東京都板橋区(@city_itabashi)さん | Twitter 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 【魅力発信いたばしナビ12月号配信中!】 テーマは「板橋七福神めぐり」! 七福神をめぐる道中にあるテイクアウトグルメもご紹介! 年始は板橋七福神めぐりをして、ご利益を授かりませんか? https://youtu.be/V4cDNA9cFzE 2024/12/08(日)
- 【新着記事】飲食店の少ないこの団地周辺で、「食とコミュニケーションを提供したい!」 地域の人々に幸せを届ける“太陽”のキッチンカー 区でSDGsに取組む方の想いを特集する「いたばしSDGsストーリー」。 今回は高島平キッチンカーコミュニティの高木さんに取材しました。 https://city-itabashi-sdgs.jp/story/features/kitchencar/… 2024/12/06(金)
- 板橋口地区公益エリアの整備に関する説明会を行います。 会場ハイライフプラザ ①12月8日(日)10時~11時 ②12月9日(月)19時~20時 詳しくはこちら https://city.itabashi.tokyo.jp/kusei/chosha/kouyuuchi/1055220.html… 2024/12/04(水)
- 【魅力発信いたばしナビ12月号配信中!】 テーマは「板橋七福神めぐり」! 板橋七福神は、毎年、1月1日~7日の期間しか巡礼できません! 番組を見て、年始は板橋七福神をめぐって、福を授かりませんか?? https://youtu.be/V4cDNA9cFzE 2024/12/01(日)
- ★板橋区健康づくり協力店 主食・主菜・副菜がそろった食事を提供しているお店や、自分で主食を用意することで、主食・主菜・副菜がそろう、そう菜等を提供しているお店を紹介します。 今回は「cookee NARIMASU」をご紹介♪ https://city.itabashi.tokyo.jp/kenko/shokuiku/1041386/1041392/1042767/1042768/1052526.html… 2024/12/01(日)
- 【新着記事】育児と仕事の両立を支援。ママ同士のコミュニティから作り出す、社会の中で活躍できるフィールド 板橋区でSDGsに取り組む担当者の想いを特集する「いたばしSDGsストーリー」。記事18本目の今回は合同会社マム・スマイルの代表社員、坂東さんに取材しました。 https://city-itabashi-sdgs.jp/story/features/mamsmile/… 2024/11/29(金)
- 【魅力発信!いたばしナビ 11月号配信中!】 秋といえばいろいろな秋がありますが、今年、皆さんはどんな秋を楽しみますか? いたナビ11月号では、秋を満喫できるスポットをめぐります♪ 秋のお出かけスポットの参考になること間違いなしです! ぜひ番組をご覧ください! 2024/11/29(金)
- \イベント情報/ 「第5回 #平暮らし キャラバン」を開催! 【開催日】12月7日(土)10時~16時 【場 所】高島平団地33街区おやまの広場南 詳細→https://city.itabashi.tokyo.jp/bousai/machidukuri/chiiki/1031335/1055404.html… 2024/11/29(金)
- 【板ベジチャレンジ測定会ご案内】 日時:11月25日(月) 11:00~14:00 会場:区役所1階イベントスペース周辺 板橋区では、「野菜摂取量充足度推定機器」を活用した測定会を定期的に行っています。 機器に手をかざして約30秒で、野菜摂取量充足度を測ることができます。 詳細は https://city.itabashi.tokyo.jp/kenko/shokuiku/1041386/1043119/1052012.html… 2024/11/25(月)
- ☆区民文化祭開催中です☆ 詳細は、下記URLをご覧ください。 https://itabashi-ci.org/cul/joins/kuminbunkasai.html… 今週の催しはこちらです。 11月23日(土・祝) 民踊のつどい 11月23 日(土・祝) 区民手打ちそば体験講座 ※事前申し込み制 11月24日(日) ITABASHI音楽のつどい 2024/11/22(金)
- 【魅力発信!いたばしナビ 11月号配信中!】 いたナビ11月号では、秋を満喫できるスポットをめぐります♪ 「食欲の秋」を満たす素敵なカフェをご紹介イタリアンなカフェで出てきた意外なおすすめメニューとは?お出かけ先の参考にしてみてくださいね! ぜひ番組をご覧ください! 2024/11/22(金)
