行政からの情報
役所、行政からのお知らせ
岩手県初の道路インフラカード、宮古盛岡横断道路カードを沿線道の駅(みやこ、やまびこ館、区界高原)で配布中です!8月31日からは、各道の駅で3種類以上のインフラカードを提示した方にご当地ソフトクリームが..
続きを読む
来週末7、8日いわて銀河プラザでは イベントが盛りだくさん! イベント開催時間中に アンケートにご協力いただいた方 私のステッカーをプレゼントします ぜひおでってくださいね~
2024/08/30(金)
来週末7、8日いわて銀河プラザではイベントが盛りだくさん!イベント開催時間中にアンケートにご協力いただいた方私のステッカーをプレゼントしますぜひおでってくださいね~
続きを読む
おすすめ図書のご紹介「備えいらずの防災レシピ」飯田和子//著東京法令出版2020年普段の食材で#災害などの非常時を乗り越えるためのレシピブックです!災害時においても普段から食べている食事に近いものを食..
続きを読む
県労働委員会は、解雇や労働条件、パワハラなど、職場での労働者と使用者間のトラブルについて、解決に向けたサポートをしています。中立・公正、秘密厳守、費用無料です。どなたでもお気軽にご相談ください。詳しく..
続きを読む
「広報・みずかわ令和6年8月号」を発行しました。~水沢出張所管内における各受賞者のご紹介~~災害対策支援情報~バックナンバーは、水沢出張所HPをご覧ください。https://thr.mlit.go.j..
続きを読む
突然明日のお知らせをしまーす明日31日に #イオンモール盛岡南 の 屋外で #装備品展示 (陸自車両2台) 、館内で広報ブース開設をしまーす広報ブースでは3点の企画でみなさんをお待ちしていまーす #自衛隊 #サマキャン
2024/08/29(木)
突然明日のお知らせをしまーす明日31日に#イオンモール盛岡南の屋外で#装備品展示(陸自車両2台)、館内で広報ブース開設をしまーす広報ブースでは3点の企画でみなさんをお待ちしていまーす#自衛隊#サマキャ..
続きを読む
【次期盛岡市総合計画の基本構想(案)について市民説明会を開催します!】市は、令和7年度~16年度を計画期間とする「盛岡市総合計画の基本構想(案)」を策定しました。この内容について、広く市民の皆さんから..
続きを読む
岩手県司法書士会との共催で県北地域初!となる「次世代へ繋ぐ社会貢献セミナー」を開催します。日時は10月27日(日)、場所は二戸市の二戸パークホテルです。ランチを含め参加料は無料となっておりますので、少..
続きを読む
8/31(土)~9/6(金)の献血バス運行予定をお届けします。ラブラッド会員様は下記URLよりご予約いただけます。アプリからのご予約も可能です。https://kenketsu.jp/Login9月は..
続きを読む
岩手の方言シリーズ 今回紹介する方言は『ささささ!』です。 同じ言葉の繰り返しの方言は、他にもたくさんありますよ~ #方言 #岩手弁 #北海道・東北方言 #訛り #岩手県 #わんこきょうだい #方言シリーズ
2024/08/29(木)
岩手の方言シリーズ今回紹介する方言は『ささささ!』です。同じ言葉の繰り返しの方言は、他にもたくさんありますよ~#方言#岩手弁#北海道・東北方言#訛り#岩手県#わんこきょうだい#方言シリーズ
続きを読む
【盛岡城跡の復元に向けた取り組みのパネル展】市立図書館で9月25日㈬まで「盛岡城そのたたずまいを探るinもりおかサロン」が開催中です。盛岡城跡への歴史的建造物復元に向けた調査状況や発見された貴重な資料..
続きを読む
【ぴよぴよルーム】親子で遊びながら、離乳食や赤ちゃんとの遊び方など子育ての悩みを相談できます。日時:9月3日㈫10時~11時半場所:高松地区保健センター対象:0歳の子と保護者詳しくは▼https://..
続きを読む
【子育て相談の開催】市内にお住いの乳幼児と保護者を対象に、9月3日㈫、24日㈫に子育て相談を開催します。乳幼児の発育や発達、栄養や歯科など子育ての相談ができます。離乳食について聞きたい、お口の中のこと..
続きを読む
【玉山会場の子育て相談のご案内】子育てについての相談や身体測定・栄養相談を9月2日㈪に行います。玉山会場は予約不要です。体重を測りたい時や離乳食について知りたい時など、母子手帳とバスタオルを持って、お..
続きを読む
「障がい者を対象とした岩手県職員採用選考」申込受付中!■申込方法9月20日(金)までに郵送または持参により県人事委員会事務局にお申込みください。■受験資格・17歳以上40歳未満の方・手帳(身体、療育、..
続きを読む
おはさち~今日は「焼肉の日」ですよ~焼肉を食べるときは盛岡冷麺もかかせませんよね~#焼肉の日#盛岡冷麺#冷麺#岩手県
続きを読む
大雨による防災情報(道路)について(第3報:終報)降雨により災害対策支部(警戒体制:道路)を設置しておりましたが、道路巡回を実施した結果、異状は見られず、今後まとまった降雨が見込まれないことから、令和..
続きを読む
【#求職者支援訓練のご案内】10月25日(金)開講パソコン基礎も学べる医療クラーク科(短時間)(#北上市)パソコンの基本操作を学び、医療事務の知識とスキルを身につけます10月8日(火)まで募集中詳しく..
続きを読む
【#求職者支援訓練のご案内】10月23日(水)開講パソコン・ビジネス基礎科(#一関市)様々な職業に求められるパソコン操作の知識や技能を学び今後の就職につなげます10月4日(金)まで受講募集中詳しくはお..
続きを読む