荒川区(@arakawakukoho)さん | Twitter 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- \衆議院議員選挙の投票は午後8時まで/ みなさん、もう投票はお済みですか?? 大切な一票を無駄にしないよう投票しましょう。 https://city.arakawa.tokyo.jp/gikaisenkyo/senkyo/shugitopix/index.html… なお、午後5時現在の投票率は【29.61%】です。 2024/10/27(日)
- 誰かに聞いてほしいこと 「わっか」に相談してみませんか 自分のこと、家族のこと、学校のこと、仕事のこと、 ひとりで抱えている不安など 資格をもった相談員がお話をうかがいます 今週は30日(水)15~19時 ひぐらしふれあい館・洋室2でお待ちしています #予約不要 #相談無料 #匿名可能 2024/10/28(月)
- 【11/11からロボットコンテストの参加者を募集】 皆さんはロボコンをご存じですか? チームでアイデアを出し合い、ロボットを製作して対戦する大会を行います。 参加者の募集期間は、11月11日(月)~12月9日(月)です。 ぜひご参加ください! 取り組みの詳細は荒川区HPで↓ https://city.arakawa.tokyo.jp/a016/shougaigakushuu/syounenkyoiku/robokon.html… 2024/10/28(月)
- 石浜ふれあい館の幼児タイム「ウッキー」でハロウィンパーティーを行いました♪ ハロウィンの衣装は自分たちで作りました。トリックorトリート!の合言葉の後はプレゼントをもらってご満悦。楽しい時間となりました。 #荒川区 #ふれあい館 #石浜ふれあい館 #ハロウィン #トリックorトリート 2024/10/28(月)
- 今週のCATVこんにちは荒川区は「はじめよう!ボランティア#3」を特集♪荒川区行政ナビは「地域コミニティアプリ“ピアッザ”を活用して情報交換しよう!」です!その他、10/12~10/15の話題をお伝えします!お楽しみに☆ https://city.arakawa.tokyo.jp/a004/kouhou/cabletv/bangumi/bangumi1612.html… 2024/10/28(月)
- 11/23 観光ボランティアガイドがご案内する「太田道灌ゆかりの地めぐり」のまちあるきを開催! 泊船軒など太田道灌ゆかりの観光スポットをまわります。 募集人数40名、参加申込は11/5まで! 詳しくは→https://city.arakawa.tokyo.jp/a022/event/r6ootadoukanmachiaruki.html… #荒川区 #まちあるき #太田道灌 #観光ボランティアガイド 2024/10/25(金)
- 【本日開催!】10/25・26「にっぽり推し活応援フェス」開催! 「日暮里繊維街」と「荒川区」がコラボして皆さんの推し活をサポートします! 推し活グッズの販売やワークショップ、スペシャルフォトブースの展示等を行っています! ぜひ遊びに来てね♪ 詳細はこちら→https://city.arakawa.tokyo.jp/a022/kankoleisure/kankou/2024oshikatsu.html… 2024/10/25(金)
- \10月27日(日)は衆議院議員選挙/ 期日前投票の投票期間は明日までです。 区役所本庁舎や南千住駅前ふれあい館等の区内7か所で、午前8時30分~午後8時まで開設していますので、ぜひご利用ください。 なお、投票所整理券を忘れてしまっても投票できます。 https://city.arakawa.tokyo.jp/gikaisenkyo/senkyo/shugitopix/index.html… 2024/10/25(金)
- 【不燃化特区住まいの相談会を開催します】 不燃化特区内の老朽木造建築物の解体、建替えに関するお悩みをご相談ください。 【日にち】11月16日・17日 【場所】荒川区役所北庁舎1階101会議室(荒川2-11-1) ※事前申込制です。 詳しくはこちら https://city.arakawa.tokyo.jp/a041/machizukuridoboku/machizukuri/sumainosoudannkai.html… #住まいの相談会 2024/10/25(金)
- \11月1日(金)販売開始!あらかわ満点メニュー・おうちde満点/ 令和6年度新たに開発されたあらかわ満点メニューを動画でご紹介しています! ぜひご覧ください! 南千住・荒川・町屋地区:https://youtube.com/watch?v=zE4xiE7ouWc… 尾久・日暮里地区:https://youtube.com/watch?v=vI0ayvt4UaI… 2024/10/25(金)
- #荒川ふるさと文化館企画展「鋳造のまち日暮里-銅像の近代-」明日から! 日暮里の美術鋳造の担い手に焦点を当て、日暮里で手がけられた銅像・置物、関連写真・文字資料などを通じ、鋳造工場の歴史や役割について紹介する。各種イベントは定員制・申込順。 https://city.arakawa.tokyo.jp/a016/event/4kikakuten.html… 2024/10/25(金)
- #石浜ふれあい館 の #ちょこっと工作 今回はeco(エコ)工作第3弾!ボタンをたくさん使ったブローチ作り。細かい作業もお手の物、素敵なブローチを完成させました。皆さん、胸につけてハイチーズ。 次回は11月12日(火)にクリスマスリースを作ります。(問合せ先:03-3805-5301) #荒川区 #ふれあい館 2024/10/25(金)
