荒川区(@arakawakukoho)さん | Twitter 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 【あらかわ区報3月1日号を発行しました】 今号では、令和6年度予算案「区民に寄り添い、誰もが安心して暮らせるまちを実現する予算」をご紹介します! 区民の皆さんに安心して生活していただくため、これまで以上に区政の各分野における取り組みを前進させてまいります。 2024/03/01(金)
- 「あらかわ満点メニュー」及び「おうちde満点」提供店を募集中です。 女子栄養大学短期大学部のサポートを受けて、健康に配慮したメニューを開発しませんか? ご応募お待ちしております。 ※締切:令和6年4月19日(金)必着 2024/03/01(金)
- 【消費生活センター ホッと通信令和6年3月号】 電子レンジは気軽に使える調理器具ですが、誤った使用をすると、火事などの重大事故が発生する恐れがあります。ご注意ください。 #ホッと通信 #消費生活センター #荒川区 2024/03/01(金)
- / 区民ウオーキング開催! \ 3月24日(日)に、諏訪台ひろば館から六義園まで楽しく歩く、ウオーキングイベントを開催します(!_!) 申込みは3月15日(金)まで。一緒に春の訪れを感じに行きませんか? 詳細はこちらから→ 2024/03/01(金)
- 戸籍謄本等の広域交付につきましては、現在、法務省のシステムで障害が発生しているため、他自治体が本籍地の方の証明書の発行ができない状態となっています。 申し訳ございませんが、お急ぎでない方は後日ご来庁ください。 ご不便をおかけいたしますが、ご理解・ご協力の程お願い申し上げます。 2024/03/01(金)
- 【地域安全情報】 東尾久・西尾久地域に、区役所職員を名乗る者からの詐欺電話(アポ電)がかかってきています。 【内容】 ・荒川区役所保険給付課です。 ・特別な給付のご案内です。 ・以前に手紙を送りましたが返事がありません。 2024/03/01(金)
- #汐入ふれあい館 の小学生のクラブ活動で、ハンター鬼ごっこを実施しました。 今回は、低学年・高学年合同で、逃げる・隠れるの2つのチームに分かれ、ミッション成功を目指して頑張りました。職員ハンターも迫力があり、子どもたちから人気がありました。次回もお楽しみに! #荒川区 #ふれあい館 2024/03/01(金)
- 3月3日(日)10時~14時に、荒川公園(荒川区役所前)で荒川フリーマーケットを開催します。 お目当ての物や掘り出し物が見つかるかも!? 開催の詳細は下記URLをご覧ください。 #フリマ #フリーマーケット 2024/03/01(金)
- 「住民税均等割のみ課税世帯に対する価格高騰重点支援給付金」・「こども加算」を支給 住民税均等割のみ課税世帯へ給付金を支給します。また、価格高騰重点支援給付金対象世帯へこども加算を支給します。 詳細はホームページをご覧ください。 コールセンター:0120-984-054 2024/03/01(金)
- 【地域安全情報】 東日暮里・西日暮里地域に、区役所職員を名乗る者からの詐欺電話(アポ電)がかかってきています。 【内容】 ・荒川区役所保険課のヤマダです。 今回、電話を受けた方は不審に思い、すぐに区役所へ確認したため被害はありませ... 2024/03/01(金)
- 荒川区における注意報の発表状況をお知らせします。 ■発表日時:2024年3月1日16時17分 ■発表官署:気象庁 [荒川区] 解除 ・強風注意報 問合せ 防災課(電話:03-3802-3111 内線:492) ----------------- 2024/03/01(金)
- #汐入ふれあい館 では、2月24日(土)に汐入文化祭を開催し、クイズ・胡録和太鼓・おもちゃやブローチ作り・モルック・人形劇など様々な文化を通して、地域の方々と交流することができました。参加者から、「初めて太鼓を叩いた」「モルック楽しい」などの声をいただきました。 #荒川区 #ふれあい館 2024/02/29(木)
