足立区役所(@adachi_city)さん | Twitter 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- / 40歳以上の足立区 #国民健康保険 ・ #後期高齢者医療制度 加入者向け健診のお知らせ \ 【締切間近】もう受診はされましたか? 受診期限(令和7年1月31日)に近づくにつれて、医療機関が混み合いますので、受診は今のうちに! 詳細→ https://city.adachi.tokyo.jp/datahealth/fukushi-kenko/kenko/tokuteikenshin.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=tokute 2025/01/10(金)
- 足立区民合唱団第64回定期演奏会♪ 令和7年1月26日(日)西新井文化ホールにて、足立区民合唱団第64回定期演奏会を開催! 足立区民合唱団の演奏を聴きに、会場までお越し下さい。チケット販売中♪ 詳しくは、足立区ホームページをご覧ください。→https://city.adachi.tokyo.jp/bunka/chiikibunka/bunka/documents/64gasshou.html… 2025/01/10(金)
- \図書館だより「かけはし」発行のお知らせ/ 今号では、「 #二十歳の集い 」の開催を記念して、実行委員の皆様からオススメの本をご紹介頂いております! その他にも、将来への備えや趣味の開拓に役立つ本を掲載しています。 ぜひ、ご一読ください! 詳細・本の予約は↓ https://city.adachi.tokyo.jp/toshokan/kakehashi-oshirase.html… 2025/01/10(金)
- \三連休は図書の森へ!/ 1/11(土)から13(祝)は「わくわく にこにこ 図書の森」を開室します。 出かけたいけど寒い日に遠方はちょっと... そんな時は図書の森でゆったり読書を楽しみませんか。 昔読んだ懐かしい絵本や仕掛け絵本等、子どもも大人も楽しめます。 皆さまぜひお越しください! 2025/01/10(金)
- \#綾瀬のまちづくり/ 綾瀬駅西口からほど近い #観音寺 駅前通りから一目でわかる緑青色の堅牢な門構え 周辺には趣のある雰囲気が漂います 実はあの #新選組 と縁があるこのお寺 近くには #綾瀬稲荷神社 ちょい散歩にはピッタリです。 詳細⇒https://city.adachi.tokyo.jp/hakubutsukan/chiikibunka/hakubutsukan/manabu-shinsengumi.html… 2025/01/09(木)
- 【あだち広報1月1日号 お年玉プレゼントの応募は1月14日㈫まで】 お笑いコンビ #マシンガンズ ・ #滝沢秀一 さんのサイン入り色紙や明太子など、素敵なプレゼントが盛りだくさん! 足立区役所ホームページからお申し込みいただけます。どしどしご応募ください! https://city.adachi.tokyo.jp/hodo/2025_otoshidama.html… 2025/01/09(木)
- #関原の森 愛恵まちづくり記念館で 【住まいづくりよろず相談会】を開催します。 〇ご自宅(建替え、修繕)の課題 〇法律(土地や相続)のお悩み 〇お金(住宅ローン・税金)に関するご不明点など、個別の相談ができます。 ぜひ、ご予約ください! ※詳しくはチラシをご覧ください。 2025/01/09(木)
- \誰もが快適に暮らせる街へ/ 足立区では生活環境の保全のため、ごみ屋敷等の解決に取り組んでいます。 ごみ屋敷・樹木の越境・雑草の繁茂でお困りでしたらご相談ください! ご相談は、電話またはWEBから! どうぞお気軽にご相談ください!! 生活環境保全課 https://city.adachi.tokyo.jp/kankyo-hozen/241024.html… 2025/01/09(木)
- 【ロウバイが咲き始めました(大谷田公園:令和7年1月7日撮影)】 大谷田公園のソシンロウバイの花が咲き始めました。 梅園の梅はまだですが、開花の早い品種「冬至梅」のつぼみが膨らみ始めました。 開園はもう少し先ですが、楽しみにお待ちください。 ※開園は1月下旬を予定しております。 2025/01/09(木)
- \不法投棄・落書きを見つけたら/ 足立区では、不法投棄・落書き対策に重点的に取り組んでいます。 きれいなまちを目指して、不法投棄・落書き点検に皆様のご協力をお願いします! 通報は、電話・WEB・足立区LINE公式アカウントから 皆様からの通報をお待ちしております! https://city.adachi.tokyo.jp/kankyo-hozen/20170616fuhoutouki.html… 2025/01/09(木)
- \落書きのない美しいまちへ/ 足立区では落書き一掃を目指して、落書き対策に取り組んでいます! 落書きを発見した方、落書きにお困りの方は『落書き110番』にご相談ください。 ご通報は、電話、WEB、LINEなどから! よろしくお願いいたします! https://city.adachi.tokyo.jp/kankyo-hozen/rakugaki_jyourei.html… 2025/01/09(木)