- ふっくらほかほか『やきいもパン』完成!夕やけこやけふれあい館では小中学生を対象にした季節のクッキングを行いました。 手ごねで焼いたパンはまるで焼き芋!半分に切ると、中から手作りの甘いさつまいも餡が出てきます。 楽しくて、美味しくて、笑顔溢れるクッキングでした。 #荒川区 #ふれあい館 2024/10/25(金)
- #荒川ふるさと文化館企画展「鋳造のまち日暮里-銅像の近代-」明日から! 明日13:00から学芸員による展示解説を行います。あわせて「現代の名工」菓子満氏の記録映像の上映会を行います。皆さんのご来館をお待ちしております。各種イベントは定員制。申込順。 #伝統工芸 #江戸 #伝統 #荒川区 2024/10/25(金)
- 子どもたちと地域探検! 今回は、西尾久4丁目にある梅の湯を訪問し、取材してきました! 梅の湯では、様々なイベントを行っており、家族連れや友人同士で来る方が 多いとのことです。 普段知ることができない地域の銭湯について、みんなで学ぶことができました! #荒川区 #ふれあい館 #尾久ふれあい館 2024/10/25(金)
- 【#鉄道スポットめぐり #スタンプラリー】 作家吉村昭は様々なジャンルの作品を執筆しました。その中には鉄道が描かれたものもあります。 吉村昭記念文学館ではJR東海道線丹那トンネル工事を舞台とした小説「闇を裂く道」の自筆原稿を11/20(水)まで展示しています https://city.arakawa.tokyo.jp/a022/kankoleisure/kankou/r6_digitalstamprally.html… #荒川区 2024/10/25(金)
- 【がん検診11月予約受付中】 検診対象範囲→https://city.arakawa.tokyo.jp/a034/kenkouiryou/kenkoushinsa/gankenshin.html… 【Web申込開始】 ■胃がん・肺がん・大腸がん 空状況確認・予約フォーム:https://logoform.jp/form/bUir/730107… ■乳がん・子宮頚がん 空状況確認・予約フォーム:https://logoform.jp/form/bUir/730108… がん予防・健康づくりセンター TEL0 2024/10/25(金)
- 【本日最終日!】10/25・26「にっぽり推し活応援フェス」開催! 「日暮里繊維街」と「荒川区」がコラボして皆さんの推し活をサポートします! (株)Oshicoco多田さんによるトークショーを本日2回開催します♪ 「はじめての推し活」についてお話いただきます。 https://city.arakawa.tokyo.jp/a022/kankoleisure/kankou/2024oshikatsu.html… #荒川区 2024/10/26(土)
- \10月27日(日)は衆議院議員選挙/ 期日前投票の投票期間は本日までです。 区役所本庁舎や南千住駅前ふれあい館等の区内7か所で、午後8時まで投票できますので、ぜひご利用ください。 なお、投票所整理券を忘れてしまっても投票できます https://city.arakawa.tokyo.jp/gikaisenkyo/senkyo/shugitopix/index.html… 2024/10/26(土)
- おぐっこガーデンは、子どもたちとみんなで野菜を育て、クッキングを楽しむサークルです。 秋冬野菜づくりスタート! 今回は、土づくりをして、5種類の種をまきました。 活動のあとは、収穫したエダマメをすり潰してずんだロールを作ったよ♪ #荒川区 #ふれあい館 #尾久ふれあい館 2024/10/22(火)
- \10月27日(日)は衆議院議員選挙/ 「投票支援カード」をご存じですか? このカードを事前に記入し投票所の職員に提出すると、代理投票や誘導等、必要な支援を円滑に受けることができます。 カードは、投票所整理券に同封しているほか、荒川区HPでダウンロードできます。 https://city.arakawa.tokyo.jp/gikaisenkyo/senkyo/shugitopix/index.html… 2024/10/23(水)
- #西日暮里ふれあい館 では、毎週火曜日に開催している0歳児親子のよちよちタイムで、感触あそびをしました! ゼリーやプチプチ、絵具などを触って遊んだよ(^^ぐにょぐにょやざらざらで面白いね♪ ※3学期の幼児タイムは1月に募集予定です! #荒川区 #ふれあい館 #よちよちタイム 2024/10/23(水)
- 【締切間近です!】 食品ロスのクイズに答えて、抽選で豪華参加特典が当たるキャンペーンを実施中! 何回でも応募できます。(当選は1回限りです) これを機に食品ロスについて考えてみましょう。 #荒川区 #クイズキャンペーン #食品ロス削減月間 #ぜんぶたべたよ https://city.arakawa.tokyo.jp/a025/mottainai/gekkankuizu.html… 2024/10/23(水)
- 【今月末締切】令和7年4月29日(祝)開催予定「第39回川の手荒川まつり」のステージ出演者を募集(音楽・ダンス・舞踊等)! 1グループあたりの出演時間は入退場含め10分間。 メールにて応募(10月31日(木)必着)。詳しくは区HPをご覧ください。 #川の手荒川まつり #荒川区 https://city.arakawa.tokyo.jp/a022/event/39th_kawanote_stage.html… 2024/10/23(水)
