荒川区(@arakawakukoho)さん | Twitter 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 【地域安全情報】 南千住・日暮里・荒川地域に、区役所職員を名乗る者からの詐欺電話(アポ電)がかかってきています。 【内容】 ・荒川区役所健康保険課のアオヤギです。 ・医療費の還付金があります。 ・手続きをするなら、このあと銀行から電... 2024/01/25(木)
- << 今週の一句 >> おぼろ月夜空にひびく笑い声/望呼 (2023年1~3月 あらかわ俳壇入選) 【あらかわ俳壇】 第32回の投句を募集しています。投句及び過去の入選作品は以下のURLから #荒川区 #俳句 #あらかわ俳壇 #小中学生の部 2024/01/24(水)
- #夕やけこやけふれあい館 では、1月31日(水)~2月3日(土)まで節分イベントを開催します! 3階にいる小鬼とお福さんを見つけてくださいね。参加してくれた方にはちょこっとお菓子をプレゼント。集めた小鬼とお福さんは大きな節分アートとして1階に展示しますのでお楽しみに! #荒川区 #ふれあい館 2024/01/24(水)
- 先週放送の「こんにちは荒川区」では、民生委員・児童委員の役割や荒川区での活動など、地域の身近な相談相手である民生委員・児童委員の取り組みについて、詳しくご紹介しました!区ホームページで動画配信中です☆ぜひご覧ください! 2024/01/24(水)
- 今週のCATVこんにちは荒川区は「地域で子育てインフォメーション~あらかわ子ども応援ネットワーク~」を特集♪荒川区行政ナビは「自宅で手続き~税の申告~」です!その他、1/6~1/10の話題をお伝えします!お楽しみに☆ 2024/01/23(火)
- / 教えて!HPVワクチン③ \ やっぱり気になるのはワクチンの副反応。 HPVワクチンの副反応について、ショート動画で解説します! ※副反応の詳細は、厚生労働省のリーフレット(荒川区公式HPに掲載)で確認することができます。 2024/01/22(月)
- 日本赤十字社は、令和6年能登半島地震災害義援金を受け付けています。 皆さまの温かいご支援をよろしくお願いします。 【受付場所】荒川区役所本庁舎1階総合相談窓口、3階区民課、各区民事務、各ふれあい館ほか区内各施設 ※詳細は区HPでご確認ください。 2024/01/22(月)
- 北島康介氏が荒川総合スポーツセンターに来る!! 荒川区出身オリンピック金メダリスト北島康介氏によるトークショー「金メダルへ~挑戦の軌跡」&子ども平泳ぎ水泳教室を開催予定!! 【場所】荒川総合スポーツセンター 【開催日】令和6年4月7日(日) 詳細はこちら↓ 2024/01/22(月)
- 令和6年1月8日(月・祝)荒川総合スポーツセンターにて、ふれあい館・ひろば館交流 #ドッジボール 大会が開催されました。 総勢317名の小学生が午前と午後に分かれて熱戦を繰り広げ、大会を通じて交流だけでなくスポーツの楽しさ・厳しさを学ぶことが出来ました。 #荒川区 #ふれあい館 #ひろば館 2024/01/22(月)
- 1月12日(金)から、東日暮里ふれあい館ゴーゴータイムの3学期が始まりました。 タイムでは、新しい体操やお別れ会に向けての制作をしています。【スマイル】の曲に合わせたダンスも少しずつ覚えてきました。 #荒川区 #ふれあい館 #東日暮里ふれあい館 2024/01/22(月)
- 荒川区における注意報の発表状況をお知らせします。 ■発表日時:2024年1月22日04時12分 ■発表官署:気象庁 [荒川区] 解除 ・強風注意報 問合せ 防災課(電話:03-3802-3111 内線:492) ----------------- 2024/01/22(月)
- 2024年1月21日(日)の休日診療情報・日曜日柔道整復施術情報 【共通の注意事項】 健康保険証・各種医療証を持参してください。 記載されている医療機関は変更になる場合があります。 駐車場がある診療所でも、駐車スペースに限りがあります。 駐... 2024/01/22(月)
