🙏 ほとけ様と心を繋ぐ、お数珠の話 🙏
ここのところ続いた雨模様も落ち着き、気持ちの良い秋晴れが戻ってきましたね☀️
本日10月4日、立正寺では月始めのご祈願「盛運祈願会」を執り行いました。
ご祈願の後の法話では、住職より様々な法話とともに「お数珠」についてのお話をさせていただきました。

皆様が日々、仏様と手を合わせる際に手にかけられる、一番身近な仏具ですね。
日蓮宗のお数珠の持ち方や、その意味。
正式には108の珠があり、ひとつひとつの珠が私たちの煩悩を表している。
お数珠を持つ手は、そのまま「ほとけ様の世界」を表しています…。
そんなお数珠の持ち方などの話に、ご自身のお数珠を手に取りながら、熱心に耳を傾けておられる方もいました。
何気なく手にしていたお数珠も、その意味を知ることで、より一層、仏様との繋がりを深く感じていただけたなら幸いです😌

本日ご参拝くださった皆様、誠にありがとうございました。
皆様の願いが成就し、実り豊かな一ヶ月となりますよう、心よりお祈り申し上げます🙏✨
~~~~~
立正寺 🌅人生の伴走者🌅
📍 宮崎県宮崎市末広1-6-1
📞 0985-27-1121
miyazaki_risshoji
~~~~~
#盛運祈願会
#ご祈願
#法話
#お数珠
#数珠
#立正寺
#宮崎立正寺
#日蓮宗
#お寺
#お寺巡り
#仏教の教え
#仏具
#仏教
#心を整える
#丁寧な暮らし
#宮崎市
#宮崎
#パワースポット
#心願成就
#家内安全
#身体健全
#感謝
#祈り
#人生の伴走者
#心の拠り所
#お寺好きな人と繋がりたい
#仏教好きな人と繋がりたい
#豆知識
#秋晴れ
#いつもありがとうございます

続きは Instagram で

12 いいね! ('25/10/05 00:01 時点)