江戸川区民で作る地域密着の狭域メディア

江戸川区 > 記事一覧 > イベント

地元開催のイベント情報

イベント

書やお茶などの日本の文化を、正統派ながらリラックスしたスタイルで楽しめるカフェギャラリー空間が御茶ノ水にオープンしたと聞き、早速訪れてみました。JR御茶ノ水駅を降りて、神田川沿いに4〜5分歩くと、漆喰.. 続きを読む
10月25日に国立西洋美術館[東京・上野公園]で開幕する「オルセー美術館所蔵 印象派—室内をめぐる物語」に合わせて、フォーシーズンズホテル東京大手町のダイニング「THELOUNGE(ザラウンジ)」では.. 続きを読む
【明日休室日】明日9/8(月)は企画展「#つくるよろこび生きるためのDIY」はお休みです。次の開室日は9/9(火)です。実際に手を動かして体験できる参加型の作品も展示。みなさまのご来場をおまちしており.. 続きを読む
現代では、北斎というと「冨嶽三十六景」をはじめとする名所絵(風景画)で有名だが、寛政12年(1800)の洒落本『大通契語』では、美人画の名手として取り上げられるほど世に認められていた。本展では、美人画.. 続きを読む
スヌーピーミュージアム(東京都町田市)では、9月6日(土)から、「もっとスヌーピーだらけに」をテーマに展示や体験を拡充します。隣接する鶴間公園やPEANUTSCafeにも新たなフォトスポットが登場。館.. 続きを読む
特別展「江戸の人気絵師夢の競演 宗達から写楽、広重まで」会場:山種美術館(東京都渋谷区広尾3-12-36)会期:2025年8月9日(土)~9月28日(日)休館日:月曜休館、ただし9月15日は開館し、9.. 続きを読む
ローマのハイジュエラー、ブルガリ。その色彩を操る唯一無二の手腕に光を当てる「ブルガリカレイドス 色彩・文化・技巧」展は、日本におけるブルガリの展覧会としては10年ぶり、過去最大のスケールとなる。「美し.. 続きを読む
晩年の太宰治の三鷹での創作活動と桜桃忌について紹介する。桜桃忌は、美知子夫人が昭和24年6月に太宰の墓碑を森鷗外の墓のはす向かいに建立して以降、太宰と生前から親交のあった人たちによって営まれていた。今.. 続きを読む
Photosoftoday’sconcert9/3(水)東京文化会館第1025回定期演奏会Aシリーズ指揮/#大野和士ヴァイオリン/アリーナ・イブラギモヴァショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲第2番嬰.. 続きを読む
利根山光人(1921~1994)は茨城県に生まれ、長く世田谷区にアトリエを構えた画家で、本展は同館では30年ぶりの回顧展となる。利根山はメキシコとの関わりで紹介されることの多い作家だが、このたび、約5.. 続きを読む
「冨永愛の伝統to未来~ニッポンの伝統文化を未来へ紡ぐ~」サブタイトル:江戸木版画放送日時:BS日テレ 9月3日(水)22時~22時27分出演者:冨永愛番組ホームページ:https://www.bs4.. 続きを読む
鎌倉時代から江戸時代にわたる、和歌、漢学、書画、茶の湯など学藝に打ち込んだ武人たちの探究や武家文化の諸相を紹介。「サムライ」をキーワードに肖像画や武家が所持した名品など館蔵作品約50点を展観する。特集.. 続きを読む
東京・豊洲で開催中の「ラムセス大王展ファラオたちの黄金」の会期が大胆に延長されることになりました。来場者が25万人を突破した盛況に応えて、9月7日閉幕の予定が2026年1月4日まで延長されます。年末年.. 続きを読む
東京駅の八重洲口を出てすぐの東京ミッドタウン八重洲で、期間限定のアートの香り漂う夜間イベントが9月7日まで開かれています。今度の金土日はおしゃれなうちわや手ぬぐい、有田焼、花火などの販売があります。仕.. 続きを読む
東京の銀座エリア最大の商業施設「GINZASIX」は9月11日から、施設中央に位置する吹き抜け空間で、世界的現代美術家ジュリアン・オピー氏による最新LED映像インスタレーション「Marathon.Wo.. 続きを読む
全国の美術館・博物館などが一堂に会し、ミュージアムグッズの魅力を発信するイベント「美術展ナビフェス2025」(9月8日、よみうり大手町小ホール)。開催を間近に控え、美術展ナビには様々な情報が公開されて.. 続きを読む
⁡⁡9月11日(木)に、栄子館長によるブックトークイベントを開催することになりました!参加を希望される方は、公式ホームページをチェックしてくださいね。⁡<概要>■開催日:2025年9月11日(木)■時.. 続きを読む
毎年秋に定期開催しております、当会主催の江戸川伝統工芸展。本年もタワーホール船堀にて「第42回江戸川伝統工芸展」を開催いたします!会員の作品及び一般公募入選作品が一堂に会する、年に一度の展覧会です。会.. 続きを読む
「焼き締め陶」とは、釉薬を掛けずに高温で焼くことで、素地を固めた陶磁器のこと。この素朴なやきものを日本では美的価値の高いものとして、中世以降、主に茶の湯の世界で愛でてきた。中国や東南アジアで生産された.. 続きを読む
ロケットを打ち上げて、いざ宇宙へ!月や火星、そしてさらなる深宇宙の魅力に迫る、特別展「深宇宙展~人類はどこへ向かうのか」TotheMoonandBeyondが、日本科学未来館(東京・お台場)で9月28.. 続きを読む
PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

江戸川区 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

読者投稿 耳よりニュース

【「昔はよかった」は本当?それとも…?🤔】
10/26(日)
【将来不安な保護者の皆様へ必読🚨】
11/1(土)

耳より記事を投稿する

話題です!読者コメ

新着記事

おはようございます🌧️くり家デス!くり家の煮穴子❗️炊けました。旨い時期になって来..
11/9(日)
「世界薬剤耐性(AMR)啓発週間」における普及啓発|11月|都庁総合ホームページ
11/11(火)
【令和7年度東京都公文書館秋企画展「渋沢栄一と東京」開催中渋沢栄一と七分積金】..
11/6(木)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 3/9(日) 更新
トラブル 家族がB型肝炎で亡くなったのですが・・・
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。