- 【地域安全情報】 南千住地域に、区役所職員を名乗る者からの詐欺電話(アポ電)がかかってきています。 【内容】 ・荒川区役所です。 ・医療費の件でお電話しました。 今回、電話を受けた方は不審に思い、すぐに警察署へ通報したため被害はあり... 2024/02/29(木)
- 荒川区における注意報の発表状況をお知らせします。 ■発表日時:2024年2月29日16時22分 ■発表官署:気象庁 [荒川区] 発表 ・強風注意報 2024/02/29(木)
- 【地域安全情報】 町屋・荒川地域に、区役所職員を名乗る者からの詐欺電話(アポ電)がかかってきています。 【内容】 ・荒川区役所のヤマシタです。 ・11月に医療費の書類とアンケートを送りましたが、回答がありません。 今回、電話を受けた... 2024/02/29(木)
- 【地域安全情報】 尾久、日暮里地域に、区役所職員を名乗る者からの詐欺電話(アポ電)がかかってきています。 【内容】 ・荒川国民健康医療課です。 ・12月に書類を送りましたが回答がありません。 今回、電話を受けた方は不審に思い、すぐに... 2024/02/29(木)
- 実のなる木公園で♪ カワヅザクラが満開です。 お近くにお出かけの際は、目の前のベンチでひと息 ちょこっと休憩しませんか(^^) #荒川区 #カワヅザクラ #河津桜 #実のなる木公園 2024/02/29(木)
- 【令和6年3月1日からコミュニティバスさくら・汐入さくらの時刻表が変更になりました】 慢性的な運転手不足に加え、本年4月に運転手の労働時間等の基準が改正される状況を踏まえ、減便及び最終便を前倒しする時刻表変更を実施しました。 最新の時刻表は下記をご覧ください。 2024/03/01(金)
- 石浜ふれあい館のミルキータイム・クッキータイムで、少し早めのひなまつり。 お話会で大型絵本を楽しんだ後は、大好きなおもちゃタイム♪ 最後にはひなあられのプレゼントがありました。笑顔あふれるほっこりタイムとなりました。 #荒川区 #ふれあい館 #石浜ふれあい館 #幼児タイム #ひなまつり 2024/02/29(木)
- \2024年3月16日(土)[荒川区自転車安全利用講習会]申込受付中!/ ☆小学生以下の参加者に『お菓子セット』をプレゼント☆ 申込は電話またはWebから申請ください☆^^)ノ ▽警察官が交通ルールを教えてくれます!・・)> ▽参加費無料 #荒川区 #イベント情報 2024/02/29(木)
- 3/8・9「ara!und」初開催! 「ara!und」の参加スポットをご紹介! 【靴屋shiro】「手縫いで作る靴べら」「革のキーホルダーに箔押し」 使うほど手になじむ革を楽しんで!詳しくは↓ インスタグラム発信中↓ 2024/02/29(木)
- 【地域安全情報】 東日暮里・西日暮里地域に、区役所職員を名乗る者からの詐欺電話(アポ電)がかかってきています。 【内容】 ・荒川区役所保険課のヤマダです。 ・12月10日締切で還付金の封筒を送っています。 今回、電話を受けた方は不審... 2024/02/29(木)
- \定員まで残りわずか!/ 3/2(土)開催「プロギングin日暮里」参加者募集中 ジョギングしながら、街に落ちているごみを拾う新しく楽しいフィットネス。 参加後は心も身体もすっきりすると好評です。 ◆申込:3/1(金)17:00まで 申込みフォーム: #ごみ拾い #プロギング 2024/02/28(水)
- 「外国人による日本語スピーチ大会」を、開催します! ぜひ観覧にお越しください。 日時:3月3日(日) 13:00~16:00 場所:サンパール荒川 小ホール 荒川区在住の外国人が、”日本に来て感じたこと”をテーマに、スピーチします! 入退場は自由です。詳しくはチラシをご覧くだ... 2024/02/28(水)
- 荒川区における注意報の発表状況をお知らせします。 ■発表日時:2024年2月28日10時16分 ■発表官署:気象庁 [荒川区] 解除 ・強風注意報 問合せ 防災課(電話:03-3802-3111 内線:492) ----------------- 2024/02/28(水)
