三鷹市民で作る地域密着の狭域メディア

三鷹市 > 記事一覧 > イベント

地元開催のイベント情報

イベント

【吉祥寺図書館乳幼児向けおはなし会・あかちゃんオアシス】乳幼児から3歳くらいまでのお子さんを対象としたおはなし会です。今回はとしょかんこどもまつり期間のため、お話し会スペシャルとして木曜日に実施します.. 続きを読む
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.29350-15\/452551356_849609749943754.. 続きを読む
細川家の家紋・九曜紋は、9つの星(太陽、月、火・水・木・金・土の五惑星、日月食や彗星に関係するとされる羅睺星・計都星)を表すといわれる。星の信仰に由来し、古くから加護を願って車や衣服にあしらわれ、やが.. 続きを読む
都内美術館初となる開発好明(1966~)の大規模個展「開発好明 ARTISLIVE―ひとり民主主義へようこそ」展を開催する。開発はそのキャリアの最初期となる1990年代より、日常生活や社会現象など身の.. 続きを読む
阪神・淡路大震災から30年となる来年2025年に神戸市立博物館で「大ゴッホ展」が開かれることになりました。神戸市などが7月23日に発表しました。フィンセント・ファン・ゴッホ(1853-1890)のコレ.. 続きを読む
永青文庫(東京・目白台)で夏季展「Comeon!九曜紋―見つけて楽しむ細川家の家紋―」が7月27日(土)から9月23日(月・振)まで開催されます。本展は、同館初となる家紋をテーマとした展覧会です。細川.. 続きを読む
高橋龍太郎コレクションは、現在まで3500点を超え、質・量ともに日本の現代美術の最も重要な蓄積として知られている。本展は、1946年生まれのひとりのコレクターの目が捉えた現代日本の姿を、時代に対する批.. 続きを読む

空間と作品

2024/07/23(火)
美術館の展示室に整然とならぶ美術品、それらは、今日誰もが鑑賞することのできる公共的なものとなっている。だが、その美術品が生まれた時のことを振り返ると、それは邸宅の建具として作られたり、プライベートな部.. 続きを読む
荒井真紀(1965~)が手掛けたノンフィクション絵本原画と、花や果物、野菜をモチーフに描かれた収蔵作品とのコラボ展示のテーマは“観察”。荒井自身、植物を描く上で大切にしていることは、“観察”だという。.. 続きを読む
東京・上野の国立科学博物館で始まった特別展「昆虫MANIAC」では開幕イベントを公式サポーター・アンガールズの2人が盛り上げました。2人は美術展ナビなどのインタビューに答えて、昆虫の思い出を語ってくれ.. 続きを読む
神仏をかたどった像を展示する。木・石・土で作られたそれらの像は、慈愛のあらわれとして、または聖なるスーパースターとして、人々の感謝や願いを聴き、人々を勇気づけ、許しを与え、ときに畏怖の存在でもあったも.. 続きを読む
「CLAMP展」が7月3日から9月23日まで、国立新美術館で開催されています。『魔法騎士レイアース』『カードキャプターさくら』など23作品を網羅した約800点の原画が集結。開幕前日のプレス内覧会を取材.. 続きを読む
サントリー美術館(東京・六本木)で「徳川美術館展 尾張徳川家の至宝」が9月1日まで開催中です。本展は、徳川御三家の筆頭・尾張徳川家に受け継がれてきた重宝の数々を所蔵する「徳川美術館」の優品を、刀剣、茶.. 続きを読む
国立科学博物館(東京・上野公園)で、7月13日から10月14日まで、ムシをテーマとした特別展「昆虫MANIAC」が開催されています。2018年に40万人以上を集めた特別展「昆虫」から6年を経て、さらに.. 続きを読む
国際的に高い評価を得る日本人アーティスト、田名網敬一さん(1936~)の初となる大規模回顧展「田名網敬一 記憶の冒険」が8月7日から、国立新美術館で開幕します。田名網さんは、幼少期に経験した戦争の記憶.. 続きを読む
大人気のNHK連続テレビ小説「虎に翼」の展覧会が、明治大学博物館で開かれています。同時開催の「明治法曹養成機関のパイオニア」、さらに常設展示もすべて無料で入場可能。見ごたえある展示の数々をレポートしま.. 続きを読む
東京国立博物館にて、美術家・内藤礼さんの個展「内藤礼 生まれておいで生きておいで」が開催中です。本展は同館の収蔵品、建築空間、そして約150年におよぶ歴史と向き合った内藤さんが、新作を含む自身の作品と.. 続きを読む
PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

三鷹市 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

話題です!読者コメ

新着記事

ヒロシマ・トマト 司修展
5/8(木)
乳がん検診の大切さを伝える「母の日キャンペーン」|東京都
5/8(木)
■siroのパン語りその21ー追記ー【バケハムサンド】サンドイッチの話になったので..
5/5(月)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 2/3(月) 更新
仏教 娘を自死で亡くしました・・・。
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
5/15(水) 更新
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。