区からのお知らせ
区からの公式情報
本日6月22日(日)は東京都議会議員選挙の投票日です。投票時間は午前7時から午後8時までです。大切な一票を生かすために、投票所にお越しください。詳細は区ホームページをご確認ください。https://c..
続きを読む
水害発災前にやっておくこと(台風)6選
2025/06/20(金)
1,ハザードマップを確認する浸水の恐れがない親戚知人の家やホテルなどの分散避難の検討をしよう!2,自宅から避難場所までの避難経路を確認する3,マイタイムラインなど、避難までの計画を立てる4,防災リュッ..
続きを読む
親子でチャレンジ!生ごみ変身大作戦【事前申込制・無料】牛乳パックを使って生ごみからたい肥を作る方法を学びます。7月6日(日)13時30分~富士見地域センター対象:区内在住・在学の小学生とその保護者6月..
続きを読む
【I(あい)サロンに参加してみませんか】男女平等推進センター登録団体の企画により、毎月様々なテーマで実施いたします。多様な世代の方と気軽におしゃべりをする中で、楽しさを分かち合える場です。参加無料・申..
続きを読む
【あじさいウィーク】6/14(土)〜6/29(日)出井の泉公園の紫陽花が見頃を迎えています☺️💕暑くなってき..
2025/06/16(月)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.75761-15\/508606876_180691659139701..
続きを読む
6月22日(日)に東京都議会議員選挙が行われます。 本日6月14日(土)から6月21日(土)までの期間、板橋区役所北館1階イベントスクエアにおいて、東京都議会議員選挙の期日前投票所を開設しています。投票時間は午前8時30分から午後8時までです。
2025/06/14(土)
6月22日(日)に東京都議会議員選挙が行われます。本日6月14日(土)から6月21日(土)までの期間、板橋区役所北館1階イベントスクエアにおいて、東京都議会議員選挙の期日前投票所を開設しています。投票..
続きを読む
【7月4日合同企業説明会】ジャスト株式会社
2025/06/11(水)
【07.04いたばし合同企業説明会】工業用ヒーターの設計・製造・販売お申込みはこちら→https://itabashi-job.jp/#gousetsu
続きを読む
6/22日(日)に東京都議会議員選挙が行われます。本日から6/13(金)にかけて、板橋区の選挙人名簿に登録されている方に「投票所のお知らせ」を順次郵送いたします。期日前投票場所や選挙に関する案内チラシ..
続きを読む
#エコポリスセンターです。#板橋区立高島平図書館にて今日から6月29日(日)まで、開館30周年を迎えたエコポリスセンターの事業などを振り返るパネル展示を行っています。緑のカーテンになる植物のタネの配布..
続きを読む
もう見ていただけましたか?✨魅力発信!いたばしナビ6月号✨今月のいたナビは、都営三田線の新高島平駅に..
2025/06/09(月)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.75761-15\/505120959_180685039189701..
続きを読む
板橋区では子どもたちの意見を区政に取り入れるため、「いたばし子どもワークショップ」を開催します。皆様のご参加をお待ちしています!詳細はこちら↓https://city.itabashi.tokyo.j..
続きを読む
【板橋区伝統工芸展】開催!!手描友禅や東京染小紋など9種類の工芸品が展示され、普段は見られない繊細..
2025/06/06(金)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.75761-15\/503926900_180682226719701..
続きを読む
#エコポリスセンターです。地下1階中庭(エコサークル)の緑のカーテンの生長記録を更新しました。今年一番咲きのアサガオです。ぜひご覧ください♪ご紹介ページはこちらhttps://itbs-ecopo.j..
続きを読む
認可外保育施設集団指導(居宅訪問型保育事業)~虐待等&事故防止編~
2025/06/03(火)
令和7年度 認可外保育施設(居宅訪問型保育事業)集団指導の動画です。以下の二つの動画もご視聴下さい。・https://youtu.be/FDfQ17VAqvo・https://youtu.be/9Z4..
続きを読む
こころの健康づくり講座「ストレスをパワーに変える!~イヤな気持ちを手放すセルフケア~」を開催します。公認心理師・高原恵子氏を講師にお迎えし、ストレスを上手にコントロールしてイヤな気持を手放し、プラスと..
続きを読む
【いたばし防災ニュース】防災職員になりたての3人で「段ボール間仕切り」組み立ててみた②
2025/06/02(月)
避難所で、配慮が必要な方に優先して使用してもらう段ボール間仕切り。プライベートな空間の確保が困難な避難所で、周囲と自分の空間を分けることができます。板橋区の避難所でも「段ボール間仕切り」を備えています..
続きを読む
潜入!板橋市場!!(東京中央卸売市場)【魅力発信!いたばしナビ第134回(令和7年6月号)】
2025/06/01(日)
今月のいたナビは、高島平にある「東京中央卸売市場板橋市場」を特集!私たちの暮らしを支えてくれている市場にお邪魔し、市場のお仕事を取材しました♪板橋市場は青果と花(か)きを扱う市場となっており、それぞれ..
続きを読む
#エコポリスセンターです。「和綿の成長記録2025~コットンプロジェクト協力」の紹介ページを更新しました。間引きした後も元気です。ぜひご覧ください♪「和綿の成長記録2025~コットンプロジェクト協力」..
続きを読む
【熱中症対策のため「一時休憩所」を設置します】6月1日から10月22日まで、区内施設に設置します。外出の際など、お気軽にご利用ください。※施設休館日を除くhttps://city.itabashi.t..
続きを読む