- 西尾久ふれあい館では、大きな7段雛飾りを1階サロンに3月3日(日)まで飾っています。 近隣にいらした際はどうぞお立ち寄りください。 #荒川区 #ふれあい館 #西尾久ふれあい館 #桃の節句 #お雛様 #お内裏様 2024/02/28(水)
- << 今週の一句 >> 囀やサラダに河の如くハム/名古屋高等学校・加納輝一 (令和4年度中高生俳句バトル 決勝句) ★中高生俳句バトル★ 昨年度の試合動画をYouTubeで公開中↓ #俳句 #俳句のまちあらかわ #中高生俳句バトル 2024/02/28(水)
- 3/8・9「ara!und」初開催! 「ara!und」の参加スポットをご紹介! 【バイオリン製作かわむら工房】「パーフリング体験」「バイオリン木材で作るタグストラップ」 奥深いバイオリン製作の世界を覗こう!詳しくは↓ インスタグラム発信中↓ 2024/02/28(水)
- 【地域安全情報】 西尾久・東尾久地域に、区役所職員を名乗る者からの詐欺電話(アポ電)がかかってきています。 【内容】 ・荒川区役所です。 ・10月に書類を送りました。 ・医療費の還付金があります。 ・どちらの銀行をお使いですか。 2024/02/28(水)
- #石浜ふれあい館 では、創作新聞No.8を発行しました! 新聞には、3月の創作室の予定や小学生が描いてくれたイラストを掲載しています。 3月は「おひなさまつるし飾り」などが作れます。「創作がしたい」「絵が描きたい」お友だちは、ぜひ遊びに来てください。 #荒川区 #ふれあい館 2024/02/28(水)
- #東尾久本町通りふれあい館 で、#高校生が教えてくれるミサンガづくり を開催しました。 高校生達が好きな事を活かしてボランティアとして活躍してくれて、とてもありがたく嬉しいです。 初めてミサンガを作ったお友達も大満足な時間となりました。 #荒川区 #ふれあい館 #高校生 #ミサンガ 2024/02/27(火)
- #東日暮里ふれあい館 のスプリングフェスタ実行委員会第1回目を開催しました。今回は当日の役割分担決めとポスターを作りました。委員たちはやる気満々で、幕間でやりたいことを募集するとたくさんのアイディアが出てきました。本番は3月9日(土)午後2時から4時まで開催します。 #荒川区 #ふれあい館 2024/02/27(火)
- 先週放送の「こんにちは荒川区」では、今年度新たに荒川マイスターに認定された寺岡孝子さんを密着し、匠の技を取材しました!区ホームページで動画配信中です☆ぜひご覧ください! 2024/02/27(火)
- 毎年3/1~8は女性の健康週間です。 期間中の3/1(金)~3/3(日)に、あらかわ遊園観覧車をライトアップします。 すべての年代の女性が、いつも健やかでいられますように。 年代に応じた女性の体をケアする情報サイト(厚労省監修)はこちら↓ 女性の健康推進室ヘルスケアラボ 2024/02/27(火)
- 以下は「メールけいしちょう」で配信された情報です。 2024年2月27日(火)、午前8時10分ころ、荒川区東尾久1丁目15番の路上で、小学生(女の子)が登校途中、男に擦れ違いざまに口を塞がれた。 ■犯人の特徴 ・年齢不明、黒色スーツ上下、マス... 2024/02/27(火)
- \ 声優 野沢雅子さんの声に注目!! / 荒川区役所1階エントランスに 荒川区出身の声優 野沢雅子さんが青パト隊長に就任された記念イベントのメモリアルブースを設置しました! 青パト巡回時に流れている野沢雅子さんの実際のメッセージを聴くことができます! 是非お立ち寄りください(^^)/ 2024/02/27(火)
- 石浜ふれあい館では、2月末まで浜祭展示を行っています!館を利用している幼児から高齢者の皆さんが作った作品をたくさん展示しています。まだ見てない方はもったいない。やってみたい、作ってみたいが見つかるかもしれません。皆様のご来館お待ちしております。 #荒川区 #ふれあい館 #石浜ふれあい館 2024/02/27(火)