- \ #俳句のまちあらかわ #フォト俳句コンテスト 作品募集中/ 区内で撮影した写真と俳句をセットで応募する 「一般の部」と「子どもの部」 お題写真から連想する俳句を応募する 「課題写真の部」の3部門を募集中! 詳細はこちら! ご応募お待ちしています https://city.arakawa.tokyo.jp/a022/photohaiku.html… #俳句 #募集 2024/10/23(水)
- << 今週の一句 >> すず虫の奏でる合唱奥床し/ハウイットブロディー (2023年10~12月 あらかわ俳壇入選) 【第35回あらかわ俳壇 俳句募集中】 投句及び過去の入選作品はこちら↓ https://city.arakawa.tokyo.jp/a015/bunkageijutsu/geijutu/arakawahaidan_new.html… #俳句 #俳句のまちあらかわ #あらかわ俳壇 #小中学生の部 #秋 2024/10/23(水)
- #荒川山吹ふれあい館 で、10月12日に男の料理教室を開催しました。 秋と言えば「香りまつたけ、味しめじ」ということで、しめじの炊き込みご飯を中心に、さつまいもと豚肉のかき揚げ、フルーツを含めて6品を調理し、美味しくいただきました。 次回は11月9日(土)に開催します。 #荒川区 #ふれあい館 2024/10/23(水)
- #尾久ふれあい館 では、毎月1回フラワーアレンジメント教室を実施しています! ダンディな人気の講師、水野エイジ先生とたくさんのお花から元気をいっぱいもらえます。 9月は、秋のお花でブーケづくりを行いました! #荒川区 #ふれあい館 #尾久ふれあい館 2024/10/23(水)
- 誰かに聞いてほしいこと 「わっか」に相談してみませんか 自分のこと、家族のこと、学校のこと、仕事のこと、 ひとりで抱えている不安など 資格をもった相談員がお話をうかがいます 今週は23日(水)15~19時 尾久ふれあい館・洋室3でお待ちしています #予約不要 #相談無料 #匿名可能 2024/10/21(月)
- 11/23 第55回荒川区観光ボランティアガイドと行く「太田道灌ゆかりの地めぐり」を開催! 青雲寺、泊船軒など道灌ゆかりの観光スポットをガイドがご案内いたします。 募集人数40名、参加申込は11/5まで! 詳しくは→https://city.arakawa.tokyo.jp/a022/event/r6ootadoukanmachiaruki.html… #荒川区 #まちあるき #太田道灌 #観光ボランティアガイド 2024/10/21(月)
- \10月27日(日)は衆議院議員選挙/ 荒川区選挙管理委員会では「投票用紙記入補助具」を導入しています。 投票用紙に記入する枠が分かりづらいなどの不安を解消するために使用するものです。 使用希望の方は、投票所の職員にお声がけください。 https://city.arakawa.tokyo.jp/gikaisenkyo/senkyo/shugitopix/index.html… 2024/10/21(月)
- 【イベントのお知らせ】 12/8(日)14:00~15:30 華道教室を開催します! 生け花を楽しみながら、日本の伝統文化を学んでみませんか? ※11月15日までにお申し込みください。 詳細はこちら↓ https://arakawa-kokusai.com #荒川区 #華道教室 #国際交流 2024/10/21(月)
- #西日暮里ふれあい館 では、毎週水曜日の午前中は高齢者の「カラオケ(合唱)」の日です。 一か月1曲じっくり練習しています。休憩時間には談笑したりして過ごしています。 「一人で歌うのは苦手!」という方、是非一緒に歌いましょう! #荒川区 #ふれあい館 #カラオケ #高齢者事業 #演歌 #合唱 2024/10/21(月)
- #町屋ふれあい館 のイベントのご案内です。月齢別に体操や競技を楽しみます♪ 【乳幼児うんどうかい】 日時:11月3日(日・祝)10:30~12:30頃 対象:乳幼児親子(主に未就園児) 場所:第五中学校校庭 持ち物:レジャーシート 申込み:電話・来館で (03-3800-2011) #荒川区 #ふれあい館 #うんどうかい 2024/10/21(月)
- 【手作り推しグッズで推そう!】10/25・26「にっぽり推し活応援フェス」開催! 「日暮里繊維街」と「荒川区」がコラボして皆さんの推し活をサポートします! 「にっぽり推し活応援フェス」で推し活グッズを作って、大好きな推しをさらに楽しく応援しませんか? https://city.arakawa.tokyo.jp/a022/kankoleisure/kankou/2024oshikatsu.html… #荒川区 2024/10/21(月)
- 今週のCATVこんにちは荒川区は「繊維のまち荒川」を特集♪荒川区行政ナビは「ペットと人が幸せに暮らすために」です!その他、10/5~10/12の話題をお伝えします!お楽しみに☆ https://city.arakawa.tokyo.jp/a004/kouhou/cabletv/bangumi/bangumi1611.html… 2024/10/21(月)
- \10月27日(日)は衆議院議員選挙/ 区内7か所の期日前投票所をご紹介します。 投票日に仕事等で投票できない方は、ぜひご利用ください。 投票所整理券を忘れてしまっても、投票できます。 投票済証の受取りをご希望の方は、投票所の職員にお申し出ください。 https://city.arakawa.tokyo.jp/gikaisenkyo/senkyo/shugitopix/index.html… 2024/10/22(火)
