区からのお知らせ
区からの公式情報
【SGマークとは】製品を選ぶ際には、安全性を確認する事が重要です。SGマークとは製品が安全基準に適合している証で、万が一、製品の欠陥で事故が起きた場合は賠償制度があります(制限あり)。子ども用品や調理..
続きを読む
【ローリングストックで災害対策】皆様のお家にある防災用品を最後に確認したのはいつですか?期限切れ間近なものを使用して、新たに補充する方法をローリングストックと言います。ものを無駄にせず、平時に防災用品..
続きを読む
【災害便乗商法に注意】大雨や台風、地震が起きた際に災害に便乗した悪質な業者が後を絶ちません。例えば、偶然を装った訪問販売や募金の呼びかけなど、あの手この手でお金を騙し取ろうとしてきます。気になることが..
続きを読む
【体験!しんじゅくささえあい~来て、見て、遊んで、つながろう】お子さんから大人まで楽しめるイベントです。体験ブースや縁日コーナー、マルシェなどバラエティ豊かなブースをご用意しています。9月27日(土)..
続きを読む
【パブリック・コメントを実施しています】(仮称)大規模マンション等条例の制定ワンルームマンション条例の改正紛争予防条例の改正について、10月15日(水)までご意見を募集しています。詳しくは区ホームペー..
続きを読む
【新宿フィールドミュージアム2025オープニングイベントを開催します】アーティストによるトーク、SHIN-ONSAI2025のプレライブを行います9月23日(祝)12時30分からサナギ新宿前イベントス..
続きを読む
区長定例記者会見(令和7年第3回区議会定例会)
2025/09/17(水)
令和7年9月12日に実施した区長定例記者会見の模様を配信します。当日の資料等は区ホームページで確認できます。https://www.city.shinjuku.lg.jp/kucho/message/..
続きを読む
【新宿ビジネスステーション~区内中小企業等の経営をサポート!】毎月セミナーを開催しています。ぜひ、ご参加ください。9月24日(水)18時~20時BIZ新宿テーマ「生成AIを活用したマーケティング入門」..
続きを読む
【インターンシップ参加者募集】外国人を採用したい区内中小企業とのインターンシップを実施します。就業体験を通じて企業の雰囲気や仕事内容を知ることができます。詳しくはホームページへ。https://shi..
続きを読む
中高層階住居専用地区(廃止)及び中高層階住環境保全地区(決定)の都市計画原案について
2025/09/10(水)
新宿区は、平成8年に定住人口の回復を図るため、幹線道路の沿道や道路基盤が整備され高度利用が可能な地域を中高層階住居専用地区として都市計画決定し、指定階以上の階において一定割合以上の住宅等の付置義務及び..
続きを読む
【不妊専門相談、不妊ピア・カウンセラーによる相談】将来の妊娠や妊活、不妊治療の悩みを産婦人科医師や不妊ピア・カウンセラーに相談できます。予約制、パートナーの同席も可。9月27日(土)14時~、四谷保健..
続きを読む
令和7年度新宿区ひきこもり講演会(令和7年7月5日)
2025/09/04(木)
新宿区では、ひきこもりに興味・関心がある方を対象に、「ひきこもりは特別なことではなく、誰にでも起こりうることである」「生きづらさは誰もが抱えているものである」という区の考えを伝えるとともに、「誰もが安..
続きを読む
認知症になっても自分らしく暮らせるまち新宿
2025/09/01(月)
認知症は自分や家族、身近な人など誰でもかかる可能性のある病気です。新宿区では9月の「世界アルツハイマー月間」に「新宿オレンジプロジェクト月間」として、認知症の方とその家族を支える地域づくりを推進するた..
続きを読む
【SHIN-ONSAI2025】新宿フィールドミュージアムコアイベントの都市型音楽フェス「SHIN-ONSAI2025」を、シネシティ広場ほか5会場で開催11月8日(土)出演:石野卓球、サニーデイ・サ..
続きを読む
【広報新宿8月25日号発行】新宿西戸山中学校陸上部×東京2025世界陸上果物を食べよう区立小・中学校学校説明会等の記事を掲載★電子版はこちら↓↓↓https://city.shinjuku.lg.jp..
続きを読む