足立区役所(@adachi_city)さん | Twitter 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 【動物愛護講習会(飼い方教室)を開催します!】講習会は、全3回。定員は各回先着40名です。参加をご希望の方は、オンライン申請もしくは生活衛生課庶務係にお電話でお申し込みください。詳しくは、ホームページ(https://bit.ly/3RRmaWc)をご覧ください。以上、生活衛生課からお知らせでした。 2024/11/14(木)
- \あだちNPOフェスティバル開催まで残り2日/ エル・ソフィアでは鉄道模型教室、納棺体験など多種多様な催しが!ステージではビュー坊との撮影や殺陣の披露!楽しくNPOについて知り、体験できるイベントです。ぜひ、ご参加ください! 【URL】https://city.adachi.tokyo.jp/kyoso/npofesu111819.html… 2024/11/14(木)
- 梅田八丁目複合施設の設計に向けた住民説明会を開催します(11月15日、11月16日) 梅田八丁目複合施設は、「NPO活動支援センター」「子育てサロン関原」を集約する、人と人を繋ぐこれまでにない新たな複合施設です。ぜひお越しください。 詳しくはこちら→ https://city.adachi.tokyo.jp/toshokan/umehachi-setsumeikai1.html… 2024/11/14(木)
- 「里親さんの体験談を聞いてみませんか?」 11月16日(土)に開催される養育家庭体験発表会では、養育家庭(里親)の子育て体験談の話を聞くことができます。 まだまだ募集中です。 https://shinsei.city.adachi.tokyo.jp/apply/form/2604 また、当日参加も可能です。 お気軽にお越しください。 2024/11/14(木)
- \11月は糖尿病月間/ 本日11/14は #世界糖尿病デー です。糖尿病は「若くても」「やせていても」発症する可能性があり、重症になるまで自覚症状がないのが特徴ですこの機会に糖尿病のことを知り、健康への一歩を踏み出しましょう!プレゼントが当たる応募企画も実施中 https://city.adachi.tokyo.jp/kokoro/2024-tonyobyogekkan.html… 2024/11/14(木)
- \福祉職の方、投稿しませんか/ 11月は東京都 #福祉人材集中PR月間 です。福祉関係のしごとをしている皆さん! #なにゆえ私が福祉職 を選んだのか日頃の想いを投稿してみませんか。投稿方法やイベント内容はこちら→https://fukushijinzai.metro.tokyo.lg.jp/hello-essential-work/pr-gekkan/#top… #求人 #就職 #福祉 #介護 #人材募集 #プレゼント 2024/11/14(木)
- ━━*\ #締切間近 /*━━ 11/20(水)開催 介護・障がいのしごと 相談・面接会 ━━━━━━━━━━━━━━ 足立区内事業所が集結! 参加法人の一部をご紹介 来場者には記念品をご用意 無資格・未経験OK ▼詳しくは区HPをご覧ください。 https://city.adachi.tokyo.jp/koreservice/kaigomensetukai.html… 2024/11/14(木)
- あだちウォーキングチャレンジランキング 皆様のご報告をもとにランキングを作成。他の人の歩数も確認!抽選で特別プレゼントが貰えるチームエントリーも応募できるのでご参加ください。 ※先ほどの投稿文のリンク先HPに誤字があったため再投稿しました。 詳細はこちらhttps://city.adachi.tokyo.jp/sports/adachi-walking-challenge.html… 2024/11/14(木)
- \福祉の仕事に興味のある方必見/ 11月は東京都 #福祉人材集中PR月間 です。福祉・介護のしごと『あなたと一緒に』キャンペーンを実施中です。仕事内容の紹介動画や関連イベントなど詳しくはこちら→https://fukushijinzai.metro.tokyo.lg.jp/hello-essential-work/pr-gekkan/#top… #求人 #就職 #福祉 #介護 #人材募集 #なにゆえ私が福祉職 #ハローキティ 2024/11/14(木)
- ━━*\ #本日締切 /*━━ 11/20(水)開催 介護・障がいのしごと 相談・面接会 ━━━━━━━━━━━━━━ 足立区内事業所が集結! 参加法人の一部をご紹介 来場者には記念品をご用意 無資格・未経験OK ▼詳しくは区HPをご覧ください。 https://city.adachi.tokyo.jp/koreservice/kaigomensetukai.html… 2024/11/14(木)
- \お料理で使用した油、処理はどのように?/ 毎月第3土曜日、2か所の区施設で使用済み食用油を回収しています。次回は明日11月16日(土)です。先着50名様に、油の移し替えに便利な「漏斗」をプレゼントします!受付時間等の詳細はこちら https://city.adachi.tokyo.jp/gomi/syokuyouaburakaisyuu.html… ★賞味期限切れの食用油も回収します 2024/11/15(金)
