区からのお知らせ
区からの公式情報
\防災フェアin林試の森公園/林試の森公園と周辺の地域団体(下目黒五丁目自治会、チーム防災めぐろ)、行政機関(#目黒区、#品川区、#目黒消防署等)が共同で防災イベントを行います✨🗓️3/3(日)9:0..
続きを読む
🐉龍(りゅう)の作成紹介 年末に募集をした「龍(りゅう)」の作品を区公式ウェブサイトでご紹介! かわいらしい龍や、今にも天に向かって昇りそうな迫力ある作品も😮💥 ご応募いただいた皆さま、素敵な作品をありがとうございました🥰
2024/02/27(火)
🐉龍(りゅう)の作成紹介年末に募集をした「龍(りゅう)」の作品を区公式ウェブサイトでご紹介!かわいらしい龍や、今にも天に向かって昇りそうな迫力ある作品も😮💥www.city.meguro.tokyo...
続きを読む
▼「ひとめぐりmovie」とは目黒区の広報紙・めぐろ区報の毎月15日号では、区内で活躍するかたなどを紹介する連載記事「ひとめぐり」を掲載しています。ひとめぐりmovieでは、紙面で掲載しきれなかったイ..
続きを読む
⸜❤︎⸝ 𝙈𝙀𝙂𝙐𝙍𝙊 𝙋𝙡𝙪𝙨 ⸜❤︎⸝ 「脱!お役所デザイン」 プロデザイナーから学ぶ、デザインのノウハウとPowerPointを使ったデザイン実践👀✨ 職員向けの研修を行った結果は…?💻 #めぐろプラス #デザイン
2024/02/26(月)
⸜❤︎⸝𝙈𝙀𝙂𝙐𝙍𝙊𝙋𝙡𝙪𝙨⸜❤︎⸝「脱!お役所デザイン」プロデザイナーから学ぶ、デザインのノウハウとPowerPointを使ったデザイン実践👀✨職員向けの研修を行った結果は…?💻www.city.m..
続きを読む
\#猫好きさん必見/自由が丘ひかり街で、猫を見つける写真展「猫どーこだ?展」2月25日まで開催中!街中に潜む猫たちの写真を展示🐈会場で猫をたくさん見つけてにゃ🐾(三連休、暖かい服装で足を運んでみてくだ..
続きを読む
目黒区民センター周辺地区における地区計画(原案の案)
2024/02/22(木)
目黒区民センター周辺地区では、新たな目黒区民センターの整備を契機とした周辺まちづくりに向けて、令和5年6月に「目黒区民センター周辺地区まちづくり協議会」を設立し、地域の実情に合わせたまちづくりルールに..
続きを読む
#目黒区民センター周辺地区の地区計画(原案の案)について、説明会と意見募集を行います。【説明会】🗓️3/1(金)18時30分~19時30分📍中小企業センター希望者は当日会場へお越しください。【意見募集..
続きを読む
▼「ひとめぐりmovie」とは目黒区の広報紙・めぐろ区報の毎月15日号では、区内で活躍するかたなどを紹介する連載記事「ひとめぐり」を掲載しています。ひとめぐりmovieでは、紙面で掲載しきれなかったイ..
続きを読む
▼「ひとめぐりmovie」とは目黒区の広報紙・めぐろ区報の毎月15日号では、区内で活躍するかたなどを紹介する連載記事「ひとめぐり」を掲載しています。ひとめぐりmovieでは、紙面で掲載しきれなかったイ..
続きを読む
令和5年度 障害者週間記念事業「めぐろふれあいフェスティバル」(令和5年12月9日)
2024/02/05(月)
目黒区では、障害者基本法に定める障害者週間を記念して、障害のあるかたの日頃の活動を表彰し、広く区民に周知するとともに、障害の理解を深める機会を提供するため、障害者週間記念事業「めぐろふれあいフェスティ..
続きを読む
【目黒区動画ニュース】 第60回目黒区商工まつり 目黒リバーサイドフェスティバル(令和5年11月18日・19日)
2024/02/01(木)
11月18日と19日の2日間、目黒区民センターで第60回目黒区商工まつり目黒リバーサイドフェスティバルが開催されました。区内の事業者や団体が参加して、自分たちの商品をPRしようと物品販売やワークショッ..
続きを読む
目黒区 新たなプラスチック資源回収【フルver】
2024/01/26(金)
目黒区では、年々深刻化するプラスチックの問題を踏まえて、令和5年7月から新たに製品プラスチックを資源として回収しています。本動画では、新たなプラスチックの分別方法・プラスチックのリサイクルなどについて..
続きを読む
病後児保育を見てみよう #shorts #目黒区 #保育
2024/01/09(火)
保育園等に通っている乳幼児が「病気の回復期」にあって、集団保育が困難な時期に、保護者の仕事の都合がつかず家庭で保育する人がいない場合、専用施設で一時的にお預かりする保育です。施設等の詳細は区HPにてご..
続きを読む
【動画ニュース】第47回目黒区民まつりが開催されました(令和5年10月8日)
2023/12/28(木)
令和5年10月8日、目黒区の田道広場公園などを会場に、第47回目黒区民まつりが開催されました。「目黒のSUNまつり」の愛称で知られ、毎年多くの来場者が訪れる恒例のイベントです。友好都市である宮城県気仙..
続きを読む
令和5年12月9日、TOKYO MX「ぐるり東京江戸散歩」の「区長に聞きたい!東京ハッピーライフ」のコーナーで、青木区長が「SDGsトレインポスター」と「電気自動車カーシェアリング」を紹介しました。区..
続きを読む
世界の平和を願う「ケルネル田んぼ かかし展示 」#目黒区 #shorts #世界平和 #かかし
2023/12/12(火)
9月24日から10月29日まで、#駒場野公園#ケルネル田んぼでは、世界の平和を願って、かかしが展示されていました!個性あふれるかかしたちは必見です👀▼目黒区では、さまざまなチャンネルで皆さまに情報をお..
続きを読む
【目黒区動画ニュース】トップアスリート交流イベント(令和5年7月29日)
2023/12/07(木)
7月29日、目黒区立中央体育館でトップアスリート交流イベントが行われました。このイベントは、東京オリンピックのレガシーを未来の子どもたちへ残そうとオリンピックに出場したアスリートを講師に招き、実際に競..
続きを読む
楽天ふるさと納税を始めました🌸魅力ある返礼品を、各種取り揃えていますので、ぜひご覧ください!♯ふるさ..
2023/11/29(水)
楽天ふるさと納税を始めました🌸魅力ある返礼品を、各種取り揃えていますので、ぜひご覧ください!♯ふるさと納税 ♯目黒区
続きを読む
【体験サービス】100%天然精油で作るアロマスプレーorバスソルト体験チケットほか【NEW✨】体験した⼈し..
2023/11/28(火)
【体験サービス】100%天然精油で作るアロマスプレーorバスソルト体験チケットほか【NEW✨】体験した⼈しか味わえない、癒しの時間をプレゼントしませんか。本物のアロマオイルを使⽤したアロマスプレーは、..
続きを読む
世界人権宣言75周年記念 人権週間記念トークセッション2023 「インクルーシブな社会をめざそう!」
2023/11/28(火)
動画には、脳性麻痺を持つ小児科医、東京大学先端科学技術研究センター准教授でもある熊谷晋一郎先生が登場します。子どもたちにもわかり易く、非常に奥深い内容です。聞き手は、「共生ネット」副代表理事、筑波大学..
続きを読む