- 【あらかわ産業ナビ1月21日号を発行しました】 日暮里ファッションデザインコンテスト2023開催! 3,679点の応募のなかから鳥居楓月さんの作品がグランプリ(経済産業大臣賞)に選ばれました。(1面) 是非ご覧ください(*^_^*)♪ #荒川区 #あらかわ産業ナビ 2024/01/22(月)
- ■休館情報(あらかわ遊園スポーツハウス、南千住ふれあい館) ご理解・ご協力をお願いします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆あらかわ遊園スポーツハウスが休館 【期日】2月20日(火) 2024/01/21(日)
- 【あらかわ区報1月21日号を発行しました】 皆さんは地域猫を知っていますか? 区では、地域の衛生環境を向上させるために、ボランティアの方々と共に地域猫活動を行っています。 地域猫って何だろう?とおもった方、ぜひ今号をご覧ください! 2024/01/21(日)
- 【荒川区価格高騰重点支援給付金及び生活応援給付金の支給通知書を送付しました】 物価高騰による影響を踏まえ、住民税非課税世帯に対して、給付金を支給します。 詳しくはホームページをご覧ください。 コールセンター:0120-984-054 2024/01/21(日)
- 荒川区における注意報の発表状況をお知らせします。 ■発表日時:2024年1月21日10時12分 ■発表官署:気象庁 [荒川区] 発表 ・強風注意報 2024/01/21(日)
- 荒川銭湯スタンプラリー開催‼ 開催期間は1月22日(月)~3月6日(水) 区内の銭湯を4か所めぐり、 スタンプ4個を集めた方にオリジナルバックを進呈。 詳細は荒川浴場組合HPをご覧ください。 #銭湯 #荒川区 *ばんばん&びばのんは荒川浴場組合の公式キャラクターです。 2024/01/21(日)
- 2024年1月20日(土)の休日診療情報 【共通の注意事項】 健康保険証・各種医療証を持参してください。 記載されている医療機関は変更になる場合があります。 駐車場がある診療所でも、駐車スペースに限りがあります。 駐車場が満車の場合は、近隣... 2024/01/20(土)
- 【第4回ふらっとにっぽり「クリエイティブ・ショーケース」開催】 2月9日(金)・10日(土)10~16時 日暮里繊維街にゆかりのあるクリエイターやminne作家が集まり、手作り小物の販売やワークショップを開催(各日約35名出展) #日暮里 #繊維街 #荒川区 #ハンドメイド #minne 2024/01/20(土)
- 【降雪・積雪にご注意を】 1月20日(土)~21(日)は、区内でも降雪・積雪の可能性があります。 路面の凍結に注意し、自転車やバイクの利用は控えましょう。 なお、1月22日(月)のごみ収集・資源回収は、通常通り行う予定です。 ※積雪によっては、収集・回収時間が前後する場合があります。 #荒川区 2024/01/20(土)
- 令和5年度明るい選挙ポスターコンクール入賞作品展示会を、2月1日(木)までゆいの森あらかわ2階吹き抜け周りで開催しています! 区内の児童生徒による「明るい選挙」を表現した素敵な作品が展示されていますので、ぜひご覧ください。 #荒川区 2024/01/19(金)
- #夕やけこやけふれあい館 では、1月12日(金)にこま名人をお迎えし、こま教室を開催しました。子どもたちは名人の熱い指導を受けて、大成長!初めてこまを回せるようになる子や、手乗せなどの技が見事に成功した子もいました。さらなる大技ができるように、練習あるのみですね! #荒川区 #ふれあい館 2024/01/19(金)
- 令和6年2月10日(土曜日)生涯学習センターにて、 第15回「あらかわの心」カルタ大会を開催します。 カルタを通して楽しく「あらかわの心」を学びましょう!(応募者多数の場合、抽選) 詳細は、こちら↓↓↓ 2024/01/19(金)
- 西尾久ふれあい館では、1月14日(日)に「音楽のひろば 新春コンサート」を開催しました。 職員による演奏や歌に合わせてみんなで踊ったりして、乳幼児から高齢の方まで多くの皆さんにコンサートを楽しんでいただきました。 #荒川区 #ふれあい館 #西尾久ふれあい館 #新春 #コンサート 2024/01/18(木)
