荒川区(@arakawakukoho)さん | Twitter 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 荒川自然公園にいってみよ~♪♪ 2月に入り、日中に暖かくなる日が増えてきましたね♪ 荒川自然公園では、梅が咲き始めました! 公園内の事務所では、荒川自然公園トレーディングカードを配布中☆ 皆さんも、ぜひお越しください (≧▽≦) #荒川区 #自然公園 #梅 2023/02/07(火)
- 尾久ふれあい館では毎月第4日曜の午後から多世代交流プレーパークをやってます。プレーパークとは、子どもたちが想像力と工夫して遊びを作り出す遊び場です。 火おこし遊び、七輪でキラビーや焼き板、焼きマシュマロなど楽しみました。 #荒川区 #ふれあい館 #尾久ふれあい館 #おぐっこプレーパーク 2023/02/07(火)
- 防犯対策に「住まいの防犯対策補助金制度」をご活用ください。荒川区在住の方で、荒川区内の販売店や設備業者を利用して、防犯対策品の購入や設置・住宅設備の修繕をした場合、費用の一部を補助します。 #補助金 #空き巣対策 #強盗対策 #防犯 2023/02/07(火)
- 建国記念の日は区内銭湯の「いよかん湯」へ! 小学生以下は入浴料無料及び小学生以下は各銭湯先着50人にジュースをプレゼント! ※日程変更や開催しない銭湯もありますので、詳しくは荒川区浴場組合ホームページをご覧ください。 #銭湯 #荒川区 2023/02/07(火)
- 今週のCATVこんにちは荒川区は「荒川ばん座位体操フェスタ~体操誕生から15周年~」を特集♪荒川区行政ナビは「荒川区で働く魅力~特別区職員採用案内~」です!その他、1/21~1/26の話題をお伝えします!お楽しみに☆ 2023/02/06(月)
- こんにちは!#東尾久本町通りふれあい館 です。2月11日・12日にデイキャンプを行います。まだ、あきがありますので、お知らせです!ダンボールで小屋づくりや、雪合戦もします!対象は小学生以上です!ご興味ありましたら、ぜひ、ご連絡ください。 #荒川区 #ふれあい館 #デイキャンプ 2023/02/06(月)
- 区民カレッジ「世界遺産とSDGs」の募集を開始しました。本講演では、日本ユネスコ協会連盟事務局長を経験した講師が、映像資料を使い、世界遺産を通じ、持続可能な暮らしのあり方について話します。ご興味のある方は、ぜひご参加ください! #荒川区 2023/02/06(月)
- 3月10日(金)に荒川区職員採用説明会を開催します!区の取組や仕事内容を詳しく知ることができます。荒川区志望者はもちろん、希望する自治体に迷っている方もぜひお越しください。詳細や申込みはホームページをご確認ください。 2023/02/06(月)
- 【あらかわ子ミュニティ事業補助希望団体募集】 荒川区は、地域全体で子どもを健やかに育てるために、“子供を核とした地域交流事業”を支援します! 【補助内容】対象事業に要する経費の一部または全部を補助(上限20万円) 【申請期間】令和5年2月6日(月)~3月3日(金) 2023/02/06(月)
- 尾久ふれあい館では、毎月1回 #フラワーアレンジメント 教室を実施しています!! 今年の初回は、ヒヤシンス・ムスカリの球根をモスで隠しての新春アレンジ!咲くころがまた楽しみです。 #荒川区 #ふれあい館 #尾久ふれあい館 #水野エイジ 2023/02/05(日)
- 「休日診療・日曜日柔道整復施術情報」 必ず電話して受診してください。 健康保険証・各種医療証を持参してください。 小さなお子さんは小児科を受診してください。 当番医は変更になる場合があります。 駐車場のある医療機関は限られていますの... 2023/02/05(日)
- 子どもたちともっと工作!? テーマはお正月定番の伝統遊び、福笑いを楽しみました。 「笑う門には福来る」のことわざ通り、新しい年を笑いの絶えない幸福なものしたいという願いを込めて! #荒川区 #ふれあい館 #尾久ふれあい館 #福笑い 2023/02/04(土)
