行政からの情報
役所、行政からのお知らせ
【ごみ減量動画⑥】#小型充電式電池の出し方についての動画を紹介するよ!収集車やリサイクル施設の火災を未然に防ぐためにも#ハンディファン、#モバイルバッテリーなどの製品は、生活ごみや資源の回収日に間違っ..
続きを読む
/知ってる?堺区の秋祭り\9/6(金)~8(日)、開口神社と菅原神社でふとん太鼓の祭りが開催されるよ。豊作や大漁を神様に感謝する神賑で、何十人もの人が太鼓台を担ぎ上げる姿は圧巻だよ。ご来場にあたっては..
続きを読む
救急医療週間の取組として#セレッソ大阪とコラボしたポスターが#泉北高速鉄道の車両内に掲出されます!お乗りの際はぜひチェックしてみてください!#堺市消防局◆報道提供ホームページはこちらhttps://c..
続きを読む
みみちゃんです【先着10組】親子の絆を深めるプログラム「あかちゃんがきた!」が開催されるよ!対象:2~5カ月の第1子を育てているお母さん申込:子ども家庭支援センター清心寮(リーフ)へ電話(072-25..
続きを読む
計量徒然草その112の1家庭で使う体重計やキッチンスケールにも一定の正確性や耐久性は必要なので省令の基準に適合するように製造し、「家庭用特定計量器技術基準適合マーク」をつけて販売しなければなりません。..
続きを読む
もうすぐ読書の秋がやってきます。交流の広場は本の貸し出しもやっています。是非ご利用ください。
2024/09/04(水)
もうすぐ読書の秋がやってきます。交流の広場は本の貸し出しもやっています。是非ご利用ください。
続きを読む
\#大阪880万人訓練/みんな身を守る行動はできたかな?#緊急速報のメールも届いた?上下水道局でも職員のスマホが一斉に鳴って、机の下に入って身を守る訓練をしたで!その他の訓練も実施中。災害は突然起きる..
続きを読む
堺保健センターで働き方の相談ができるよ!対象:難病患者・小児慢性特定疾病児童等とその家族10月1日(火)10:30~16:00(1人90分以内)相談は無料だよ。\先着3名予約受付中です/お問い合わせ・..
続きを読む
計量徒然草 その111の1 ところで、ウチの血圧計には 検定証印とは違う刻印がされて いました。 これは、「基準適合証印」 というものです。 #消費生活 #基準適合証印 #JIS #計量徒然草
2024/09/03(火)
計量徒然草その111の1ところで、ウチの血圧計には検定証印とは違う刻印がされていました。これは、「基準適合証印」というものです。#消費生活#基準適合証印#JIS#計量徒然草
続きを読む
みみちゃんです/スマホの使い方に困っている方、ぜひお越しください\9月4日に南区役所3階でスマホ相談会が開催されるよ!時間は9:30~11:30みんなで一緒にスマホを楽しく使いこなそう!#堺市南区#ス..
続きを読む
【ごみ減量動画③】「#ムーやん」と堺市職員の「ザキヤマン」が#ペットボトルの正しい出し方を教えるよ!回収されたペットボトルの3本に1本がキャップやラベルがついたままでリサイクルできないんだって(T_T..
続きを読む
\9月10日は、#下水道の日/9月2日から10日まで、堺市上下水道局1Fの玄関ホールで、企画展をやってます!今年は、#浸水対策の取組や様々な#デザインマンホールを展示してるで!普段あって当たり前の下水..
続きを読む
ジャズで奏でるオペラ名曲━━━━━━━━━━━♩ジャズ界の重鎮ピアニストダニーロ・レアが演奏。心地よい音色に浸る贅沢な時間をお過ごしください。日時:10月18日(金)19時~場所:フェニーチェ堺費用:..
続きを読む
まちかどAEDの状況9月1日現在、#まちかどAEDの登録施設数は2,084施設、登録台数は2,192台です8月の1ヶ月間で55台と、たくさんの登録をいただきました!#堺市消防局◆まちかどAED詳細はこ..
続きを読む
あなたの意識で事故が減る!運転者講習会を開催します。警察官のお話やDVDを視聴し、ご自身の運転を振り返りませんか?■日時9/2~9/17(15・16日を除く)平日19~20時、土日10~11時■場所市..
続きを読む
\スマホの操作を学ぼう/24・25・26日の3日間、スマホ操作が不慣れな方に向け、講師を招いてスマホ教室が開催されるよ。カメラやメールの使い方、SNSの使い方やインターネット利用方法などを教えてくれる..
続きを読む
令和6年度堺市文化芸術活動応援補助金の採択事業のご紹介今回は「好き発見絵画教室(永山園荘)」です【日時】9月23日(月・祝)①13時〜14時30分②15時〜16時30分【場所】堺・アトリエ永山園荘【参..
続きを読む
\今考えよう、戦争と平和のことを!/8日(日)10~12時、堺に残る戦争の遺跡を歩きながら、戦争と平和について考えてみませんか?山之口商店街にある地下防空壕跡などを見学し、実際に入って体験もできるんだ..
続きを読む
みみちゃんです/60歳以上のみなさん!\9月4日(水)に光明池サンピア2番館2階大阪大学実証拠点で#アバター遠隔操作体験会が開催されるよ!申込不要、先着12人時間は10:30~12:00詳しくはこちら..
続きを読む