最新ニュース
七夕の夜に天の川をジャンプするのは?…街明かりの下でも見つけやすい、明るく輝く織り姫や彦星
2025/07/07(月)
【読売新聞】天の川を優雅にジャンプするザトウクジラが、夏らしさを感じさせる1枚になりました。読売新聞天文班は6月下旬、東京都心から南に1000キロ離れた小笠原諸島・父島に入りました。街明かりが少なく、..
続きを読む
景気判断4年10カ月ぶり「悪化」 5月動向指数、輸出などマイナス - 日本経済新聞
2025/07/07(月)
景気判断4年10カ月ぶり「悪化」 5月動向指数、輸出などマイナス:日本経済新聞内閣府が7日発表した5月の景気動向指数による景気の基調判断は2020年7月以来の「悪化」となった。定義上、景気後退局面にあ..
続きを読む
2025年上半期(1‐6月)の「ラーメン店」倒産は25件(前年同期比24.2%減)で、集計を開始以降、最多だった2024年の33件から減少に転じた。
続きを読む
証券口座乗っ取り、被害ペース縮小 6月末の不正取引5710億円に:朝日新聞
2025/07/07(月)
証券口座が不正アクセスで乗っ取られ、株式が勝手に売買されている問題で、金融庁は7日、6月末時点の被害状況を発表した。不正取引の累計は件数が7139件、売買額が5710億円になったが、被害ペースは大幅..
続きを読む
都心で初の猛暑日、熱中症警戒アラート出た帯広36度超…最高は多治見の38・8度
2025/07/07(月)
【読売新聞】 7日は午前中から全国的に気温が上昇し、東京都心で35度以上を記録する今季初の猛暑日となった。東京都千代田区では、午前11時20分頃に35・6度が観測された。このほか、午後2時20分時点で..
続きを読む
学歴詐称問題の田久保市長を市民が刑事告発 公職選挙法違反の疑い 市長側は「問題ない」との認識示す
2025/07/07(月)
静岡県伊東市の田久保眞紀市長の学歴詐称問題をめぐって、7月7日、市内の男性が市長を公職選挙法違反の疑いで刑事告発しました。田久保市長をめぐっては市の広報誌に「東洋大学法学部卒業」と記載されていますが、..
続きを読む
5月の実質賃金、5カ月連続マイナス 23年9月以来の低い水準:朝日新聞
2025/07/07(月)
厚生労働省は7日、5月分の毎月勤労統計調査(速報)を発表し、物価の影響を考慮した働き手1人あたりの「実質賃金」は前年同月より2.9%減り、5カ月連続のマイナスとなった。2023年9月以来の低い水準だ..
続きを読む
「消費税」「給付」投稿増、SNSでは「政治とカネ」より家計に関心…X投稿データを分析
2025/07/07(月)
【読売新聞】参院選(3日公示、20日投開票)の政策や争点を巡るSNS上の関心は「消費税」「給付」などの家計関連に多く寄せられていることが、読売新聞によるX(旧ツイッター)の投稿データ分析で浮かび上がっ..
続きを読む
参議院選挙比例投票先に自民党18%、参政党伸長8% 共同通信世論調査 - 日本経済新聞
2025/07/06(日)
参院選比例投票先に自民18%、参政伸長8% 共同通信世論調査:日本経済新聞共同通信社は5、6両日、参院選の有権者動向を探る全国電話世論調査(第2回トレンド調査)を実施した。比例代表の投票先は自民党が1..
続きを読む
【解説人語】国民民主・共産・れいわ 参院選の注目ポイントは?:朝日新聞
2025/07/06(日)
参院選が3日に公示され、選挙戦がスタートしました。投開票日は20日です。主要政党の注目ポイントについて、朝日新聞政治部の記者が連日解説します。 消費減税を掲げる野党各党は、「物価高騰から暮らしを守る..
続きを読む
選挙サンデーで石破首相「大変な逆風」、野田代表「物価高で食卓の危機」…各党首が支持訴え
2025/07/06(日)
【読売新聞】 参院選(20日投開票)公示後初の日曜日となった6日、与野党党首らは猛暑の中、各地で街頭演説に臨んだ。物価高対策などをアピールし、懸命に支持を呼びかけた。石破首相(自民党総裁)は横浜市で「..
続きを読む
7月6日未明、浜松市の飲食店で女性の店長と店員が男に刃物で刺され搬送先の病院で死亡しました。男は殺人未遂の現行犯で逮捕されています。落合健悟記者リポート「浜松市の繁華街で事件は起こりました。規制線の奥..
続きを読む
自民、12議席前後か 参政は6議席前後の可能性 比例区・序盤情勢:朝日新聞
2025/07/06(日)
7月20日投開票の参院選について、朝日新聞社は3、4日、全国の有権者を対象に電話とインターネットによる情勢調査を行い、取材で得た情報も加え、序盤情勢を探った。比例区(改選数50)の情勢は以下の通り。
続きを読む
\静岡新聞DIGITALのピックアップニュース/ 6月28日~7月4日 #shorts
2025/07/05(土)
気になるニュースは、静岡新聞のインスタのハイライトからチェック!#静岡ニュース#静岡新聞#静岡新聞DIGITAL#ニュース#高校野球#野球#球児#高校#伊東市長#伊東#伊豆市#土肥金山#金#金塊#土肥..
続きを読む
アユの友釣りに挑戦 川に子供たちの歓声ひびく 漁協組合員が驚く腕前「名人!」
2025/07/05(土)
下田市で子供たちがアユ釣りに挑戦しました。稲梓小学校の4年生6人は地元の漁協の人におとりのアユを用意してもらうと、さっそく川へ。縄張り争いをする習性を利用した友釣りで15センチから20センチほどのアユ..
続きを読む
最低賃金に9知事が「低い」 人材流出に危機感 朝日新聞アンケート:朝日新聞
2025/07/05(土)
朝日新聞は47都道府県知事に最低賃金に関するアンケートを実施した。それぞれの最低賃金の現在の水準について、判断を示した30人のうち、岩手、埼玉など9人が「低い」と回答した。労使が入る審議会で決まる水..
続きを読む
就職氷河期にうつ病…20代の絶望を経て到達した 心に灯ともす壁画 | 毎日新聞
2025/07/05(土)
イチローさん、浜田雅功さん、長嶋茂雄さん――。東京・南青山に周囲と調和しない巨大な人物画が描かれた会社がある。エスコンフィールド北海道(北広島市)では大谷翔平選手(米大リーグ・ドジャース)らの壁画も..
続きを読む
自公の過半数微妙、立民と国民は堅調…参院選序盤情勢
2025/07/05(土)
【読売新聞】 読売新聞社は20日投開票の参院選について、3、4の両日、電話とインターネットによる調査を実施し、全国の総支局などの取材を加味して序盤の情勢を探った。自民党は選挙区選で苦戦を強いられ、獲得..
続きを読む
2024年度の倒産発生率は0.282%(前年度0.252%)で、前年度を0.030ポイント上回り、3年連続で悪化した。2015年度以降の10年間では、最悪だった2015年度の0.276%を0.006ポ..
続きを読む
モバイルバッテリー・携帯・加熱たばこ、リサイクル回収義務化へ…相次ぐリチウム電池火災で対策強化
2025/07/05(土)
【読売新聞】 政府は、自主回収とリサイクルを事業者に義務付ける「指定再資源化製品」に、モバイルバッテリーと携帯電話、加熱式たばこ機器の3品目を追加する方針を固めた。内蔵する小型リチウム蓄電池による火災..
続きを読む