ジモトの中学・高校・大学の情報
ジモトの中学・高校・大学の最新情報
⑤小野純一『井筒俊彦 世界と対話する哲学』 井筒の言語哲学に迫る異色の作。言語の軛から思想はどこまで自由になれるのか。その不可能性と可能性を追及した哲学者として井筒を読み解きます。ここまで言語思想に迫れるのは、小野さんだけです。
2024/05/04(土)
⑤小野純一『井筒俊彦 世界と対話する哲学』www.keio-up.co.jp慶應義塾大学出版会|井筒俊彦世界と対話する哲学|小野純一井筒の言語哲学に迫る異色の作。言語の軛から思想はどこまで自由になれる..
続きを読む
【法政大学戦の舞台裏】 法政大学戦の前日から試合終了まで、チームの裏側に密着しました! 〈試合結果〉 4/27(土) ●2-6 4/28(日) ○5-4 4/29(月) ○2-1 法政大学との激戦を制し、首位の座を守り抜きました🔥 詳細はこちら👇
2024/05/02(木)
【法政大学戦の舞台裏】法政大学戦の前日から試合終了まで、チームの裏側に密着しました!〈試合結果〉4/27(土)●2-64/28(日)○5-44/29(月)○2-1法政大学との激戦を制し、首位の座を守り..
続きを読む
【GW後半戦】5月5日(日)14時~に『地下出版のメディア史』著者・大尾侑子先生と『調べる技術』著者・小林昌樹先生の対談が開催! 会場:御茶ノ水ソラシティ 入場無料・申込不要 📚会場にて弊社関連書籍を販売します📚 ぜひご参加ください📣
2024/05/02(木)
【GW後半戦】5月5日(日)14時~に『地下出版のメディア史』著者・大尾侑子先生と『調べる技術』著者・小林昌樹先生の対談が開催!会場:御茶ノ水ソラシティ 入場無料・申込不要📚会場にて弊社関連書籍を販売..
続きを読む
【#エフェメラ展トークイベント🎤】5/8(水)は「Art&Projectbulletin」全号を所蔵されている東京国立近代美術館アートライブラリより室長の長名大地氏をお迎えし、お話しいただきま..
続きを読む
〈対面新歓 日吉で開催─デジタル媒体での工夫が目立つ─〉 4月2日から4日にかけて行われた新歓では初夏をも感じさせるような陽気の元、日吉キャンパスで各団体の熱心な勧誘活動が繰り広げられていた。 #慶應 #慶応
2024/05/01(水)
〈対面新歓 日吉で開催─デジタル媒体での工夫が目立つ─〉www.jukushin.com対面新歓日吉で開催─デジタル媒体での工夫が目立つ─|4月2日から4日にかけて行われた新歓では初夏をも感じさせるよ..
続きを読む
【電子書籍(Kinoppy)】 紀伊國屋書店「Kinoppy」にて新しく配信開始となった電子書籍をご紹介いたします。 各書目の詳細は下記スレッドにて。 @Kinoppy_Store #紀伊國屋書店 #電子書籍 #kinoppy
2024/05/01(水)
【電子書籍(Kinoppy)】紀伊國屋書店「Kinoppy」にて新しく配信開始となった電子書籍をご紹介いたします。各書目の詳細は下記スレッドにて。www.keio-up.co.jp/np/all/di..
続きを読む
1950年の今日、図書館法が公布されたことにちなんで、4/30は図書館記念日です。 『塾』の教員の推し本を読んでみるもよし、メディアセンターで気になる1冊を手に取ってみるもよし。 GW中、ゆっくり読書の時間を取ってみませんか。
2024/04/30(火)
1950年の今日、図書館法が公布されたことにちなんで、4/30は図書館記念日です。『塾』の教員の推し本を読んでみるもよし、メディアセンターで気になる1冊を手に取ってみるもよし。GW中、ゆっくり読書の時..
続きを読む
【JAXA理事岡田匡史さんインタビュー】www.jukushin.com「H3ロケットで宇宙輸送の姿を変える」JAXA岡田匡史さんが語る2足わらじの研究生活|「H3ロケットで宇宙輸送の姿をかえる」今年..
続きを読む
【東京六大学野球春季リーグ戦】対法大二回戦は、本日4月28日(日)13:30試合開始予定先攻三塁側です。中継はこちら👇sportsbull.jpライブ配信|2024春季リーグ|BIG6.TV(東京六大..