- ⊹∔⊹あと3日⊹∔⊹ 1月11日(土)まで千住の東京芸術センターにて「総合相談会」を開催中。 生活相談、就労、ひきこもり、保健医療、法律などの専門家が、相談をお受けします。 お気軽にご相談ください!受付時間など、詳しくはチラシをご覧ください。 詳細→https://city.adachi.tokyo.jp/seikatsu-shien/4-5soudan-kai.html… 2025/01/09(木)
- 【ひきこもりは誰でもなりえること】 2月9日(日)午後2時から、こども支援センターげんきにて「ひきこもりの理解と支援のためのセミナー」を開催します。参加無料・申込不要! ひきこもり状態に悩むご本人・家族やきょうだいの方、是非ご参加ください! セミナー終了後には、個別相談も行います。 2025/01/08(水)
- 子育てサロン竹の塚です。 1月8日(水曜日)10時30分時点での利用は、混みあっています。 #足立区子育てサロン 2025/01/08(水)
- \未就学のお子様の発達に心配のある方/ 小学校跡地を活用して #児童発達支援センター が令和7年4月から開設されます。第2回説明会が令和7年1月13日(月曜日)13時30分から14時30分にあります。詳しくはこちら→https://cdsc.sanko.ac.jp #児童相談 #障害児 #自閉症 #ADHD #発達障害 #療育 2025/01/08(水)
- / 【お腹のあかちゃんのためにも、ぜひお申込みください】 2月11日(火・祝)にプレママ・プレパパ対象イベントを開催! \ 絵本の読み語りや、ブックトーク、子どもの発達段階に適した講師おすすめの絵本紹介などを行います。 抽選制です。締切は1月22日(水)まで。 【詳細】 https://city.adachi.tokyo.jp/toshokan/20250211-ehon-theater.html… 2025/01/08(水)
- 【保護猫を家族の一員として迎えませんか?】NPO法人と足立区の共催で、1月26日(日)12時から「第6回あだち保護猫たちの譲渡会」を区役所1階議会エントランスで開催します。お気軽にお立ち寄りください!くわしくは、こちら⇒https://city.adachi.tokyo.jp/sekatsuese/kurashi/dobutsu/r701_zyoutokai.html… #足立区 #猫 #譲渡会 #保護猫 2025/01/08(水)
- ユニバーサルデザイン担当です☆彡 1月14日まで! ユニバーサルデザイン推進会議の 区民委員を募集します! 「心づかい」のあるまちづくりを私たちと一緒に作りませんか? ご応募をお待ちしております! 詳細はこちら https://city.adachi.tokyo.jp/toshi/machi/r4udkobo.html… 2025/01/08(水)
- 【はじめての保育園 特別編】 入所保留(待機)になってしまったら、何をしたらいい? もしもの時の対処法をお話しします。 1月15日(水)開催の説明会は、1月10日(金)締め切りです。 検討中の方はお急ぎください! 予約はこちらから↓ https://city.adachi.tokyo.jp/kodomo-nyuuen/shisetsu/27hoikukon.html… #足立区 #保育園 #保活 2025/01/08(水)
- 〈電話が使えなくなる?〉 公的機関を名乗った電話がかかってきて「これから2時間後に電話が使えなくなる」といわれ、個人情報を伝えてしまうといったトラブル発生中!非通知設定の着信や自動音声の電話には注意を!個人情報は絶対に伝えないでください。 困ったときは #消費者センター に相談! 2025/01/08(水)
- はるかぜ11号 一部運休について 新日本観光自動車が運行する、はるかぜ11号(堀之内・椿循環)は、複数の車両故障により修理に時間を要するため、やむを得ず下記の期間中一部の便が運休となります。 期間(予定):1月14日(火)~1月24日(金) の平日日中 詳細はバス停の掲示物をご確認ください。 2025/01/08(水)
- / ☆介護のおしごと体験! ☆日当お支払いします! \ ◥◣足立区版◢◤ 【若者向け短期就労体験・就労支援事業】 「 #介護職 」って? まずは体験 学生~40歳まで、幅広い方が対象です 1月21日(火)イベントも開催! ▼詳しくは区HPをご覧ください。 https://city.adachi.tokyo.jp/koreservice/kaigotaiken.html… 2025/01/08(水)
- ◇福祉まるごと相談課◇ 「午後5時15分までには都合がつかず相談に行けない…」 という方のために、毎週火曜・金曜は午後7時まで相談をお受けしています! 皆さまの困りごとや悩みをお聴かせください。 まずは、お気軽にご相談ください! TEL:03-3880-5705・03-5888-4571 https://city.adachi.tokyo.jp/seikatsu-shien/gaiyou.html… 2025/01/07(火)