- 18~39歳の方を対象とした #無料 の簡易血液検査 (#スマホdeドック)好評受付中! 自宅にいながら、申込みから結果確認までスマホ・パソコンで簡単に検査できます! 健康への第一歩に、「今」の健康状態を知ることから始めてみませんか? https://city.adachi.tokyo.jp/datahealth/fukushi-kenko/kenko/bloodtest.html… 2024/11/02(土)
- ━━*\事前申込受付中/*━━ 11/20(水)開催 介護・障がいのしごと 相談・面接会 ━━━━━━━━━━━━━━ 「働きたい」を応援します! 無資格・未経験OK 相談コーナーも有 来場者には記念品をご用意 ▼詳しくは区HPをご覧ください。 https://city.adachi.tokyo.jp/koreservice/kaigomensetukai.html… 2024/11/02(土)
- 【生ごみ処理機購入費用補助金】 自宅の台所やごみ箱の生ごみ臭が気になるあなた! 足立区の補助金を活用して自宅に生ごみ処理機を設置してみませんか? 補助金額は本体価格(税抜)の2分の1(上限20,000円)です。 #生ごみ処理機 申請方法等の詳細はこちら→https://city.adachi.tokyo.jp/gomi/kurashi/kankyo/gomi-namagomishoriki.html… 2024/11/02(土)
- \#綾瀬のまちづくり/ 先日紹介した綾瀬の #デザインマンホール その2。 足元から「押忍!」とかわいい声が聞こえてきそう。 #柔道 と #東京武道館 をモチーフにしたデザイン。 さてどこにあるでしょう? ヒント:東口の交番の反対側 わかったあなたは技あり!一本!? 答え⇒https://city.adachi.tokyo.jp/s-shinko/designmanhole.html… 2024/11/02(土)
- \気象キャスターと学ぶ!/本当に怖い気候変動 近年、猛暑や豪雨・台風などが頻発しています。 「気候変動で何が起きるのか?」「暮らしへの影響は?」 私たちができることは何か、一緒に考えてみましょう。 申込期限は11/11(月)まで!ぜひ、ご参加ください! 詳細 https://city.adachi.tokyo.jp/kankyo/06kikouhendou2.html… 2024/11/02(土)
- \参加申込受付中/ 12月7日(土)開催のイベント「人権のつどい」では、間宮祥太朗さん主演の映画「破戒」の上映会を行います! 当日は小・中学生の人権ポスター・作文の表彰式も同時開催! 参加費無料!申込は11月11日(月)まで! ぜひお申込みください! https://city.adachi.tokyo.jp/somu/r6-jinken-tsudoi.html… 2024/11/02(土)
- 【交通安全ポスターコンクール投票開催中】 区内小・中学生から応募があった作品の中から、金賞に選ばれた12作品を展示し、来年の交通安全運動等で使用するポスターを決めます。 ぜひ投票してください! 開催日時:11月2日・3日 10時~17時 場所:アリオ西新井1階(西新井栄町1-20-1) 2024/11/02(土)
- \参加申込受付中/ 12月7日(土)開催のイベント「人権のつどい」では、間宮祥太朗さん主演の映画「破戒」の上映会を行います! 当日は小・中学生の人権ポスター・作文の表彰式も同時開催! 参加費無料!申込は11月11日(月)まで! ぜひお申込みください! https://city.adachi.tokyo.jp/somu/r6-jinken-tsudoi.html… 2024/11/02(土)
- 【交通安全ポスターコンクール投票開催中】 区内小・中学生から応募があった作品の中から、金賞に選ばれた12作品を展示し、来年の交通安全運動等で使用するポスターを決めます。 ぜひ投票してください! 開催日時:11月2日・3日 10時~17時 場所:アリオ西新井1階(西新井栄町1-20-1) 2024/11/03(日)
- \もっと近くに、音楽を/ 今日は #文化の日 北千住駅で #ストリートピアノ のイベントやってます ピアニストによる駅メロ演奏のコーナーもあります 演奏 鑑賞 ぜひ来てください 詳しくはこちら https://city.adachi.tokyo.jp/bunka/stpiano2022.html… #ストピ #ピアノ 2024/11/03(日)
- \気象キャスターと学ぶ!/本当に怖い気候変動 近年、猛暑や豪雨・台風などが頻発しています。 「気候変動で何が起きるのか?」「暮らしへの影響は?」 私たちができることは何か、一緒に考えてみましょう。 申込期限は11/11(月)まで!ぜひ、ご参加ください! 詳細 https://city.adachi.tokyo.jp/kankyo/06kikouhendou2.html… 2024/11/03(日)
- 点字ブロックは目の不自由な方の大切な歩行案内です。自転車や看板、立ち話などでふさがれると非常に困ります。すべての人が安全に歩行できるようご協力をお願いします。点字ブロックについてはこちら→ https://kokoro.metro.tokyo.lg.jp/barrierfree/block.html… #バリアフリー #視覚障害者 #東京都福祉のまちづくり条例 2024/10/31(木)
- 明日11月2日(土曜日)10時から #葦の会作業所 (東伊興1-14-7)で秋祭りが開催されます。餅つきや植物の寄せ植え体験、花苗やサーターアンダギーなどの販売もあります。お気軽にお立ち寄りください。葦の会作業所についてはこちら→https://reed-a.org/work-place/ #イベント #福祉 #交流 #障害者 #園芸 2024/10/31(木)
