世田谷区のみみよりニュース
現在募集中の投稿タグ
庭に生えているマダケを剪定しようとしたら見慣れない枝を見つけました。調べると120年に1度しか咲かないとも言われるマダケの花でした。一本だけではなく複数のマダケで同時に咲いていました。マダケは地下茎で..
続きを読む
地域とのつながりを取り戻しコロナ禍の3年を耐えた親子に笑顔を!私は東京都世田谷区の一般社団法人ハイコラ代表の杉山めぐみ(すぎやまめぐみ)と申します。この度、2023年5月27日(土)、5月28日(日)..
続きを読む
https://www.tamagawa-hanabi.com/4年ぶりの開催、近所に住む人は家の窓や屋上から楽しめる、年に1度のハッピーデー。
続きを読む
1974年に世田谷に誕生して以来、子どもたちの今を見つつ、子どもを真ん中に地域でパフォーミングアートに親しんできたNPO法人こども劇場せたがや(事務局:世田谷区桜丘)が、来場者5千人を記録したイベント..
続きを読む
ALOHA!!かわいいスカートをはいて、ハワイのフラダンスを体験してみませんか。用賀のよっきーにも会えるかも!?ようが屋台村4月9日(日)➀11:00~、②14:00~場所:レイアロハフラスタジオテン..
続きを読む
◆開催日時:2023/4/1(土)13:00~15:00(所要時間30~60分)※ご予約の際は「①13時~」「②14時~」のいずれかのご希望時間をお選びください。◆講師:石井 希(http://kur..
続きを読む
◆開催日時:2023/3/21(火・祝)○1時限目/13:00~14:00(ありがとうございます。定員となりました。)●2時限目/14:30~15:30(申込受付中)◎3時限目/16:00~17:00..
続きを読む
日米同性カップル在留資格訴訟控訴審応援イベント「IamLila,soareyou」ドキュメンタリー映画『iam』の上映&トーク『iam』はインド出身のレズビアン映像作家によるドキュメンタリー。さまざま..
続きを読む
私は東京都世田谷区で整理収納アドバイザーとして活動する加藤ちえと申します。春は進学や就職など、子どもが家から出る巣立ちのタイミング。この環境の変化を【家族の独立記念日】ととらえ、10年後、20年後も幸..
続きを読む
「女性たちの声をもっと政治の場に届けたい」それが私の総括です。4年間の任期を経て確信した思いを、一人でも多くの方に聴いていただきたく、お申込みを心からお待ちしております。◎日 時:3月4日(土) 15..
続きを読む