- \\本日より開催!// 1月11日(土)まで千住の東京芸術センターにて「総合相談会」を開催中。 生活相談、就労、ひきこもり、保健医療、法律などの専門家が、相談をお受けします。 お気軽にご相談ください!受付時間など、詳しくはチラシをご覧ください。 詳細→https://city.adachi.tokyo.jp/seikatsu-shien/4-5soudan-kai.html… 2025/01/07(火)
- ━━*\締切まで1週間/*━━ 1/18(土)開催 介護・障がいのしごと 相談・面接会 ━━━━━━━━━━━━━━ 足立区内事業所が集結 求人一覧・PR動画も公開中 無資格・未経験OK 参加法人の一部をご紹介! ▼詳しくは区HPをご覧ください。 https://city.adachi.tokyo.jp/koreservice/kaigomensetukai.html… 2025/01/07(火)
- 子育てサロン竹の塚です。 1月7日(火曜日)15時時点での利用は、混みあっています。 #足立区子育てサロン 2025/01/07(火)
- \図書の森の新年は4日から!/ 1/4(土)・5(日)は「わくわく にこにこ 図書の森」を開室します。 開室初日の4日は映画会も実施! 上映作品:「ウォルト・ディズニー名作アニメ集!」「ざんねんないきもの事典」 年明け最初に図書の森で映画を楽しみませんか。 本年もよろしくお願いいたします! 2025/01/03(金)
- おせちもいいけど、給食もね! 新年のごちそうに飽きたら「足立区のおいしい給食」 お家で再現できる給食レシピ本は人気の87メニュー掲載。ネットでも購入可能! #セブン で期間限定販売中の #えびクリームライス もおすすめ。レンジで簡単、おいしくいただけます♪ #ワケあり区足立区#主婦の友社 2025/01/03(金)
- ◇福祉まるごと相談課◇ 足立区では令和7年1月4日(土)午前9時から午後4時まで、臨時生活相談窓口を開設します。 生活にお困りの方、住まいを失ったりする恐れのある方などのご相談に応じます。 詳細→https://city.adachi.tokyo.jp/seikatsu-shien/06rinji.html… TEL:03-3880-5705/03-5888-4571 2025/01/04(土)
- ━*\出展情報公開中/*━ 1/18(土)開催 介護・障がいのしごと 相談・面接会 ━━━━━━━━━━━━ 無資格・未経験OK 来場者には記念品をご用意 足立区内事業所が集結 求人一覧&PR動画も公開中です ▼詳しくは区HPをご覧ください。 https://city.adachi.tokyo.jp/koreservice/kaigomensetukai.html… 2025/01/04(土)
- 本日から、あだち広報1月1日号を各家庭に配布します。 今号の特集は、新春特別インタビュー。 足立区出身でお笑い芸人・ごみ清掃員として活躍する滝沢秀一さんが登場し、“二足のわらじ”のワケや、足立区を推しているワケなどを伺いました。 ぜひご覧ください。 https://city.adachi.tokyo.jp/koho/index.php 2025/01/01(水)
- ◇福祉まるごと相談課◇ 足立区では令和6年12月30日(月)・令和7年1月4日(土)午前9時から午後4時まで、臨時生活相談窓口を開設します。 生活にお困りの方、住まいを失ったりする恐れのある方などのご相談に応じます。 詳細→https://city.adachi.tokyo.jp/seikatsu-shien/06rinji.html… TEL:03-3880-5705/03-5888-4571 2024/12/30(月)
- 【募集〆切は令和7年1月10日(金)】 足立区景観審議会「区民委員」を募集します。 景観審議会では区民の皆様のご参加のもと、魅力的な景観形成に向けた審議を行っています。 足立区の景観をより良くしていきたい方のご応募をお待ちしています。 詳細→ https://city.adachi.tokyo.jp/toshi/machi/kekan/koubo-iin.html… 2024/12/30(月)
- #あだワン 応援サポーター18 足立区浴場組合様 区内に23軒ある銭湯。 「銭湯で撮影したい」方、相談はお早めにお願いします。 足立区浴場組合の詳細はコチラ http://adachi1010.jp あだワンの詳細はコチラ https://adawan.jp 2024/12/30(月)
- 〈ゆっくり噛んで!〉 高齢になると噛む力や飲み込む力が弱くなるため、お餅を食べる機会の多い年末年始は特に窒息事故に気をつけましょう。お餅を食べる際は小さく切って、ゆっくりとよく噛みましょう!お茶などで喉を潤すことも忘れずに! #消費者センター 2024/12/30(月)
- ◆オンライン講座◆『トラブルから自分を守る 知っておきたい!働くときのルール』 働く前・在職中・退職時のトラブル事例から、弁護士が対応策等を解説します。カメラOFF・匿名での参加可能、お気軽にお申込みください。 【日時】1月22日(水)午後7時00分から8時30分 https://city.adachi.tokyo.jp/sankaku/hatarakutokino-rule.html… 2024/12/28(土)
- #あだワン 応援サポーター16 #東京電機大学 東京千住キャンパス様 北千住駅から徒歩1分。 「近代的な外観で撮影したい」方は、ご相談ください。 東京電機大学の詳細はコチラ https://dendai.ac.jp あだワンの詳細はコチラ https://adawan.jp 2024/12/28(土)