- 【地域安全情報】 東日暮里・西日暮里地域に、区役所職員を名乗る者からの詐欺電話(アポ電)がかかってきています。 【内容】 ・荒川区役所社会福祉課・保険課のタジマです。 ・医療費の還付金があります。 ・9月に茶色い封筒を送りました。 2024/02/27(火)
- 【地域安全情報】 西日暮里・東日暮里地域に、区役所職員を名乗る者からの詐欺電話(アポ電)がかかってきています。 【内容】 ・荒川区役所です。 ・医療費の還付金があります。 今回、電話を受けた方は不審に思い、すぐに警察へ通報したため被... 2024/02/26(月)
- 【地域安全情報】 東尾久・西尾久地域に、大手通信会社を名乗る者からの詐欺電話(アポ電)がかかってきています。 【内容】 ・こちらはNTTファイナンスです。 ・あなたの番号が不正に使われている可能性があります。 今回、電話を受けた方は不... 2024/02/26(月)
- 今週のCATVこんにちは荒川区は「あらかわの文化団体~音楽連盟・邦楽連盟~」を特集♪ 荒川区行政ナビは「第48回荒川区政世論調査」です!その他、2/10~2/16の話題をお伝えします!お楽しみに☆ 2024/02/26(月)
- 2024年2月25日(日)の休日診療情報・日曜日柔道整復施術情報 【共通の注意事項】 健康保険証・各種医療証を持参してください。 記載されている医療機関は変更になる場合があります。 駐車場がある診療所でも、駐車スペースに限りがあります。 駐... 2024/02/25(日)
- 荒川区における注意報の発表状況をお知らせします。 ■発表日時:2024年2月25日23時12分 ■発表官署:気象庁 [荒川区] 発表 ・強風注意報 2024/02/25(日)
- 若者相談「わっか」出張相談のお知らせ☆ 2月26日(月曜日)尾久ふれあい館 2月27日(火曜日)東尾久本町通りふれあい館 2月29日(木曜日)峡田ふれあい館 13時~17時まで相談できます。(予約不要) 個室でお話をお聞きします。 #荒川区 #相談 #悩み #不安 #人間関係 #若者 #匿名 #無料 2024/02/26(月)
- 日本赤十字社は、令和6年能登半島地震災害義援金を受け付けています。 皆さまの温かいご支援をよろしくお願いします。 【受付場所】荒川区役所本庁舎一階総合相談窓口、三階区民課、各区民事務、各ふれあい館、その他区内各施設 ※詳細は区HPでご確認ください。 2024/02/26(月)
- \ *☆* イベント情報 *☆* / 2024年3月16日(土)荒川区自転車安全利用講習会に参加すると 小学生以下はお菓子詰合せをプレゼント!^^)/ 警察官による交通ルール講習&交通園での実地講習を体験できます! ▽Web申込可能!▽ #荒川区 #イベント情報 2024/02/26(月)
- 【地域安全情報】 荒川地域に、名前を尋ねる不審な電話がかかってきています。 【内容】 ・「○○さん、覚えていますか?」 今回、電話を受けた方は不審に思い、すぐに警察へ通報しました。 少しでも怪しいと思ったら、相談してください。 2024/02/26(月)
- バレエ体験会 to the festa.. 7月28日(日)に開催される「あらかわ子ども文化体験フェスタ」に向けたバレエのレッスンを受講する方(バレエ未経験者が対象)を募集中です! ↓詳細は区のホームページをご確認ください。 2024/02/26(月)
- 2024年2月23日(金)の休日診療情報 【共通の注意事項】 健康保険証・各種医療証を持参してください。 記載されている医療機関は変更になる場合があります。 駐車場がある診療所でも、駐車スペースに限りがあります。 駐車場が満車の場合は、近隣... 2024/02/23(金)
- \2024年3月16日(土)[荒川区自転車安全利用講習会]申込受付中!/ ☆小学生以下の参加者に『お菓子セット』をプレゼント☆ 申込は電話またはWebから申請ください☆^^)ノ ▽警察官が交通ルールを教えてくれます!・・)> ▽参加費無料 #荒川区 #イベント情報 2024/02/23(金)