- 11月2日(土曜日)10時から竹の塚地域学習センター1階で #親の会フェスティバル があります。障がい者施設商品の販売や、楽しい工作(無料)、ゲームなどがあります。お気軽にお立ち寄りください。場所はこちら→https://city.adachi.tokyo.jp/shogai/shisetsu/fukushi/082.html… #イベント #福祉 #交流 #障害者 #足立区手をつなぐ親の会 2024/10/31(木)
- ◆毎週水曜更新!アポ電体験ダイヤル◆ 今週は、家族の名を騙る「オレオレ詐欺」です。 妙になれなれしい口調が特徴的です。 【アポ電体験ダイヤル】 03-3880-5700 ※通話料がかかります。 #防犯 #特殊詐欺 #アポ電 詳しくはこちらhttps://bit.ly/3pc1PLp 2024/10/30(水)
- ⊹福祉まるごと相談課⊹ 「午後5時15分までには都合がつかず相談に行けない…」 という方のために、毎週火曜・金曜は午後7時まで相談をお受けしています! 皆さまの困りごとや悩みをお聴かせください。 #まるごと TEL:03-3880-5705・03-5888-4571(いずれも相談員直通) https://city.adachi.tokyo.jp/seikatsu-shien/gaiyou.html… 2024/10/30(水)
- / 【令和6年4月開始】若年がん患者在宅療養支援事業 \ 足立区では、39歳以下のがん患者の方が、住み慣れた自宅で安心して療養生活を送ることができるように、居宅介護サービス等の利用費用の一部を助成します。 申請書など詳しくはこちら https://city.adachi.tokyo.jp/datahealth/fukushi-kenko/kenko/jakunenganshien.html… 2024/10/30(水)
- / あなたの #健康 をサポートします \ 足立区では、足立区国民健康保険加入者の健康の保持増進のため、保健師や管理栄養士等が、生活改善をサポートする保健事業をしています。 対象の方へはお知らせを送付しています。 是非ご活用ください。 詳しくはこちら https://city.adachi.tokyo.jp/datahealth/fukushi-kenko/kenko/hokenjigyou.html… 2024/10/30(水)
- 住宅課です。 今週末11/2(土)に、竹の塚地域学習センターにて「分譲マンションミニセミナー&相談会」を実施いたします。 マンション管理計画認定制度について、ご興味ある方は是非お越しください! 詳細はこちら↓↓ https://city.adachi.tokyo.jp/juutaku/machi/jutaku/miniseminor.html… 2024/10/30(水)
- 11月2日(土曜日)10時から竹の塚地域学習センター1階で #親の会フェスティバル があります。障がい者施設商品の販売や、楽しい工作(無料)、ゲームなどがあります。お気軽にお立ち寄りください。場所はこちら→https://city.adachi.tokyo.jp/shogai/shisetsu/fukushi/082.html… #イベント #福祉 #交流 #障害者 #足立区手をつなぐ親の会 2024/10/30(水)
- 【今日は何の日?】 毎年10月30日は「食品ロス削減の日」です。 今回、食品ロス削減に取り組んでいる足立区内の飲食店を取材しました! ご紹介するのは、竹の塚にある「ボンマルシェ ボンテ」さん! カジュアルにイタリアンを楽しめるレストランです。 詳細はこちら→https://city.adachi.tokyo.jp/gomi/syokuhinrosu_syuzai.html… 2024/10/30(水)
- / #あだちっ子歯科健診 の受診期限まで残り1か月! \ 区では、4~6歳のお子さまを対象に #無料 で受けられる #歯科健診 を実施しています。4~6歳は奥歯のむし歯が増えやすい時期です。受診期限は11月30日までですので、お早めに受診しましょう! ★詳しくはこちら→ https://city.adachi.tokyo.jp/kodomokate/27adachikko-shikakenshin.html… 2024/10/30(水)
- ━*\次回相談は11/11(月)/*━ IT・IoT相談をご利用ください! ━━━━━━━━━━━━━━ 区内事業者向けの無料相談を行っています。 「何からIT化すればいいかわからない」 「ITツールを導入し、業務効率化を図りたい」 などITに関するご相談を承ります。 https://city.adachi.tokyo.jp/chusho/shigoto/chushokigyo/itiotsoudann.html… 2024/10/30(水)
- 【ハクビシン・アライグマ捕獲情報】扇3丁目、新田3丁目でアライグマが捕獲されました。足立区では、ハクビシン・アライグマの被害でお困りの方を対象に、「捕獲器(箱わな)」を設置して捕獲する事業を実施しています。 →https://city.adachi.tokyo.jp/sekatsuese/hakubisin-araiguma.html… 2024/10/30(水)
