行政からの情報
役所、行政からのお知らせ
平庭闘牛大会~ 大迫力…!まめぶ汁や短角牛を食べながら見ました #久慈 #平庭闘牛大会 #岩手さちこ
2025/10/20(月)
平庭闘牛大会~大迫力…!まめぶ汁や短角牛を食べながら見ました#久慈#平庭闘牛大会#岩手さちこ
続きを読む
【県政テレビ番組「いわて!わんこ広報室」】若者や女性が暮らしやすい・働きやすい「選ばれるいわて」に向けて、「アンコンシャス・バイアス」や「固定的性別役割分担意識」を一人ひとりが理解する必要性を伝えます..
続きを読む
「#平泉学シンポジウムin東京」開催全国でも数例しかない#特別名勝#特別史跡の二重指定を受けている#毛越寺の価値や魅力、最新の発掘整備の状況などをご講演いただきます日時:11/9(日)12:30~会場..
続きを読む
【県博テーマ展のご案内】9月27日(土)から、テーマ展「いわての酒造り~酒からSAKEへの今昔物語~」を開催中です10月26日(日)には、テーマ展担当学芸員の日曜講座と展示解説会を予定しています会期:..
続きを読む
ふるさと岩手の自然風景や歴史的文化遺産など、美しい景観を大事にしていくため「いわての残したい景観」..
2025/10/17(金)
ふるさと岩手の自然風景や歴史的文化遺産など、美しい景観を大事にしていくため「いわての残したい景観」を募集しています!写真は、雫石町の景観~御所湖広域公園町場地区園地から見るキバナコスモスと岩手山の景観..
続きを読む
【#名古屋国税局からのお知らせ】総務省東海総合通信局が主催する「令和8年度概算要求等に関する省庁合同説明会」に名古屋国税局が参加!各省庁の#デジタル化施策に興味のある方、ぜひご覧ください申込締切:11..
続きを読む
<平大臣会見>10/17冒頭発言は無し。質疑応答をしました。動画https://digital.go.jp/speech/minister-251017-01…
続きを読む
『行政サービスにおける利用者視点導入ガイドブック』を公開しました行政サービスづくりにおいて「利用者視点」が必要な理由、事例や成果、具体的な手法やツール、デジタル社会推進標準ガイドライン群の各文書を紹介..
続きを読む
岩手県職員が運営するYouTubeチャンネル「iiiwate」を更新しました。JR大船渡線は7月26日に開業100周年を迎えました!さらに、10月8日に今回舟下りをした猊鼻渓が名勝100周年を迎えまし..
続きを読む
【メッセージを伝える動物…?】長内工房様の「森のメッセンジャー」まんまるお目目が特徴的で、小さめなサイズ感が可愛いらしい。この商品の魅力は、なんと言っても口にくわえているメッセージカード気恥ずかしくて..
続きを読む
10月16日(木)、盛岡赤十字病院に県内のJRC加盟校の高校生が8校35名集まり、活動発表会が開催されました各校から普段のボランティア活動報告や、義援金の募集の仕方等共有されました。お互いの活動を称え..
続きを読む
【男性相談員による男性のための男性相談】岩手県男女共同参画センターでは、男性相談を行っています。2025年4月より毎週土曜日に行います。※10/25はお休みです。秘密は厳守します。ひとりで悩まず相談し..
続きを読む
【#年末調整関係情報】/#年調ソフトの使い方動画を公開しました!\#国税庁提供の年調ソフトの使い方をわかりやすくご紹介!ぜひ、ご覧ください!▼動画はこちらから▼▷基本設定編https://youtu...
続きを読む
いわて県民情報交流センター「アイーナ」は、新たに「キオクシアアイーナ」として生まれ変わりました。開館から20年、県民に親しまれてきたアイーナは、「すべての人の記憶に残り、価値ある未来を創造する施設」と..
続きを読む
/労働委員会は『労働相談なんでもダイヤル』を設置しています\職場のトラブルで悩んでいる方は、ご相談ください。電話番号:0120-610-797(ろうどうでなくな)通話料無料、携帯電話からもご利用できま..
続きを読む
ここだけの話…私の地元岩手町までは 盛岡から10分ちょっとで着いちゃいます…! #岩手町 #岩手さちこ
2025/10/15(水)
ここだけの話…私の地元岩手町までは盛岡から10分ちょっとで着いちゃいます…!#岩手町#岩手さちこ
続きを読む
10月6日に投稿した令和7年公益通報者保護法の改正内容に関する説明会についてオンライン(Zoom)による参加も受け付けることとしました。日時:11月6日(木)午後3時~4時対象:事業者等申込方法等は、..
続きを読む
【令和7年国勢調査】回答がお済みでない方は、速やかにご回答をお願いします調査書類がお手元にない場合、お住まいの市町村にお問い合わせください。不審メールにご注意国勢調査の回答をメールで依頼することはあり..
続きを読む
《新着記事を公開しました!》 大学生ホンネトーク/01 今どきのシューカツはAIが当たり前!? 岩手県内4大学から、就職活動を始めた大学3年の学生たちが集結! 今どきのシューカツ事情を語ってもらいました! 第1回のテーマは「就活事始め」です
2025/10/14(火)
《新着記事を公開しました!》大学生ホンネトーク/01今どきのシューカツはAIが当たり前!?岩手県内4大学から、就職活動を始めた大学3年の学生たちが集結!今どきのシューカツ事情を語ってもらいました!第1..
続きを読む