沖縄ニュースOTV 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 琉球王国時代に祭祀を司った”聞得大君(きこえおおきみ)”の就任儀礼「御新下り」今年も南城市で開催 (25/08/30 13:15) 2025/08/30(土)
- 座間味村阿嘉島でシュノーケル中の60代男性が死亡 那覇海上保安部 ライフジャケット着用呼びかけ(沖縄テレビ)2025/8/29 2025/08/29(金)
- 県勢5人目 吉崎マーナ 日本ジュニアゴルフ優勝(沖縄テレビ)2025/8/27 2025/08/27(水)
- 喜劇を通して沖縄の戦後史を伝える舞台「笑いまショーおきなわ」出演者たちが意気込み語る (沖縄テレビ)2025/8/26 2025/08/26(火)
- 与那国町長選 新人・上地氏が現職やぶり初当選 (沖縄テレビ)2025/8/25 2025/08/25(月)
- 森のガジュマル写真展 国頭村で9月28日まで開催 (25/08/24 12:00) 2025/08/24(日)
- 8月27日を「ちんすこうの日」に制定 販路拡大へ意気込み(沖縄テレビ)2025/08/22 2025/08/23(土)
- 多くの子ども達が犠牲となった対馬丸事件から81年 那覇市で慰霊祭(沖縄テレビ)2025/08/22 2025/08/22(金)
- 戦争で引き裂かれた絆 ニューカレドニアの県系5世がたどるルーツ(沖縄テレビ)2025/8/20 2025/08/21(木)
- 抗議行動女性に詰め寄った宮古島駐屯地トップが市民団体に謝罪(沖縄テレビ)2025/08/20 2025/08/20(水)
- 南大東先月の台風8号による被害を玉城知事が視察(沖縄テレビ)2025/08/19 2025/08/19(火)
- みんなにチバリヨー! 話題のTVコマーシャルの裏側(沖縄テレビ)2025/8/15 2025/08/18(月)
- 石垣市長選 投票はじまる (25/08/17 12:00) 2025/08/17(日)
- オートバイ転倒事故 米海兵隊員の男性(20)が死亡 縁石や橋の欄干に衝突し転倒 (25/08/16 12:25) 2025/08/16(土)
- 2羽のヤンバルクイナ森へ帰る 東村で今年6月に救出(沖縄テレビ)2025/08/15 2025/08/15(金)
- 沖国大ヘリ墜落事故から21年 続く基地負担 訴訟団団長が語る現状(沖縄テレビ)2025/8/13 2025/08/14(木)
- 壺屋焼物事業協同組合設立50年 戦争乗り越え伝統を守り継ぐ陶工達(沖縄テレビ)2025/8/13 2025/08/13(水)
- 美しい星空を観光資源に 国頭村で観望会 (25/08/11 12:00) 2025/08/11(月)
- 夏休みの自由研究にも!子ども達が「工芸ものづくり体験」おきなわ工芸の杜と沖縄空手会館で10日まで開催 (25/08/09 17:00) 2025/08/10(日)
- 世界のレベルを肌で感じる!世界屈指のサッカークラブ「レアル・マドリード 」が小中学生にクリニック開催(沖縄テレビ)2025/8/09 2025/08/09(土)
- 首里城正殿を象徴する「赤」の輝き 再建に命吹き込む漆職人(沖縄テレビ)2025/8/07 2025/08/08(金)
- 玉城知事 来年度沖縄振興予算3000億円台確保を伊東大臣に要請(沖縄テレビ)2025/8/05 2025/08/05(火)
- ヴァイオリニスト竜馬さん 美ら島沖縄大使に任命(沖縄テレビ)2025/8/03 2025/08/04(月)
- 子どもたちが本格的なパン作りに挑戦!焼きあがった世界に一つだけのパンに笑顔 (25/08/03 12:25) 2025/08/03(日)
- 全国学力テスト 沖縄は全教科で平均下回る 学習意欲に課題も (25/08/01 18:09) 2025/08/02(土)
- 「こども誰でも通園制度」那覇市が試験的に運用 子育ての負担軽減などに期待(沖縄テレビ)2025/8/01 2025/08/01(金)
- 海洋博から50年 巨大プロジェクトの舞台裏(沖縄テレビ)2025/7/30 2025/07/31(木)
- 大浦湾へ砂杭打設開始から半年 悪天候の影響1カ月間作業できず 砂杭打ち込みだけでも8年ペース(沖縄テレビ)2025/7/29 2025/07/30(水)
- 玉城知事が基地問題語るトークキャラバン(沖縄テレビ)2025/7/29 2025/07/29(火)
- 沖縄の季節の花々がモチーフに サボー・シルヴィア絵画展 東村(沖縄テレビ)2025/7/28 2025/07/28(月)
- 体の不自由な子供たちなどが手がけた絵画など 那覇市で作品展 (25/07/27 11:30) 2025/07/27(日)
- 【台風8号】熱帯低気圧に変わる 沖縄地方では引き続きうねりを伴う高波に注意 (25/07/26 12:20) 2025/07/26(土)
