大田区民で作る地域密着の狭域メディア

大田区 > 区民のミカタ > 不動産 > 菱田 陽介 > 詳細

(2年前の記事です) 掲載日:2022/11/21

認知症の父と娘の私の二人でマンションで暮らしています。

今後施設への入所費用などお金が掛かることを考えると売却したいと考えているのですが、ネットで調べていると認知症の父名義のマンションを売却するには成年後見人が必要だという事が分かりました。

今のマンションを売却して引っ越しをしたいと望んでいます。そこでどういう手順を踏めばいいのか教えてもらいたいのです。

父の状態ですが

・私の存在や私の名前はちゃんと言えますし、理解はしています。
・生年月日も言えます。
・手が震えて字が書けません。
・売却に関しては同意してくれています。

この状態で後見人制度を利用して私が今のマンションを売却契約する事は可能でしょうか?またどの様な手続きをどこでするのか教えて下さい。

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

大田区民ミカタお答えします
菱田 陽介
大田区民ミカタお答えします
菱田司法書士事務所 司法書士
菱田 陽介

私がお答えします。

不動産取引において、認知症=成年後見人となるわけではございません。

お父様が不動産を売却することを理解できるのであれば、字が書けなくとも親族がサポート(代筆等)して、売買契約をすることは可能です。

実際には、売買契約をすることができるだけの判断能力があるか、医師に診断書を作成してもらい、その結果により方針を決めていくことになります。

菱田 陽介 先生 (菱田司法書士事務所) の回答一覧

PR 稲葉セントラル法律事務所

大田区 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

読者投稿 耳よりニュース

【2025年5月1日】JR蒲田駅前に甲状腺専門クリニックがOPENします!
4/30(水)
大阪万博
4/30(水)

耳より記事を投稿する

話題です!読者コメ

新着記事

新築•リフォーム/インテリアスタイリスト〜松﨑 淳子さん〜|目黒区の記者投稿
5/5(月)
【大田区】大森北に「大森駅前皮膚科」が5月7日に開院するそうです。
5/5(月)
「母の日」定番の贈り物に変化? お花屋さんの業績に陰り、倒産・廃業が高止まり |..
5/5(月)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 4/26(土) 更新
トラブル 交通事故の賠償金額増額請求
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
5/15(水) 更新
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。