行政からの情報
役所、行政からのお知らせ
【9/28「特別授業!みんなで学ぼうお酒のことin福岡」を開催】飲酒に伴うリスクを学び、お酒との付き合い方を見直してみませんか?オンライン配信もあります。日時:9月28日(土)15時~16時30分場所..
続きを読む
こころの健康講座を開催精神障害のある方が安心して暮らすための地域の支援について考えてみませんか?日時:9月25日(水)13時30分~16時場所:堺市総合福祉会館有料:資料代300円申込:不要詳しくはこ..
続きを読む
★特殊詐欺情報は匿名通報ダイヤルへ★だれかが人を集めて詐欺をしているまた高齢者からお金を受け取るバイトをしているしんじゅくのビルで詐欺の電話を架けているなど匿名で情報提供が可能です。https://t..
続きを読む
【ごみ減量動画⑧】#食品ロスの現実当然ですが、ここでムーやんからの問題!!堺市内の家庭から出る#食品ロスは年間でどれくらい出ているでしょうか?①1万トン②2万トン③3万トン答えは動画でcheck!↓h..
続きを読む
\9月10日は、#下水道の日/昔は立春から220日目のこの日に大きな台風がくるとされていて、お家や畑の大雨に備えてたんやで!先週は#台風10号に翻弄されたけど、今後に備えて、すいちゃんも側溝や雨水桝に..
続きを読む
あなたの声を聞かせてください。何となく不安を感じたり、悩みを抱えたりしていませんか。電話やSNSで相談できるところがあります。https://city.sakai.lg.jp/kenko/kenko/..
続きを読む
\オリジナルの薬膳茶を作ろう♪/10/5(土)と11/16(土)、各日①11~12時15分、②14~15時15分に、さかい利晶の杜茶室広間で、タマノイ酢の薬膳スペシャリストが伝授する「薬膳茶講座」が開..
続きを読む
<河野大臣会見>9/10冒頭、#アナログ規制見直し結果の公表について発言。(当初の計画を1年前倒し今年6月末までを集中改革期間としていたアナログ規制見直しについて、約96%が見直し完了した..
続きを読む
トークイベント:文化芸術の活動と評価のくねくね道 …https://sakaiartscouncil-zaidan-talk001.peatix.com @PeatixJPより
2024/09/10(火)
トークイベント:文化芸術の活動と評価のくねくね道…https://sakaiartscouncil-zaidan-talk001.peatix.com@PeatixJPより
続きを読む
消費者庁では、公益財団法人ニッポンハム食の未来財団が主催する「第10回食物アレルギー対応食料理コンテスト2024」を後援しています。応募期間:2024年7月1日(月)~10月10日(木)#アレルギー#..
続きを読む
みみちゃんです\子育て講座情報/親子のふれあい教室「ハワイアンリトミックを親子で楽しもう」が開催されるよ!9月12日(木)10時45分からみみちゃんルームにて対象は堺市在住の乳幼児とその保護者、妊婦み..
続きを読む
【ごみ減量動画⑦】0がつく日は#食品ロス無(0)チャレンジデー。まだ食べられるのに廃棄されてしまう食品を「食品ロス」っていうんだ、、。残さず食べる、冷蔵庫をこまめに整理整頓するなど、何かできることはな..
続きを読む
【開館25周年特別映画上映会を開催】お申し込みは9/12(木)まで!※当日席若干あり昭和館では、さまざまな#疎開をテーマにした特別映画上映会を開きます(入場無料)。・9月14日13:30~「疎開した4..
続きを読む
「#7119」を知っていますか?急な病気やけがで救急車を呼ぶか迷った時や、夜間・休日でどの病院に行ったらいいかわからない時などに、「#7119」に連絡すると、看護師や相談員が医師の支援体制のもと、年中..
続きを読む
9月8日㈰〜14日㈯は救急医療週間です#セレッソ大阪とコラボしたポスターを#泉北高速鉄道の電車内に掲出中です#堺市消防局#救急の日#救急医療週間#応急手当
続きを読む
/あなたのお弁当は大丈夫?\食中毒を予防するポイントは「つけない・増やさない・やっつける」です。お弁当には保冷剤などを上手に活用しましょう!ご家庭でも調理した食品を常温で保存せず、冷蔵庫で保存しましょ..
続きを読む
<病院でマイナ保険証を使うメリット>複数の病院を受診している患者は服用する薬の数が多くなりますが、その情報が必ずしも医師に正確に共有されるとは限りません。#マイナ保険証を利用すれば、情報が正確に共有さ..
続きを読む
みみちゃんです/スマホの使い方に困っている方、ぜひお越しください\9月10日(火)に南区役所3階でスマホ相談会が開催されるよ!時間は9:30~11:30みんなで一緒にスマホを楽しく使いこなそう!#堺市..
続きを読む
【#食品ロスダイアリー#キャンペーン申込受付中!】くら寿司のお食事券が抽選で当たる!食品ロスを見える化して削減しよう!アンケートに答えると#堺エコライフポイントを申請できます。詳しくはホームページを見..
続きを読む
区長の中山です今年も南図書館入り口で、南ブロックこども会育成協議会による「第34回夏休みこども作品展」が開催されています。200点以上の小学生のみなさんの作文や詩、絵画、習字が展示されています。こども..
続きを読む