- 【新着記事】地域でつながり、子どもたちを支援する。板橋区民の声から始まった「食」からつながる応援プロジェクト 板橋区でSDGsに取り組む担当者の想いを特集する 「いたばしSDGsストーリー」。記事17本目の今回は板橋区社会福祉協議会の社会福祉士:関根さんに取材しました。https://city-itabashi-sdgs.jp/story/features/itabashishakyo/… 2024/11/22(金)
- 令和6年11月1日から道路交通法の一部が改正されました。 詳しくは区HPをご確認ください。 https://city.itabashi.tokyo.jp/bousai/anzen/kotsu/1054847.html… 2024/11/20(水)
- 『養育家庭体験発表会』を開催します! 里親制度の紹介や、普段はなかなか聞くことのできない里親による子育て体験談を聞くことができます。 ぜひお気軽にご参加ください。 日時:12月7日 (土)14時00分~15時30分 場所:板橋区子ども家庭総合支援センター 詳細はこちら↓ https://city.itabashi.tokyo.jp/kosodate/soudan/soudanjo/1035360/1048951.html… 2024/11/20(水)
- いたばしI(あい)カレッジ男性版「子どもの自己肯定感を高める男性育児」配信希望者募集 10月25日、30日に板橋区立グリーンホールで開催した「子どもの自己肯定感を高める男性育児」のアーカイブ動画を期間限定でYouTube配信いたします。 詳細・申込はこちら https://city.itabashi.tokyo.jp/tetsuduki/jinken/danjo/kouza/1055334.html… 2024/11/20(水)
- 【アンケート募集】区広報番組「魅力発信!いたばしナビ」2月号で、板橋区&子育てに関する企画を行います。 現在、「区内在住で」「子育て中の方」へのアンケートを募集中です!より良い番組作りにご協力をお願いします♪ https://logoform.jp/form/Rwxz/625532… 2024/11/18(月)
- ★板橋区健康づくり協力店 主食・主菜・副菜がそろった食事を提供しているお店や、自分で主食を用意することで、主食・主菜・副菜がそろう、そう菜等を提供しているお店を紹介します。 今回は「肴や手づくり和食かんざえもん」をご紹介♪ https://city.itabashi.tokyo.jp/kenko/shokuiku/1041386/1041392/1042767/1042768/1042770.html… 2024/11/19(火)
- 自宅にエアコンがない非課税等高齢世帯向けにエアコン購入費を助成します。 詳細については、区ホームページをご参照ください。 https://city.itabashi.tokyo.jp/kenko/kourei/josei/1055019.html… 2024/11/19(火)
- 「板橋区×北区 渋沢栄一スタンプラリー」開催中! 渋沢栄一のゆかりの地を巡るスタンプラリーに是非ご参加ください! 5か所全てのスタンプを集めた方にはコンプリート賞としてオリジナルハンカチをいたばし観光センターにてプレゼント! 詳しくは区HPをご覧ください。 https://city.itabashi.tokyo.jp/bunka/kanko/1039076.html… 2024/11/13(水)
- 【消費者センターイベント情報】 11/30(土)『エシカル消費生活展』を開催します。 南極シェフの渡貫淳子さんの講演会(事前申込制)や、申込不要の手作りワークショップを行います。 場所:板橋区立グリーンホール(板橋区栄町36-1) 講演会の申込はこちら→https://logoform.jp/f/iwUDG 2024/11/12(火)
- 今週、いたばし産業見本市がついに開会。 11月14日(木)~16日(土) 区立植村記念加賀スポーツセンターにて、総勢100社が出展。 効率よく区内企業の技術を知り、さらに価値ある講演やセミナーが無料で視聴できます。(要事前登録) https://itabashi-industrial-tradefair.com 2024/11/11(月)
- 【魅力発信!いたばしナビ 11月号配信中!】 「芸術の秋」では、都内ではめずらしい書道専門の美術館をご紹介します。書き手によって味わいの変わる書道、お気に入りの作品が見つかるかもしれません! 皆さんが知っている歴史上の人物の作品も登場♪ ぜひ番組をご覧ください! 2024/11/08(金)
