区からのお知らせ
区からの公式情報
新宿区保健所では、HIV・性感染症検査(HIV・梅毒・B型肝炎・クラミジア)を匿名・無料で実施しています。次回は8月28日(木)13時30分~15時です。外国語対応はオンラインで予約ができます。近年、..
続きを読む
【#ネット課金に注意!】お子様によるネット課金の相談が、新宿消費生活センターへ多数寄せられています。ソーシャルゲームなどでついつい課金してしまい、請求額が数十万円・・・なんてことも。親子で話し合ってル..
続きを読む
8月は食品衛生月間です!
2025/08/01(金)
夏は細菌性食中毒が発生しやすい季節です。食中毒予防3原則(細菌を「つけない」「ふやさない」「やっつける」)を守って、食中毒を予防しましょう!詳しくは区ホームページもご確認ください。https://ww..
続きを読む
クイズで学ぶ容器包装の3R
2025/07/15(火)
令和7年3月14日に開催した講座です。NPO法人持続可能な社会をつくる元気ネットを講師にむかえ容器包装の3Rについて最新情報と現状を座学に加えクイズ形式で楽しく学びます。
続きを読む
新宿区立角筈図書館イベント動画 『2024年から始まった新NISAを徹底解説(基礎編ダイジェスト)』
2025/06/29(日)
新宿区立角筈図書館で行ったNISA講座のイベント動画です。本動画は、NISAの基本と仕組み・2024年改正の内容・NISAを活用した貯蓄計画といった、基礎的な内容を中心とした講義のダイジェスト版です。..
続きを読む
【広報新宿6月15日号発行】ひきこもりの方や生きづらさを抱えている方へ平和コンサート新宿区定額減税補足給費金(不足額給付)支給します等の記事を掲載★電子版はこちら↓↓↓https://city.shi..
続きを読む
【鶴巻図書館】つるさんの鶴巻図書館紹介【創設50周年】
2025/06/09(月)
鶴巻図書館は令和6年9月に創設50周年を迎えました。イメージキャラクターである「つるさん」と一緒に、鶴巻図書館の館内ツアー、そして図書館スタッフの様々なお仕事をたどっていきましょう。※令和7年5月に近..
続きを読む
【野菜に首ったけ!】しんじゅく野菜の日(毎月8日)にちなみ、野菜料理の簡単レシピを紹介します今回は↓むぎベジそぼろ区HPでレシピを公開しています健康づくりのためにもっと野菜を食べましょう!#簡単レシピ..
続きを読む
【#新宿の森沼田・伊那自然体験ツアー参加者募集】夏の思い出に、都会(新宿)を離れて自然(森)を満喫しませんか沼田(日帰り)は7月19日(土)、伊那(1泊2日)は8月19日(火)~20日(水)と8月30..
続きを読む
【広報新宿6月5日号発行】熱中症を予防しよう!高齢者福祉サービス映画「それいけ!アンパンマンチャポンのヒーロー!」に区内在住の親子をご招待等の記事を掲載★電子版はこちら↓↓↓https://city...
続きを読む
区長定例記者会見(令和7年第2回区議会定例会)
2025/06/03(火)
令和7年6月2日に実施した区長定例記者会見の模様を配信します。当日の資料等は区ホームページで確認できます。https://www.city.shinjuku.lg.jp/kucho/message/2..
続きを読む