- #西尾久ふれあい館 では、2月1日(木)に「節分」イベントを開催します。 館内に現れる赤鬼と青鬼に豆を投げて鬼を退治しましょう!幼児と小学生で時間を分けて行います。 詳しくは西尾久ふれあい館前にある看板をご覧ください。(問合せ先:03-3810-6219) #荒川区 #ふれあい館 #小学生 #幼児 #節分 2024/01/17(水)
- << 今週の一句 >> 珈琲は二時まで蝶は港まで/南方日午 (2023年1~3月 あらかわ俳壇入選) 【あらかわ俳壇】 第32回の投句を募集しています。投句及び過去の入選作品は以下のURLから #荒川区 #俳句 #あらかわ俳壇 #一般の部 2024/01/17(水)
- #尾久ふれあい館 では、尾久警察署の警察官をお招きし、交通安全教室を開催しました。 映像を観ながら横断歩道の渡り方などをクイズ形式で学び、保護者の方向けにはヘルメット着用についてのお話をいただきました。 尾久警察署の皆様、ありがとうございました。 #荒川区 #ふれあい館 2024/01/17(水)
- 尾久ふれあい館の地元である西尾久二丁目北町会の歳末特別警戒夜まわりに、参加させていただきました!火の用心と戸締りなど注意喚起の声がけ、拍子木も持たせてもらい、町内をまわりました。 #荒川区 #ふれあい館 #尾久ふれあい館 #夜まわり 2024/01/17(水)
- 先週放送の「こんにちは荒川区」では、12月10日~19日の荒川区の出来事をご紹介♪『小学生工作教室「電子ちょうちん製作」』など計6本の話題を区ホームページで動画配信中です☆ぜひご覧ください! 2024/01/17(水)
- 荒川区における注意報の発表状況をお知らせします。 ■発表日時:2024年1月16日21時53分 ■発表官署:気象庁 [荒川区] 解除 ・強風注意報 問合せ 防災課(電話:03-3802-3111 内線:492) ----------------- 2024/01/17(水)
- 若者相談「わっか」出張相談のお知らせ☆ 1月15日(月曜日)南千住駅前ふれあい館 1月18日(木曜日)尾久ふれあい館 1月19日(金曜日)西日暮里ふれあい館 13時~17時まで相談できます。(予約不要) 個室でお話をお聞きします。 #荒川区 #相談 #悩み #不安 #人間関係 #若者 #匿名 #無料 2024/01/16(火)
- 西尾久ふれあい館では、12月27日(水)に「なんでもサバイバル」を開催しました。 絵合わせゲームやナンバータッチなどの頭と体を使ったゲームのほか、サバイバルドッジボールなどをして幼児から小学生まで楽しんでもらいました。 #荒川区 #ふれあい館 #西尾久ふれあい館 #小学生 #幼児 2024/01/16(火)
- 日本赤十字社は、令和6年能登半島地震災害義援金を受け付けています。 皆さまの温かいご支援をよろしくお願いします。 【受付場所】荒川区役所本庁舎一階総合相談窓口、三階区民課、各区民事務、各ふれあい館ほか区内各施設 ※詳細は区HPでご確認ください。 2024/01/16(火)
- 【川の手荒川まつり広告募集】 パンフレット広告は、自身で作成したデザインを入稿することもできるほか、文章やロゴ・写真だけ入稿してこちらの制作業者にデザイン依頼することもできます。(制作料は無料。デザインはお任せとなります。) #川の手荒川まつり #広告募集 2024/01/16(火)
- 石浜ふれあい館では、12月21日(木)に小学生対象のトレーニングを開催しました。 年内最後の活動日だったので、保護者の方にも参加をしていただき、「ほふく前進鬼ごっこ」や「玉拾いダッシュ」をして子どもたちと一緒に汗を流しました。 #荒川区 #ふれあい館 #石浜ふれあい館 2024/01/16(火)
- 西尾久ふれあい館では、1月5日(金)に幼児や小学生を対象として『正月遊び』を開催しました。 コマ、けん玉、だるま落としなどの伝承遊びのほか、絵馬に願い事を書いたり、おみくじをひいたり、お正月ならではの行事を楽しみました。 #荒川区 #ふれあい館 #西尾久ふれあい館 #正月 #伝承遊び 2024/01/16(火)
