大田区 > 区民のミカタ > 不動産 > 稲葉 治久 > 詳細
借地
借地権相続について相談です
東京都世田谷区在住G様
(2年前の記事です) 掲載日:2022/09/23
父からの相続で90坪の土地の借地権(国有地)と築50年の家屋を相続する事になります。家屋も老朽化しているので、半分の土地で、今より小さい家を建てたいのですが、方法はありますか?
国有地の為、同時売却をして分譲住宅の1つを購入する事などは出来るのでしょうか?
※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。
大田区民のミカタがお答えします

大田区民のミカタがお答えします
稲葉セントラル法律事務所
弁護士
稲葉 治久
この点は、法律的なところというよりは、不動産の売買における業者等との問題になってくるかと思います。
資力の問題にもよりますが、まず、国から底地を買い上げて、その上で半分を売却してしまうか、または不動産業者と事前に話をつけておいて、同時売却をして、その上で、分譲住宅を業者から購入するという形になってくるかと思います。