- ━*\PR動画公開!/*━ 区内事業所が集結 1/18(土)開催 介護・障がいのしごと 相談・面接会 ━━━━━━━━━━━━ 求人情報も公開中! 無資格・未経験OK 相談だけでも大丈夫 ▼詳しくは区HPをご覧ください。 https://city.adachi.tokyo.jp/koreservice/kaigomensetukai.html… 2024/12/28(土)
- #あだワン 応援サポーター17 #BOWWOW316様 色とりどりの懐かしい駄菓子の買い物シーンを撮影したい方はご相談ください。 BOWWOW316の詳細はコチラ https://facebook.com/bowwow316 あだワンの詳細はコチラ https://adawan.jp 2024/12/29(日)
- 点字ブロックは目の不自由な方の大切な歩行案内です。自転車や看板、立ち話などでふさがれると非常に困ります。すべての人が安全に歩行できるようご協力をお願いします。点字ブロックについてはこちら→ https://kokoro.metro.tokyo.lg.jp/barrierfree/block.html… #バリアフリー #視覚障害者 #東京都福祉のまちづくり条例 2024/12/27(金)
- ◇福祉まるごと相談課◇ 足立区では令和6年12月30日(月)・令和7年1月4日(土)午前9時から午後4時まで、臨時生活相談窓口を開設します。 生活にお困りの方、住まいを失ったりする恐れのある方などのご相談に応じます。 詳細→https://city.adachi.tokyo.jp/seikatsu-shien/06rinji.html… TEL:03-3880-5705/03-5888-4571 2024/12/27(金)
- 足立区は「東京都福祉のまちづくり条例」に基づき全ての人にやさしいまちづくりを進めています。店舗などを新築・増改築する場合は協議・届出をお願いします。 詳しくはコチラ→https://city.adachi.tokyo.jp/shogai/machi/machizukuri/jore.html… #バリアフリー条例 #建築確認 #ユニバーサルデザイン #公共建築物整備基準 2024/12/27(金)
- 〈急増中!〉 分電盤の点検をすると言われ、高額な契約をしてしまったという相談が増えています。 その場で契約しないでください。安易に事業者を家に入れると危険です。 まずは契約中の電力会社、集合住宅にお住いの場合は管理組合にお問い合わせを。 困ったときは #消費者センター に相談! 2024/12/27(金)
- / 【受講生募集中】大学を活用した学びを体験してみませんか!! \ 区ホームページに「足立区×大学との連携イベント」最新情報を掲載しました!老若男女、様々な世代が学べる講座がたくさんあります。気軽にご参加下さい! 『足立区大学連携』を検索! 大学連携担当でした 2024/12/27(金)
- ━*\天空劇場に19法人/*━ 区内事業所集結! 1/18(土)開催 介護・障がいのしごと 相談・面接会 ━━━━━━━━━━━━━━ 求人情報一覧を公開中 無資格・未経験OK 相談だけでも大丈夫 ▼詳しくは区HPをご覧ください。 https://city.adachi.tokyo.jp/koreservice/kaigomensetukai.html… 2024/12/27(金)
- 【今回で最後!?第4弾侵入盗対策物品の #石焼きいも方式 配付】 #侵入盗対策 物品( #センサーライト #防犯フィルム )を青パトで巡回しながら配付します。いつもは区役所のみでのお渡しですが、最近の犯罪情勢を踏まえ、防犯対策を強化するために石焼きいも方式で実施します。 #足立区 #防犯 2024/12/26(木)
- #足立区 中央 #図書館 発行の #ティーンズ 向け図書情報誌『Teen’s Scope』128号の特集は「新年を愉しむ本」。冬休みにピッタリな、お正月遊びや短い時間で読める本を紹介しています。本を読んで、ぜひ有意義な年末年始をお過ごしください。 【誌面の電子版・詳細】 https://city.adachi.tokyo.jp/toshokan/young.html… #中学生 2024/12/26(木)
- 【今回で最後!?第4弾侵入盗対策物品の #石焼きいも方式 配付】 #侵入盗対策 物品( #センサーライト #防犯フィルム )を青パトで巡回しながら配付します。いつもは区役所のみでのお渡しですが、最近の犯罪情勢を踏まえ、防犯対策を強化するために石焼きいも方式で実施します。 #足立区 #防犯 2024/12/26(木)
- \ #空気のおいしいお店 を紹介します!/ ★【カフェ・喫茶店】スマイル・おきの★ 足立区興野1-14-8 一階が飲食業、福祉用具レンタル、販売業を開業。 2023年にお店をオープンしました。 皆様のご来店をお待ちしております。 #禁煙 #飲食店 #足立区 2024/12/26(木)