- / 教えて!HPVワクチン② \ 「血管迷走神経反射」という言葉を知っていますか? 予防接種の緊張や痛みをきっかけに、立ちくらみや気を失うことがあるので注意が必要です。 HPVワクチン接種後に気を付けることをショート動画で解説します! 2024/01/16(火)
- #尾久ふれあい館 では、毎月1回#フラワーアレンジメント 教室を開催しています。 ダンディな人気の講師、#水野エイジ 先生とたくさんのお花から元気をいっぱいもらえます。 12月はお正月アレンジでした。モダンなアレンジでステキなお正月が迎えられたと思います! #荒川区 #ふれあい館 2024/01/16(火)
- 【地域安全情報】 西日暮里、東日暮里、荒川地域に、区役所職員を名乗る者からの詐欺電話(アポ電)がかかってきています。 【内容】 ・荒川区役所保険課です。 ・還付金があります。 今回、電話を受けた方は不審に思い、すぐに警察へ通報したた... 2024/01/16(火)
- #東尾久本町通りふれあい館 では、1月20日(土)に「パパとあそぼう」を開催します。 今回は、たこを作って「たこあげ」をします。ご参加希望の方は、館にお問合せください。 (問合せ先:03-3893-8001) #荒川区 #ふれあい館 2024/01/16(火)
- 【地域安全情報】 東日暮里、西日暮里地域に、区役所職員を名乗る者からの詐欺電話(アポ電)がかかってきています。 【内容】 ・医療費の還付金があります。 今回、電話を受けた方は不審に思い、すぐに区役所へ確認したため被害はありませんで... 2024/01/16(火)
- 今週のCATVこんにちは荒川区は「あらかわ福祉まつり」を特集♪荒川区行政ナビは「民生委員・児童委員の取り組み」です!その他、12/24~1/4の話題をお伝えします!お楽しみに☆ 2024/01/16(火)
- 2024年1月14日(日)の休日診療情報・日曜日柔道整復施術情報 【共通の注意事項】 健康保険証・各種医療証を持参してください。 記載されている医療機関は変更になる場合があります。 駐車場がある診療所でも、駐車スペースに限りがあります。 駐... 2024/01/14(日)
- 2024年1月13日(土)の休日診療情報 【共通の注意事項】 健康保険証・各種医療証を持参してください。 記載されている医療機関は変更になる場合があります。 駐車場がある診療所でも、駐車スペースに限りがあります。 駐車場が満車の場合は、近隣... 2024/01/13(土)
- 荒川区における注意報の発表状況をお知らせします。 ■発表日時:2024年1月13日10時42分 ■発表官署:気象庁 [荒川区] 発表 ・強風注意報 2024/01/13(土)
- 石浜ふれあい館では、12月20日(水)にS・C・C(合唱&カラオケ大会)を開催しました♪ 綺麗な衣装を着て自慢の歌を披露されたり、ご参加いただいた皆さんで合唱するなど、館内に歌声が響き、とても素敵な時間を過ごしました。 #荒川区 #ふれあい館 #石浜ふれあい館 #合唱 #カラオケ 2024/01/13(土)
- #夕やけこやけふれあい館 では、昨年の夏に壁面アートでご協力いただいたペットボトルキャップを「世界の子どもにワクチンを日本委員会」へ寄付しました。 重さ約24kgあったキャップは12人の子どものワクチンになりました。 今後もこのような活動を続けていきたいです。 #荒川区 #ふれあい館 2024/01/13(土)
- 【地域安全情報】 荒川・町屋地域に、息子を名乗る者から詐欺電話(アポ電)がかかってきています。 【内容】 ・犯人「喉の調子が悪くて病院に来ている」 今回、電話を受けた方は不審に思い、すぐに警察へ通報したため被害はありませんでした。 2024/01/12(金)
- #尾久ふれあい館 では、12月28日(木)に小中高生合同「クリーン大作戦&子ども忘年会」を行いました。 館内の大掃除が終わった後は、みんなで乾杯!忘年会を楽しみました。 いつもSNS配信をご覧いただきありがとうございます! これからも楽しい活動と情報をお届けします。 #荒川区 #ふれあい館 2024/01/12(金)