- 「休日診療情報」 必ず電話して受診してください。 健康保険証・各種医療証を持参してください。 小さなお子さんは小児科を受診してください。 当番医は変更になる場合があります。 駐車場のある医療機関は限られていますので、公共交通機関をご... 2023/02/04(土)
- 【引き続き、感染拡大防止の徹底をお願いします】 2月1日時点の区内の感染者数(全数届出の見直し以降)は3296人で、前週より86人増加しました。 引き続き、マスクの正しい着用や三密の回避等、新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力をお願いいたします。 #荒川区 2023/02/03(金)
- 子どもたちと地域探検! 今回は尾久図書館と宮前公園の間にあるARAKAWA ii VILLAGE(アラカワイイビレッジ)へ行きました。 ギフトやインテリア、ものづくりのまち荒川をもっと知ってほしいとワークショップやカフェもやってます! #荒川区 #ふれあい館 #尾久ふれあい館 #ARAKAWA_ii_VILLAGE 2023/02/03(金)
- 【銭湯展を開催中!!】 荒川区役所本庁舎の1階総合案内前のショーケースで「荒川銭湯展」を開催中です。 期限は2月10日(金)まで 各銭湯の位置や特徴をご覧いただけます。 荒川区役所本庁舎にお立ち寄りの際は、是非御覧ください!! #荒川区 #銭湯 2023/02/03(金)
- 起業家や小さな会社が夢を持って新事業に取り組もうとするとき、販路、人脈、資金など様々な課題が立ちはだかります。 本セミナーでは、講師が数回の会社の危機を乗り越えてきた経験を共有し、人脈を広げるために活用してきた方法、ツールをご紹介いたします。 #経営支援課 2023/02/02(木)
- おぐっこガーデンは、子どもたちとみんなで野菜を育て、クッキングなどを楽しむサークルです。 ショウガ、ウコン、落花生の収穫!たくさんとれたね♪ みんなで生姜焼き定食とジンジャーエールを作って楽しみました! #荒川区 #ふれあい館 #尾久ふれあい館 #おぐっこガーデン 2023/02/02(木)
- 【祝☆ふらっとにっぽり開館2周年記念イベント】 2/5(日)9:45~11:20(予定)に、ふらっとにっぽり大階段で、東京荒川少年少女合唱隊が歌声を披露してくれます♪ミニコンサート終了後、お楽しみ抽選会もありますよ♪詳細はこちら↓↓↓ ご来館お待ちしております(^▽^) 2023/02/02(木)
- 荒川区における注意報の発表状況をお知らせします。 ■発表日時:2023年2月1日22時10分 ■発表官署:気象庁 [荒川区] 解除 ・強風注意報 問合せ 防災課(電話:03-3802-3111 内線:492) ----------------- 2023/02/01(水)
- 恒例!子どもたちと新聞紙雪合戦を行いました! 2チームに分かれてダンボールで壁づくり、作戦も考えて、相手の陣地に多く入れた方が勝利するルールです。 真剣になってみんな楽しんでいました! #荒川区 #ふれあい館 #尾久ふれあい館 #雪合戦 2023/02/01(水)
- 建国記念の日は区内銭湯の「いよかん湯」へ! 小学生以下は入浴料無料及び小学生以下は各銭湯先着48人にジュースをプレゼント! 詳しくは荒川区浴場組合ホームページをご覧ください。 #銭湯 #荒川区 2023/02/01(水)
- 【あらかわ区報2月1日号を発行しました】 2月16日~3月15日は税の申告期間です。今号では、申告方法や申告に必要な書類等をご案内しています。 なお、申告は新型コロナウイルス感染症等の感染拡大を防ぐため、できるだけ郵送をご利用ください。 #荒川区 2023/02/01(水)
- / 熊野前ひろば館 くまのまえWANTED10!最終回 \ 熊野前ひろば館に来てターゲットをさがせ! 正解すると・・・秘密のアイテムをGET!! みんな!熊野前ひろば館に じゃんじゃん集まれ!!! #児童青少年課 #荒川区 #WANTED #クイズ 2023/01/31(火)