- 今年の「都電ハロウィン号」の運行も残りわずか! 10/31までの運行です。 この機会に「都電ハロウィン号」をぜひお楽しみください。 運行状況は下記HPよりご確認下さい。 ※車両の整備等の都合で、期間中に運行しない日もあります。 https://tobus.jp/tlsys/navi #荒川区 #ハロウィン #都電 2024/10/22(火)
- 【11/29(金)申込〆切】 令和6年度第2回採用選考(令和7年4月1日採用)を実施します! 荒川区の保育士として子どもたちに笑顔を届けませんか? 申込はインターネット・持参・郵送で可能です。 詳細は下記をご覧ください。 https://logoform.jp/f/ecqXi #荒川区 #公務員 #保育士 #採用 #募集 2024/10/15(火)
- 荒川区選挙管理委員会では、期日前投票所を含めたすべての投票所で、希望された方に投票済証をお渡ししています。 投票済証の受け取りを希望される方は、投票後に投票所の係員にお申し出ください。 投票済証のイメージはこちらです。 本のしおりとしても活用できるものとなっております 2024/10/15(火)
- 都電荒川線8505号の車内等にハロウィンの装飾を施した車両を運行しています。(10/31まで) 「ハロウィン気分」を味わってみませんか? 運行状況は下記HPよりご確認ください。 ※車両の都合により、期間中であっても運行しない場合があります。 https://tobus.jp/tlsys/navi #荒川区 #ハロウィン #都電 2024/10/15(火)
- ◆◇高齢者向けセミナー◇◆定員25名 生涯現役セミナー【シニア期に向けた暮らしと働き方】 ライフプランニング知識とセカンドステージでの働き方を考えて今後の生活設計に備えましょう!! 実施日:11月8日(金)13:00~15:45 受付開始:10月11日(金)9:00~ https://city.arakawa.tokyo.jp/a023/seikatsu/shuushoku/senior_working_seminar_202411.html… #荒川区 2024/10/15(火)
- #南千住駅前ふれあい館 の10月の季節の工作は、「紙コップミノムシ」「ハロウィンカード」「ハロウィンステッキ」等を作ります。 今月はハロウィンにちなんだ工作をたくさん準備しているので、工作好きの子ども達は遊びに来てください。季節の工作は毎週火曜と水曜に開催します。 #荒川区 #ふれあい館 2024/10/15(火)
- ♪大好評♪ \ 締切間近 / 【ひきこもり経験者と座談会】 今の気持ちを一緒に分かち合いましょう! 10月19日(土)ムーブ町屋でお待ちしています(^^)/ https://city.arakawa.tokyo.jp/a023/seikatsu/shuushoku/hogosya_seminar_202410.html… #荒川区 #ひきこもり #体験談 #保護者 2024/10/15(火)
- 今週のCATVこんにちは荒川区は「第38回自然まるかじり体験塾」を特集♪荒川区行政ナビは「11月10日(日)は荒川区長選挙!~あなたの一票を大切に~」です!その他、9/28~10/4の話題をお伝えします!お楽しみに☆ https://city.arakawa.tokyo.jp/a004/kouhou/cabletv/bangumi/bangumi1610.html… 2024/10/15(火)
- 区内秋バラ開花情報♪【その1】 荒川二丁目南公園で秋のバラが見ごろを迎えています。 都電沿線のバラも咲き始めています! こちらは今週末から見ごろを迎えそうです(^^♪ #荒川区 #秋のバラ #レッドクイーン #ヨハネパウロ2世 #都電沿線バラ 2024/10/15(火)
- 誰かに聞いてほしいこと 「わっか」に相談してみませんか 自分のこと、家族のこと、学校のこと、仕事のこと、 ひとりで抱えている不安など 資格をもった相談員がお話をうかがいます 今週は16日(水)15~19時 荒木田ふれあい館・洋室1でお待ちしています #予約不要 #相談無料 #匿名可能 2024/10/14(月)
- 【手作り推しグッズで推そう!】10/25・26「にっぽり推し活応援フェス」開催! 「日暮里繊維街」と「荒川区」がコラボして皆さんの推し活をサポートします! 「にっぽり推し活応援フェス」で推し活グッズを作って、大好きな推しをさらに楽しく応援しませんか? 詳細↓ https://city.arakawa.tokyo.jp/a022/kankoleisure/kankou/2024oshikatsu.html… 2024/10/14(月)
- #西日暮里ふれあい館 では、すくすくタイムが始まりました! みんなで楽しみながら、ゆったりとした時間を過ごしています。 次回は10月21日(月)『寝相アート』を行います。 ☆定員にはまだ少し空きがあります☆ #荒川区 #ふれあい館 #ふれあい館 #足形 #赤ちゃん #0歳 #かわいい 2024/10/10(木)
- #南千住駅前ふれあい館 の#小学生 対象事業「Craft Studio」では、少し手の込んだ #工作 を体験することができます。 11月は『#クリスマスオブジェ 』作りです。前月の1日から20日までにお申し込みください。 詳細は館までお問い合わせください。(問合せ先:03-3803-0571) #荒川区 #ふれあい館 2024/10/10(木)