- 西尾久ふれあい館では、年齢別のクラスごとに『クリスマス会』を開催しました。 たくさんの子ども達とその保護者が参加し、楽しみました。 #荒川区 #ふれあい館 #西尾久ふれあい館 #クリスマス 2024/01/12(金)
- 尾久ふれあい館の児童遠足で、足立区にあるギャラクシティへ行ってきました。 ここは遊びながら学ぶことができる体験型の施設です。 ボルダリングジム、プラネタリウム、工作などを思いっきり楽しみました! #荒川区 #ふれあい館 #尾久ふれあい館 #遠足 2024/01/12(金)
- #東尾久本町通りふれあい館 で、子どもたちの新年会を開催しました。 いつもはeスポーツで活用している「スイッチ」を使ったカラオケ大会では、最近の曲から昭和の曲を歌い上げる子まで様々でした。 今年もふれあい館でたくさん楽しい思い出を作ってください! #荒川区 #ふれあい館 2024/01/12(金)
- ■あらかわ区報1月11日号は、休刊です あらかわ区報は、毎月1日・11日・21日発行(1月・5月・8月の11日号は休刊)です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 荒川区役所 〒116-8501 荒川区荒川2-2-3 代表電話 03(3802)3111 2024/01/12(金)
- 1月10日(水)【110番の日】 日暮里・舎人ライナー熊野前駅で、荒川区・尾久警察署等が110番通報の適正利用のキャンペーンを実施しました。 また受験生に、痴漢被害防止のために防犯アプリ「デジポリス」の啓発をしました。 区の対策 #荒川区 #尾久警察署 #110番 #痴漢撲滅 2024/01/12(金)
- 【地域安全情報】 荒川、東尾久、東・西日暮里地域に、区役所職員を名乗る者からの詐欺電話(アポ電)がかかってきています。 【内容】 ・荒川区役所健康保険課のヤマモトです。 ・緑色の封筒を送りました。 今回、電話を受けた方は不審に思い、... 2024/01/12(金)
- #東尾久本町通りふれあい館 では、1月24日(水)に乳幼児向けのリトミックを開催します。 2歳・3歳児対象(11時20分から11時50分開催)は、まだ空きがありますので、ぜひご参加ください♪ (問合せ先:電話03-3893-8001) #荒川区 #ふれあい館 #東尾久本町通りふれあい館 #リトミック 2024/01/12(金)
- 石浜ふれあい館では、12月20日(水)に地域清掃を行いました。 小学生がふれあい館の周囲を掃除しました。草の間に紙くずや煙草の吸殻が多かった事に小学生たちも驚いていましたが、みんなのおかげで綺麗になりました。 最後にみんなで乾杯!お疲れさまでした。 #荒川区 #ふれあい館 #石浜ふれあい館 2024/01/12(金)
- 小学生の皆さんへ #西日暮里ふれあい館 の多目的室では、毎月イベントを行っています。 1月は「新春ドミノ」です。 15日(月)と16日(火)の午後3時30分から4時30分まで。 広い部屋で #ドミノ を完成させてみよう(^^♪ #荒川区 #ふれあい館 #小学生 2024/01/10(水)
- 尾久ふれあい館では、未就学のお子さん対象に毎月「幼児工作タイム」を開催しています。 12月はポンポンをつなげてクリスマスリースを作ってみました。 工作は大変だったけれど、みんな大満足の作品ができました。 #荒川区 #ふれあい館 #尾久ふれあい館 2024/01/10(水)
- 荒川区における注意報の発表状況をお知らせします。 ■発表日時:2024年1月10日16時14分 ■発表官署:気象庁 [荒川区] 発表 ・強風注意報 2024/01/10(水)
- 【消費者啓発パネル展の開催】 荒川区役所本庁舎1階区民ギャラリーにて「消費者啓発パネル展~日常に潜むサギにご用心~」を1月31日まで開催しています。 リーフレットなども配布していますので、是非お立ち寄りください! #消費生活センター #荒川区 #パネル展 2024/01/10(水)
- 東日暮里ふれあい館では、12月28日(木)に年内最後の行事としてフラワーアレンジメント講習会を開催しました。 お正月飾り用にもなる素敵なアレンジが完成。2024年も東日暮里ふれあい館を宜しくお願いします。 #荒川区 #ふれあい館 #東日暮里ふれあい館 #フラワーアレンジメント #お正月飾り 2024/01/10(水)