- 子どもたちともっと工作! テーマは新しい技法や新体験の絵画、塩を使ったアートを楽しみました。 お塩と絵の具で、立体的な絵を描くアートです。色のにじみ、グラデーションもとてもおもしろいです。 #荒川区 #ふれあい館 #尾久ふれあい館 #ソルトペインティング 2023/01/31(火)
- 【機械要素技術展 出展企業募集】 機械要素・加工技術を一堂に集めた国内最大級の見本市「機械要素技術展」(6月21~23日)の荒川区ブースに共同出展する企業を募集します! 貴社の製品・技術を広くアピールし、新たな販路の開拓に挑戦してみませんか。 #経営支援課 2023/01/31(火)
- #西日暮里ふれあい館 では、2月25日(土)に、パパと一緒にプラレールの線路を広~いお部屋でつなげて遊びます。お家にある線路や電車も持ち寄って、大きな町を作ろう! 申込み:電話03-3819-6945または来館にて受付 #荒川区 #ふれあい館 #プラレール #電車 #子育て応援 2023/01/31(火)
- 【2月12日(日)地球温暖化防止講演会を開催します!】 お笑い芸人であり、ごみ清掃員でもあるマシンガンズの滝沢さんに、ごみ収集の現場から見えてきた環境問題について、わかりやすくお話しいただきます! 参加申込はこちらから↓(先着順です) #滝沢秀一 #マシンガンズ 2023/01/30(月)
- 荒川区における注意報の発表状況をお知らせします。 ■発表日時:2023年1月30日10時32分 ■発表官署:気象庁 [荒川区] 発表 ・強風注意報 2023/01/30(月)
- 1/28・29荒川ブランドPR開催!@KITTE丸の内【本日最終日!】 「荒川ブランドPR」は、荒川区の職人による実演やワークショップによって、モノづくり技術が体感できるイベントです。予約不要・入場無料(体験は有料)ですので、ぜひお気軽にお立ち寄りください! 2023/01/29(日)
- 【1/29(日) 若年軽症者PCR検査センターを開設します】 濃厚接触者や発熱等症状がある方で若年者・軽症者を対象に、PCR検査を実施します。費用は無料です。下記HPから、予約の上ご来場ください(空枠があれば、当日会場での予約も可)。 #荒川区 #PCR検査 #新型コロナ 2023/01/29(日)
- 1/28・29荒川ブランドPR開催!@KITTE丸の内【本日開催!】 「荒川ブランドPR」は、荒川区の職人による実演やワークショップによって、モノづくり技術が体感できるイベントです。予約不要・入場無料(体験は有料)ですので、ぜひお気軽にお立ち寄りください! 2023/01/28(土)
- 【引き続き、感染拡大防止の徹底をお願いします】 1月25日時点の区内の感染者数(全数届出の見直し以降)は3210人で、前週より150人増加しました。 引き続き、マスクの正しい着用や三密の回避等、新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力をお願いいたします。 #荒川区 2023/01/27(金)
- 【路面の凍結にご注意ください】 荒川区では、本日午後から夕方まで雨または雪が降る予報が出ており、明日の朝にかけては気温の低下が見込まれることから、路面が凍結するおそれがあります。転倒事故防止のため、自転車やバイクを利用する際は注意しましょう。 2023/01/27(金)
- 1/28・29荒川ブランドPR開催!@KITTE丸の内 【いよいよ明日から!】「荒川ブランドPR」は、荒川区の職人による実演やワークショップによって、モノづくり技術が体感できるイベントです。ワークショップ内容は画像をチェック! 詳しくは→ 2023/01/27(金)
- 災害が起きたとき、みんなの安全を守ってくれる「ハイパーレスキュー」という部隊があります。今号ではジュニア記者がハイパーレスキューに体験入隊!どんな体験ができたか、みんなで見てみよう(^o^)/ #荒川区 2023/01/27(金)
- << 今週の一句 >> もやもやと春のつかいがおとずれる/歩実 (2022年1~3月 あらかわ俳壇入選) #俳句 #俳句のまちあらかわ #あらかわ俳壇 #小中学生の部 #春 2023/01/25(水)