- 2024年2月18日(日)の休日診療情報・日曜日柔道整復施術情報 【共通の注意事項】 健康保険証・各種医療証を持参してください。 記載されている医療機関は変更になる場合があります。 駐車場がある診療所でも、駐車スペースに限りがあります。 駐... 2024/02/20(火)
- 3/8・9「ara!und」初開催! 「ara!und」の参加スポットをご紹介! 【ZAKUROらんぷ家】「トルコモザイクランプ作成体験」 自分だけの色に輝くランプを作ろう!詳しくは↓ インスタグラム発信中↓ 2024/02/20(火)
- 荒川区における注意報の発表状況をお知らせします。 ■発表日時:2024年2月19日04時14分 ■発表官署:気象庁 [荒川区] 発表 ・強風注意報 2024/02/20(火)
- 若者相談「わっか」出張相談のお知らせ☆ 2月19日(月曜日)東尾久本町通りふれあい館 2月20日(火曜日)南千住駅前ふれあい館 2月22日(木曜日)町屋ふれあい館 13時~17時まで相談できます。(予約不要) 個室でお話をお聞きします。 #荒川区 #相談 #悩み #不安 #人間関係 #若者 #匿名 #無料 2024/02/20(火)
- \♡♥チョコっとパーティー♥♡/ #東日暮里ふれあい館 で2月14日(水)に開催したパーティでは、マドレーヌにホイップクリームやチョコソース、カラースプレー等飾りつけ、皆で一緒に食べました。 友だちとお話ししながら飾りつけ、楽しく、おいしくいただきました♡ #荒川区 #ふれあい館 2024/02/20(火)
- / 花の木ひろば館 \ 「おくじょうであそぼう!」ジャンケンベースボールでジャンケンポン! 「おだわらさんのパズル」あたまをひねってかんがえましょ!たのしいな! #荒川区 #花の木 #おくじょう #ジャンケン #パズル #こどもまんなかやってみた 2024/02/20(火)
- #夕やけこやけふれあい館 から3チームが『あらかわ杯#キンボール スポーツ大会』に出場しました。結果はU-10の部で第3位に!上級生との練習を頑張った成果ですね。惜しくも入賞できず、悔しい思いをした6年生。また、次の大会でリベンジしてくれることを楽しみにしています。 #荒川区 #ふれあい館 2024/02/20(火)
- 日本赤十字社は、令和6年能登半島地震災害義援金を受け付けています。 皆さまの温かいご支援をよろしくお願いします。 【受付場所】荒川区役所本庁舎1階総合相談窓口、3階区民課、各区民事務・ふれあい館、その他区内各施設 ※詳細は区HPでご確認ください。 2024/02/20(火)
- 【機械要素技術展 出展企業募集】 機械要素・加工技術を一堂に集めた国内最大級の見本市「機械要素技術展」(6月19~21日)の荒川区ブースに共同出展する企業を募集します! 御社の製品・技術を広くアピールし、新たな販路の開拓に挑戦してみませんか。 #経営支援課 2024/02/20(火)
- 【販路開拓セミナー受講者募集!】 メイン顧客を失う逆境を乗り越え、独自のビジネスモデルで成長を続ける中央バフ製作所。 絶えず変化するビジネス環境に対して、いかにして学び新たな可能性を見出し直面する困難に立ち向かってきたのか、包み隠さずお話します。 #経営支援課 2024/02/20(火)
- #汐入ふれあい館 の高学年ソルティークラブでは、アイマスクを使って視覚障害のブラインド体験をしました。目が見えにくい人の感じ方や怖さを学ぶきっかけとなりました。参加した子どもたちからは、「小さい段差でも高く感じた」との声がありました。 #荒川区 #ふれあい館 #ブラインド体験 2024/02/20(火)
- 尾久ふれあい館のおぐっこガーデンは、子ども達とみんなで野菜を育て、クッキングなどを楽しむサークルです。秋に植えたショウガを収穫し、乾燥させてジンジャーパウダーを作りました。今回は、ジンジャーマンクッキーとジンジャーエールを作って楽しみました! #荒川区 #ふれあい館 #尾久ふれあい館 2024/02/20(火)