- 締切迫る!!【手話を学んでみませんか?】 はじめて手話を学ぶ方のための入門講座が開催されます! 挨拶や名前、趣味などの簡単な自己紹介が手話で表せるようになることを目指します。 詳細は、下記URLをご確認ください(^^)/ 足立区生涯学習センター手話入門講座HP https://adachi-shogakucenter.net/lecture/culture/3_2.html… 2024/12/26(木)
- / 消費者講座「自分も相手も大事にする意見の伝え方」 \ 自分では正しいと思っていても、言動が行き過ぎるとカスハラと取られてしまうかもしれません。思いを上手に伝えるために必要な考え方を学びませんか? #消費者センター #カスハラ https://city.adachi.tokyo.jp/sangyo/kurashi/kasuharakouza.html… 2024/12/26(木)
- #あだワン 応援サポーター14#文教大学 #東京あだちキャンパス 様 「開放的なキャンパスで撮影したい」方はご相談ください。区のドローン映像でもご紹介しています! 文教大学 東京あだちキャンパス https://bunkyo.ac.jp ドローン映像 https://youtu.be/zFENihvbIho?si=ZTF2Tz9r9uZ2thTw… あだワン https://adawan.jp 2024/12/26(木)
- 〈あわてて連絡しないで〉 SMS(ショートメッセージサービス)や自動音声ガイダンスを用いて携帯電話会社や公的機関を語る架空請求の相談が発生しています。電話やSMSが送られてきても応答せず、金銭も振り込まないようにしましょう。 困ったときは #消費者センター に相談! 2024/12/26(木)
- ◇福祉まるごと相談課◇ 足立区では令和6年12月30日(月)・令和7年1月4日(土)午前9時から午後4時まで、臨時生活相談窓口を開設します。 生活にお困りの方、住まいを失ったりする恐れのある方などのご相談に応じます。 詳細→https://city.adachi.tokyo.jp/seikatsu-shien/06rinji.html… TEL:03-3880-5705/03-5888-4571 2024/12/26(木)
- \ #プラネタリウム × #藝大 コンサート / 星空を見ながら聴く木管五重奏の音楽 最高の癒しの時間を大切な人と楽しみませんか? (お一人様での参加も大歓迎です☆) 詳細&申込 https://alc.geidai.ac.jp #ギャラクシティ 2024/12/26(木)
- \ #ふくしチャレンジ職場体験事業 / 東京都では福祉(障害・児童)の仕事を希望する方の職場体験や福祉事業者の求人を支援しています。詳しくはコチラ→ https://city.adachi.tokyo.jp/shogai/fukuchalle.html… #求職 #人材募集 #職員募集 #就職 #ヘルパー #保育士 2024/12/26(木)
- / 12/30帝京科学大学女子駅伝チームが全国大会へ \ 創部7年目の帝科大女子駅伝チーム。大学女子駅伝日本一を決める富士山女子駅伝に初めて挑みます! 12/30(月)10時からのTV放映では、チームカラーのピンク×紺の選手に注目!全国大会まであと4日。日本一目指して頑張れ! 大学連携担当でした 2024/12/26(木)
- 令和6年度【自転車カギかけありがとうキャンペーン】 区内マクドナルドと連携して区内都立9校に通う生徒の自転車のカギかけ習慣化を目的としたキャンペーン。 施錠率最優秀賞として都立江北高等学校にお邪魔してきました。 昨年より16.5p上昇し78.5%でした。 概要は ↓ https://city.adachi.tokyo.jp/kikikanri/jitensyataisaku.html… 2024/12/26(木)
- 12月21日(土)に都営西綾瀬三丁目第2アパート前で、絆のあんしん協力機関であるキッズ・ヴィレッジと地域包括支援センター西綾瀬共催のイベント『オールエイジフェスタ』を開催! ゲームコーナーや殺陣のパフォーマンスなど、子どもから高齢者まで世代を問わず皆様楽しまれていました。 2024/12/26(木)
- 【「地域猫活動」をご存じですか?】 足立区では、飼い主のいない猫を地域で適正に管理し、猫との共生を目指す「地域猫活動」を推奨しています。 ①不妊去勢手術を徹底 ②エサの時間・場所を決める ③ふん尿の清掃 ④住民で話し合い、活動を認め合う 詳しくはこちら→https://city.adachi.tokyo.jp/sekatsuese/chiikinekomodel.html… 2024/12/23(月)
- 絆づくり担当課です ろくまる見守りウォーキングの代表である佃さんの講演と、その後メンバー全員での落ち葉拾いを取材しました 8050問題をテーマに絆のあんしん協力員・協力機関を含む11名が参加し、座談会形式で和気あいあいとした雰囲気でした。 公園もキレイになりましたよ 2024/12/23(月)
- 報道広報課です。 本日からあだち広報12月25日号を配布しています。 今号の表紙は、「足立区二十歳の集い」。 思い思いのポーズをとった実行委員(全員!)にご登場いただきました! 今年ラストのあだち広報です、ぜひお手にとってご覧ください!! https://city.adachi.tokyo.jp/koho/ 2024/12/23(月)
