていました😊 とってもかわいい子どもたちです😍
2022/11/23(水)
昨日、十中先お見送り後は急いで八雲小学校へ!「アントン!校庭が真っ白!」と1年生😆1年生にとっては初めての体験!目をキラキラさせながら校庭を走り回っていました😊とってもかわいい子どもたちです😍106
続きを読む
一昨年の今ごろ、新聞紙上で「裏会議」「暗黒議会」と書かれた目黒区議会。今年度も議会運営について検討をしていこうとしていますが、相変わらずその検討過程について透明性、公開性が保障されないやり方が押しつけられました。
2022/11/23(水)
一昨年の今ごろ、新聞紙上で「裏会議」「暗黒議会」と書かれた目黒区議会。今年度も議会運営について検討をしていこうとしていますが、相変わらずその検討過程について透明性、公開性が保障されないやり方が押しつけ..
続きを読む
修理費もそうですが、タブレットの更新費用もかなりの金額です。 目黒区は令和8年2月が次の更新、文科省にははやく負担に関して方針を出してもらわないと 学習端末「よく机から落ちる」「こんなに壊れるとは」…自治体にのしかかる修理費 : 読売新聞オンライン
2022/11/22(火)
修理費もそうですが、タブレットの更新費用もかなりの金額です。目黒区は令和8年2月が次の更新、文科省にははやく負担に関して方針を出してもらわないと学習端末「よく机から落ちる」「こんなに壊れるとは」…自治..
続きを読む
先日は目黒区青少年委員会70周年記念地域育成者フォーラム2022!紹介された「子どもたちからおとなへのメッセージ」で「おとなが幸せでいてください!おとなが幸せじゃないのに、子どもだけ幸せにはなりません..
続きを読む
田道小学校開校90周年記念式典! 子どもたちによる「よろこびの言葉」には心打たれました! 記念歌の「みんなのいちょうの木」「未来へつなぐ」も感動!感動!感動! シンボルマスコット「コロキュウ」の前に主事さんたちが落ち葉で「90」を🍂 ↓
2022/11/21(月)
田道小学校開校90周年記念式典!子どもたちによる「よろこびの言葉」には心打たれました!記念歌の「みんなのいちょうの木」「未来へつなぐ」も感動!感動!感動!シンボルマスコット「コロキュウ」の前に主事さん..
続きを読む
きょう、私の区政・活動報告を目黒区内で行いました。区立保育園の民営化問題、区有施設のあり方の問題、コミュニティーバス、シルバーパスなどさまざまな意見・要望が出されました。一つ一つ、取り組んでいきたい。
2022/11/20(日)
きょう、私の区政・活動報告を目黒区内で行いました。区立保育園の民営化問題、区有施設のあり方の問題、コミュニティーバス、シルバーパスなどさまざまな意見・要望が出されました。一つ一つ、取り組んでいきたい。..
続きを読む