- ☆区民文化祭開催中です☆ 詳細は、下記URLをご覧ください。 https://itabashi-ci.org/cul/joins/kuminbunkasai.html… 今週の催しはこちらです。 11月9日(土)・10日(日) 演劇のつどい 11月10日 合唱のつどい・謡曲と仕舞のつどい 2024/11/08(金)
- 【新着記事】「多くの区民の笑顔が見たい。」区内企業・リンテックの地域貢献への想い 板橋区でSDGsに取り組む担当者の想いを特集する「いたばしSDGsストーリー」。記事15本目の今回は区内企業・リンテック株式会社の広報・IR担当の吉田さんに取材しました。是非ご覧ください https://city-itabashi-sdgs.jp/story/features/lintec/… 2024/11/08(金)
- ●講座「人間力を高める多様な『パートナーシップ』教育」受講者募集 家庭・職場・地域など様々なシーンで必要不可欠な「パートナーシップ」・「対話」について学ぶ講座です。家庭での家事・育児の分担や仕事の負担を互いに見つめ直すカードゲームのミニ体験会も実施します! https://city.itabashi.tokyo.jp/tetsuduki/jinken/danjo/kouza/1049655.html… 2024/11/08(金)
- 「自分のからだをかくにんしよう・くわしくしろう」参加者募集 自分のからだの中で特にたいせつにするところ「プライベートゾーン」について親子で学びます。お互いが嫌な気持ちにならないために確認し合う、意思表示をすることについて学びましょう。 https://city.itabashi.tokyo.jp/tetsuduki/jinken/danjo/kouza/1054959.html… 2024/11/07(木)
- 『南極シェフがやってくる!南極生活から学ぶくらしの極意』 南極の昭和基地で、史上2 人目となる女性調理隊員として活躍した渡貫淳子氏による講演会。南極での極限の環境下で暮らした経験から、私たちの日々の生活を見つめなおします。 申込はこちらから https://logoform.jp/form/Rwxz/691434… 2024/11/05(火)
- 【板橋区公民連携デスク】 区では、民間からの提案を受付け、担当部署へつなぐ総合窓口「公民連携デスク」を設置しています。区と民間の互いの強みを活かした連携による課題解決や新たな価値の創造をめざし、民間事業者の皆さまからのご提案を募集しています。 https://city-itabashi-sdgs.jp/desk/ 2024/11/06(水)
- 【12/7(土)】ふたご・みつごのパパのための教室、ふたご・みつごのママ・プレママ交流会 ふたご・みつごの未就学児の父親、これから父親になる方を対象とした助産師さんによる講演会です。同日にふたご・みつごの未就学児の母親、これから母親になる方の交流会もあります。 https://city.itabashi.tokyo.jp/kosodate/ninshin/ninshin/1032878.html… 2024/11/05(火)
- 【野菜摂取量充足度測定会ご案内】 日時:11月5日(火) 11:30~14:30 会場:区役所1階プロモーションコーナー 板橋区では、「野菜摂取量充足度推定機器」を活用した測定会を定期的に行っています。 機器に手をかざして約30秒で、簡単に野菜摂取量充足度を測ることができます。 https://city.itabashi.tokyo.jp/kenko/shokuiku/1041386/1043119/1052012.html… 2024/11/05(火)
- ★板橋区健康づくり協力店 主食・主菜・副菜がそろった食事を提供しているお店や、自分で主食を用意することで、主食・主菜・副菜がそろう、そう菜等を提供しているお店を紹介します。 今回は「マルホベーカリー中台店」をご紹介♪ https://city.itabashi.tokyo.jp/kenko/shokuiku/1041386/1041392/1042767/1042768/1042781.html… 2024/11/01(金)
- 【対話から始まる合理的配慮】 聞こえに困難を抱える方への支援・研究を行っている志磨村早紀さんを講師にお迎えします。すべてのひとが自分らしく暮らせる共生社会の実現に向け、対話を通じたお互いの理解について学んでみませんか?https://city.itabashi.tokyo.jp/kenko/shogai/sabetsu/1054952.html… 2024/11/01(金)