- 【祝☆ふらっとにっぽり開館2周年】本日1月25日は、ふらっとにっぽりの開館日♪2年間で延べ約14万人の方にご来館頂きました!これからも、各種イベントやお買い物・散策の休憩に、”ふらっと”お立ち寄りください(^^)開館2周年記念大階段アート公開中です。記念写真撮影のご来館お待ちしてます(^^)/ 2023/01/25(水)
- 1/28・29荒川ブランドPR開催!@KITTE丸の内【あと3日!】 「荒川ブランドPR」は、荒川区の職人による実演やワークショップによって、モノづくり技術が体感できるイベントです。実演スケジュールは画像をチェック! 詳しくは→ 2023/01/25(水)
- 【降雪にご注意ください】 本日の夕方以降、荒川区で降雪の予報が出ています。交通機関に影響が出る可能性があるため、外出時は注意しましょう。また、降雪後は路面凍結のおそれがあります。自転車やバイクは転倒しやすく、事故の原因となるため、利用を控えましょう。 #荒川区 #雪 2023/01/24(火)
- 荒川区における注意報の発表状況をお知らせします。 ■発表日時:2023年1月24日10時52分 ■発表官署:気象庁 [荒川区] 発表 ・強風注意報 2023/01/24(火)
- 今週のCATVこんにちは荒川区は「フレイル予防で健康長寿!~運動編(荒川ころばん体操20周年)~」を特集♪荒川区行政ナビは「早めに確認~確定申告」です!その他、1/7~1/13の話題をお伝えします!お楽しみに☆ 2023/01/23(月)
- あらかわパパスクール「家事と育児はシェア パパといっしょに遊ぼう♪」(3回連続講座) 【日時】2月11日(土)、2月25日(土)、3月5日(日)各回午前10時~11時45分 【テーマ】第1回家事シェアについて第2・3回 「遊び」を学び父親同士の交流を深めよう 2023/01/23(月)
- 栄養士として荒川区で働いてみませんか? 令和5年3月1日以降採用予定の荒川区職員臨時的任用職員・育児休業代替任期付職員(栄養士)選考の申込受付中です。申込は持参・郵送共に2/10(金)締切です。 詳細は区HPをご覧ください。 【】 #臨時的任用 #育休代替 #栄養士 2023/01/23(月)
- ふれあい館でマイナンバーカードの交付申請ができます!手ぶらでOK!写真も無料で撮影します!是非お立ち寄りください! 申請可能なふれあい館及びスケジュールについてはこちら #荒川区 #戸籍住民課 #ふれあい館 #マイナンバーカード 2023/01/23(月)
- 受講者募集中! 第5回消費者講座「失敗しない!自分に合った老後の住まい探し~多種多様化する有料老人ホームの選び方を学ぼう~」を2月21日(火)に開催します。お申込み(申込順)・お問合せはお電話で! #消費生活センター 2023/01/23(月)
- 「2023年1月22日の休日診療・日曜柔道整復施術情報」 必ず電話して受診してください。 健康保険証・各種医療証を持参してください。 小さなお子さんは小児科を受診してください。 当番医は変更になる場合があります。 駐車場のある医療機関は限... 2023/01/22(日)
- 【1/22(日) 若年軽症者PCR検査センターを開設します】 濃厚接触者や発熱等症状がある方で若年者・軽症者を対象に、PCR検査を実施します。費用は無料です。下記HPから、予約の上ご来場ください(空枠があれば、当日会場での予約も可)。 #荒川区 #PCR検査 #新型コロナ 2023/01/22(日)
- 荒川区における注意報の発表状況をお知らせします。 ■発表日時:2023年1月21日12時06分 ■発表官署:気象庁 [荒川区] 解除 ・強風注意報 問合せ 防災課(電話:03-3802-3111 内線:492) ----------------- 2023/01/21(土)
- 【あらかわ区報1月21日号を発行しました】 全国的に、新型コロナウイルス感染症と季節性インフルエンザが同時流行しています。引き続き基本的な感染対策を徹底し、症状が出たときに備え、重症化リスクに応じた受診までの流れを確認しておきましょう。 #荒川区 2023/01/21(土)