- \不法投棄防止キャンペーン実施中!/ 12/31まで不法投棄防止キャンペーンを実施中! 期間中に通報された先着100名の方に「サーモタンブラー」をプレゼント! みなさまのご協力をお願いします。 ★サーモタンブラーはご利用前に必ず注意事項をお読みください。 https://city.adachi.tokyo.jp/kankyo-hozen/20221120kyanpen.html… 2024/12/23(月)
- #あだワン 応援サポーター11 #足立学園 中学校・高等学校様 教室や見晴らしの良い屋上などで撮影ができます。 「学校を舞台に撮影したい」方はご相談ください。 足立学園中学校・高等学校の詳細はコチラ https://adachigakuen-jh.ed.jp あだワンの詳細はコチラ https://adawan.jp 2024/12/23(月)
- 〈甘い勧誘に注意〉 訪問販売や電話勧誘で電気やガスの契約トラブルが発生しています。 「今よりも安くなる」といった勧誘を受けても、その場で契約せず料金プラン等を比較・検討しましょう。そして契約の意思がない場合ははっきりと断りましょう。 困ったときは #消費者センター に相談! 2024/12/23(月)
- \令和7年1月25日(土)保育士就職支援研修・就職相談会/ 東京都による「保育士就職相談会」が開催されます! 対象地域の私立保育施設を運営する#保育 事業者が参加し、保育園の雰囲気や労働条件など、お気軽にご相談できます。ぜひご参加ください! 詳細は下記リンクから! https://tcsw.tvac.or.jp/jinzai/hoiku/sodankai.html… 2024/12/23(月)
- \ #令和6年12月27日締め切り / まもなく都の介護・障害福祉サービス等事業者が介護・福祉職員等を対象に #居住支援特別手当 を支給する場合の補助金の申請期限です。まだの事業者は至急申請してください→https://kyojushientokubetsuteate.jp #家賃 #補助金 #福祉 #介護 #ヘルパー #手当 2024/12/24(火)
- \あと2日/ ★キャッシュレス決済で最大20%戻ってくるキャンペーン★ 決済金額に応じて最大20%のポイントを付与するお得なキャンペーンは12月25日まで!クリスマスのお買い物はぜひ足立区で♪詳しくは https://adachi-cashless.jp 2024/12/24(火)
- #あだワン 応援サポーター12 #エスディコーヒー 様 銭湯の雰囲気が味わえオリジナル足立区グッズが沢山並ぶ店内。 遊び心満載のカフェで撮影をしたい方はご相談ください。 エスディコーヒーの詳細はコチラ https://instagram.com/sdcoffee1010/ あだワンの詳細はコチラ https://adawan.jp 2024/12/24(火)
- 〈リコール製品、確認できます〉 リコール対象となっていることに気づかず、そのまま家電製品や自転車を使い続けたことによる事故が発生しています。リコール製品はニュースなどの情報だけでなく消費者庁、経済産業省のウェブサイトなどで確認することもできます。 #消費者センター 2024/12/24(火)
- ニュースレター1月号が出来ました! #都市農業公園 #生物園 #桑袋ビオトープ公園 #桜花亭 のプログラム情報などが掲載されているニュースレターをぜひご覧ください。 https://city.adachi.tokyo.jp/pickup/202501_newsletter.html… 2024/12/24(火)
- 【侵入盗対策物品の出張配付】 空き巣などの #侵入盗対策 のため、千住本町五町会 #花の即売会 にて #センサーライト 、#防犯フィルム の出張配付を行います。いつもは区役所のみでお渡ししています。この機会にぜひご利用ください!きれいなお花たちと一緒にみなさまのお越しをお待ちしています。 2024/12/10(火)
- 【侵入盗対策物品の出張配付】 空き巣などの #侵入盗対策 のため、千住本町五町会 #花の即売会 にて #センサーライト 、#防犯フィルム の出張配付を行います。いつもは区役所のみでお渡ししています。この機会にぜひご利用ください!きれいなお花たちと一緒にみなさまのお越しをお待ちしています。 2024/12/10(火)
- ~絆のあんしん協力機関も出展~ 【アートでつながる街づくり】 12/21~「ほつか色あそびコラボ展」を開催 8つの会場で作品展示、ワークショップやスタンプラリーなど内容盛りだくさん! 今週末には六町ミュージアム・フローラでプレ・コラボ展も!ぜひお越しください 2024/12/10(火)
- 今日は「東京都交通安全日」です。 交通ルール・マナーを守り、交通事故を防止しましょう。 令和5年4月から自転車乗車時のヘルメット着用が努力義務化されました。命を守るため、ヘルメットを着用しましょう。 https://city.adachi.tokyo.jp/kotsu/2023anzen.html… 2024/12/10(火)
- 〈ひものついた商品に十分注意を!〉 ブラインドのひもが首に引っかかり、足が浮いた状態の子どもを保護者が発見したという事故が見受けられます。ひものある商品は子どもの手が届かない高さへ!ソファなどに乗ってひもに近づかないように家具等の配置にも注意を! #消費者センター 2024/12/10(火)