- 【日暮里ファッションデザインコンテスト2024 入選作品デザイン画展示中】 今年度のテーマは「ファッション・チャレンジ2024―実用的で魅力ある幸服―」 応募作品3,656点から選ばれた入選作品40点のデザイン画を展示中!(ふらっとにっぽり1階) https://city.arakawa.tokyo.jp/a020/sangyou/nipporicollection/nippori2024.html… #日暮里 #繊維街 #ファッション 2024/10/05(土)
- 10/31(木)まで、都電荒川線8505号(白地に緑の車両)の車内にハロウィンの装飾をした「都電ハロウィン号」を運行します。 運行情報は下記HPよりご確認ください。 ※車両の整備等の都合により、期間中であっても運行しない場合があります。 https://tobus.jp/tlsys/navi #荒川区 #ハロウィン #都電 2024/10/01(火)
- 【#あらかわ俳壇 第35回受付開始!】 日常生活で見つけたことや心が動いたことなどを、俳句で表現してみませんか。 お仕事、子育て、学校生活など、題材は何でもOK! 今回は秋または冬の俳句を募集しています。 応募はHPから↓ https://city.arakawa.tokyo.jp/a015/bunkageijutsu/geijutu/arakawahaidan_new.html… #俳句 #荒川区 #俳句のまちあらかわ 2024/10/01(火)
- 尾久小学校で開催された夏祭り盆踊り大会へ行ってきました!! 尾久橋町会さんのお手伝いをしたり、東京ふれあい医療生活協同組合さんなど 日頃お世話になっている団体や、子どもたち、保護者のみなさんと一緒に楽しむことができました♪ #荒川区 #ふれあい館 #尾久ふれあい館 2024/10/01(火)
- 「荒川区鉄道スポットめぐりデジタルスタンプラリー」が始まりました! 今回はスタプラリーアプリ「furari(フラリ)」を使用します。 事前のアプリインストールが必要です。AppStore・GooglePlayで検索してください。 #荒川区 #鉄道スポットめぐり #スタンプラリー https://city.arakawa.tokyo.jp/a022/kankoleisure/kankou/r6_digitalstamprally.html… 2024/10/01(火)
- \ GATBって何? / 簡単な検査をして あなたの適性を見つけます!! 気づいていない意外な適性が見つかるかもp(^^)q ~わかもの就労サポートデスクでは 年4回GATBを実施しています~ 今回は、10月17日(木)・18日(金)です https://city.arakawa.tokyo.jp/a023/seikatsu/shuushoku/youth_seminar_202410.html… #荒川区 #若者 #GATB 2024/10/01(火)
- 普段、電話・メール・SNS相談を受け付けている「若者相談わっか」が、東尾久本町通りふれあい館に出張しブックカバー製作のイベントを開催します。 手を動かしながら、資格を持った相談員とお話しませんか。 予約不要です。どなたでも、お気軽にご参加ください。 https://city.arakawa.tokyo.jp/a036/kyouiku-seishounen/seishounen/wakkagame.html… #荒川区 2024/10/02(水)
- #西日暮里ふれあい館 では、のびのびタイムで9月26日にパラバルーンあそびを行いました。 バルーンの下に入ってみたり、ボールを乗せて遊んでみたり、たくさんのお友だちと一緒に楽しむことができました。 次回は10月10日(木)です。 ぜひご参加お待ちしています!! #荒川区 #ふれあい館 2024/10/02(水)
- 【オープンハウスを開催します】 旧小台橋小学校跡地(荒川遊園D地区)の公園整備に向けて設計を進めています。 下記の日程に、整備予定地で屋外のパネルアンケートを行います。 日時:10月6日(日)10時から15時 お子様へのプレゼントもあります。皆様のご意見をお聞かせください。 #あらかわ遊園 2024/09/29(日)
- \息苦しさに困っていませんか?/ 「ぜん息呼吸筋ストレッチ教室」 簡単なストレッチで呼吸筋を鍛えて、ぜん息等による息苦しさを和らげしょう。 ぜひお気軽にご参加ください! 日程:10月8日(火) 会場:荒川区役所北庁舎101会議室 講師:理学療法士 根本伸洋氏 https://city.arakawa.tokyo.jp/a032/kougai/kokyuukinn.html… #荒川区 2024/09/29(日)
- 【「ふらっと音楽会」本日開催】 ヴァイオリン王子とフルート王子がヴァイオリンとフルートの生演奏を行います(無料)。 9月28日(土)1回目:11時30分~12時、2回目:13時~13時30分(開場:各回30分前、場所:ふらっとにっぽり) https://city.arakawa.tokyo.jp/a020/sangyou/furattonippori/concert4.html… #日暮里 #繊維街 #にっぽり #荒川区 #音楽 #王子 2024/09/28(土)
- / 北海道くしろのふれあい祭り 秋の収穫祭 \ 10月5日(土)・6日(日) @日暮里駅前イベント広場 北海道くしろ地域から8市町村と専門店が出店し、特産品をたっぷりとお届け!! 特産品が当たるクイズ・じゃんけん大会や、ジャガイモ詰め放題も開催♪ 詳細はコチラ https://city.arakawa.tokyo.jp/a001/r6kushiromarche.html… #荒川区 2024/09/28(土)