- 【#里親 ってなあに?説明会&トーク会「中高生が里親家庭で暮らすこと」2月26日(日)開催します!】 里親と高橋亜美氏(アフターケア相談所ゆずりは所長)とのトーク会(要申込) ↓詳細はHPをご確認ください。 #荒川区 #社会的養護 #子ども 2023/01/20(金)
- 【引き続き、感染拡大防止の徹底をお願いします】 1月18日時点の区内の感染者数(全数届出の見直し以降)は3060人で、前週より202人増加しました。 引き続き、マスクの正しい着用や三密の回避等、新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力をお願いいたします。 #荒川区 2023/01/20(金)
- 令和4年度明るい選挙ポスターコンクール入賞作品展示会を、2月2日(木)までゆいの森あらかわ2階吹き抜け周りで開催しています! 区内の児童生徒による「明るい選挙」を表現した素敵な作品が展示されていますので、ぜひご覧ください。 #荒川区 2023/01/20(金)
- 1/28・29荒川ブランドPR開催!@KITTE丸の内 「荒川ブランドPR」は、荒川区の職人による実演やワークショップによって、モノづくり技術が体感できるイベントです。予約不要・入場無料(体験は有料)ですので、ぜひお気軽にお立ち寄りください!詳しくは→ 2023/01/20(金)
- \ごみ拾いイベント「あらキレイ!あらかわクリーンチャレンジ」開催中!/ 「いつでも・どこでも・一人でも」楽しくごみ拾い活動をできるのが本イベントの特徴です。 ついに!期間内に拾われたごみの数も3万個目前となりました。 詳しくはこちら #ごみ拾い #ピリカ 2023/01/19(木)
- 誰に話せばいいのかわからない悩み、「わっか」にお聞かせください。 荒川区若者相談「わっか」 #荒川区 #相談 #悩み #不安 #人間関係 #モヤモヤ #イライラ #聞いてほしい #若者 #匿名 #辛い #孤独 #家族 #仕事 #就活 #心 #話したい #無料 2023/01/19(木)
- << 今週の一句 >> 鳥声の光帯びたる氷柱かな/礼子 (2022年1~3月 あらかわ俳壇入選) #俳句 #俳句のまちあらかわ #あらかわ俳壇 #一般の部 #冬 2023/01/18(水)
- 先週放送の「こんにちは荒川区」では、12月16日~20日の荒川区の出来事をご紹介♪『国際交流サロン 華道教室』など計5本の話題を区ホームページで動画配信中です☆ぜひご覧ください! 2023/01/17(火)
- 【がん予防・健康づくりセンター】 がん検診1~2月予約を電話で受付中 空き枠が残り少なくなってきています 思い立ったらすぐお電話でご予約を! 予約・お問い合わせ先TEL0338060321 詳細はこちら→ 2023/01/17(火)
- 「さくら教室」作品展【2月19日(日)正午~2月27日(月)正午まで!】 心身障がい者青年教室「さくら教室」の受講生が作成した作品を展示します 【会場】ARAKAWA1-1-1ギャラリー(サンパール荒川2階) ◆詳細はこちら 2023/01/17(火)
- \心身障がい者青年教室「さくら教室」見学会を開催します/ 趣味や友人を増やしたい方、色々なことを学びたいと思っている方は、ぜひ一度「さくら教室」の見学にお越しください。 ◆詳細はこちら 2023/01/17(火)
- 本日、阪神・淡路大震災の発生から28年になります。死者の多くが家屋・家具類等の倒壊による犠牲でした。家具の転倒防止対策など、地震に備えましょう。 ----------------- 2023/01/17(火)
- 荒川区における注意報の発表状況をお知らせします。 ■発表日時:2023年1月17日04時18分 ■発表官署:気象庁 [荒川区] 解除 ・強風注意報 問合せ 防災課(電話:03-3802-3111 内線:492) ----------------- 2023/01/17(火)