- 【魅力発信!いたばしナビ 11月号配信中!】 秋といえばいろいろな秋がありますが、今年、皆さんはどんな秋を楽しみますか? いたナビ11月号では、秋を満喫できるスポットをめぐります♪ 番組をみて、秋のお出かけの参考にしてみてはいかがでしょうか? ぜひ番組をご覧ください! 2024/11/01(金)
- ☆区民文化祭開催中です☆ 詳細は、下記URLをご覧ください。 https://itabashi-ci.org/cul/joins/kuminbunkasai.html… 今週の催しはこちらです。 11月3日(日・祝)日本舞踊のつどい 2024/11/01(金)
- 【新着記事】「排出されるCO2をエネルギー源に。」区と協働し、SDGsに取り組む東京ガスの想いとは。 板橋でSDGsに取り組む担当者の想いを特集する「いたばしSDGsストーリー」。記事14本目は東京ガス・伊藤支店長に取材しました。是非ご覧ください。 https://city-itabashi-sdgs.jp/story/features/tokyogas/… 2024/11/01(金)
- 身近な人に対して傾聴を中心とした支援を行う #心のサポーター を養成します。 大切な人を支えるために、ぜひ参加してみませんか。 参加者にはいたPay100ポイントプレゼント! 受付開始:10月28日(先着30名) 申込方法:電子申請 https://city.itabashi.tokyo.jp/kenko/soudan/kokoro/1053775.html… 2024/10/28(月)
- 【消費者センターイベント情報】 くらしのヒントや生活情報を楽しく学べる消費生活展です。手芸など各種ワークショップ開催。 会場:板橋区中央図書館ホール(常盤台4-3-1) 詳しくはこちら→ https://city.itabashi.tokyo.jp/tetsuduki/soudan/shohi/1044913/1002146.html… 2024/10/28(月)
- 板橋区SDGsプラットフォームポータルサイトの見どころや最新記事のお知らせなどをアップするインスタグラムを開設しました!是非、フォローをお願いします♪ https://instagram.com/cityitabashi_sdgs/… 2024/10/25(金)
- 区は、自衛隊東京地方協力本部に自衛官などの募集の入隊適齢者情報を提供します。 対象者は、板橋区に住民登録があり、平成15年4月2日~16年4月1日に生まれた方です。希望されない方は、本人または保護者などからお申出ください。詳細は区ホームページをご覧ください。 https://city.itabashi.tokyo.jp/tetsuduki/koseki/1041505.html… 2024/10/25(金)
- ☆「スポーツマッチングテストin城北中央公園」参加者募集☆ 日時:11/24(日)10時から 場所:都立城北中央公園陸上競技場 定員:500名(抽選) 簡単な体力測定で運動能力を分析し測定結果から向いているスポーツ等をアドバイス! モルック等の体験型イベントも同時開催! https://city.itabashi.tokyo.jp/bunka/sports/jigyo/1046940.html… 2024/10/25(金)
- 板橋区都市づくりビジョン(都市計画マスタープラン)の骨子案について、パブリックコメントを募集しています。(募集期間:令和6年9月28日~令和6年10月30日) また、10月25日(金)及び26日(土)に説明会を開催いたしますので、ぜひご参加ください。 https://city.itabashi.tokyo.jp/bousai/toshikeiakku/keikaku/vision/1054021.html… 2024/10/23(水)
- ☆区民文化祭開催中です☆ 詳細は、下記URLをご覧ください。 https://itabashi-ci.org/cul/joins/kuminbunkasai.html… 今週の催しはこちらです。 10月23日(水)~11月27日(日) 書家作品展 10月26日(土) 区民俳句大会 10月27日(日) 詩のつどい 10月27日(日) 吟詠剣詩舞区民のつどい 2024/10/22(火)
- ★板橋区健康づくり協力店 主食・主菜・副菜がそろった食事を提供しているお店や、自分で主食を用意することで、主食・主菜・副菜がそろう、そう菜等を提供しているお店を紹介します。 今回は「カフェ野の花雅」をご紹介♪ https://city.itabashi.tokyo.jp/kenko/shokuiku/1041386/1041392/1042767/1042768/1042777.html… 2024/10/19(土)