続きを読む
[休館のお知らせ] KeMcoはゴールデンウイーク期間中(4/27(土)~5/6(月祝))はお休みです。
2024/04/27(土)
[休館のお知らせ]KeMcoはゴールデンウイーク期間中(4/27(土)~5/6(月祝))はお休みです。018
続きを読む
【東京六大学野球春季リーグ戦】対法大一回戦は、本日4月27日(土)11:00試合開始後攻一塁側です。中継はこちら👇sportsbull.jpライブ配信|2024春季リーグ|BIG6.TV(東京六大学野..
続きを読む
【コンポスト日記更新🥬】 コンポスト日記第43回が更新されました🌟 気温も上がり温かい日が続く今日この頃。ケムコンポストの周りでは新メンバー(?)が続々登場!? 記事は以下のリンクから💁🏻♀️
2024/04/26(金)
【コンポスト日記更新🥬】コンポスト日記第43回が更新されました🌟気温も上がり温かい日が続く今日この頃。ケムコンポストの周りでは新メンバー(?)が続々登場!?記事は以下のリンクから💁🏻♀️buff.l..
続きを読む
【✨連載更新✨】週末のお楽しみ☕藤田先生の『結婚の哲学史』第13回!今回もキェルケゴールの思想に迫ります。次回は5月10日、間もなく最終回です…!これまでの連載も含めて、ぜひご一読ください!
2024/04/26(金)
【✨連載更新✨】週末のお楽しみ☕藤田先生の『結婚の哲学史』第13回!今回もキェルケゴールの思想に迫ります。次回は5月10日、間もなく最終回です…!これまでの連載も含めて、ぜひご一読ください!note...
続きを読む
【GWの開館予定】 4/29(月)は授業日のため開館します。4/28(日)、5/3(金)~5/6(月)は休館ですので、予めご了承ください。 詳しくは以下の開館カレンダーをご参照ください。 (HA)
2024/04/26(金)
【GWの開館予定】4/29(月)は授業日のため開館します。4/28(日)、5/3(金)~5/6(月)は休館ですので、予めご了承ください。詳しくは以下の開館カレンダーをご参照ください。www.lib.k..
続きを読む
[News] リンダ・トーマスグリーンフィールド米国国連大使来塾
2024/04/26(金)
[News]リンダ・トーマスグリーンフィールド米国国連大使来塾www.keio.ac.jp/ja/news/2024/..0954
続きを読む
世界トップレベル研究拠点(WPI)慶應義塾大学Bio2Qの動画を公開しました。Bio2Qは、WPIに私学で初めて採択された、日本初のマイクロバイオーム研究拠点。生物学的手法と量子コンピューター技術を用..
続きを読む
【レポートやプレゼンについて学ぼう】 メディアセンターでは、「情報リテラシー」について学べるページ "KITIE" を公開しています。 それぞれの章が終わるごとにクイズがあり、復習しながら学べます!ぜひ覗いてみてください👀 (HA)
2024/04/25(木)
【レポートやプレゼンについて学ぼう】メディアセンターでは、「情報リテラシー」について学べるページ"KITIE"を公開しています。それぞれの章が終わるごとにクイズがあり、復習しながら学べます!ぜひ覗いて..
続きを読む
#エフェメラ展開催中!KeMCo展示場には図書館旧館を中心とした慶應義塾大学が一望出来るテラスがございます!都心の中の珍しい開放的な空間とてもオススメです😊(雨天時入場不可)会期|3/18(月)〜5/..
続きを読む
【電子書籍(丸善Knowledge Worker)】 「Knowledge Worker」にて新たに配信開始となった電子書籍をご紹介します。 各書目の詳細は下記スレッドにて。
2024/04/25(木)
【電子書籍(丸善KnowledgeWorker)】「KnowledgeWorker」にて新たに配信開始となった電子書籍をご紹介します。www.keio-up.co.jp/np/all/dig..各書目..
続きを読む
【TOKYOROCKS2024春季号外】東京六大学情報紙の特別版が今週も更新されました!各校の主務や応援団による記事が毎週更新されています。今週のテーマは「この選手に注目!」です!ぜひご覧ください👀t..
続きを読む