動画ニュース
防災集団移転 住民に向け説明会 事業の進め方示す 那須烏山市・下境地区
2025/03/10(月)
2019年の東日本台風での大規模な浸水被害を受け、那須烏山市が進めている防災集団移転事業の説明会が9日、移転対象の住民らに対し開かれました。那須烏山市は東日本台風での浸水被害の大きかった下境地区と宮原..
続きを読む
【英語】ACADEMY GROUP TV 2025県立高校入試解答速報
2025/03/10(月)
■教科:英語■担当:堀内裕司先生●アカデミーグループについてはこちら(外部リンク)https://www.academy.co.jp/
続きを読む
県民らがジェンダー平等など議論 とちぎ女性会議2025 国際女性デー 宇都宮
2025/03/09(日)
(c)下野新聞社下野新聞社の公式ホームページ【下野新聞digital(デジタル)】https://www.shimotsuke.co.jp/この動画の記事https://smart.shimotsuk..
続きを読む
第505回「令和7年度税制改正大綱」(2025/1/30)@不動産・相続お悩み相談室
2025/03/09(日)
今日のゲスト柳下雅和税理士に昨秋の衆議院選挙で話題となった103万円の壁他、令和7年度税制改正大綱について解説頂きました。00:11 OP03:26 ゲスト紹介03:56 令和7年度の税制改正について..
続きを読む
海の生態系や環境などの研究を全国の高校生が発表
2025/03/08(土)
海の生態系や環境などを研究する全国の高校生たちが、15日東京都内で取り組みの成果を発表しました。海洋研究の成果を発表する全国大会は日本財団が取り組む「海と日本プロジェクト」の一環で行われました。次世代..
続きを読む
国際女性デーの象徴 ミモザ咲く 佐野
2025/03/08(土)
(c)下野新聞社下野新聞社の公式ホームページ【下野新聞digital(デジタル)】https://www.shimotsuke.co.jp/この動画の記事https://smart.shimotsuk..
続きを読む
第504回「最新SNS詐欺事情」(2025/1/23)@不動産・相続お悩み相談室
2025/03/08(土)
今日のゲストは神奈川県警麻生警察署の五十嵐健さんと小林学さん。ここ最近の巧妙化するSNSを利用した詐欺の手口や闇バイトの裏話など中々伺う事が出来ないお話を現役警察官に赤裸々に語って頂きました。00:1..
続きを読む
東北新幹線遅延 栃木県内にも影響
2025/03/07(金)
(c)下野新聞社下野新聞社の公式ホームページ【下野新聞digital(デジタル)】https://www.shimotsuke.co.jp/【関連ニュース】東北新幹線などが運転再開 はやぶさ・こまち2..
続きを読む
少年の大麻乱用防止を目的とした広報啓発動画(スマホ編)
2025/03/07(金)
大麻は所持も使用も犯罪です。 たった一度の過ちが、あなただけでなく、大切な人を巻き込む悲惨な将来を招きます。絶対に手を出しては..
続きを読む
佐野で「佐藤の日」イベント 「佐藤」VS「鈴木」の草野球対決を前に入団会見
2025/03/07(金)
全国で最も多い名字「佐藤」のゆかりの地とされる佐野市で、「佐藤の日」に合わせ開かれる「佐藤」さん対「鈴木」さんの草野球大会を前に6日、出場選手の「入団会見」が行われました。これは佐野市が進める「佐藤さ..
続きを読む
【昭和100年特集】今年創業100周年 那須塩原市の製紙会社「那須製紙」
2025/03/06(木)
シリーズでお伝えしている昭和100年の特集です。今年は昭和から100年という節目の年です。そこで、今年で創業から「100周年」を迎える那須塩原市にある製紙会社に、これまでの100年とこれからの展望につ..
続きを読む
那珂川の108歳 箱石シツイさん 世界最高齢の女性現役理容師 ギネス認定
2025/03/06(木)
(c)下野新聞社下野新聞社の公式ホームページ【下野新聞digital(デジタル)】https://www.shimotsuke.co.jp/下野新聞速報チャンネル「下野新聞」の記者が、現場の臨場感をお..
続きを読む
大雪備え 国道4号初の予防通行止め 那須塩原・鍋掛豊浦交差点以北
2025/03/05(水)
(c)下野新聞社下野新聞社の公式ホームページ【下野新聞digital(デジタル)】https://www.shimotsuke.co.jp/下野新聞速報チャンネル「下野新聞」の記者が、現場の臨場感をお..
続きを読む
とちぎ昭和100年 栃木からふすま文化継承へ創業100年の製紙会社
2025/03/05(水)
シリーズでお伝えしている昭和100年の特集です。今年は昭和から100年という節目の年ですが栃木県内には創業からちょうど100年を迎える企業がおよそ30社あります。このうち那須塩原市にある製紙会社に、時..
続きを読む
初の地域内交通「細谷・上戸みらい号」が運行開始 宇都宮市の細谷・上戸祭地区
2025/03/04(火)
宇都宮市の細谷・上戸祭地区で3日から地域内交通の運行が始まり、記念の式典が開かれました。宇都宮市の細谷・上戸祭地区で3日から試験的に運行が始まったのは、地域内交通「細谷・上戸みらい号」です。出発に先立..
続きを読む
県立高で卒業式 宇都宮中央 1期生巣立つ
2025/03/04(火)
(c)下野新聞社下野新聞社の公式ホームページ【下野新聞digital(デジタル)】https://www.shimotsuke.co.jp/下野新聞速報チャンネル「下野新聞」の記者が、現場の臨場感をお..
続きを読む
【警察庁主催】第9回子供の性被害防止セミナー
2025/03/03(月)
こちらの動画は、2025年2月14日に開催された「第9回子供の性被害防止セミナー」の講演の模様を撮影したものです。
続きを読む
本紙記者ルポ 避難の中 終息見えず募る不安 岩手・大船渡市 大規模山林火災
2025/03/03(月)
(c)下野新聞社下野新聞社の公式ホームページ【下野新聞digital(デジタル)】https://www.shimotsuke.co.jp/【関連ニュース】「家だけは守る」 栃木県の消防援助隊、最前線..
続きを読む
壬生町合併70周年 魅力PRのイベント
2025/03/03(月)
合併してから今年で70周年を迎える栃木県壬生町で2日、町の魅力をPRするイベントが開かれました。このイベントは、3月2日を「みぶの日」に定めている壬生町で、町を活性化しようと開かれているものです。例年..
続きを読む
20250303放送 嶋均三の、いやや!悪質商法!!
2025/03/03(月)
ラジオ番組「嶋均三の、いやや!悪質商法!!」「20250303いやや悪質商法副業投資篇」栃木県内でも年々増加している消費者被害を防止するため、県の担当者が分かりやすく悪質商法の手口や対策をお伝えする連..
続きを読む