- 【地域安全情報】 東尾久、西尾久地域に、区役所職員を名乗る者からの詐欺電話(アポ電)がかかってきています。 【内容】 ・荒川区役所健康保険課のマツダです。 ・還付金があります。 ・厚労省の職員を向かわせるので、携帯電話の番号を教えて... 2024/01/10(水)
- 尾久ふれあい館では地域の料理博士を講師としてお招きして、親子でクッキングを開催しました。 メニューは米粉で作るクリスマスクッキーです。乳化実験や油とバターのそれぞれで作ったクッキーの食べ比べなど、クッキングしながらおいしく学びました! #荒川区 #ふれあい館 #尾久ふれあい館 2024/01/10(水)
- 生涯学習課では会計年度任用職員(社会教育指導員)を募集しています! 雇用期間は令和6年4月1日から令和7年3月31日までで、勤務成績が良好な場合は再度の任用もあります。募集の締め切りは令和6年1月16日(火)です。 詳細は区HPをご確認ください。 2024/01/10(水)
- 先週放送の「こんにちは荒川区」では、新春スペシャルで、荒川区出身の俳優、安藤玉恵さん・独占インタビューの様子をお送りしました!区ホームページにて動画配信中です☆ぜひご覧ください! 2024/01/10(水)
- 2024年1月8日(月)の休日診療情報 【共通の注意事項】 健康保険証・各種医療証を持参してください。 記載されている医療機関は変更になる場合があります。 駐車場がある診療所でも、駐車スペースに限りがあります。 駐車場が満車の場合は、近隣... 2024/01/08(月)
- 若者相談「わっか」出張相談のお知らせ☆ 1月9日(火曜日)峡田ふれあい館 1月11日(木曜日)町屋ふれあい館 13時~17時まで相談できます。(予約不要) 個室でお話をお聞きします。 #荒川区 #相談 #悩み #不安 #人間関係 #若者 #匿名 #無料 2024/01/08(月)
- \新春イベント☆1月20日(土)[荒川区自転車安全利用講習会]申込受付中!/ 冬季限定!小学生以下の参加者に『お菓子セット』をプレゼント☆ 申込は電話またはWebから申請ください☆^^)ノ ▽警察官が交通ルールを教えてくれます!・・)> ▽参加費無料 #荒川区 #イベント情報 2024/01/07(日)
- 2024年1月7日(日)の休日診療情報・日曜日柔道整復施術情報 【共通の注意事項】 健康保険証・各種医療証を持参してください。 記載されている医療機関は変更になる場合があります。 駐車場がある診療所でも、駐車スペースに限りがあります。 駐... 2024/01/07(日)
- 2024年1月6日(土)の休日診療情報 【共通の注意事項】 健康保険証・各種医療証を持参してください。 記載されている医療機関は変更になる場合があります。 駐車場がある診療所でも、駐車スペースに限りがあります。 駐車場が満車の場合は、近隣... 2024/01/06(土)
- 【子規・漱石句あわせin日暮里】 荒川区にゆかりのある正岡子規、夏目漱石2人の俳句の魅力を、現役大学生によるディベートや俳人による鼎談を通して語り合います。 普段俳句を詠まない方も楽しめる鑑賞型イベントです。 ぜひお越しください!※事前申込制(期間延長しました) 2024/01/06(土)
- 【#荒川区芸術文化振興プラン (素案)への #パブリックコメント を募集中】 よりよいプランとするため、素案を公開し、広く区民の皆様からご意見を募集中です。 詳細は荒川区ホームページをご覧ください。 #荒川区 #芸術文化 #パブコメ 2024/01/06(土)
- 保育士として荒川区で働いてみませんか? 令和6年3月1日以降採用予定の荒川区臨時的任用職員・育児休業代替任期付職員(保育士)選考の申込受付中です。申込は持参・郵送共に1/24(水)締切です。 詳細は区HPをご覧ください。 #臨時 #育休代替 #保育士 2024/01/05(金)