- 荒川区には、モノづくりの見学・体験が出来る工場や工房があります。 今回は、西尾久にある靴屋shiroさんを訪問しました! みんなもぜひ、あらかわのモノづくりを見学・体験してみよう!新たな発見があるかも(^^♪ https://city.arakawa.tokyo.jp/a004/kouhou/kuhoujr/arakawakuhojr.html… #荒川区 2024/09/26(木)
- 汐入ふれあい館です。10月23日(水)に「乳幼児ハロウィンツアー」を開催します。 今年も、仮装をしながら地域施設を巡り、地域を盛り上げます! 申込期間は、9月27日(金)~10月9日(水)18時までです。 ぜひお申込みください! #荒川区 #ふれあい館 #汐入ふれあい館 #ハロウィン #仮装 2024/09/26(木)
- #西日暮里ふれあい館 では、毎週火曜日に0歳児親子の「よちよちタイム」を行っています。 9月24日は親子遊びをしました! 音楽に合わせて親子でスキンシップをとる遊びです。 高い高いは二の腕に効きましたね(/・ω・)/ #荒川区 #ふれあい館 #よちよちタイム 2024/09/26(木)
- / 【残り1組】小4~小6対象「鮭のまちで学ぶ 森林・自然体験ツアーin村上市」 \ 本ツアーは「鮭」が生まれ育つ河川流域の森林整備や とことん「鮭」に詳しくなれるプログラムが盛り沢山。 村上市の文化に触れながら、森林や環境について学びます。 詳しくはこちら→https://city.arakawa.tokyo.jp/a024/kankyou/shoene_ondantaisaku/r6murakamicitytour.html… 2024/09/26(木)
- #南千住駅前ふれあい館 の料理サークルYummy(ヤミー)では、9月13日(金)に「手作りバニラアイス」を作りました。 アイスを一から作って、トッピングにフルーツとチョコをのせたら完成! 暑い時期にみんなで冷たいアイス、サイコーです。 #荒川区 #ふれあい館 #小学生 #料理 #Yummy 2024/09/26(木)
- #尾久ふれあい館 では、夏休みにポケカチャンピオンロードを行いました! ポケモンリーグに続く道、チャンピオンロード。 ベテラントレーナー(子どもたち&館職員)に挑戦する参加者たち!! 勝ったらふれあい館特製のオリジナルバッジをゲットできました♪ #荒川区 #ふれあい館 #尾久ふれあい館 2024/09/26(木)
- #南千住駅前ふれあい館 では9月の季節の工作で、「でんでんだいこ」、「パペット」、「ステンドグラス」などを作りました。 10月はハロウィンに関する工作を準備しています。 毎週火曜と水曜に開催しますので、工作好きな子ども達は遊びに来てくださいね。 #荒川区 #ふれあい館 #工作 #季節 2024/09/24(火)
- 尾久宮前小学校で開催された五町会連合盆踊り大会へ行ってきました!! 館での盆踊り練習会に参加いただいた西尾久二丁目北町会、子どもたちや保護者のみなさんと一緒に輪になってつながることができました。 #荒川区 #ふれあい館 #尾久ふれあい館 2024/09/24(火)
- 毎年好評の「荒川区デジタルスタンプラリー」。 今年は荒川区の鉄道スポットを回ってスタンプを集めていただきます。 9月27日金曜日開始です。新たなアプリに変更して実施します! 詳しくは区公式ホームページをご覧ください #荒川区 #鉄道スポットめぐり #スタンプラリー https://city.arakawa.tokyo.jp/a022/kankoleisure/kankou/r6_digitalstamprally.html… 2024/09/24(火)
- \健康を自分で決めていますか?/ 『健康を決める力 ヘルスリテラシー講演会』を開催します。 ▼日時:令和6年10月19日(土曜)10:00~11:30(受付9:30~) ▼場所:ゆいの森あらかわ ゆいの森ホール ▼講師:中山和弘氏(聖路加国際大学) ▼詳細・申し込み:https://city.arakawa.tokyo.jp/a033/kenkouiryou/kenkouzukuri/kouenkai.html… 2024/09/24(火)
- 普段、電話・メール・SNS相談を受け付けている「若者相談わっか」が、東尾久本町通りふれあい館に出張しブックカバー製作のイベントを開催します。 手を動かしながら、資格を持った相談員とお話しませんか。 予約不要です。どなたでもお気軽にご参加ください。 https://city.arakawa.tokyo.jp/a036/kyouiku-seishounen/seishounen/wakkagame.html… #荒川区 2024/09/25(水)
- 「電動アシスト自転車・電動キックボード安全利用講座」受講者募集! 令和6年10月27日(日)に電動アシスト自転車(10時~)と電動キックボード(11時~)を安全に利用するための講座(講義と実技)をJR三河島駅近くの真土小思い出広場で実施します! 詳細は↓ https://city.arakawa.tokyo.jp/a016/shougaigakushuu/gakushuushisetsu/syougaigakusyuukouza/r6jitensya.html… #荒川区 2024/09/25(水)
