地元議員
地元議員のTwitter・ブログ・動画
能登半島地震を受けて、明日、2回目の支援物資の搬送を行います。本区と災害時協定を締結している東京都トラック協会目黒支部に依頼し、500ml飲料水3,600本のほか、携帯トイレ、ポケットティッシュを搬送..
続きを読む
冷え込んだ今朝「アントン!氷!」と子どもたちから😆ビオトープが一部結氷🐧子どもたちは大喜び😍子どもたちにとって寒さはあまり関係がないようですね😅007
続きを読む
地元、都立大学商店街連合会新年会! 多くの方々から様々なご要望、ご意見をいただきました! しっかりと対応して参ります。 私は魚屋の息子、地元商店街で生まれ育ちました! やっぱり地元はいいですね!
2024/01/24(水)
地元、都立大学商店街連合会新年会!多くの方々から様々なご要望、ご意見をいただきました!しっかりと対応して参ります。私は魚屋の息子、地元商店街で生まれ育ちました!やっぱり地元はいいですね!026
続きを読む
目黒区職員労働組合2024年新春旗びらきに区議会副議長として出席! 多くの懐かしい職員方々とお会いすることができました😊 また様々なご意見を頂戴いたしました。 今後しっかりと対応してまいります。 ありがとうございました。
2024/01/23(火)
目黒区職員労働組合2024年新春旗びらきに区議会副議長として出席!多くの懐かしい職員方々とお会いすることができました😊また様々なご意見を頂戴いたしました。今後しっかりと対応してまいります。ありがとうご..
続きを読む
【衆議院の平均任期が短すぎる?】 キックバック問題から様々な課題が見えてくるが 衆議院の解散についても改めて考える必要があるのでは? 衆議院議員の任期は4年と定められているが、実態は平均2年10ヶ月 これは衆議院には任期途中の解散があるから…
2024/01/23(火)
【衆議院の平均任期が短すぎる?】キックバック問題から様々な課題が見えてくるが衆議院の解散についても改めて考える必要があるのでは?衆議院議員の任期は4年と定められているが、実態は平均2年10ヶ月これは衆..
続きを読む
34年目の結婚記念日!毎年、自由が丘の名店「寿司春」さんのお寿司でお祝い🎁🎂更に地域のためにがんばります!今後も妻共々よろしくお願いいたします。005
続きを読む
目黒区の詩吟連盟の新年会なう 自分は6年前から詩吟を区内で習っています 6年やってみて実感したこと 演説が疲れなくなった←腹から声が出る 子供達と触れ合う機会がより増えた←詩吟教室に参加するなど 全国大会に出れる←青年の部の人口が少ない笑 #目黒区
2024/01/22(月)
目黒区の詩吟連盟の新年会なう自分は6年前から詩吟を区内で習っています6年やってみて実感したこと演説が疲れなくなった←腹から声が出る子供達と触れ合う機会がより増えた←詩吟教室に参加するなど全国大会に出れ..
続きを読む
八雲氷川神社祈念祭式典・新年会!地域の方々より様々なご意見をいただきました。これからしっかりと対応して参ります。今年は節分追儺祭も通常どおり執行します!005
続きを読む
第4回メグトーク 無事開催しました!毎月1回私が主催で行っているこのトークイベントは肩肘を張らず対話をメインで政治、地域を分かりやすくお伝えしてます 今回はビール飲みながら笑ゆるくやることで政治をより..
続きを読む
全国伝統工芸品振興市議会協議会理事会、意見交換会! おのせ議長の代理で出席! ご出席された市議会議長の方々としっかりと意見交換、そして、目黒区の情報を提供させていただきました。
2024/01/19(金)
全国伝統工芸品振興市議会協議会理事会、意見交換会!おのせ議長の代理で出席!ご出席された市議会議長の方々としっかりと意見交換、そして、目黒区の情報を提供させていただきました。012
続きを読む
八雲小学校開校150周年記念式典が終わり、地域みこし「炎の八雲神話号」を住区センターロビーへ運んできました😊
2024/01/18(木)
八雲小学校開校150周年記念式典が終わり、地域みこし「炎の八雲神話号」を住区センターロビーへ運んできました😊006
続きを読む
メグトーーク 第4弾! 【明後日夜 開催 目黒ビールを飲みながら】 今回は平日の夜開催! 知る人ぞ知る目黒の地ビールを飲みながらやりますっ🍺 今回のゲストは 目黒の地ビールを製造されているマイスターブロイの浅香光さん!…
2024/01/18(木)
メグトーーク 第4弾!【明後日夜 開催 目黒ビールを飲みながら】今回は平日の夜開催!知る人ぞ知る目黒の地ビールを飲みながらやりますっ🍺今回のゲストは目黒の地ビールを製造されているマイスターブロイの浅香..
続きを読む
石川県東京事務所を訪問し、能登半島地震により被災した友好都市である金沢市と石川県に見舞金と義援金を贈呈しました。現地では未だ地震が続き、更なる被害の拡大が懸念されています。今後も関係機関と協力し、被災..
続きを読む
【今週末日曜日!意見交換会】21日(日)10時〜学芸大学駅近く鷹番住区センターで実施します(申し込み不要、会場でお待ちしております)テーマは介護、看護!私自身、母を自宅で看護した経験から、ダブルケア、..
続きを読む
政治家にこそインボイスという声。上級国民という言葉があったが、有権者が感じている日本社会の矛盾の一つだろう。 茂木幹事長10億円、二階氏は5年で50億円! 使途公開不要「政策活動費」に批判集中「自民こそインボイス導入しろ」(SmartFLASH)
2024/01/16(火)
政治家にこそインボイスという声。上級国民という言葉があったが、有権者が感じている日本社会の矛盾の一つだろう。茂木幹事長10億円、二階氏は5年で50億円! 使途公開不要「政策活動費」に批判集中「自民こそ..
続きを読む
目黒区議会議員有志による能登半島地震被災地支援募金活動!小さなお財布からお小遣いの一部を募金してくれる小学生たち😭友達と共に何度と募金してくれた中高生たち😭区議会議員なので信用しますと言って高額紙幣を..
続きを読む
【1月14日(日)めぐろ歩き】◦ボーイスカウトの団員になる今までボーイスカウトの活動支援をしてきましたが、正式に団員として今後は活動して行きます自立性とリーダーシップを育むスカウトの運動は学校だけでは..
続きを読む
昨日の冷たい雨と雪から一転して、今日は温かい日差しが。 昨日、ビニール傘を購入された方へ、次はこちらいかがでしょう。傘のレンタルのアイカサ☂️目黒区役所の中目黒駅寄りのエントランスに昨年末から設置さ..
続きを読む
【1月13日(土)活動まとめ】◦目黒区で最も古い八雲小学校が150周年を迎える一時は2000名を超えるマンモス校で、宮前や東根などに子供が分散されていきました校庭ではお祝いのバルーンリリース◦中目黒餅..
続きを読む
こども食堂を運営している皆さまと懇談しました。こども食堂は、子育て世帯への経済的な支援のほか、子どもの孤食解消や地域コミュニティの中での子どもの居場所づくりなど、様々な積極的意義のある活動です。今後も..
続きを読む