- 【9月は世界アルツハイマー月間】荒川区でも、認知症についての展示や本の紹介、オリジナルノートやしおりの配布など、認知症への理解を深める取組を行いました。詳細は区ホームページをご覧ください。 #高齢者福祉課 2023/01/16(月)
- #西尾久ふれあい館 の「バレエストレッチ&エクササイズ」では、バレエの要素を取り入れたストレッチや、エクササイズを行っています。産後の運動や、運動不足解消など、楽しく体を動かしてみませんか?お子さん連れでもお一人様でも大歓迎です!お申し込みお待ちしております! #荒川区 #ふれあい館 2023/01/16(月)
- 荒川区における注意報の発表状況をお知らせします。 ■発表日時:2023年1月16日15時32分 ■発表官署:気象庁 [荒川区] 発表 ・強風注意報 2023/01/16(月)
- 【第25回 外国人によるスピーチ大会~参加者募集~】 荒川区国際交流協会が主催で、スピーチ大会を開催します! スピーチの動画を撮影し、後日、審査員が動画を見て審査をします。 参加したい外国人の方は、荒川区国際交流協会にご連絡ください。 2023/01/16(月)
- 【あらかわ遊園スポーツハウスのツイッターアカウントができました】 今後、 #あらかわ遊園スポーツハウス の情報は、以下のアカウントで発信されます。アリーナの当日の予定や館内の混雑状況、教室やイベントの告知等をします。 ぜひご覧ください(^^)/ #荒川区 #スポーツ 2023/01/16(月)
- 「2023年1月15日の休日診療・日曜柔道整復施術情報」 必ず電話して受診してください。 健康保険証・各種医療証を持参してください。 小さなお子さんは小児科を受診してください。 当番医は変更になる場合があります。 駐車場のある医療機関は限... 2023/01/15(日)
- 【1/15(日) 若年軽症者PCR検査センターを開設します】 濃厚接触者や発熱等症状がある方で若年者・軽症者を対象に、PCR検査を実施します。費用は無料です。下記HPから、予約の上ご来場ください(空枠があれば、当日会場での予約も可)。 #荒川区 #PCR検査 #新型コロナ 2023/01/15(日)
- 「2023年1月14日の休日診療情報」 必ず電話して受診してください。 健康保険証・各種医療証を持参してください。 小さなお子さんは小児科を受診してください。 当番医は変更になる場合があります。 駐車場のある医療機関は限られていますので、... 2023/01/14(土)
- 【新型コロナワクチン集団接種会場の2月分の予約を開始します】 2月の(金曜)・(土曜)の集団接種会場の予約枠を、1月16日(月曜)午前8時30分から拡大します。詳細は、新型コロナワクチン接種特設サイトをご覧ください。 #荒川区 2023/01/13(金)
- 【引き続き、感染拡大防止の徹底をお願いします】 1月11日時点の区内の感染者数(全数届出の見直し以降)は2858人で、前週より337人増加しました。 引き続き、マスクの正しい着用や三密の回避等、新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力をお願いいたします。 #荒川区 2023/01/13(金)
- 【まもなく募集締切!】「俳句のまちあらかわ」では、「フォト俳句コンテスト」の作品を1月13日(金)まで募集しています。「課題写真の部」は荒川区の魅力ある写真が並び、気軽に応募できます。入賞者には記念品として荒川区の工芸品等を贈呈します!是非ご応募ください。 2023/01/12(木)
- 1月25日に開館2周年を迎える #ふらっとにっぽり の大階段に #にっぽりん (日暮里繊維街マスコットキャラクター) #にゃっぽり (JR日暮里駅イメージキャラクター) #京成パンダ (京成電鉄公式キャラクター) #あら坊 #あらみぃ が大集合♪ #街なかほっとサロン も実施中!ご来館お待ちしております(^^) 2023/01/11(水)
- << 今週の一句 >> 氷柱持つ選ばれし勇者ランドセル/悠月 (2022年1~3月 あらかわ俳壇特選) #俳句 #俳句のまちあらかわ #あらかわ俳壇 #小中学生の部 #冬 2023/01/11(水)
