動画ニュース
豆乳を無償で配布 食品ロスなくし 能登被災地へ募金 那須烏山
2025/02/22(土)
廃棄予定だった豆乳4トンを無償で配り、集まった募金を能登半島地震の被災地に送る催しが那須烏山市で行われました。これは、市内の洋菓子店、「嶋田屋菓子店」を営む樋山俊之さんが北海道で豆乳を販売する会社から..
続きを読む
観光地で初 ラウンドアバウト供用開始 宇都宮・大谷地区
2025/02/22(土)
(c)下野新聞社下野新聞社の公式ホームページ【下野新聞digital(デジタル)】https://www.shimotsuke.co.jp/この動画の記事https://smart.shimotsuk..
続きを読む
厳寒の美 黒滝氷結 日光・那須塩原
2025/02/21(金)
(c)下野新聞社下野新聞社の公式ホームページ【下野新聞digital(デジタル)】https://www.shimotsuke.co.jp/この動画の記事https://smart.shimotsuk..
続きを読む
矢板市 新年度当初予算案158億円超 過去最大
2025/02/21(金)
栃木県矢板市の森島武芳市長はこのほど、一般会計で過去最大の158億円あまりにのぼる新年度の当初予算案を発表しました。矢板市の新年度の当初予算案は、158億9200万円で前の年度と比べて14億3千万円率..
続きを読む
15秒CM【警察庁】みんなで守る 飲酒運転を絶対にしない、させない
2025/02/21(金)
誰もが飲酒運転をしてはいけないとわかっているにもかかわらず、悪質・危険な飲酒運転の発生が後を絶ちません。飲酒をすると、脳の機能が麻痺し、正常な運転ができなくなります。飲酒運転は極めて悪質・危険な犯罪で..
続きを読む
宇都宮美術の現在示す企画展 20代から90代まで豊かな114作品一堂に 4月6日まで宇都宮美術館
2025/02/20(木)
書や絵画、工芸など宇都宮市ゆかりの作家の作品を集めた企画展が、栃木県の宇都宮美術館で開かれています。この「宇都宮美術の現在展」は地域とさまざまな関わりを持ちながら、制作を行っている作家たちが、何を考え..
続きを読む
20250217放送 嶋均三の、いやや!悪質商法!!
2025/02/19(水)
ラジオ番組「嶋均三の、いやや!悪質商法!!」「20250217いやや悪質商法副業投資篇」栃木県内でも年々増加している消費者被害を防止するため、県の担当者が分かりやすく悪質商法の手口や対策をお伝えする連..
続きを読む
中橋移設 南側アーチも新橋脚に 足利
2025/02/19(水)
(c)下野新聞社下野新聞社の公式ホームページ【下野新聞digital(デジタル)】https://www.shimotsuke.co.jp/下野新聞速報チャンネル「下野新聞」の記者が、現場の臨場感をお..
続きを読む
栃木県議会が開会 9242億円の新年度予算案を提出
2025/02/19(水)
県議会の通常会議が18日開会し、県は一般会計で9242億円にのぼる新年度の当初予算案を提出しました。開会した県議会で、福田富一知事が県政運営の基本方針を述べ、提出した9242億円にのぼる新年度の予算案..
続きを読む
下野市の上古山農村公園の水道水と井戸水 新たに暫定目標値超えのPFAS
2025/02/18(火)
発がん性が指摘される有機フッ素化合物のPFASが下野市の若林公園の水道水から国の目標値を超える数値が検出された問題で、市は、今月3日に採取した水の水質検査を行ったところ新たに上古山農村公園の水道水から..
続きを読む
帰山式 100日荒行の僧迎える さくら市 妙福寺
2025/02/18(火)
(c)下野新聞社下野新聞社の公式ホームページ【下野新聞digital(デジタル)】https://www.shimotsuke.co.jp/下野新聞速報チャンネル「下野新聞」の記者が、現場の臨場感をお..
続きを読む
雪上散歩満喫 奥日光でスノーシューツアー
2025/02/17(月)
(c)下野新聞社下野新聞社の公式ホームページ【下野新聞digital(デジタル)】https://www.shimotsuke.co.jp/この動画の記事https://smart.shimotsuk..
続きを読む
今季3冠!チームは10周年!ホッケーリーベ栃木が祝賀会
2025/02/17(月)
今シーズン、主要3大会を制しチーム結成10周年に花を添えた、ホッケー男子のリーベ栃木が16日、記念のセレモニーを行いました。祝賀会には、リーベ栃木の関係者やスポンサー、地元のホッケーチームなどが参加し..
続きを読む
新設する児童相談所は複合施設に 宇都宮市が検討懇談会で説明
2025/02/15(土)
宇都宮市が独自の設置を目指し準備を進めている児童相談所の在り方を検討する有識者の検討懇談会が13日開かれ、複数の機能を持つ複合施設とすることや、一時保護施設の定員など重要事項について話し合いました。会..
続きを読む
栃木シティの親会社 スタジアム巡り栃木市を提訴 市は争う姿勢示す
2025/02/14(金)
栃木県栃木市の岩舟総合運動公園内に建設したサッカースタジアムに係る、固定資産税と公園使用料を一定期間免除する覚書を栃木市と交わしたものの、免除が履行されなかったとして、サッカーJ3の栃木シティの親会社..
続きを読む
県内各地で強い風 屋根など吹き飛ぶ
2025/02/14(金)
(c)下野新聞社下野新聞社の公式ホームページ【下野新聞digital(デジタル)】https://www.shimotsuke.co.jp/下野新聞速報チャンネル「下野新聞」の記者が、現場の臨場感をお..
続きを読む
足元に小さな“春” 群生地でザゼンソウ開花 大田原
2025/02/13(木)
(c)下野新聞社下野新聞社の公式ホームページ【下野新聞digital(デジタル)】https://www.shimotsuke.co.jp/この動画の記事https://smart.shimotsuk..
続きを読む
能登半島地震後の海底隆起により新たな岩礁出現 (2025年2月13日)
2025/02/13(木)
去年1月に発生した能登半島地震によって、被災地周辺の海底が最大5メートル余り隆起したことが日本財団などが行った調査で分かりました。日本財団と日本水路協会は、2022年から全国の水深が浅い海の海底地形を..
続きを読む