- < 今週の一句 > 秋の声だけ霧のうつわに注ぐ/南方日午 海水浴海にあふれるたからばこ/惺大 (2023年7~9月 あらかわ俳壇入選) 【第34回あらかわ俳壇 俳句募集中】 投句・過去の入選作品はこちら https://city.arakawa.tokyo.jp/a015/bunkageijutsu/geijutu/arakawahaidan_new.html… #俳句 #俳句のまちあらかわ #あらかわ俳壇 #一般の部 #小中学生の部 #夏 #秋 2024/09/25(水)
- 今週のCATVこんにちは荒川区は「チャレンジキャンプ2024 新しい体験120% in なすかしキャンプ」を特集♪荒川区行政ナビは「子育て交流サロンの紹介」です!その他、9/6~9/14の話題をお伝えします!お楽しみに☆ https://city.arakawa.tokyo.jp/a004/kouhou/cabletv/bangumi/bangumi1608.html… 2024/09/25(水)
- #南千住駅前ふれあい館 では、9月14日に幼児と小学生を対象に「らくがきお皿作り」を実施しました。 専用のマーカーでお皿にオリジナルの模様や絵を描いて、焼き上げました。 カラフルで魅力的なお皿は、何を食べてもおいしくなることまちがいなし! #荒川区 #ふれあい館 #工作 #敬老の日プレゼント 2024/09/25(水)
- #尾久ふれあい館 では、夏休みに地域で料理研究をしている方を講師にお呼びして、親子で参加できるサイエンスクッキングを行いました。 すぐできるアイスクリームや混ざらない不思議ジュースなど、楽しく美味しく学べるテーマでした! #荒川区 #ふれあい館 #尾久ふれあい館 2024/09/25(水)
- / 熊野前ひろば館 プレママ・マタママのためのワークショップ毎月開催! \ 妊娠中の方、そのパートナーの方を対象にワークショップを実施します! ぜひお越しください♡ そうだ!熊野前ひろば館に行っちゃおう! https://city.arakawa.tokyo.jp/chiikikatsudou/fureaikan/katsudou/hirobakan_jidou.html… #遊び場 #荒川区 #熊野前ひろば館 #マタママ #プレママ 2024/09/25(水)
- / 【9月24日~30日】 #結核・呼吸器感染症予防週間 です \ 荒川区では9月27日~29日まで、あらかわ遊園の観覧車がシンボルカラーの「金赤色」にライトアップします この機会に結核・呼吸器感染症に関する正しい知識を身につけましょう! 詳しくはこちら↓ https://mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou03/index.html… 2024/09/23(月)
- 伝統工芸技術の継承者募集中!(荒川の匠育成支援事業) 伝統工芸に関心のある若者、弟子入りを希望する若者をサポートします。 ●実習を受け入れる職人 額縁 吉田一司さん ●募集人数 若干名 ●今年度の募集締切 令和6年10月1日(火)午後5時まで ●荒川区HP https://city.arakawa.tokyo.jp/a016/bunkageijutsu/dento/takumiikusei.html… #荒川区 2024/09/24(火)
- 誰かに聞いてほしいこと 「わっか」に相談してみませんか 自分のこと、家族のこと、学校のこと、仕事のこと、 ひとりで抱えている不安など 資格をもった相談員がお話をうかがいます 今週は25日(水)15~19時 尾久ふれあい館・洋室1でお待ちしています #予約不要 #相談無料 #匿名可能 2024/09/23(月)
- 生涯学習センター学びあい講座「当事者目線で考えよう 認知症世界の歩き方」を実施します。 認知症の見え方を映像やカードを使いながらグループで学びあいます。 10月26日(土)14:00~16:00 サンパール荒川 6階研修室 (荒川区荒川1-1-1) 詳細は↓ https://city.arakawa.tokyo.jp/a016/shougaigakushuu/gakushuushisetsu/manabiai/r6-ninntisyou.html… 2024/09/23(月)
- 【参加者募集】11月から中高校生(荒川区内在住/在学)を対象とした起業体験イベントを実施します! ビジネスの仕組みや地域課題である「空き家」について学び、グループに分かれてビジネスアイデアを考える3日間のワークショップ。ぜひご参加ください! 詳細は荒川区HPへ https://city.arakawa.tokyo.jp/a021/kigyoikuseiworkshop202401.html… 2024/09/21(土)
- 【日暮里ファッションデザインコンテスト2024 入選作品デザイン画展示中】 今年度のテーマは「ファッション・チャレンジ2024―実用的で魅力ある幸服―」 応募作品3,656点から選ばれた入選作品40点のデザイン画を展示中(ふらっとにっぽり1階) https://city.arakawa.tokyo.jp/a020/sangyou/nipporicollection/nippori2024.html… #日暮里 #繊維街 #ファッション 2024/09/21(土)
- ◆ ◆◆ ひきこもり経験者の「生きる」を伝える ◆◆ ◆ 10月19日14:00~ ≪体験談をきく会≫ ひきこもり経験者が来てお話します(^^♪ 当事者の方も保護者の方も 今の気持ちを一緒に分かち合いましょう 個別相談 2組(要予約) https://city.arakawa.tokyo.jp/a023/seikatsu/shuushoku/hogosya_seminar_202410.html… #荒川区 #ひきこもり #体験談 2024/09/21(土)