- ■あらかわ区報1月11日号は、休刊です あらかわ区報は、毎月1日・11日・21日発行(1月・5月・8月の11日号は休刊)です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 荒川区役所 〒116-8501 荒川区荒川2-2-3 代表電話 03(3802)3111 2023/01/11(水)
- 荒川区における注意報の発表状況をお知らせします。 ■発表日時:2023年1月10日21時23分 ■発表官署:気象庁 [荒川区] 解除 ・強風注意報 問合せ 防災課(電話:03-3802-3111 内線:492) ----------------- 2023/01/10(火)
- 荒川区内在住・在勤の方へ朗報です!1月31日までにくしろ地域の特産品を「北海道くしろ物産百貨店」で購入された方に、商品代+送料の約2割相当の区内共通お買い物券を進呈します!⇒ 北海道くしろ物産百貨店はこちら⇒ #荒川区 #北海道 #釧路 2023/01/10(火)
- 本日から20日まで、ふらっとにっぽり1階おもてなしスペースで広大な自然や美味しいものがたくさんある「くしろの魅力」を紹介しています!8市町村のポスターやおすすめスポットの写真を展示しています。ぜひご覧ください♪ #荒川区 #北海道 #釧路 2023/01/10(火)
- 荒川区における注意報の発表状況をお知らせします。 ■発表日時:2023年1月9日16時19分 ■発表官署:気象庁 [荒川区] 発表 ・強風注意報 2023/01/09(月)
- \あらかわ区報1月1日号こぼれ話/ 栗原さんは額縁職人として活躍中。皆さんが想像する金色の額縁、実は木でできているんです。装飾をしたり箔を貼ったりすることで仕上がっていきます。 額縁の魅力を語る栗原さんをあらかわ区報で紹介中!ぜひご覧ください♪ #荒川区 #職人 2023/01/09(月)
- #西日暮里ふれあい館 です。皆様あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。昨年12月28日にフラワーアレンジメントが開催されました。お正月に飾れるフラワーアレンジメント。皆さん、満足した作品が出来ました。 #荒川区 #ふれあい館 #フラワーアレンジメント #道灌山幼稚園 2023/01/08(日)
- 【1/8(日)、9(月・祝) 若年軽症者PCRセンターを開設します】 濃厚接触者や発熱等症状がある方で若年者・軽症者を対象に、PCR検査を実施します。費用は無料です。下記HPから、予約の上ご来場ください(空枠があれば、当日会場での予約も可)。 #荒川区 #PCR検査 #新型コロナ 2023/01/07(土)
- #西尾久ふれあい館 の「ベビーダンス」では、赤ちゃんを抱っこ紐で抱っこしながら簡単なステップで踊ります。子育て仲間との交流や手遊びなどを通して、親子で楽しく行える内容となっています。次回は1月19日(木)に行います。お申込みお待ちしております。 #荒川区 #ふれあい館 #ベビーダンス 2023/01/07(土)
- 石浜ふれあい館、創作室で12月22、24日にクリスマスアイロンビーズ制作を行いました。 次回は3月を予定しています。みなさん、館だよりをご確認のうえ、お申込みください。 #荒川区 #ふれあい館 #石浜ふれあい館 #アイロンビーズ 2023/01/07(土)
- \あらかわ区報1月1日号こぼれ話/ 街の図書館「#なにかし堂」の店主である野口さん。子ども向けの塾も兼ねていますが、塾を始めたきっかけは地域の方からのお願いだったそうです。 地域に寄り添う気持ちを話す様子を、あらかわ区報1月1日号でぜひご覧ください♪ #荒川区 2023/01/07(土)
- 【引き続き、感染拡大防止の徹底をお願いします】 1月4日時点の区内の感染者数(全数届出の見直し以降)は2521人で、前週より203人増加しました。 引き続き、マスクの正しい着用や三密の回避等、新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力をお願いいたします。 #荒川区 2023/01/06(金)