- \ #あだちマイ保育園 /今回は、新田わかば保育園の様子を紹介! 子どもたちは草花・土や砂・水などに触れながら、楽しいことをみつけて遊んでいます。身体測定や絵本の貸し出しもしています。お待ちしています。 https://city.adachi.tokyo.jp/kodomokate/k-kyoiku/kosodate/maihoikuen.html… #こども #保育園 #こどもまんなかやってみた 2024/10/31(木)
- 明日10月26日(土曜日)に障がい者福祉施設・足立区綾瀬福祉園で第30回ふくふくまつりが開催されます。模擬店や楽しいゲーム、ダンス、吹奏楽演奏などがあります。お気軽にお立ち寄りください。詳しくはこちら→ https://city.adachi.tokyo.jp/shogai/2023fukufukumaturi.html… #イベント #福祉 #お祭り #ゆるキャラ #着ぐるみ 2024/10/25(金)
- \ #子ども施設指導・支援課による保育園の1コマ紹介 / 【北保木間保育園】 ダンゴムシを触ったり、好きな色の色水を作ったり、自然で遊ぶの楽しい! 自然に触れることは、#家庭で心がけたい10の大切なこと の1つです! 詳細をまとめたリーフレットもぜひご覧ください! https://city.adachi.tokyo.jp/kodomo-sidou/setukari.html… 2024/10/25(金)
- #空気のおいしいお店 を紹介します! ★【一般食堂】ファーム ヨコタ★ 足立区舎人1-11-20 足立区の軽井沢と呼ばれています。 店内禁煙で、店外の灰皿は入口から離れた場所に設置しています。 #禁煙 #飲食店 #足立区 2024/10/25(金)
- 【オンラインで申請受付中】 40歳前の健康づくり健診の予約受付中!区では健診機会がない18歳から39歳までの区民の方を対象に、生活習慣病の予防を目的とした無料の健診を行っています。 健診結果に応じて保健師からアドバイスが受けられます。 詳細は→https://city.adachi.tokyo.jp/datahealth/fukushi-kenko/kenko/40kenshin.html… 2024/10/25(金)
- 【保育施設】令和7年4月入所申込みのオンライン申請情報を公開中です。 \お申込みにはオンライン申請をご利用ください!/ ・スマホで24時間いつでも申請可能 ・来所不要 https://city.adachi.tokyo.jp/kodomo-unei/denshishinsei.html… #保育園 #こどもまんなかやってみた 2024/10/25(金)
- 後援企業紹介第3弾!東武鉄道様 今回紹介する #あだワン 強力応援団は #東武鉄道様 区外の様々な駅でもポスターを掲出いただいています! #梅島駅 #五反野駅 #小菅駅 は開業 #100年 の節目! あだワンのネタになるかもですよ! あだワンHP https://adawan.jp 2024/10/25(金)
- 【開催中】明海大学連携海外旅行&インバウンドにも対応!旅と出会いの初級英会話講座 区民初級英会話講座の2回目を開催しました。この講座は、H29年に締結した明海大学との連携協定によるもので、今年度2回目の開催となります。海外旅行や観光客との会話を見据えて、楽しみながら学んでいます! 2024/10/25(金)
- 〈明日、開催!〉 明日、10月26日(土)にエル・ソフィアにて「くらしフェスタ」を開催します!クイズラリーや体験コーナーなど楽しい企画が盛りだくさん!くらしフェスタで自分にできる「思いやり」を見つけてみませんか?皆さんの参加を心待ちにしております♪ ※マイバッグをご持参ください! 2024/10/25(金)
- 【 #秋の読書週間 】 #中央図書館 にて、大人の方を対象に「 #このキカイに図書館体験会 」を開催!図書館で導入された自動貸出機などの体験ができます。開催日は10/26(土)全4回(各回先着5名)です。 詳しい時間などはホームページをご確認ください。 #足立区 https://city.adachi.tokyo.jp/toshokan/20241025_1110_akidoku.html… 2024/10/25(金)
- 【保育コンシェルジュ はじめての保育園】 4月入所の受付(11/20~12/4)間近です! 足立区の施設の違いが30分でわかります(^^♪ 11月5日(火)開催の説明会は、10月31日(木)締め切りです 検討中の方はお急ぎください! 予約はこちらから↓ https://city.adachi.tokyo.jp/kodomo-nyuuen/shisetsu/27hoikukon.html… #足立区 #保育園 #保活 2024/10/25(金)
- 【その夫婦げんか 子どもの脳を傷つけています】 夫婦げんかはこどもの心に外傷を与える心理的虐待にあたります。 将来的には、家庭内暴力、不登校、うつなどの原因になることも。 この機会に子どものために夫婦げんかをやめませんか? https://city.adachi.tokyo.jp/kodomo-genki/menzendv20230515.html… 2024/10/25(金)
- 【10月27日(日)関原浪曲の会】 関原の森・愛恵まちづくり記念館で、 #浪曲 の会を開催いたします。 木戸銭(入場料)は無料! 三味の音と伴に語られる浪花節、存分にご堪能ください! 詳しくはこちら↓ http://sekibaranomori.com/event/241027sekimoriroukyoku-3/… #足立区 #関原の森 #浪曲ブーム 2024/10/25(金)