- ◆粗大ごみのお申込はお早めに◆ 年末は粗大ごみの申込が集中します。年内の収集・持込は早めに粗大ごみ受付センターへお申込ください。 ※24時間対応のインターネット申込が便利です。 ⇒https://ecolife.e-tumo.jp/sodai-adachi-u/ 2024/12/10(火)
- ◤議員写真部作品展、開催中◢ 本日から中央館1階アトリウムにて足立区議会議員写真部作品展を開催中! 展示されている作品は十人十色の内容で、見ていて楽しめる展示となっております! 区役所にお越しになる際はぜひお立ち寄りください! 期間など詳しくはこちら https://gikai-adachi.jp/g07_OshiraseView.asp?SrchID=259… 2024/12/10(火)
- 【専門家が伝える!海外販路開拓のノウハウを学ぶ絶好のチャンス】 第1回は12月19日(木)18時から!基本のノウハウを知りたい方は下記の足立区ホームページから。この機会にぜひhttps://city.adachi.tokyo.jp/sangyo/shigoto/chushokigyo/documents/kaigaihanro-pr.html… 2024/12/10(火)
- ユニバーサルデザイン担当です☆彡 本日12月10日から来年1月14日まで、 ユニバーサルデザイン推進会議の区民委員を募集します! 「心づかい」のあるまちづくりを私たちと一緒に作りませんか? ご応募をお待ちしております! 詳細はこちら https://city.adachi.tokyo.jp/toshi/machi/r4udkobo.html… 2024/12/10(火)
- <<あと2日>> パブリックコメント実施中 足立区の公共施設の現状と課題、課題解決に向けた具体的な取り組みをまとめた「足立区公共施設等総合管理計画【令和6年度改訂】(素案)」について、ご意見を募集しています。 詳しくはコチラから↓ https://city.adachi.tokyo.jp/zaisan/koumanepabukome.html… 2024/12/10(火)
- ◆毎週水曜更新!アポ電体験ダイヤル◆ 今週は、大手百貨店を名乗るアポ電です。 詐欺や強盗の予兆であり、大変危険です。不審に感じたらすぐに110番を! 【アポ電体験ダイヤル】 03-3880-5700 ※通話料がかかります。 #防犯 #特殊詐欺 #アポ電 詳しくはこちらhttps://bit.ly/3pc1PLp 2024/12/11(水)
- #創業にワケあり #創業するなら足立区で と起業家から評判の足立区。 「創業プランコンテスト」では最大200万円の補助、北千住駅近くの産官学連携・創業支援施設など多様なメニューでスタートアップを応援しています! ※画像は2024年版 知ってほしい、足立区のリアル。#ワケあり区足立区 2024/12/11(水)
- \ #あだちマイ保育園 /今回は、北保木間保育園の様子を紹介! 園庭では、季節の花や虫たちとの触れ合いを楽しんだり、滑り台や砂場で遊んだりできます。保育園の子どもたちも待っています。一緒に遊びませんか。 https://city.adachi.tokyo.jp/kodomokate/k-kyoiku/kosodate/maihoikuen.html… #こども #保育園 #こどもまんなかやってみた 2024/12/11(水)
- \誰もが快適に暮らせる街へ/ 足立区では生活環境の保全のため、ごみ屋敷等の解決に取り組んでいます。 ごみ屋敷・樹木の越境・雑草の繁茂でお困りでしたらご相談ください! ご相談は、電話またはWEBから! どうぞお気軽にご相談ください!! 生活環境保全課 https://city.adachi.tokyo.jp/kankyo-hozen/241024.html… 2024/12/11(水)
- \落書きのない美しいまちへ/ 足立区では落書き一掃を目指して、落書き対策に取り組んでいます! 落書きを発見した方、落書きにお困りの方は『落書き110番』にご相談ください。 ご通報は、電話、WEB、LINEなどから! よろしくお願いいたします! https://city.adachi.tokyo.jp/kankyo-hozen/rakugaki_jyourei.html… 2024/12/11(水)
- \あだちの公園に行こう/東和地域2公園 「遊具あそびができる」第六天公園(東和2-27-18)、「池のある憩いの場」東和親水公園(東和4-6-18)がリニューアルオープンしました。より安全・快適になった2公園にぜひ遊びに来てください! https://city.adachi.tokyo.jp/midori/dairokuten.html… https://city.adachi.tokyo.jp/midori/touwasinsui.html… 2024/12/03(火)
- ◇福祉まるごと相談課◇ 「午後5時15分までには都合がつかず相談に行けない…」 という方のために、毎週火曜・金曜は午後7時まで相談をお受けしています! 皆さまの困りごとや悩みをお聴かせください。 まずは、お気軽にご相談ください! TEL:03-3880-5705・03-5888-4571 https://city.adachi.tokyo.jp/seikatsu-shien/gaiyou.html… 2024/12/03(火)