- 【地域安全情報】 荒川、町屋地域に、区役所職員を名乗る者からの詐欺電話(アポ電)がかかってきています。 【内容】 ・荒川区役所健康保険課のヤマモトです。 ・医療費の還付金があります。 ・1月15日締め切りの書類を送っています。 ・銀行... 2024/02/20(火)
- 今週のCATVこんにちは荒川区は「荒川マイスター 寺岡孝子さん」を特集♪荒川区行政ナビは「児童向けひろば館の取り組み」です!その他、2/2~2/9の話題をお伝えします!お楽しみに☆ 2024/02/20(火)
- 3/8・9「ara!und」初開催! 「ara!und」の参加スポットをご紹介! 【クレエ・イジマ】「キャンドル・シルバーアクセサリー作成体験」 リニューアルオープン!初心者も上級者もモノづくりに没頭しよう!詳しくは↓ インスタグラム発信中↓ 2024/02/17(土)
- 荒川区における注意報の発表状況をお知らせします。 ■発表日時:2024年2月16日16時05分 ■発表官署:気象庁 [荒川区] 解除 ・強風注意報 問合せ 防災課(電話:03-3802-3111 内線:492) ----------------- 2024/02/17(土)
- 2024年2月17日(土)の休日診療情報 【共通の注意事項】 健康保険証・各種医療証を持参してください。 記載されている医療機関は変更になる場合があります。 駐車場がある診療所でも、駐車スペースに限りがあります。 駐車場が満車の場合は、近隣... 2024/02/17(土)
- 【第5回ふらっとにっぽり「クリエイティブ・ショーケース」開催】 3月8日(金)・9日(土)10時~16時 日暮里繊維街にゆかりのあるクリエイターやminne作家が集まり、手作り小物の販売やワークショップを開催(各日約35名出展) #日暮里 #繊維街 #荒川区 #ハンドメイド #minne 2024/02/17(土)
- #荒川ふるさと文化館 第62回館蔵資料展「古写真にみる近代あらかわ」明日から! 館蔵資料の中から、荒川区の近代の風景を写した古写真を中心に紹介します。 2024/02/16(金)
- 東日暮里ふれあい館で2月10日(土)に開催した「パパとあそぼう」では、巨大アートを制作しました。 絵本「ぞうのエルマー」の内容にあわせ、小さいぞうはクレヨンで、大きなぞうはクレヨンと絵の具を使って巨大アートを完成させました☆ #荒川区 #ふれあい館 #東日暮里ふれあい館 2024/02/16(金)
- 【地域安全情報】 東日暮里・西日暮里地域に、NTTを名乗る者から詐欺電話(アポ電)がかかってきています。 【内容】 ・NTTファイナンスです。 ・未納料金があります。 今回、電話を受けた方は不審に思い、すぐに警察へ通報したため被害はありま... 2024/02/16(金)
- 3/8・9「ara!und」初開催! 「ara!und」の参加スポットをご紹介! 【尚呼】「錫のオリジナルペンダント作成体験」 桜のモチーフを身につけたら、気持ちが明るくなりそう♪詳しくは↓ インスタグラム発信中↓ 2024/02/16(金)
- 【地域安全情報】 荒川・町屋・東日暮里・西日暮里地域に、大手通信会社を名乗る者から詐欺電話(アポ電)がかかってきています。 【内容】 ・○○(大手通信会社)です。 ・未納料金があります。 今回、電話を受けた方は不審に思い、すぐに警察へ... 2024/02/16(金)
- #尾久ふれあい館 では、毎月1回#フラワーアレンジメント 教室を開催しています。ダンディな人気の講師、水野エイジ先生とたくさんのお花から元気をいっぱいもらえます。今回は、春の花を束ねたブーケ「スパイラル」の作り方を教わり、最後は先生にラッピングをしてもらいました。 #荒川区 #ふれあい館 2024/02/16(金)
- 尾久ふれあい館の恒例の #おばけやしき 。 子どもたちが実行委員会を立ち上げ、今年は病院をおばけやしきのテーマとして企画しました。受付や待合室、院長室、手術室などリアルな部屋が例年以上に怖かったようで、大声がたくさん聞こえた2日間となりました! #荒川区 #ふれあい館 #尾久ふれあい館 2024/02/15(木)