- #東日暮里ふれあい館 では、12月22日(金)に冬の幼児タイム「アイアイタイム」を実施し、体操や親子あそびを楽しみました。 幼児タイム3学期の申し込みは、令和6年1月9日(火)から1月11日(木)までです。皆さんのお申し込みをお待ちしています。 #荒川区 #ふれあい館 #幼児タイム #アイアイタイム 2024/01/05(金)
- 尾久ふれあい館のおぐっこガーデンは、子どもたちとみんなで野菜を育て、クッキングを楽しむサークルです。 今回は、収穫できたたくさんのさつまいもを使って、カリカリ大学いも&チーズタッカルビ、満腹おいものフルコースを作りました! #荒川区 #ふれあい館 #尾久ふれあい館 #さつまいも #収穫 2024/01/05(金)
- 日本赤十字社は、令和6年能登半島地震災害義援金を受け付けています。 皆さまの温かいご支援をよろしくお願いします。 【受付場所】荒川区役所本庁舎1階総合相談窓口、3階区民課、各区民事務所 詳細は区HPでご確認ください 2024/01/05(金)
- / 熊野前ひろば館 \ 2024年も熊野前ひろば館では 楽しいことがいーっぱい! そうだ!みんなで 熊野前ひろば館に行っちゃおう!! #児童青少年課 #荒川区 #2024 #熊野前ひろば館 2024/01/05(金)
- 【講演会 心と眠りの取り扱い説明書】 聞けば必ずできる簡単な健康習慣づくりを通して元気な心と体を手に入れましょう! ▼日時:令和6年2月18日(日)10:00~11:30(受付9:30~) ▼会場:ゆいの森あらかわ ゆいの森ホール ▼講師:三宅琢氏(医師) ▼詳細・申し込み: 2024/01/05(金)
- 【ひぐらしふれあい館の休館日のお知らせ】 ・令和6年1月14日(日) 上記日程は終日お休みいたします。ご来館の際はお間違えのないよう、ご注意ください。 #荒川区 #ふれあい館 #ひぐらしふれあい館 の活動予定・館だよりは、こちらからご確認ください。 2024/01/05(金)
- 【川の手荒川まつり広告募集】 川の手荒川まつりのパンフレットは、大きさは区報と同サイズでカラー印刷です。 広告のサイズ・料金は、例えば縦2.5cm、横6cmのもので1万円です。 表紙面確約のプランもあります(申込多数の場合は抽選)。 詳細は→ #川の手荒川まつり #広告募集 2024/01/05(金)
- #東日暮里ふれあい館 の粋活サロン・うぇるかむでは、12月21日(木)にビンゴ大会を開催しました。キネティックサンド(砂)の中からビンゴの数字を探していきます。次回は1月20日(土)午後2時、グリーンパークトリオの新春コンサートです。皆さんのご参加をお待ちしています。 #荒川区 #ふれあい館 2024/01/05(金)
- 12月8日(金)にサンパール荒川で荒川区高年者芸能大会が開催されました。 尾久ふれあい館からは歌謡合唱、フラダンス、踊りの事業参加の皆さんとともに、貸室で館を利用している方も多数出演され、大ホールでお互い練習の成果を披露しました! #荒川区 #ふれあい館 #尾久ふれあい館 2024/01/05(金)
- 荒川区における注意報の発表状況をお知らせします。 ■発表日時:2024年1月4日17時40分 ■発表官署:気象庁 [荒川区] 解除 ・強風注意報 問合せ 防災課(電話:03-3802-3111 内線:492) ----------------- 2024/01/05(金)
- 2024年1月3日(水)の休日診療情報 【共通の注意事項】 健康保険証・各種医療証を持参してください。 記載されている医療機関は変更になる場合があります。 駐車場がある診療所でも、駐車スペースに限りがあります。 駐車場が満車の場合は、近隣... 2024/01/04(木)
- << 今週の一句 >> 蕗の薹瞬き忘れゐるやうな/恵理子 (2023年1~3月 あらかわ俳壇特選) 【あらかわ俳壇】 第32回の投句を募集しています。投句及び過去の入選作品は以下のURLから #荒川区 #俳句 #あらかわ俳壇 #一般の部 2024/01/04(木)
- \ *☆* 冬季イベント情報 *☆* / 2024年1月20日(土)荒川区自転車安全利用講習会に参加すると 小学生以下はお菓子詰合せ、大人には生活雑貨をプレゼント! 警察官による交通ルール講習&交通園での実地講習を体験できます! ▽Web申込可能!▽ #荒川区 #イベント情報 2024/01/04(木)