- 台風8号夜から沖縄地方に最接近 警報級大雨のおそれ(沖縄テレビ)2025/7/25 2025/07/25(金)
- 今年も開催 ゾクッと恐怖体験 お化け屋敷「疫(えやみ)」渡辺アナが体験(沖縄テレビ)2025/7/23 2025/07/24(木)
- 南城市仲村渠地区 稲作発祥の地に400年続く綱曳き(沖縄テレビ)2025/7/22 2025/07/23(水)
- 開拓125周年の原料糖バケツリレーがギネス認定 サトウキビ栽培盛んな南大東島(沖縄テレビ)2025/7/22 2025/07/22(火)
- 羽地米に舌鼓!「新米まつり」沖縄県内有数のコメどころ ”今年は豊作” 名護市 (25/07/21 12:45) 2025/07/21(月)
- 参議院選挙 投票はじまる (25/07/20 12:00) 2025/07/20(日)
- 参院選 竹富町 繰り上げ投票はじまる (25/07/19 12:00) 2025/07/19(土)
- 参院選 暮らしの現場から 18歳の高校生が思い描く 社会や教育のあり方(沖縄テレビ)2025/7/17 2025/07/18(金)
- 参議院選挙 浦添市の期日前投票所で選挙区投票用紙を交付しないミス(沖縄テレビ)2025/7/17 2025/07/17(木)
- 東京で活躍するシェフがアグーの魅力を堪能 沖縄独自の豚肉文化を学びメニュー開発に取り組む (25/07/16 11:55) 2025/07/16(水)
- 【参院選】暮らしの現場から 大学生は政治をどう見ている(沖縄テレビ)2025/7/14 2025/07/15(火)
- 「リュウキュウオオコノハズク」幼鳥 森へ帰る(沖縄テレビ)2025/7/14 2025/07/14(月)
- 「コンビニ襲撃した」と自ら警察に連絡 40代の男を逮捕 (25/07/13 12:00) 2025/07/13(日)
- 全国高校総体へ 活躍誓う 知念高校 (25/07/12 12:00) 2025/07/12(土)
- 大阪・関西万博でお披露目 AI×英会話 未来の英語教育(沖縄テレビ)2025/7/10 2025/07/11(金)
- 中山きくさんの半生描いた「星見草」 平和のバトンを繋ぐ決意を舞台で表現(沖縄テレビ)2025/7/09 2025/07/10(木)
- 詐欺被害のおそれ 沖縄県警のなりすましアカウントに注意(沖縄テレビ)2025/7/09 2025/07/09(水)
- SNS型ロマンス詐欺を未然に防いだ銀行員に感謝状(沖縄テレビ)2025/7/08 2025/07/08(火)
- 元プロ野球の大嶺祐太さん 食と運動の大切さ伝えるイベント開催(沖縄テレビ)2025/7/07 2025/07/07(月)
- 那覇市「少年の主張大会」中学生が日頃抱く思いや感じたことを発表 (25/07/05 19:30) 2025/07/06(日)
- 竹富町黒島で70代男性2人が溺れ1人が死亡 沖縄県 (25/07/05 12:00) 2025/07/05(土)
- 沖縄選挙区 新人5人が立候補 参院選17日間の選挙戦がスタート(沖縄テレビ)2025/7/03 2025/07/04(金)
- 米兵による性的暴行事件で米軍が県庁訪れ謝罪 米海兵隊大佐「被害者や県民に不安を与えおわび」(沖縄テレビ)2025/7/03 2025/07/03(木)
- 南城市 国の「焼酎特区」泡盛で目指す(沖縄テレビ)2025/7/02 2025/07/02(水)
- ボクシング元世界王者が子どもたちと交流(沖縄テレビ)2025/6/30 2025/07/01(火)
- 宮森小学校ジェット機墜落事故から66年目の慰霊祭 (沖縄テレビ)25/06/30 2025/06/30(月)
- 石垣市の中山市長が失職 不信任決議に議会解散見送り 50日以内に市長選挙 (25/06/29 12:30) 2025/06/29(日)
- 3人が乗ったオートバイが対向車線はみ出し乗用車と正面衝突 バイクに乗っていた高校生らが意識不明の重体 (25/06/28 15:00) 2025/06/28(土)
- 参議院議員選挙に出馬表明 奥間亮氏が政策発表 (25/06/27 11:42) 2025/06/27(金)
- 国頭村で超小型EV試乗体験会 新たな移動手段として期待(沖縄テレビ)2025/06/26 2025/06/26(木)
- 戦世から80年 つなぐ記憶 7歳の少女 白旗を掲げた戦場の記憶(沖縄テレビ)2025/6/20 2025/06/25(水)
- 本島地方と八重山地方に熱中症警戒アラート 県内で今年に入り3人が熱中症で亡くなる (沖縄テレビ)2025/06/25 2025/06/25(水)
- 戦世から80年 つなぐ記憶 こぼれ落ちた兵士の名前残すために(沖縄テレビ)2025/6/18 2025/06/19(木)