- 東京都では福祉(障害・児童)の仕事を希望する方の職場体験や福祉事業者の求人を支援する「ふくしチャレンジ職場体験事業」を実施しています。詳しくはコチラ→ https://city.adachi.tokyo.jp/shogai/fukuchalle.html… #求人 #人材募集 #職員募集 #就職 #ヘルパー #保育士 #介護 2024/10/25(金)
- 【楽しいカーライフを送ろう】 楽しい #カーライフ をお過ごしですか?9月単月の #自動車盗 は入谷2丁目、加賀1丁目の2件 です。特に被害が多いと言われる車種は、 #ランドクルーザー #アルファード #レクサスLX です。 ハンドルロックなどで対策をしましょう! #足立区 #防犯 2024/10/25(金)
- / 【受講生募集中】大学を活用した学びを体験してみませんか!! \ 区ホームページに「足立区×大学との連携イベント」最新情報を掲載しました!老若男女、様々な世代が学べる講座がたくさんあります。気軽にご参加下さい! 『足立区大学連携』を検索! 大学連携担当でした 2024/10/25(金)
- 【侵入盗対策物品無償貸与】 最近、闇バイトによる強盗事件が頻繫に報道されていますが、足立区では対策の一助になればとセンサーライトと防犯フィルムを無償で貸与しています。代理人の方でもお渡しできます。詳しくは区HPをご確認ください。 https://city.adachi.tokyo.jp/kikikanri/shinnyutoutaisaku.html… 2024/10/25(金)
- 福祉まるごと相談課は『訪問相談』も行います。 「窓口への来庁が難しくて相談に行けない…」 という方のために、自宅等へお伺いして、悩みや不安などを相談員がお聴きします。 まずは、お気軽にご相談ください! TEL:03-5888-4571・03-3880-5705(いずれも相談員直通) https://city.adachi.tokyo.jp/seikatsu-shien/gaiyou.html… 2024/10/24(木)
- \ #あだちマイ保育園 /今回は、東綾瀬保育園の様子を紹介! 広い園庭には、珍しい遊具や乗用玩具がたくさんあります。遊びに来てくれたお友達は、お気に入りの物を見つけて楽しそうに遊んでいます。 https://city.adachi.tokyo.jp/kodomokate/k-kyoiku/kosodate/maihoikuen.html… #こども #子育て #保育園 #こどもまんなかやってみた 2024/10/24(木)
- 〈みんなで作る!エシカルの木〉 エシカル消費について学んで、自分にできるエシカルな思いやりを葉っぱに書いて、貼ってエシカルの木を大きくしよう! 参加者にはプレゼントがあります♪ ★くらしフェスタ開催します! 【日時】10/26(土)10時~16時 【場所】エル・ソフィア 2024/10/24(木)
- 【 #秋の読書週間 】 #中央図書館 の読書週間イベントは10/25から11/10まで。この期間中に #おはなし会 へご参加いただくと、おみやげがもらえます。乳幼児向けは金曜日、小学生向けは水曜日です。 詳細はポスターまたはホームページをご確認ください。 #足立区 https://city.adachi.tokyo.jp/toshokan/20241025_1110_akidoku.html… 2024/10/24(木)
- \11月9日㈯・10日㈰開催/ ★L・フェスタ2024あだち★ 多様性社会推進課です。 ジェンダー平等社会の実現を目指し、「見て」「聞いて」「楽しめる」イベント・講座をラインナップしています。 学生や子育て世代の方なども、皆様ぜひご参加ください! https://city.adachi.tokyo.jp/sankaku/r6l-festa.html… 2024/10/24(木)
- 【ハクビシン・アライグマ捕獲情報】鹿浜2丁目、新田3丁目、西新井7丁目、宮城1丁目でアライグマが捕獲されました。足立区では、ハクビシン・アライグマの被害でお困りの方を対象に、「捕獲器(箱わな)」を設置して捕獲する事業を実施しています。 →https://city.adachi.tokyo.jp/sekatsuese/hakubisin-araiguma.html… 2024/10/24(木)
- 福祉まるごと相談課は「誰でも・なんでも相談できる福祉窓口」です。 「困っているけど、どこに相談すればいいのか分からない」 「話を聞いて欲しい」 など、皆さまの困りごとや悩みをお聴かせください。 #まるごと TEL:03-5888-4571・03-3880-5705(いずれも相談員直通) https://city.adachi.tokyo.jp/seikatsu-shien/gaiyou.html… 2024/10/10(木)
- \10月は3R推進月間です!/ 区と協働し、3R(リデュース・リユース・リサイクル)活動に取り組んでいるお店を取材しました! 今回ご紹介するのは「パナリブVividトーシン」さん! 来年で開業50周年を迎える、地域密着型の電気屋さんです。 詳細→ https://city.adachi.tokyo.jp/gomi/romise_syuzai.html… 2024/10/10(木)
- #ワケあり区足立区 #働く人の健康記念日 によせて、足立区で薬局を営む海老沼徹さんの“ワケ”ご紹介! 「足立区は行政と民間の距離が近い」 両親が共働きで地域に育ててもらったので、地元に貢献したいと話す海老沼さんの“ワケ”とは? https://city.adachi.tokyo.jp/citypro/wakeariku/interview-ebinuma.html… 知ってほしい、足立区のリアル。 2024/10/10(木)