- 【住民税の申告が始まります】 住民税(特別区民税・都民税)の申告期間は2月16日(金)から3月15日(金)までです。 申告される方は忘れずに申告してください。詳しくは区HPをご覧ください。 所得税の確定申告の情報については、国税庁HPをご覧ください。 2024/02/15(木)
- 東日暮里ふれあい館で2月9日(金)に開催したゴーゴータイムでは、おひなさま制作をしました♪タイムでは1年間様々な制作物をしてきたことによって、顔の表情を描いたり、おはながみを丸めて貼ったり等の工程を子ども達は集中して取り組むことができました。 #荒川区 #ふれあい館 #東日暮里ふれあい館 2024/02/15(木)
- 【地域安全情報】 南千住・荒川地域に、NTTファイナンスを名乗る者からの詐欺電話(アポ電)がかかってきています。 【内容】 ・1年分の料金が未納です。 ・支払わなければ裁判になります。 今回、電話を受けた方は不審に思い、すぐに警察署... 2024/02/15(木)
- / 第27回ディスカバーあらかわ「区内の風景・風物展」展覧会の開催 \ 区内を描いた絵画等一般公募作品を展示します。 あなたの好きなあらかわの風景、新たな一面を見つけてみませんか。 ぜひお越しください。 詳細はHPをご覧ください ▶ 2024/02/15(木)
- 3/8・9「ara!und」初開催! 「ara!und」の参加スポットをご紹介! 【plus Orange】「オリジナルリングノート作成体験」 全てこだわって作った、自分だけのノートを持ち歩こう♪詳しくは↓ インスタグラム発信中↓ 2024/02/15(木)
- 【がん予防・健康づくりセンター】 がん検診3月予約を電話で受付中! 徐々に暖かくなってきた今、がん検診はいかがでしょう。 3/9(土)、3/24(日)の空きが少しあります!ぜひ予約を! 予約・お問い合わせ先 TEL 0338060321 対象の範囲はこちら↓ 2024/02/15(木)
- 年末から始まった #荒川山吹ふれあい館 の「手芸クラブ」、第一段はリリアン編みのマフラーを作りました。 「昔やったわね」「懐かしいわ」と話に花を咲かせながら、長くなっていくマフラーに目を細めていました。ボンボンをつけてオンリーワンマフラーの完成です。 #荒川区 #ふれあい館 #手芸 2024/02/15(木)
- 先週放送の「こんにちは荒川区」では、「荒川区で働く魅力~令和6年度特別区職員採用案内~」で、荒川区が求める職員像や人材育成制度をはじめ、荒川区で働く魅力について詳しくご紹介しました!区ホームページで動画配信中です☆ぜひご覧ください! 2024/02/15(木)
- 荒川区における注意報の発表状況をお知らせします。 ■発表日時:2024年2月15日04時46分 ■発表官署:気象庁 [荒川区] 発表 ・強風注意報 2024/02/15(木)
- << 今週の一句 >> 晴天の空見上げれば蕗の薹/とんび油あげ (2023年1~3月 あらかわ俳壇入選) 【あらかわ俳壇】 第32回の投句を募集しています。投句及び過去の入選作品は以下のURLから #荒川区 #俳句 #あらかわ俳壇 #小中学生の部 2024/02/14(水)
- #尾久ふれあい館 の事業参加者と貸室団体利用者による春の芸術めぐり展を開催中です! 館の事業からは、中高生のプラモ部、書道、手芸、フラワーアレンジ。貸室団体からは、書道、小物、絵手紙など計12団体が出展中です。2月18日(日)まで1階サロンにて楽しむことができます。 #荒川区 #ふれあい館 2024/02/14(水)
- 【会計年度任用職員募集のお知らせ】 現在、子育て支援課では女性相談支援員(会計年度任用職員)を募集しています。 ◆業務内容:困難な問題を抱える女性の相談等に関する業務 等 ◆勤務時間:週4日、31時間勤務 ◆報酬月額:230,688円 詳しくはこちら 2024/02/14(水)
