行政からの情報
役所、行政からのお知らせ
【事業主の皆さまへ】#オンライン事業所年金情報サービスを利用すると、毎月の社会保険料額が納入告知書等よりも早くオンラインで確認できます。ぜひこの機会にご利用ください。利用方法は動画をご覧ください。ht..
続きを読む
/岩手県警察音楽隊創設60周年記念演奏会を開催します\日時:11月8日(土)開場12:00開演13:00場所:盛岡市民文化ホール大ホール事前申込期間は10月3日(金)17時まで※定員に達し次第、受付を..
続きを読む
三原大臣が来年度予算の概算要求について会見①。新たに、「性と健康の管理や妊娠・出産の希望の実現」を政策の主要テーマとし、抜本強化を表明。プレコンの推進や思春期健康相談、不妊治療等のアクセス支援や卵子凍..
続きを読む
男性相談員による男性のための男性相談】岩手県男女共同参画センターでは、男性相談を行っています。2025年4月より男性相談を毎週土曜日に行います。秘密は厳守します。ひとりで悩まず相談してください。htt..
続きを読む
【#ミセテイワテ動画コンテスト入選作品紹介】県は、毎年「ミセテイワテ動画コンテスト」を開催しています。岩手の魅力がたっぷりおもわずシェアしたくなる過去の入選作品を毎月紹介します今月はこちら第1回特別賞..
続きを読む
【図書室展示「認知症と向き合う」を行います。】中央公民館図書室では、9月のアルツハイマー月間に合わせて認知症についての本、資料の展示のほか、パンフレットやチラシの配布を行います。期間:9月9日㈫~30..
続きを読む
【盛岡市交通事故非常事態宣言】市内で交通死亡事故が多発していることから、9月3日、盛岡市交通事故非常事態宣言を発令しました。ドライバーの皆さんは、スピードを控え、ライトの早め点灯を実践しましょう。歩行..
続きを読む
【西部公民館はじめてのデコパージュ教室を開催します】日時:9月30日㈫・10月7日㈫10時~12時内容:デコパージュの技術を使って、水仙の3Dアートを作成します。定員:10名申し込み:9月5日㈮10時..
続きを読む
もりおか女性センターフェスティバル2025映画会では「黒川の女たち」を上映します。上映後には今回のために特別収録した松原監督と上野千鶴子さんのメッセージ動画をお届けします。戦後80年の節目の年に、戦争と性暴力について考えてみませんか?
2025/09/03(水)
もりおか女性センターフェスティバル2025映画会では「黒川の女たち」を上映します。上映後には今回のために特別収録した松原監督と上野千鶴子さんのメッセージ動画をお届けします。戦後80年の節目の年に、戦争..
続きを読む
【らぼ・れたあ】西洋なし「ジェイドスイート」を収穫しました果樹研究室では、令和4年度に研究成果「果汁が多く食味良好な早生の西洋なし品種「ジェイドスイート」」を公表しました。https://pref.i..
続きを読む
<平大臣会見>9/2冒頭発言は無し。質疑応答をしました。動画https://digital.go.jp/speech/minister-250902-01…
続きを読む
【起業の夢を語り、仲間をつくりませんか?起業希望者や起業家の交流会を開催します!】先輩起業家のお話も聞ける、「起業希望者&起業家交流会inもりおか」を9月19日㈮にプラザおでって等で開催します。参加者..
続きを読む
【家族のため、自分のための介護教室】日時:10月2日㈭・9日㈭・16日㈭・23日㈭10時~12時内容:認知症や心身の衰えについて考え、介護の仕方・暮らし方の選択・相談方法について学びます。定員:16名..
続きを読む
9/1(月)、イーハトーブ学生赤十字奉仕団の方がIBCラジオ『身近な赤十字』に出演し、9/20(土)のIBCまつりでの『学生献血推進キャンペーン』についてPRしていただきました。当日は皆様の温かいご協..
続きを読む
「令和7年度第2回食産業事業者向け相談会課題解決マッチング相談会」参加者募集沿岸部を中心とした食産業事業者の、販路開拓等を行う際の課題解決のため、専門家へ個別相談をしてみませんか相談料は無料開催日:9..
続きを読む
/あなたの命を守るマイナ救急\マイナ救急を実際に活用した救急隊員や病院の医師のインタビューを含めた、ドラマ仕立てのオリジナル動画を作成しました。是非ご覧ください。https://youtube.com..
続きを読む
8/30(土)、地域の防災拠点「防災道の駅遠野風の丘」で防災イベントを実施しました!当日は、日赤救護服の試着、心肺蘇生体験、災害救助犬のデモンストレーション等に多くの方に参加いただきました。「防災の日..
続きを読む
【#年金生活者支援給付金請求書のご案内】今年度新たに年金生活者支援給付金を受給できる方へ、はがき型の請求書を9月1日(月曜)から順次送付しています。提出期限は9月30日(火曜)です。電子申請または郵送..
続きを読む
\「小さな起業の始め方講座」のお知らせ/盛岡市、滝沢市、紫波町、矢巾町及び中小機構と共催で、起業・創業について学ぶ、セミナー、ワークショップを開催!!起業に興味のある方、実際に事業を立ち上げた方等、是..
続きを読む