- \無料不動産相談会のご案内/ 賃貸借契約の更新・立退き、空き家、お部屋探しのお悩みを、宅地建物取引士や弁護士に相談しませんか? 10月18日(金)11時~16時に、区役所中央館1階アトリウムにて、無料の不動産相談会(予約不要)を開催します! お問い合わせは住宅課住宅計画係まで TEL: 03(3880)5963 2024/10/10(木)
- \10月12日(土)・13日(日)開催/ あだち区民まつり「A-Festa 2024」 スタンプラリーやミニSL、お菓子まき(上棟式)、トラックタイヤ引きレース(日のみ)、防災チャンバラ(日のみ)などの体験コンテンツがいっぱい! 物産展などもやっています 詳細は https://adachikanko.net/a-festa-2024 2024/10/10(木)
- \ #あだちマイ保育園 /今回は、梅田保育園の様子を紹介! 遊びに来てくれたお友達が滑り台を滑っていると、気がついた園児たちから声をかけていました。おままごとを一緒にしてやりとりを楽しんでいました。 https://city.adachi.tokyo.jp/kodomokate/k-kyoiku/kosodate/maihoikuen.html… #こども #保育園 #こどもまんなかやってみた 2024/10/10(木)
- 〈低価格で誘う電話勧誘に注意!〉 扇風機やエアコンのクリーニングを低価格でできるといった電話勧誘が発生中! 低価格と言われても簡単に承諾せずに、家族などに相談を! トラブル防止のため録音機能などがついた電話機を使用することも有効です。 困ったときは #消費者センター に相談! 2024/10/10(木)
- 今日は「東京都交通安全日」です。 11月1日より改正道路交通法が一部施行となり、自転車運転中のながらスマホや酒気帯び運転など、自転車の危険な運転に新しく罰則規定が整備されます。 改正内容について、詳しくは以下URLよりご確認ください。 https://keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/jikoboshi/bicycle/cycle_kaisei.html…(警視庁HPへリンク) 2024/10/10(木)
- 【申込受付中!】 ご自宅の木の手入れは、 適切にできていますか? 個人邸の庭木や公園等の植栽管理も 手がける樹木医が樹木に優しい 剪定方法等をお伝えいたします 申込みは11月15日(金)まで!! 申込みはこちら!→https://city.adachi.tokyo.jp/midori/event/20241205manabiba.html… 2024/10/10(木)
- 【10月31日(木)申請期限】あだち物価高騰支援臨時給付金【①令和6年度新たに住民税非課税または住民税均等割のみ課税となった世帯、②①対象世帯へのこども加算】の申請はお済みですか?対象の方でまだ手続きがお済みでない方は、令和6年10月31日(消印有効)までに申請してください。 2024/10/10(木)
- #中央図書館 です。10月は足立区立図書館や書店にて「足立にまつわる本」特集を実施中! #足立区 ゆかりの人の作品や、足立区の地名が登場する作品をはじめ、様々な本を展示しています。読んでみたら新しい発見があるかも。 ・特集ページ https://city.adachi.tokyo.jp/toshokan/sesakurenkei.html… 2024/10/10(木)
- 仕事や介護、出産など、子育てをする時間がない保護者の方へ。 宿題など学習支援、食事つきの施設でお子様を預かります。 平日の17:30~21:00まで利用できますので、この機会に ぜひ利用してみてください。 詳細はこちらから https://city.adachi.tokyo.jp/kodomo-genki/twilightstay.html… 2024/10/10(木)
- 道路上や電柱・ガードレールなどに管理されずに掲出されているはり紙・立看板などの違反広告物は、まちの景観を損ない道路交通の安全を阻害します。区では、定期的に違反広告物除却作業を実施中! \違反広告物除却協力員としてボランティア活動いただける方を募集中/ ⇒https://bit.ly/3XFkQIU 2024/10/11(金)
- 今日から上映! #あだワン のグランプリ作品 あだワンの副賞として今日から #TOHOシネマズ 西新井で映画「 #室井慎次 #敗れざる者 」の前に昨年のグランプリ作品を上映します! 募集CMも初お披露目! くわしくはこちら https://facebook.com/adachi.city/posts/pfbid02jLvJfWW9SVHAQWXHwDu2fewZEVc2YuomAVLruou6KbVyq1VdbeZ84yX2xstNnYSXl… 2024/10/11(金)
- ⊹福祉まるごと相談課⊹ 「平日都合がつかず相談に行けない…」 という方のために、毎月第2土曜日・第4日曜日も開庁しております! 皆さまの困りごとや悩みをお聴かせください。 まずは、お気軽にご相談ください! TEL:03-5888-4571・03-3880-5705(いずれも相談員直通) https://city.adachi.tokyo.jp/seikatsu-shien/gaiyou.html… 2024/10/11(金)
