区からのお知らせ
区からの公式情報
本日の13時から19時まで東武東上線中板橋駅近くのイルミカフェ(板橋区中板橋25‐12)でサクラマルシェを開催します。開花まであと一息の蕾がたくさん!サクラ咲けーと応援しに来るついでにお立ち寄りくださ..
続きを読む
桜ライトアップ いよいよ明日からライトアップが始まります。 帰宅途中にふらっと寄って、癒されてください♪ 桜本来の美しさを際立たせることはもちろんですが、都市部の狭く厳しい生育環境でも美しい花を咲かせてくれる桜にもスポットをあててライティングします。
2025/03/20(木)
桜ライトアップいよいよ明日からライトアップが始まります。帰宅途中にふらっと寄って、癒されてください♪桜本来の美しさを際立たせることはもちろんですが、都市部の狭く厳しい生育環境でも美しい花を咲かせてくれ..
続きを読む
サクラマルシェ出店者紹介心コロコロKindness水引アクセサリーの体験ワークショップ。桜カラーの水引で、ご縁と心を結ぶアクセサリーを作ることができます。桜とともに日本の伝統の一つに触れてみませんか。..
続きを読む
今朝の桜の様子です。*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*桜ライトアップ3/21~4/3サクラマルシェ3/2213時~19時https://itabashi-k..
続きを読む
サクラマルシェ出店者紹介 クランクビール(板橋3-40-16エマーレ板橋1F) 東京キタの方、板橋のローカルブルワリー。 古くは宿場町として栄えた商店街から少しはずれた住宅地にある小さな醸造所でビールを作ってます。併設タップルームあり。
2025/03/17(月)
サクラマルシェ出店者紹介クランクビール(板橋3-40-16エマーレ板橋1F)東京キタの方、板橋のローカルブルワリー。古くは宿場町として栄えた商店街から少しはずれた住宅地にある小さな醸造所でビールを作っ..
続きを読む
令和6年度i-youthダンスフェスタ企画 みんなで踊ってみよう~お手本ダンス~
2025/03/15(土)
2025年3月29日土曜日にi-youthダンスフェスタが開催されます。その中で、会場の皆さんにも参加していただく「みんなで踊ってみよう」という企画を行います。今回は嵐の「Happiness」に合わせ..
続きを読む
サクラマルシェ出店者紹介菓子工房Lobran菓子製造許可のある工房にて米粉の焼き菓子を製造し、日本橋コレド室町、錦糸町オリナスの「わくわく広場」、フリマサイト、マルシェ等で販売をしています。Insta..
続きを読む
【板橋支部桜まつり】資源循環推進課も参加します!クイズに答えてプレゼントをゲット!食品ロス削減や資源、ハブラシリサイクルについて一緒に学びましょう。https://city.itabashi.toky..
続きを読む
【いたばし防災ニュース】板橋区役所でシェイクアウト訓練を行いました!!
2025/03/14(金)
東日本大震災のあった日にあわせ、3月11日(火)板橋区役所でシェイクアウト訓練を行いました✨いざという時に備え区役所全体で、真剣に取り組んだ様子をぜひご覧ください。ただいま「シェイクアウト週間」中!!..
続きを読む
サクラマルシェ出店者紹介アーカ(板橋3-35-11F)アーカは板橋3丁目にアトリエ店舗がある手染めブランドです。草木染めをはじめ様々な染料で生地を染めています。今回は石神井川の桜で染めたストールや靴下..
続きを読む
【新着記事】塗料のチカラで赤塚公園のトイレをアートスポットへ板橋区でSDGsに取り組む担当者の想いを特集する「いたばしSDGsストーリー」。27本目の今回は、三興塗料株式会社の清水さん取材しました。h..
続きを読む
今日の桜の様子です。緑になった蕾が膨らんできました。開花への期待も膨らみます♪*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*桜ライトアップ3/21~4/3サクラマルシェ..
続きを読む
「いたばしのいいところをちょこっと」紹介する観光ガイド「いたちょこブック~商店街編~」を発行♪東京家政大学、大東文化大学、東洋大学の学生さんが区内商店街のお店を幅広く紹介。いたばし観光センター、区民事..
続きを読む
ライスペーパーでスケルトンピザ ショート版
2025/03/13(木)
「防災レシピブック5」から「スケルトンピザ」を紹介♪防災レシピブックでは、非常時でも、日常でも、備蓄食品を簡単においしく活用できるレシピを紹介しています。詳しい作り方や材料、作り方動画の完全版は板橋区..
続きを読む
「防災レシピブック5」から「スケルトンピザ」を紹介🍕防災レシピブックでは、非常時でも、日常でも、備..
2025/03/13(木)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/o1\/v\/t16\/f2\/m86\/AQOKwZdtGbg6otMW5xW7J..
続きを読む
ITABASHISAKURAWEEK2025いよいよ来週からITABASHISAKURAWEEKが始まります♪今年は東武東上線からも見える"中板橋"から中板橋駅北口から北上したところにある"久保田橋"..
続きを読む
アイデアが集う💡学生向けビジネスアイデアコンテストを開催✨3月3日に行政課題解決のための学生向けビジネ..
2025/03/12(水)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.75761-15\/484007792_180605152309701..
続きを読む
今日の桜の様子です。ハトも寒そうに開花を待っています♪板橋区観光協会では、美しく咲く桜並木の現状を知り、楽しみながら守っていけるように「さく×laboプロジェクト」を進めています。https://it..
続きを読む
【棟下式(むねおろしき)&#平暮らしキャラバン@高七小】旧高島第七小学校(高七小)解体前に卒業生や利..
2025/03/11(火)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.75761-15\/483993717_180604120669701..
続きを読む
今朝の桜の様子は昨日と変わらず。先が緑色?黄色?っぽくなってきている蕾も見られるようになってきました♪天気予報だと木曜日が暖かくなるようなので開花が進むのでしょうか。
続きを読む