- ◆粗大ごみのお申込はお早めに◆ 年末は粗大ごみの申込が集中します。年内の収集・持込は早めに粗大ごみ受付センターへお申込ください。 ※24時間対応のインターネット申込が便利です。 ⇒https://ecolife.e-tumo.jp/sodai-adachi-u/ 2024/12/03(火)
- \個別相談空きあり!/ 今週12/6(金)に、佐野地域学習センターにて「分譲マンションミニセミナー&相談会」を実施いたします。 マンション管理計画認定制度について、ご興味ある方は是非お越しください! 問い合わせ:住宅課住宅計画係(03-3880-5963) 詳細はこちら↓↓ https://city.adachi.tokyo.jp/juutaku/machi/jutaku/miniseminor.html… 2024/12/03(火)
- 《アスベスト調査を行いました!》 区では、環境省のアスベストモニタリングマニュアルに基づき、環境大気中のアスベスト調査を行っています。 今年度の調査は、11月に実施した結果、例年と同じく大きな変化は見られず低い値であることが確認されました。 生活環境保全課 https://city.adachi.tokyo.jp/kankyo-hozen/asubasuto.html… 2024/12/03(火)
- \#綾瀬のまちづくり/ 綾瀬地域唯一の銭湯「 #玉の湯 」さんを再訪問! 区内の銭湯では「香り湯プロジェクト」を毎月実施! 11/24(日)は長野県山ノ内町産の「リンゴ湯」でした。 12月はどんな変わり種のお湯が楽しめるかな? 今から楽しみです! 足立区浴場組合⇒https://adachi1010.tokyo 2024/12/03(火)
- <12月は人権を考えよう> 12月4日~10日は「人権週間」とされています。 足立区ではこの週間にあわせて、人権啓発パネルや小・中学生の人権ポスター・作文の展示などを行います。 皆さんもぜひこの機会に「人権」について考えてみませんか? https://city.adachi.tokyo.jp/somu/jinken-syukan.html… 2024/12/03(火)
- #足立区 #おいしい給食 不動の人気メニュー「 #えびクリームライス 」が足立区など都内約1200店舗の #セブンイレブン で12/3(火)から期間限定で”復活”販売します。 給食の“あの味”をお近くのセブン-イレブンで! シティプロモーション課でした。 2024/12/03(火)
- 【保育コンシェルジュ はじめての保育園】 ~寒い日でも~ ~~暖かいおうちで~~ オンラインで出来る保活はいかが? 12月10日(火)開催の説明会は、12月5日(木)に締め切りますよ。 検討中の方はお急ぎください! 予約はこちらから↓ https://city.adachi.tokyo.jp/kodomo-nyuuen/shisetsu/27hoikukon.html… #足立区 #保育園 #保活 2024/12/03(火)
- 後援企業紹介!国際興業様 #あだワン 強力な応援団の紹介第5弾。 #国際興業 様では、#足立区 内を走る #バス と営業所にポスターを掲出いただいています! ありがとうございます! あだワンの詳細はコチラ https://adawan.jp 2024/12/03(火)
- 【パブリックコメント受付中!】 12月24日(火)まで『足立区バリアフリー地区別計画(六町周辺地区編)素案』のパブリックコメントを実施しています。 皆様から多くのご意見をお待ちしております! 詳しくはこちら https://city.adachi.tokyo.jp/toshi/universal_design_publiccomment_rokucho.html… #バリアフリー #ユニバーサルデザイン #アダチラブ 2024/12/03(火)
- 【本日〆切】令和7年4月入所保育施設利用申込受付中です! 申込〆切は12月4日(水)必着(オンライン申請・書類持参ともに) \お申込みにはオンライン申請をご利用ください!/ https://shinsei.city.adachi.tokyo.jp/apply/guide/2475… ・スマホで24時間いつでも申請可能 ・来所不要 #保育園 #こどもまんなかやってみた 2024/12/03(火)
- ◆毎週水曜更新!アポ電体験ダイヤル◆ 今週は、区役所を名乗る還付金詐欺の電話です。 郵便局にも確認済みであるなど、言葉巧みに相手を騙そうとしています。 【アポ電体験ダイヤル】 03-3880-5700 ※通話料がかかります。 #防犯 #特殊詐欺 #アポ電 詳しくはこちらhttps://bit.ly/3pc1PLp 2024/12/04(水)
- 12月は #人権 週間、世界人権デー、北朝鮮人権侵害問題啓発週間など「人権」に関する日が多くあります。区立図書館では関連本を展示中です。中央 #図書館 はわかりやすい人権や #LGBTQ などを本を集めました。この機会に人権について考えてみませんか? 【詳しくは↓】 https://city.adachi.tokyo.jp/toshokan/sesakurenkei.html… 2024/12/04(水)