- 【地域安全情報】 荒川、町屋地域に、区役所職員を名乗る者からの詐欺電話(アポ電)がかかってきています。 【内容】 ・荒川区役所健康保険課です。 ・医療費の還付金があります。 今回、電話を受けた方は不審に思い、すぐに警察署へ通報したた... 2024/02/14(水)
- \3/2(土)開催「プロギングin日暮里」参加者募集中!/ ジョギングしながら、街に落ちているごみを拾う「ジョギング×ごみ拾い」の新感覚フィットネス! 楽しく体を動かして、街と心と体をキレイにしませんか? ◆申込:3/1(金)まで 申込みフォーム: #ごみ拾い #プロギング 2024/02/14(水)
- 今週のCATVこんにちは荒川区は「荒川マイスター 石崎幸弘さん」を特集♪荒川区行政ナビは「戸籍住民課からのお知らせ」です!その他、1/26~1/31の話題をお伝えします!お楽しみに☆ 2024/02/14(水)
- 河津桜が咲きました♪ 暖かさに誘われて「実のなる木公園」の河津桜が1つ2つと花を咲かせていました。 サクラが咲くとすぐ近くに春を感じますね。 お近くにお出かけの際は、ぜひご覧ください! #荒川区 #河津桜 #梅 #サクラ #ウメ 2024/02/14(水)
- 東日暮里ふれあい館の2月の避難訓練では、利用者の皆さんと一緒に火災を想定した避難訓練と積雪を伴う降雪への注意喚起を行いました。「雪は楽しいだけではなく危ない!」気を付けて安心安全に過ごしましょう。 #荒川区 #ふれあい館 #東日暮里ふれあい館 #避難訓練 #防災 #雪 2024/02/13(火)
- #荒川山吹ふれあい館 の3月のぴよぴよ・ぴよくまたいむでは、#ひな祭り の装飾を制作しました。 桃の花型の台紙に貼ったお内裏様とお雛様に、顔の表情を描いて可愛い装飾が出来上がりました。1階サロンに展示しているので、「可愛いわね~」と利用者さんの目に止まっています。 #荒川区 #ふれあい館 2024/02/13(火)
- 令和5年度 荒川区家庭教育学級「小中学生コース」(第2回) 「うちの子のやる気UP大作戦!」(全2回) 子どもの個性や才能、能力を引き出すために、親ができることはなんだろう? もうすぐ新学期!自己肯定感を高め最高のスタートダッシュを切ろう! 2024/02/13(火)
- 【地域安全情報】 東尾久、西尾久地域に、病院の医師を名乗る者からの詐欺電話(アポ電)がかかってきています。 【内容】 ・〇〇病院の医師です。 ・息子さんが喉の手術をしました。 今回、電話を受けた方は不審に思い、すぐに警察署へ確認した... 2024/02/13(火)
- 【地域安全情報】 町屋・荒川地域に、区役所職員を名乗る者からの詐欺電話(アポ電)がかかってきています。 【内容】 ・荒川区役所保険年金課のムトウです。 ・10月に書類を送りました。 ・医療費の差額が戻ります。 2024/02/13(火)
- 2024年2月12日(月)の休日診療情報 【共通の注意事項】 健康保険証・各種医療証を持参してください。 記載されている医療機関は変更になる場合があります。 駐車場がある診療所でも、駐車スペースに限りがあります。 駐車場が満車の場合は、近隣... 2024/02/13(火)
- 若者相談「わっか」出張相談のお知らせ☆ 2月13日(火曜日)町屋ふれあい館 2月15日(木曜日)尾久ふれあい館 2月16日(金曜日)峡田ふれあい館 13時~17時まで相談できます。(予約不要) 個室でお話をお聞きします。 #荒川区 #相談 #悩み #不安 #人間関係 #若者 #匿名 #無料 2024/02/13(火)
- 日本赤十字社は、令和6年能登半島地震災害義援金を受け付けています。 皆さまの温かいご支援をよろしくお願いします。 【受付場所】荒川区役所本庁舎一階総合相談窓口、三階区民課、各区民事務、各ふれあい館、その他区内各施設 ※詳細は区HPでご確認ください。 2024/02/13(火)
- 【保健所からのお知らせ】 「猫との暮らし方教室」を開催いたします。 受付は本日スタートです!詳細はポスターや以下のリンク先から荒川区HPをご覧ください。 ご応募お待ちしております<( _ _ )> 2024/02/13(火)