行政からの情報
役所、行政からのお知らせ
【急募!演奏・演技で地域の安全を守る警察音楽隊】茨城県警察は、一緒に県民の笑顔を守る仲間を募集中です。↓音楽隊とは↓https://youtu.be/98ILtsNHm68?si=zzrqovki7X..
続きを読む
悪質メールへの注意です!! 企業へのサイバー攻撃による、個人情報流出事案に便乗した悪質メールを把握しました ▼ ▼ ▼ 「裸の写真を送れ」 「送らないと住所や家族の情報をばらまく」 「危害を加える」 要求には応じず、すぐ最寄りの警察署にご相談ください!
2024/07/12(金)
悪質メールへの注意です!!企業へのサイバー攻撃による、個人情報流出事案に便乗した悪質メールを把握しました▼▼▼「裸の写真を送れ」「送らないと住所や家族の情報をばらまく」「危害を加える」要求には応じず、..
続きを読む
#雨の日 でも 室内にいても こまめな #水分補給 をして #熱中症 を予防しましょう
2024/07/12(金)
#雨の日でも室内にいてもこまめな#水分補給をして#熱中症を予防しましょう
続きを読む
/健康ハートの日市民公開講座にお越しください\#心臓と運動、栄養に関する正しい知識と予防法の講演、リハビリ体操等の体験、各種相談を実施。日時:8/10(土)10:30~15:00会場:#筑波大学附属病..
続きを読む
【ごみ収集カレンダー】収集地区ごとのごみ収集カレンダーを、市役所や各出張所、各市民センターで配布中。※各出張所、各市民センターでは、近隣地区分のみ配布。https://city.mito.lg.jp/..
続きを読む
/精神障害者保健福祉手帳の有効期限が近づいていませんか?\精神障害者保健福祉手帳の有効期限は2年間です。有効期限が切れると、税の免除やNHK受信料の減免などの対象外となりますので、お早めにお手続きくだ..
続きを読む
【夭折の天才画家「中村彝」REMEMBERプロジェクト】水戸出身の近代日本を代表する洋画家「中村彝(つね)」没後100年の今年、「彝アトリエ」周辺を誰でも気軽に立ち寄れる憩いの場にリニューアルするため..
続きを読む
【Instagramはじめました】水戸市公式アカウントでは日常の中にある水戸の魅力を発信していきます#みとさんぽとメンションをつけてどんどん投稿してくださいね風景やグルメおすすめスポットなどのみなさま..
続きを読む
【書かない窓口をご利用ください】市役所窓口にお越しになる前に、スマホなどで戸籍や住民票の交付申請書を作成できます※申請書作成後、必ず窓口で手続きが必要です!▼対応窓口/市民課証明書交付申請書はマイナン..
続きを読む
献血にご理解とご協力をありがとうございます暑い毎日が続きます。水分補給をこまめに取りましょう。来週の献血バスのお知らせです。たくさんの方のご協力をお待ちしております
続きを読む
\ 本日ラジオ放送です / おはようございます! 県教育委員会では、LuckyFM「Morningナビ!!」番組内のコーナーで、毎週月・水・金曜日に「#みんなの教育」を放送しています♪ ぜひお聴きください ■日時:7月12日(金)朝7時37分頃~
2024/07/11(木)
\本日ラジオ放送です/おはようございます!県教育委員会では、LuckyFM「Morningナビ!!」番組内のコーナーで、毎週月・水・金曜日に「#みんなの教育」を放送しています♪ぜひお聴きください■日時..
続きを読む
本日7/11(木)、茨城県職員採用選考【社会人経験者採用】の募集を開始しました。募集職種は、事務(知事部局)事務(警察本部)、事務[IT](警察本部)、農業、畜産、福祉、心理の7職種。受付期間は8/2..
続きを読む
【#食中毒に注意!】#カンピロバクターカンピロバクターは#加熱不十分な鶏肉から感染することがほとんどです感染した場合、自覚症状がなくても、数週間後に身体に麻痺等を起こす#ギラン・バレー症候群を発症する..
続きを読む
7月10日は#納豆の日東京銀座の茨城県アンテナショップ「IBARAKIsense」では、納豆のように粘り強~く活躍されている#ダンディ坂野さん&#スギちゃんがPRイベントに登場!2人が選んだ推し納豆セ..
続きを読む
7月27日、28日に鹿島港で艦艇公開を行うニャン!十数年ぶりの鹿島港での艦艇公開だニャン・・・!ぜひ来て欲しいニャ~
続きを読む
御前山ダムを知ってますか? →安定的に農業用水を供給するために、H24年完成したもので、8,617haの面積を潤しています! ダム湖面ではカヌーやsup、ボートが楽しめるイベントもあるそうです
2024/07/10(水)
御前山ダムを知ってますか?→安定的に農業用水を供給するために、H24年完成したもので、8,617haの面積を潤しています!ダム湖面ではカヌーやsup、ボートが楽しめるイベントもあるそうです
続きを読む
犬の放し飼いは、ご近所の方の身体や農作物などの財産に危害を及ぼすことがあります。また、放し散歩も、他の人にとっては大変迷惑ですけい留義務違反の飼い主には、茨城県動物の愛護及び管理に関する条例により、3..
続きを読む
\交通事故でお困りの方はご相談を/茨城県では、交通事故に遭い、お困りの方の相談に応じています。損害賠償請求や示談の進め方など、お気軽に#交通事故相談所へご相談ください。相談は無料です。弁護士相談も実施..
続きを読む
\ダメ妨害運転/車間距離不保持や急ブレーキ、割込み等、事故やトラブルにつながるような運転は、絶対にやめましょう。運転するときは、周囲の車の動きに注意し、相手を思いやり、ゆずり合いの気持ちをもつことが大..
続きを読む