最新ニュース
かつて「史上最低の農相」と言われた石破首相、コメ政策転換に再挑戦…小泉農相の突破力に期待
2025/06/06(金)
【読売新聞】 石破首相がコメの安定供給に向けた関係閣僚会議を発足させたのは、「令和の米騒動」を機に長年の持論であるコメ政策の転換を図るためだ。農相経験者ながら自民党農林族の主流派とは一線を画しており、..
続きを読む
止まらない農家の減少 東京では30年間で半分以下に減少
2025/06/05(木)
農家の減少が止まりません。東京都内の農家の数は1990年にはおよそ2万戸でしたが、30年後の2020年にはおよそ9500戸となり、半分以下となっています。減少の原因としては、担い手の高齢化や後継者の問..
続きを読む
合計特殊出生率…東京都は全国最低の0.96に 「1」を割った前年をさらに下回る
2025/06/05(木)
少子化への歯止めがかかりません。厚生労働省が6月4日に発表した、女性1人が生涯に産む子どもの推定人数を示す「合計特殊出生率」は過去最低の1.15で、前年より0.05ポイント下がり、9年連続で低下しまし..
続きを読む
人気YouTubeコンテンツ「大使館シェフのおいしいレシピ」と連動する体験型イベント「世界グルメフェス」が2025年6月7日(土)8日(日)隅田公園そよ風ひろばにて開催されます。世界各国の料理を
続きを読む
ストーカー事案、「紛失防止タグ」での居場所特定が急増…GPS機器含め昨年883件
2025/06/05(木)
【読売新聞】 全国の警察が昨年1年間に相談を受けたストーカー事案のうち、GPS(全地球測位システム)機器や「紛失防止タグ」で居場所を特定されたとの申告が計883件に上ったことがわかった。警察庁が5日、..
続きを読む
地域力創造(株)ほか3社 | TSR速報 | 倒産・注目企業情報 | 東京商工リサーチ
2025/06/05(木)
地域力創造(株)(台東区)と関連会社3社は5月28日、東京地裁より破産開始決定を受けた。
続きを読む
4月の実質賃金1.8%減、4カ月連続マイナス コメや酒類値上がり - 日本経済新聞
2025/06/05(木)
4月の実質賃金1.8%減、4カ月連続マイナス コメや酒類値上がり:日本経済新聞厚生労働省が5日発表した4月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)によると、名目賃金から物価変動の影響を除いた実質賃金..
続きを読む
急成長のAI企業、売り上げ7割水増しか 決算粉飾の疑いで本格調査:朝日新聞
2025/06/05(木)
人工知能(AI)技術を利用したサービスを開発する東証グロース上場のベンチャー企業「オルツ」(東京都港区)が、実態のない売り上げを計上していた疑いがあることが関係者への取材でわかった。複数の会社と取引..
続きを読む
日本郵便の不適切点呼問題、運送事業許可取り消しへ…郵便局のトラックなど2500台対象
2025/06/05(木)
【読売新聞】 日本郵便(JP)で運転手への点呼が適切に行われていなかった問題で、国土交通省は月内にも、JPに対する自動車貨物運送の事業許可を取り消す方針を固めた。全国の郵便局のトラックやワンボックス車..
続きを読む
東京インフォメーション 2025年6月4日放送
2025/06/05(木)
都政の最新情報を、水曜日&金曜日の午後6:51ごろ~午後6:56ごろ生放送でお伝えしています。きょうの内容■2万人超が申込「TOKYO縁結び」■今秋実施「オールウェルカムTOKYO」■お知らせを短く#..
続きを読む
「氷河期世代」の政府支援策、老後不安を解消へ 住宅確保や国家公務員の中途採用も
2025/06/04(水)
政府は6月3日の関係閣僚会議で、就職氷河期世代に対し、老後の不安解消を重要課題と位置付け、住宅の確保などを後押しする支援の方向性をまとめました。政府がまとめた「基本的な枠組み」によりますと老後の不安を..
続きを読む
小泉農水相、コメ増産に向け基本方針を策定へ 「水田政策」転換なるか
2025/06/04(水)
コメの増産で、水田政策の大転換となるのでしょうか。小泉農水相は6月3日の閣議後の会見で、交付金を付けてコメ以外の作物への転作を促してきた政策の転換に向けて、基本方針を決めることを明らかにしました。小泉..
続きを読む
都バスでまた車内置き去り…3カ月連続 終点で点検怠り、酔った男性客を1時間15分閉じ込め
2025/06/04(水)
東京・練馬区内の都営バスの車庫にバスが到着した後、20代の男性客が車内に1時間以上置き去りにされていたことが分かりました。都営バスの中に乗客が置き去りにされるのは今年に入ってから3回目です。東京都交通..
続きを読む
インターネット上の選挙情報をファクトチェック、読売新聞社など有志4社…6月13日告示の東京都議選から
2025/06/04(水)
【読売新聞】 日本新聞協会に加盟する読売新聞社、佐賀新聞社、時事通信社、日本テレビ放送網の有志4社は、選挙に関してインターネット上に流れている情報を対象に共同でファクトチェックを実施する。国政選のほか..
続きを読む
【墨田区】やっとありつけた!開店以来大人気の押上「つち屋」で銀だら煮定食を堪能して来ました。
2025/06/04(水)
2025年3月、オープンをお伝えしました押上「つち屋」【墨田区】押上ハナマサ隣に開店。あの大行列『錦糸町高はし』の1人弟子が押上にて独立開業!〜押上つち屋いつも号外NET墨田区をご覧いただきまし
続きを読む
2024年の出生数が初の70万人割れ 出生率1.15、揺らぐ経済基盤 - 日本経済新聞
2025/06/04(水)
厚生労働省は4日、2024年の人口動態統計を発表した。日本で生まれた日本人の子どもの数は前年比5.7%減の68万6061人で、統計のある1899年以降初めて70万人を割った。国の想定より14年早い。人..
続きを読む
松井秀喜さん、死去の長嶋茂雄さん宅を弔問「素振り通じて大切なこと授けてくださった」
2025/06/04(水)
松井秀喜さん、死去の長嶋茂雄さん宅を弔問「素振り通じて大切なこと授けてくださった」@Sankei_newsより「ミスタープロ野球」と呼ばれた長嶋茂雄さんの死去から一夜明けた4日、プロ野球巨人での現役時..
続きを読む
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.75761-15\/504046530_180462804296253..
続きを読む