大田区民で作る地域密着の狭域メディア

大田区 > 区民のミカタ > 健康 > 西村 有貴 > 詳細

(2年前の記事です) 掲載日:2022/11/02

32歳の女性です。独身ですので出産経験はありません。しかし妊婦さんくらいお腹が出て座っているだけでも苦しい時があります。

明らかに自分でも内臓が下がっているんだと思いますが、直し方がわかりません。ネットで調べてみて色々腹筋など試してみましたが効果無し。改善の効果は感じられませんでした。因みに仰向けになるとお腹はぺったんこになります。

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

大田区民ミカタお答えします
西村 有貴
大田区民ミカタお答えします
HesRest 内臓改善マイスター
西村 有貴

お腹の悩みはとても多いですね!

そもそも何故お腹がでるのか?単純で前にしか出れないからです。

後ろには大きな強い筋肉と、頑丈な背骨が存在します。だからこそ、脂肪のついた内臓、下がった内臓、炎症を起こして大きくなった内臓は前に前に出てきてしまうのです。

その為には、腹筋だ!と行動にうつす方が多いですが、残念ながら効果は今ひとつです。

何故なら必要なのは腹筋のような大きな筋肉ではなく、呼吸などで使われる細くて薄いインナーの筋肉がとても重要だからです。

お腹がぽっこりすると、呼吸は浅くなり、深呼吸もままならずにインナーは退化していきます。

その結果、内側からのパワーに対抗できずにお腹はぽっこりし、肋骨は開き、呼吸が浅くなり、横隔膜も機能しなくなる為、腸の動きの低下による代謝不全、内臓維持ができず内臓下垂が起こり、働かない臓器が増えるとともに、身体の老廃物がたまり、外に出せなくなってしまい、風船を膨らませたかのような膨張した身体になってしまうのです。

西村 有貴 先生 にメール相談する

ご質問を多く頂いています。回答には時間がかかる場合があります。

西村 有貴 先生 (HesRest) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

大田区 求人 Pickup

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

読者投稿 耳よりニュース

【2025年5月1日】JR蒲田駅前に甲状腺専門クリニックがOPENします!
4/30(水)
大阪万博
4/30(水)

耳より記事を投稿する

話題です!読者コメ

新着記事

サウジでの会合、小池知事出張へ 21~23日 /東京 | 毎日新聞
5/5(月)
【大田区】大森北に「大森駅前皮膚科」が5月7日に開院するそうです。
5/5(月)
我が子の写真をSNSに投稿する「シェアレンティング」でトラブル、子どもの肖像権..
5/5(月)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 4/26(土) 更新
トラブル 交通事故の賠償金額増額請求
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
5/15(水) 更新
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。