- #東尾久本町通りふれあい館 では1月10日に「大人のeスポーツ」を行います。今回は、脳トレを兼ねたパズルゲームを行います。18歳以上の方であれば、初めての方でも大歓迎です。職員が教えますので、少しでもご興味ありましたら、ぜひお申込みください。 #荒川区 #ふれあい館 #eスポーツ 2023/01/06(金)
- 誰に話せばいいのかわからない悩み、「わっか」にお聞かせください。 荒川区若者相談「わっか」 #荒川区 #相談 #悩み #不安 #人間関係 #モヤモヤ #イライラ #聞いてほしい #若者 #匿名 #辛い #孤独 #家族 #仕事 #就活 #心 #話したい #無料 2023/01/06(金)
- 【電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金(1世帯当たり5万円)の申請期限は令和5年1月31日(火曜)(当日消印有効)】 期限を過ぎると受け取ることができませんので、ご注意ください。 詳細は、荒川区ホームページをご覧ください。 コールセンター:0120-985-660 2023/01/05(木)
- \あらかわ区報1月1日号こぼれ話/ 空手の大会で活躍中の呉兄妹。撮影中は笑顔も見せてくれましたが、稽古が始まると真剣な表情に。普段から仲良しの兄妹です(^o^)/ 呉兄妹のかっこいい姿をあらかわ区報1月1日号で紹介中!ぜひご覧ください♪ #荒川区 #空手 2023/01/05(木)
- 新年明けましておめでとうございます!2023年もCATVこんにちは荒川区をよろしくお願い申し上げます♪1/1から1/8までの放送は、特集新春スペシャルをお届け!去年11月に表彰式が行われた「日暮里ファッションデザインコンテスト2022」の模様をお伝えいたします! 2023/01/04(水)
- << 今週の一句 >> 根分せし菊に注ぐや糸の雨/安田蝸牛 (2022年1~3月 あらかわ俳壇特選) #俳句 #俳句のまちあらかわ #あらかわ俳壇 #一般の部 #冬 2023/01/04(水)
- 先週放送の「こんにちは荒川区」では、「1年を振り返る~荒川区の出来事2022~下半期編」をお伝えしました!2022年の荒川区の出来事を一緒に振り返ってみませんか?区ホームページにて動画配信中です☆ぜひご覧ください! 2023/01/03(火)
- \あらかわ区報1月1日号こぼれ話/ 絵本作家の松田さん。「あらペンのおねがい」では、自分に似ている子を見つけながら読んでほしい思いで、登場人物の名前は男女両方で使われるものにしたとのこと。 絵本への思いを、あらかわ区報1月1日号でご覧ください♪ #荒川区 #絵本 2023/01/03(火)
- 「2023年1月2日の休日診療情報」 必ず電話して受診してください。 健康保険証・各種医療証を持参してください。 小さなお子さんは小児科を受診してください。 当番医は変更になる場合があります。 駐車場のある医療機関は限られていますので、公... 2023/01/02(月)
- 【#あらかわ俳壇 第28回受付開始!】 日常生活で見つけたことや心が動いたことなどを、俳句で表現してみませんか。 年末年始の思い出や、お仕事、子育て、学校生活など、題材は何でもOK! 今回は冬または春の俳句を募集しています。応募はHPから↓ #俳句 #荒川区 2023/01/01(日)
- 【消費生活センター ホッと通信令和5年1月号】 寒くなる季節は厚着になるため、着ている服にコンロなどの火が燃え移る事故が増加します。身近な火気の取り扱いに十分に注意し、火に近づきすぎないよう注意しましょう! #ホッと通信 #消費生活センター #荒川区 2023/01/01(日)
- 【あらかわ区報1月1日号を発行しました】 あなたにとって、あらかわはどんなところですか? 今号では、人と人との縁を大切にしながら、区内で活躍する方々を紹介します。 今年も皆さんにとって素敵な1年になりますように!☆ミ #荒川区 2023/01/01(日)