- #西日暮里ふれあい館 では、毎週火曜日に0歳児親子の「よちよちタイム」を行っています。 9月17日はパラバルーンで遊びました!ビニールで作ったトンネルやキャンディ、ひっぱりBOXにみんな夢中でした!※2学期は定員に達しています。3学期お待ちしています♪ #荒川区 #ふれあい館 #よちよちタイム 2024/09/19(木)
- \あらかわ満点メニュー・おうちde満点/ 昨年度開発したメニューを動画でご紹介! 店主さん、学生さんにメニューのこだわりを伺いました!(昨年度作成した動画です。最新情報は店舗にご確認ください。) 今年も新たなメニューを開発中です!完成までお楽しみに! https://youtube.com/watch?v=_8fHM--hz8A… #荒川区 2024/09/19(木)
- 石浜ふれあい館では、敬老の日に合わせて#カラオケ #大会 を開催しました。 参加者の皆さんはご自身のお気に入りの1曲を歌った後、最後には全員で合唱をして、明るく楽しい雰囲気の中で実施することができました♪ 次回は、12月の開催を予定しています。 #荒川区 #ふれあい館 #石浜ふれあい館 2024/09/19(木)
- #夕やけこやけふれあい館 で「ラッキーパズル検定」を開催します。 7つのパズルを組み合わせてハートや金魚など、色々な形を作っていくパズルゲーム。 想像力を働かせて難問をクリアしよう! 期間は9月24日~10月4日までです。上級にチャレンジして認定証をもらおう!! #荒川区 #ふれあい館 #パズル 2024/09/19(木)
- #尾久ふれあい館 では、毎月1回フラワーアレンジメント教室を実施しています!! ダンディな人気の講師、水野エイジ先生とたくさんのお花から元気をいっぱいもらえます。 8月は、多肉植物と貝殻やシーグラスのアレンジを行いました。 #荒川区 #ふれあい館 #尾久ふれあい館 2024/09/19(木)
- #夕やけこやけふれあい館 です。 毎年大好評の日帰りバス旅行「秋のバス小旅行」を10月27日(日)に開催します。 行先は小田原方面。見て・食べて・買って・楽しい一日を一緒に過ごしましょう♪ 抽選申込の締切は、9月27日(金)までです。 皆さんのお申込みをお待ちしています! #荒川区 #ふれあい館 2024/09/18(水)
- < 今週の一句 > ヴィオロンは戦禍に潤み鬼やんま/花瀬玲 夏まつりチョコバナナたべくちひげだ/來未 (2023年7~9月 あらかわ俳壇入選) 【第34回あらかわ俳壇 俳句募集中】 投句及び過去の入選作品はこちら↓ https://city.arakawa.tokyo.jp/a015/bunkageijutsu/geijutu/arakawahaidan_new.html… #俳句 #俳句のまちあらかわ #あらかわ俳壇 #夏 #秋 2024/09/18(水)
- あらかわ遊園運動場で開催された西尾久十町会連合会納涼盆踊り大会へ行ってきました!! 館での盆踊り練習会に参加いただいた西尾久三丁目宮本町会、子どもたちや保護者のみなさんと一緒に輪になってつながることができました。 #荒川区 #ふれあい館 #尾久ふれあい館 2024/09/18(水)
- 大人男子ラボ第二弾! 夏の疲れを吹き飛ばすための「男の勝ち飯(肉料理を食べよう!!)」 参加者みんなで買い出しから、料理まで! スペアリブ、カオマンガイ、豚しゃぶたっぷりのトマトスープを作って、食べて!! 肉ばっかり満足度MAXの内容でした♪ #荒川区 #ふれあい館 #尾久ふれあい館 2024/09/17(火)
- #南千住駅前ふれあい館 では、8月30日に幼児向けの四回目のチャレンジ体操を開催しました。 逆上がりの練習を、縄跳びや跳び箱を使って楽しみながら行いました。 暦は秋でも屋外はまだまだ暑く、子ども達は汗をかきながら一生懸命練習しました!! #荒川区 #ふれあい館 #チャレンジ体操 2024/09/17(火)
- 今週のCATVこんにちは荒川区は「中学校ワールドスクール2024 in 秋田」を特集♪荒川区行政ナビは「荒川区の芸術文化に触れて秋を満喫!ACCの取り組み」です!その他、8/31~9/4の話題をお伝えします!お楽しみに☆ https://city.arakawa.tokyo.jp/a004/kouhou/cabletv/bangumi/bangumi1607.html… 2024/09/17(火)
- #西日暮里ふれあい館 では、9月9日~11日の3日間で『敬老Week~イニシャルプラバン~』を開催しました。 高齢者と小学生で一つのテーブルを囲み和気あいあいとした雰囲気で素敵な時間を過ごしました。 #荒川区 #ふれあい館 #敬老の日 #プラバン 2024/09/18(水)
- 誰かに聞いてほしいこと 「わっか」に相談してみませんか 自分のこと、家族のこと、学校のこと、仕事のこと、 ひとりで抱えている不安など 資格をもった相談員がお話をうかがいます 今週は18日(水)15~19時 南千住駅前ふれあい館・洋室1でお待ちしています #予約不要 #相談無料 #匿名可能 2024/09/16(月)
- 【「ふらっと音楽会」開催(無料)】 ヴァイオリン王子とフルート王子がヴァイオリンとフルートの生演奏を行います。 2024年9月28日(土)1回目:11時30分~12時、2回目:13時~13時30分(開場:各回30分前、場所:ふらっとにっぽり) https://city.arakawa.tokyo.jp/a020/sangyou/furattonippori/concert4.html… #日暮里 #繊維街 #にっぽり #荒川区 #音楽 #王子 2024/09/15(日)