行政からの情報
役所、行政からのお知らせ
雇用支援課です。【介護のしごと入門講座のご案内】介護職員による講義や体験談などを聞いて「介護のしごと」とはどのようなものかを学びます。少しでも興味のある方は、ぜひお気軽にご参加ください。開催日:7月1..
続きを読む
文化芸術振興課です。川越市が主催している、子育て・講座・展示・イベント等の生涯学習情報を地区別に取りまとめた「マナビィガイド」を随時更新しています。皆様の生涯学習活動にお役立てください。https:/..
続きを読む
地域教育支援課です。市内14地区において、学校・家庭・地域及び社会教育施設が連携・協力し、地域でこどもを育てる「川越子どもサポート事業」を実施しています。このたび、子どもサポート新聞「ひと、ホット、ほ..
続きを読む
職員課です。令和7年4月1日採用の川越市職員(民間企業等職務経験者)を募集しています。申込みはインターネットによるWeb申込みで、令和6年7月17日(水)午後5時までです。締切間近です。皆さんのご応募..
続きを読む
【川越プリンスホテル】ランチブッフェ付き親子で野球グローブ作り体験日にち:8月7日(水)受付9時30分終了16時問い合わせ先・ご予約先:川越プリンスホテル(049-227-1112)詳細は川越プリンス..
続きを読む
職員課です。令和7年4月1日採用の川越市職員を募集しています。申込みはインターネットによるWeb申込みで、令和6年7月17日(水)午後5時までです。締切間近です。皆さんのご応募お待ちしています。職種や..
続きを読む
収集管理課です。 祝日の「海の日」7月15日(月)も家庭ごみの収集を行います。 収集量や交通事情等により、普段と収集時間が変わる場合がありますので、ごみは収集日の朝8時までに出してください。
2024/07/12(金)
収集管理課です。祝日の「海の日」7月15日(月)も家庭ごみの収集を行います。収集量や交通事情等により、普段と収集時間が変わる場合がありますので、ごみは収集日の朝8時までに出してください。
続きを読む
【ようこそ!川越市議会へ!】 7月12日(金)、友好都市の棚倉町議会の皆様が、表敬訪問及び本市議員との意見交換会、観光事業の取り組みの視察にいらっしゃいました。 本日の視察が有意義なものとなれば幸いです。
2024/07/12(金)
【ようこそ!川越市議会へ!】7月12日(金)、友好都市の棚倉町議会の皆様が、表敬訪問及び本市議員との意見交換会、観光事業の取り組みの視察にいらっしゃいました。本日の視察が有意義なものとなれば幸いです。
続きを読む
保健医療推進課です。川越市予防歯科センター(TEL049-224-3891川越市三久保町18-3)の改修が完了し、7月14日(日)から休日歯科診療をセンターで実施します。日曜日・祝日・年末年始に緊急に..
続きを読む
スポーツ振興課です。 大東BMX・スケートボードエリアは、天候不良のため、閉場します。
2024/07/11(木)
スポーツ振興課です。大東BMX・スケートボードエリアは、天候不良のため、閉場します。
続きを読む
博物館です。蔵造り資料館店蔵耐震化工事についてのX及びYouTubeによる情報発信を開始しました。工事の進捗状況をお伝えするとともに、匠の技の魅力を発信していきます。フォロー、チャンネル登録宜しくお願..
続きを読む
市民課です。マイナンバーカードがあれば、たとえば、こんなことができます。・住民票、印鑑登録証明書、税証明書などのコンビニ交付・健康保険証としての使用・スマホで確定申告(e-Tax)マイナンバーカードで..
続きを読む
#縁むすび風鈴@#川越氷川神社今年も“縁むすび風鈴”始まりました#氷川神社の境内に縁むすびの風鈴の音が響き渡ります夜のライトアップもお楽しみください2024年7月6日(土)~9月8日(日)午前9時~午..
続きを読む
地域包括ケア推進課です。 地域での見守り・支えあい活動や、”いもっこ体操”を行う自主グループ活動の様子を動画にしました。 下のURLより、ぜひご覧ください。 https://bit.ly/45b08lZ
2024/07/07(日)
地域包括ケア推進課です。地域での見守り・支えあい活動や、”いもっこ体操”を行う自主グループ活動の様子を動画にしました。下のURLより、ぜひご覧ください。https://bit.ly/45b08lZ
続きを読む
健康づくり支援課です。熱中症予防についてお知らせします。暑い日が続き、熱中症の危険が高くなっています。外出をなるべく避け、涼しい場所で過ごす、こまめに水分をとるなど、熱中症に注意しましょう。熱中症予防..
続きを読む
市民課です。窓口は、日や時間帯によって非常に混雑することがあります。混雑を避けるための参考に、窓口混雑予測カレンダーをご活用ください。https://bit.ly/38JLfipまた、住所異動や戸籍の..
続きを読む
【広報紙編集委員会を開催しました】令和6年8月1日発行の『かわごえ議会だより』の編集を行いました。次号は6月定例会の記事を掲載する予定です。
続きを読む
男女共同参画課です。毎年6月23日から29日の1週間は男女共同参画週間です!これにちなみ、ウェスタ川越で講演会を開催します。最先端で研究をしている科学者と一緒に、お話と工作を通して、不思議で美しいオー..
続きを読む
市民課です。「手続きガイド」、ご存知ですか?引越しや結婚、離婚、出産、おくやみ等の際に、簡単な質問に答えるだけで必要な手続き(申請・届出)の内容や持ち物、窓口等を確認いただけるサービスです。詳しくはコ..
続きを読む
産業振興課です。川越きらり企業NAVI(産業支援情報編フェイスブック)では、旬の公的産業支援情報を随時発信中です。新製品を開発したい。新たな設備を導入したい。だけど資金が…など、お悩みを抱えている市内..
続きを読む