- 大好評受付中!!【生ごみ処理機購入費用補助金】 自宅の台所やごみ箱の生ごみ臭が気になるあなた! 足立区の補助金を活用して自宅に生ごみ処理機を設置してみませんか? 補助金額は本体価格(税抜)の2分の1(上限20,000円)です。 申請方法等の詳細はこちら→ https://city.adachi.tokyo.jp/gomi/kurashi/kankyo/gomi-namagomishoriki.html… 2024/10/04(金)
- 【10月5日(土)Aふらんきふれあいマルシェ@第11回東京拘置所矯正展】 綾瀬なないろ園は塩パン、季節のあんぱん(あやむらさきいも)、チョコチップメロンパ ン、つぶあんぱんを販売! ご利用者が心を込めて作ったパンです。ぜひご賞味ください。 #Aふらんき #ふれあいマルシェ #矯正展 2024/10/04(金)
- 【まもなく終了】「足立まちの風景資産」投票受付中! https://city.adachi.tokyo.jp/toshi/machi/kekan/fukeishisan.html… 現在、7,562票の投票をいただいております。 投票締め切りは10月7日(月)です。 区内外の方々にご応募いただいた写真の中から「未来へつなぎたい」風景を選んで投票してください! 2024/10/04(金)
- 【30分でわかる! オンライン説明会】 4月入所の受付期間が近づいてきました! 知っておこう♪足立区の保育施設 10月15日(火)開催の説明会は、10月10日(木)締め切りです。 検討中の方はお急ぎください! 予約はこちらから↓ https://city.adachi.tokyo.jp/kodomo-nyuuen/shisetsu/27hoikukon.html… #足立区 #保育園 #保活 2024/10/04(金)
- こんにちは足立区ドローンパイロットチームA.F.S.です。 秋は #防災訓練 の季節!ということで、9月22日に荒川河川敷にて開催された令和6年度足立区内消防団合同点検へMATRICE30Tと参加してきました! 災害に備え、情報収集に特化した訓練も実施しています #公務員パイロット #ドローン #足立区 2024/10/04(金)
- 【第25回足立凧まつり中止のご連絡】10月5日に開催を予定していた第25回足立凧まつりは、当日雨天が見込まれるため中止いたします。なお、凧まつりの中止に伴い、後日凧のデザインコンクールを開催する予定です。詳細は改めてHP等でご連絡いたします。URL:https://city.adachi.tokyo.jp/seshonen/2024takomaturi.html… 2024/10/04(金)
- 【10月5日(土)Aふらんきふれあいマルシェ@第11回東京拘置所矯正展】 綾瀬ひまわり園は、おいしいパン、クッキー、ラスクを販売! 種類が豊富で選びきれない!! 全部食べて確かめてみてね。 #Aふらんき #ふれあいマルシェ #矯正展 2024/10/04(金)
- 東京都では福祉(障害・児童)の仕事を希望する方の職場体験や福祉事業者の求人を支援する「ふくしチャレンジ職場体験事業」を実施しています。詳しくはコチラ→ https://city.adachi.tokyo.jp/shogai/fukuchalle.html… #求職 #人材募集 #職員募集 #就職 #ヘルパー #保育士 2024/10/04(金)
- 千住東一丁目・千住関屋町にお住まいの方へ \避難所運営訓練のお知らせ/ 10月20日(日)午前9時30分から、地域町会・自治会が運営する避難所の訓練を千寿第八小学校の体育館で実施します 初期消火・応急救護訓練、災害用トイレ・エアマットの展示等を行いますので、ぜひご参加ください 2024/10/04(金)
- 足立区にこんなのがあったらなぁ…を教えてください。 若者が夢や目標を実現するために区に求めたいサポートを集めています↓ https://city.adachi.tokyo.jp/k-hinkon/adachiwakamonokaigikimimo.html… ぜひ我々と一緒に足立区の未来を変えていきましょう! #足立区 #アダチ若者会議 #淵江高校 #淵江高校でアダチ若者会議を開催しました。 2024/10/04(金)
- 明日・明後日(10/5・10/6)、綾瀬小学校で「わくわく にこにこ 図書の森」を開設します。 #読書の秋 ということで、週末は図書の森で読書を楽しみませんか。 10/6(日)には、綾瀬こども文庫のボランティアによるおはなし会も開催! 10月もたくさん開設します!皆さまぜひお越しください! 2024/10/04(金)
- 最近、「なんとなくの不調」や「身体のだるさ」を感じていませんか? それは、心身のリズムが乱れているせいかもしれません。 「今」の健康状態を知るために、手軽に検査できる #無料 の簡易血液検査(#スマホdeドック)を受けてみませんか? https://city.adachi.tokyo.jp/datahealth/fukushi-kenko/kenko/bloodtest.html… 2024/10/04(金)
- 【10月5日(土)Aふらんきふれあいマルシェ@第11回東京拘置所矯正展】 社会福祉法人あしなみはブラウニー、刺しゅうふきん、ビーズアクセサリーを販売! 刺しゅう入り布巾、色とりどりのビーズ、キーホルダーなど、お好みの商品を見つけに来て下さい♡ #Aふらんき #ふれあいマルシェ #矯正展 2024/10/04(金)