- 2024年1月2日(火)の休日診療情報 【共通の注意事項】 健康保険証・各種医療証を持参してください。 記載されている医療機関は変更になる場合があります。 駐車場がある診療所でも、駐車スペースに限りがあります。 駐車場が満車の場合は、近隣... 2024/01/02(火)
- \賀正!2024年1月20日(土)[荒川区自転車安全利用講習会]申込受付中!/ 冬季限定!小学生以下の参加者に『お菓子セット』をプレゼント☆ 申込は電話またはWebから申請ください☆^^)ノ ▽警察官が交通ルールを教えてくれます!・・)> ▽参加費無料 #荒川区 #イベント情報 2024/01/02(火)
- 新年明けましておめでとうございます!2024年もCATVこんにちは荒川区をよろしくお願いします♪1/1(月・祝)から1/7(日)までの放送は、新春スペシャルをお届け!荒川区出身の俳優、安藤玉恵さんに独占インタビューをしました!ぜひご覧ください☆ 2024/01/02(火)
- ■西尾久・東日暮里・夕やけこやけふれあい館が休館 ご理解・ご協力をお願いします。 【期日・場所】 ▼3月20日(祝)…西尾久・東日暮里ふれあい館 ▼3月24日(日)…夕やけこやけふれあい館 【内容】定期清掃等 【問合せ】 2024/01/01(月)
- 【あらかわ区報1月1日号を発行しました】 今号では、西尾久出身の俳優・安藤玉恵さんのインタビューを掲載! 荒川区で過ごした思い出や、読書とのつながりをお話いただいています♪♪ ぜひ、ご覧ください~(≧◇≦) ※今年もあらかわ区報をよろしくお願いいたします! 2024/01/01(月)
- \あらかわ満点メニュー・おうちde満点/ メニューポスターやまんてん紙に載っているこちらのマークをご存じですか? 食塩相当量が3.0g未満の減塩メニューです。食塩を過剰に摂取すると高血圧等の生活習慣病のリスクが高まります。減塩マークのついたメニューを選んで、生活習慣病を予防しましょう! 2024/01/01(月)
- 【消費生活センター ホッと通信令和6年1月号】 使い捨てカイロは、長時間、同じ部位に固定するなど誤った使い方をすると肌の深部まで達する低温やけどを負うおそれがあります。取扱いに注意して使用ください。 #ホッと通信 #消費生活センター #荒川区 2024/01/01(月)
- 荒川区における注意報の発表状況をお知らせします。 ■発表日時:2024年1月1日16時04分 ■発表官署:気象庁 [荒川区] 解除 ・強風注意報 問合せ 防災課(電話:03-3802-3111 内線:492) ----------------- 2024/01/01(月)
- 2023年12月31日(日)の休日診療情報・日曜日柔道整復施術情報 【共通の注意事項】 健康保険証・各種医療証を持参してください。 記載されている医療機関は変更になる場合があります。 駐車場がある診療所でも、駐車スペースに限りがあります。... 2023/12/31(日)
- 2023年12月30日(土)の休日診療情報 【共通の注意事項】 健康保険証・各種医療証を持参してください。 記載されている医療機関は変更になる場合があります。 駐車場がある診療所でも、駐車スペースに限りがあります。 駐車場が満車の場合は、近... 2023/12/30(土)
- \\東日暮里ふれあい館の手芸講習会「辰」// 小菅先生のご指導のもと、来年度の干支「辰」を作りました。 細かな作業もありましたが、丁寧に指導していただき、素敵な作品が完成しました。 #荒川区 #ふれあい館 #東日暮里ふれあい館 #手芸講習会 #辰 2023/12/29(金)
- #南千住駅前ふれあい館 では12月25日(月)に中学生が自ら企画した「クリスマスパーティー」を開催しました。 当日は、先生お手製のチキンや自分たちがデコレーションしたケーキにピザなどでアットホームな雰囲気の中、楽しい時間を過ごしていました。 #荒川区 #ふれあい館 #中学生 #クリスマス 2023/12/29(金)