岩泉町にある「旧岩泉駅舎」は、旧岩泉線の岩泉駅の駅舎です。「岩泉線」は昭和47年に開通し、宮古市の茂市駅と岩泉町の岩泉駅を結んでいたJR東日本の鉄道路線で、平成26年に惜しまれながら廃線となりました。その後終着駅の「岩泉駅」は、令和2年に有志の手で改装され、懐かしさと温もりが詰まった場所に生まれ変わりました✨

「旧岩泉駅舎」は、現在「岩泉観光センター」として、平日は駅舎内やホームの見学をすることができる、鉄道ファンにも人気の場所です!
駅舎内には、当時の切符売り場や時刻表が当時のまま残されていて、ノスタルジックな気持ちにさせられます。懐かしい鉄道の記憶に触れながら、岩泉の魅力を感じてみませんか?🚂

#岩泉町 #旧岩泉駅舎
#岩泉観光センター #鉄道ロマン
#レトロ駅舎 #廃線の記憶
#鉄道 #鉄道風景 #廃線
#いわて #岩手 #三陸
#三陸防災復興プロジェクト

続きは Instagram で

20 いいね! ('25/10/22 14:00 時点)