- 暑さ乗り切れ!部活生にドリンク贈呈(沖縄テレビ)2025/6/17 2025/06/18(水)
- 県がワシントン事務所閉鎖 玉城知事は体制を立て直し再開させたい考え(沖縄テレビ)2025/6/17 2025/06/17(火)
- 個体識別の取り組みも ウミガメに魅せられて 産卵地を守る(沖縄テレビ)2025/6/13 2025/06/16(月)
- 「沖縄県民かく戦えり」大田司令官の遺族も参列 旧海軍司令部壕で慰霊祭 戦後80年 (25/06/14 15:30) 2025/06/15(日)
- 夏の甲子園かけ熱戦 高校野球沖縄大会が開幕 (25/06/14 12:00) 2025/06/14(土)
- かりゆしウェアに袖を通され 天皇ご一家 再建の首里城見学(沖縄テレビ)2025/6/06 2025/06/09(月)
- 沖縄地方 梅雨明け 平年より13日早く (25/06/08 12:00) 2025/06/08(日)
- 質の高い沖縄観光の実現へ 県と観光業界が意見交換 (25/06/07 11:30) 2025/06/07(土)
- 元プロ野球選手・鳥谷敬さんが野球教室 (沖縄テレビ)2025/6/06 2025/06/06(金)
- 3Dアートの第一人者チャールズ・ファジーノさんのアート展 (25/06/05 11:42) 2025/06/05(木)
- 県監査委員が玉城知事に勧告「ワシントン事務所の入出金内容を明らかに」 (25/06/04 11:42) 2025/06/04(水)
- ギャンブル依存症問題を考える団体が講演会 オンラインカジノの闇と闇バイト(沖縄テレビ)2025/6/03 2025/06/03(火)
- 電動車椅子で世界一周の旅 宮野秀樹さん「夢は実現する」(沖縄テレビ)2025/5/30 2025/06/02(月)
- 陸地でも勇壮な姿 字大嶺の地バーリー (25/05/31 17:30) 2025/06/01(日)
- ペイデイの米兵ら街に溢れ 泥酔で救急搬送も 沖縄市で合同パトロール (25/05/31 12:00) 2025/05/31(土)
- 学校の図書館を活用 新たな平和学習の在り方を話し合う研修会 (25/05/30 11:42) 2025/05/30(金)
- 県産パインとアメリカンチェリーのアイスクリーム (25/05/29 11:42) 2025/05/29(木)
- 沖縄戦の体験はゆるがない⑤ 南風原文化センター元館長の思い 2025/05/28(水)
- 「生活苦しい」9割回答 物価高騰が子育て世帯を直撃 沖縄こども調査 (25/05/27 11:42) 2025/05/27(火)
- 開南中学校の校章 戦争が分けた双子の命沖縄テレビ)2025/5/23 2025/05/26(月)
- 対馬丸題材の舞台 国仲涼子さん「命の大切さ伝えたい」 (25/05/25 15:00) 2025/05/25(日)
- 糸満ハーレーの季節到来 夜明け前に鉦の音響く 航海安全や豊漁願い糸満漁港で5月30日開催 (25/05/24 12:00) 2025/05/24(土)
- 沖縄地方が梅雨入り 統計開始以来4番目に遅く(沖縄テレビ)2025/5/22 2025/05/23(金)
- 沖縄戦の体験はゆるがない④ 宮崎県の語り部 常盤泰代さんの思い(沖縄テレビ)2025/5/21 2025/05/22(木)
- 指定暴力団 旭琉會会長ら逮捕 知人名義で暴力団関係者を宿泊させた疑い (25/05/21 11:42) 2025/05/21(水)
- 戦後80年の今年は324人が追加刻銘 平和の礎(沖縄テレビ)2025/5/20 2025/05/20(火)
- 沖縄戦の体験はゆるがない「ヌチドゥタカラの家」謝花館長の思い(沖縄テレビ)2025/5/16 2025/05/19(月)
- 沖縄県浦添市で弾道ミサイルの飛来を想定した避難訓練 国や県・市が共同で実施 県内では4例目 (25/05/18 12:00) 2025/05/18(日)
- 基地のない沖縄を目指して 5・15平和行進 (25/05/17 12:00) 2025/05/17(土)
- 沖縄戦の体験はゆるがない② "醜くても本当のことを"玉寄哲永さん(沖縄テレビ)2025/5/15 2025/05/16(金)
- 戦世から80年 つなぐ記憶 都心に埋もれた戦場の記憶 シュガーローフの戦い(沖縄テレビ)2025/5/14 2025/05/15(木)
- 首里城再建 龍頭棟飾に挑む匠たち(沖縄テレビ)2025/5/13 2025/05/14(水)
- ひめゆり発言に糸満市議会が抗議決議へ (25/05/13 11:42) 2025/05/13(火)
- 「沖縄寄り添って」小渕優子会長に県連苦言 (25/05/12 11:42) 2025/05/12(月)
- 仕事の定着率向上へ 高校教諭と企業の人事担当者が意見交換 (25/05/10 14:00) 2025/05/11(日)