- 【若者よ!怪しさに気づき、見抜けるか!】 このアルバイト募集ページの怪しい部分に気付くことができますか?自分の”見抜く力”を試してみましょう!闇バイトの募集が数多く紛れています。#10代 #20代 #自分は大丈夫 と思っていませんか。 #足立区 #特殊詐欺 #闇バイト #高校生 #大学生 #学生 2024/10/04(金)
- #空気のおいしいお店 を紹介します! ★【カフェ・喫茶店】ひよこのカフェハウス★ 足立区東和1-18-15 1F 保育園の跡地を改装 大人も子どもも居心地のいい遊び場つき 農薬不使用のお野菜のごはん オーガニックコーヒーを提供 心も体も休まり+α持ち帰っていただけるカフェです。 #禁煙 #飲食店 #足立区 2024/10/04(金)
- こんにちは!地域調整課美化推進係です。明日10月5日(土)午前9時より、千住花*花会が北千住駅西口ペデストリアンデッキ花壇の植替えを行います。飛び入り参加大歓迎!皆さまのご参加をお待ちしております!! ※雨天の場合、10月7日(月)に延期となります。 2024/10/04(金)
- 一緒に“ゆるやかなつながり”を築きませんか? 足立区では通常の業務の中で高齢者に気を配り、気になる方に関して、地域包括支援センターへ連絡するという緩やかな見守りをしていただける「絆のあんしん協力機関」を募集しています。 詳細はこちら→https://bit.ly/3w7XON8 2024/10/04(金)
- 【10月5日(土)Aふらんきふれあいマルシェ@第11回東京拘置所矯正展】 のんのは革製キーホルダー、オリジナル水引を販売! みなさんに喜んでもらえるよう1つ1つ丁寧に仕上げました! #Aふらんき #ふれあいマルシェ #矯正展 2024/10/04(金)
- \10月は食品ロス削減月間です♪/ 区内商業施設「ポンテポルタ千住」では、「フードロス削減Weeks」と題して10/1~27までイベントを開催中! 期間中、食品ロスにまつわるスタンプラリーに挑戦して豪華商品をGETしよう! 詳細はこちら→https://ponteporta.jp/news/#doc12476 2024/10/04(金)
- 10月7日(月)まで「足立まちの風景資産」投票受付中! https://city.adachi.tokyo.jp/toshi/machi/kekan/fukeishisan.html… 足立区役所本庁舎1階アトリウムでパネル展を開催中。 区内外の方々にご応募いただいた写真の中から「未来へつなぎたい」風景を選んで投票してください! こちらの写真は、候補風景の「荒川の河川敷」です。 2024/10/03(木)
- ⊹福祉まるごと相談課⊹ 「平日都合がつかず相談に行けない…」 という方のために、毎月第2土曜日・第4日曜日も開庁しております! 皆さまの困りごとや悩みをお聴かせください。 まずは、お気軽にご相談ください! TEL:03-5888-4571・03-3880-5705(いずれも相談員直通) https://city.adachi.tokyo.jp/seikatsu-shien/gaiyou.html… 2024/10/03(木)
- SNS型投資・ロマンス詐欺にご注意! SNSを悪用した投資詐欺・ロマンス詐欺の被害が急増しています。 詳しい手口と気を付けるポイントを把握して、自分や家族を詐欺の被害から守りましょう。 困ったときは #消費者センター に相談! https://city.adachi.tokyo.jp/sangyo/yokuarusoudannjirei.html#p10… 2024/10/03(木)
- 【10月5日(土)Aふらんきふれあいマルシェ@第11回東京拘置所矯正展】 西伊興ひまわり園は無添加ドライフルーツを販売! 果物の美味しさを「ギュッ」と凝縮した無添加のドライフルーツ!季節限定商品も販売します! #Aふらんき #ふれあいマルシェ #矯正展 2024/10/03(木)
- 【アートアンブレラ 予約受付延長】 JR東日本の忘れ物傘にマジックでお絵描きするイベントです。完成した傘はお持ち帰りできます。 【10/16(水)まで受付中!】 詳しくはHPへ♪ https://city.adachi.tokyo.jp/bunka/chiikibunka/bunka/joban_art_umbrella.html… #アート #芸術 #お絵描き #JOBANアートライン #ギャラクシティ 2024/10/03(木)
- 〈エシカル消費で思いやり〉 エシカル消費とは地産地消など人や地域、環境を思いやる行動です! 自分ができる思いやりを考えてみませんか? #消費者センター ではエシカル消費をテーマにした「くらしフェスタ」を10月26日(土)にエルソフィアにて開催します!ぜひお越しください♪ 2024/10/03(木)
- 【ハクビシン・アライグマ捕獲情報】鹿浜2丁目、新田3丁目でアライグマが捕獲されました。足立区では、ハクビシン・アライグマの被害でお困りの方を対象に、「捕獲器(箱わな)」を設置して捕獲する事業を実施しています。 →https://city.adachi.tokyo.jp/sekatsuese/hakubisin-araiguma.html… 2024/10/03(木)
- 【10月5日(土)Aふらんきふれあいマルシェ@第11回東京拘置所矯正展】 AILE足立はがま口ポーチ・巾着・エコたわしを販売! 様々な大きさや形のがま口を用意しました。大きいがま口はストラップをつけてショルダーポーチにしても可愛いと思います。 #Aふらんき #ふれあいマルシェ #矯正展 2024/10/03(木)