区からのお知らせ
区からの公式情報
3月23日(土)に「歩こう会」を開催します!(主催:船橋地区身近なまちづくり推進協議会)千歳船橋駅から千歳烏山駅までバスで向かい、烏山寺町周辺を散策します。詳しくは区のホームページをご覧ください。 #世田谷
2024/02/26(月)
3月23日(土)に「歩こう会」を開催します!(主催:船橋地区身近なまちづくり推進協議会)千歳船橋駅から千歳烏山駅までバスで向かい、烏山寺町周辺を散策します。詳しくは区のホームページをご覧ください。#世..
続きを読む
本日、 #区のおしらせ 「せたがや」2月25日号を発行しました。1面では、玉川地域の児童館について紹介しています。 詳しくは区HPをご覧ください。 #世田谷 #せたがや #区報 #区政情報
2024/02/25(日)
本日、#区のおしらせ「せたがや」2月25日号を発行しました。1面では、玉川地域の児童館について紹介しています。詳しくは区HPをご覧ください。#世田谷#せたがや#区報#区政情報 www.city.set..
続きを読む
新しい区民利用・交流拠点施設を考えるシンポジウム~協働・交流の場に向けて
2024/02/22(木)
世田谷区では現在、本庁舎等(本庁舎、世田谷総合支所、世田谷区民会館)において整備工事を行っております。新しい本庁舎等には「区民自治と協働・交流の拠点としての庁舎」を実現するために、多くの区民や団体がふ..
続きを読む
【STEAM教育講座への参加募集中!】教育総合センターでは、プログラミングや科学実験など学校では体験できないような様々な講座を実施しています。現在、一部3月の講座をご案内中です。ぜひご参加ください!各..
続きを読む
「これまでのハローキャリアワークの取組のご報告」昭和信用金庫からの依頼の「親子バス旅行」の最終回を1月27日に行いました。子供たちの案を基に決まった旅行企画により多くの人に参加してもらうために、CMや..
続きを読む
【動画公開】昨年12月に開催した「地域包括ケアの地区展開報告会」の動画を公開しました。池尻地区・北沢地区・烏山地域における参加と協働の地域づくりの取組みをぜひ視聴ください。 #世田谷 #まちづくり #地域包括ケア #社協 #児童館
2024/02/22(木)
【動画公開】昨年12月に開催した「地域包括ケアの地区展開報告会」の動画を公開しました。池尻地区・北沢地区・烏山地域における参加と協働の地域づくりの取組みをぜひ視聴ください。#世田谷#まちづくり#地域包..
続きを読む
3月9日(土)に希望丘青少年交流センター(アップス)で#アップスフェス2024を開催!バンド・ダンス・大道芸のパフォーマンス等の団体が出演し、盛り上がること間違いなし♪若者だけでなく地域の皆さんもどな..
続きを読む
世田谷区議会第1回定例会本会議を本日10時から開催します。各会派等の代表質問・一般質問の模様をインターネットで中継します。議会での議論の様子をぜひご覧ください。 #世田谷 #世田谷区議会 #議会 区議会ホームページ: 議会中継:
2024/02/22(木)
世田谷区議会第1回定例会本会議を本日10時から開催します。各会派等の代表質問・一般質問の模様をインターネットで中継します。議会での議論の様子をぜひご覧ください。#世田谷#世田谷区議会#議会区議会ホーム..
続きを読む
【奥沢で子どもが本を読める場所のご案内】奥沢図書館の休館中、図書館仮事務所に子どもコーナーを設置しています!また、奥沢小学校の図書館を乳幼児~小学生のお子さん向けに開放しています。ぜひご利用ください。..
続きを読む
【住民税申告の予約専用窓口を開設中!】 窓口での待ち時間短縮を図るため、3月15日(金)まで、住民税申告の予約専用窓口を開設しています。お待たせせずにご案内できますのでぜひご利用ください! 予約方法など詳細は区HPへ #世田谷 #住民税
2024/02/22(木)
【住民税申告の予約専用窓口を開設中!】窓口での待ち時間短縮を図るため、3月15日(金)まで、住民税申告の予約専用窓口を開設しています。お待たせせずにご案内できますのでぜひご利用ください!予約方法など詳..
続きを読む
【第8回のげ青フェスティバル開催】ステージパフォーマンスや遊び・創作ブース、作品展示など、のげ青で青春の日々を過ごす若者が中心となって1日限定のフェスティバルを開催します!ぜひ遊びに来てね!3月3日(..
続きを読む
「介護保険福祉用具教室 杖の紹介」
2024/02/21(水)
介護保険福祉用具のうち、杖について種類や選定方法等を紹介します。自身の身体状況にあった杖を選び快適に暮らしましょう。 ホームページ:居宅介護(介護予防)福祉用具購入費の支給https://www.ci..
続きを読む
中央図書館プラネタリウムでは、2月24日(土)午後6時30分から高校生以上の方を対象に大人のための星空散歩を開催します。今回のテーマは「冬の星座のギリシャ神話」です。詳しくはホームページをご覧下さい。 #世田谷 #プラネタリウム
2024/02/20(火)
中央図書館プラネタリウムでは、2月24日(土)午後6時30分から高校生以上の方を対象に大人のための星空散歩を開催します。今回のテーマは「冬の星座のギリシャ神話」です。詳しくはホームページをご覧下さい。..
続きを読む
春の訪れを告げる一大イベント「第45回せたがや梅まつり」が羽根木公園で開催中です。開催期間中の土・日..
2024/02/19(月)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/o1\/v\/t16\/f1\/m82\/414401278A8AB194F6354..
続きを読む
\証明書の取得は待たずに安価に!/3月から4月は総合支所・出張所の窓口が大変混雑します。世田谷区では..
2024/02/15(木)
{"media_url":"https:\/\/scontent-itm1-1.cdninstagram.com\/o1\/v\/t16\/f1\/m82\/24469C3E0CB2827655087..
続きを読む
関東大震災から100年~首都直下地震の避難者対策を考える~
2024/02/15(木)
関東大震災から100年の節目となる令和5年12月10日(日曜日)に、国士舘大学との共催により防災イベントを開催しました。イベント内のシンポジウムで、「首都直下型地震~震災時の避難生活を考える~」をテー..
続きを読む
せたがや梅まつり開催!春の訪れを告げる一大イベント「せたがや梅まつり」がいよいよ開催します!紅梅と..
2024/02/05(月)
{"media_url":"https:\/\/scontent-nrt1-1.cdninstagram.com\/v\/t51.29350-15\/424825992_380902037876480..
続きを読む
若者環境フォーラム2023
2024/02/05(月)
オンライン上で中学生・高校生・大学生等の若者たちが集い、深刻化する気候危機問題を自分事として捉え、環境に配慮した行動変容にどうつなげていくかを考えるため、取組み事例の発表と意見交換を行う「若者環境フォ..
続きを読む