- 【秋の依存症セミナー】 主催:NPO法人回復はどこにでもある(板橋区後援) 講師:城間 勇氏(一般社団法人セレニティプログラム) 日時:11月11日(月)14時~16時 詳細:http://kaifukuwa.net (主催団体HP) 皆様のご参加をお待ちしております。 #依存症セミナー #回復擁護運動 2024/10/15(火)
- ☆区民文化祭開催中です☆ 詳細は、下記URLをご覧ください。 https://itabashi-ci.org/cul/joins/kuminbunkasai.html… 今週の催しはこちらです。 10月16日(水)~10月20日(日) 区民美術展 10月19日(土) 阿波おどり大会(区民まつり参加) 2024/10/15(火)
- 11月8日(金)18:30~20:30「冷えによる不調から守るセルフケア~月経痛、むくみ、疲労感…薬に頼らないカラダづくり~」を開催します。https://city.itabashi.tokyo.jp/kenko/soudan/josei/1054961.html… 2024/10/16(水)
- まだ食べられるモノと地域で暮らす人々をつなぐ フードシェアリングサービス「いたばし×タベスケ」をご活用ください! 10月18日~出品キャンペーンを行います! https://city.itabashi.tokyo.jp/tetsuduki/gomi/loss/1046110.html… 2024/10/14(月)
- 「マシンガンズ滝沢さんと語ろう!小型充電式電池のリサイクル」 ごみと資源の分け方、ごみ問題とリサイクル方法を楽しく解りやすく伺います。 https://itapla.com/events/post-55549/… 日時:2024年11月18日(月)13:30~ 会場:板橋区立グリーンホール 2024/10/14(月)
- 【先着500名に湖池屋お菓子がもらえるチャンス】 本日10時より上板橋体育館でユニバーサルスポーツ体験会を実施します! 申込不要ですので、お気軽にお越しください!! https://city.itabashi.tokyo.jp/bunka/sports/jigyo/1047277.html… 2024/10/13(日)
- 【大盛況開催中】ユニバーサルスポーツ体験会!! 上板橋体育館にて15時まで実施しております! 申込不要で誰でも参加できます! 現役パラアスリートも来場しておりますので、ぜひご参加ください! https://city.itabashi.tokyo.jp/bunka/sports/jigyo/1047277.html… 2024/10/13(日)
- AR(拡張現実)を活用して、誰でも簡単に恐竜や龍神などをスマートフォンで再現できます!今すぐ2次元バーコードからデジタルの世界に飛び込もう! リンク先:https://palanar.app/ar_maps/itabashi_history_ar/detail… 2024/10/12(土)
- ☆区民文化祭開催中です☆ 詳細は、下記URLをご覧ください。 https://itabashi-ci.org/cul/joins/kuminbunkasai.html… 今週の催しはこちらです。 10月9日(水)~10月13日(日) 美術家作品展 10月13日(日) 日本趣味のつどい・日本民謡のつどい 2024/10/08(火)
- 「書かない窓口」を利用してお手続き頂くと、いたばしPayをプレゼントするキャンペーンを実施中。詳細は下記URLをご参照下さい。 https://city.itabashi.tokyo.jp/tetsuduki/1047207/index.html… 2024/10/08(火)
- 「子どもの自己肯定感を高める男性育児」参加者募集 『パパだからデキる子育て術』の著者で男女の双子を含む3児のパパでもある鬼木教授に男性視点の子育て論を語っていただきます。グループワークで参加者同士の意見交換もできますので、お気軽にご参加ください! https://city.itabashi.tokyo.jp/tetsuduki/jinken/danjo/kouza/1054100.html… 2024/10/05(土)
- 「オンラインセミナー パパの育児/育休戦略」 東京都の育業(育休の愛称)の名付け親で、2年間の育休取得経験者でもある中西信介さんに、家庭と仕事の両立方法や育休の過ごし方についてお話いただきます。ご夫婦・パートナーとお二人でのご参加もお待ちしています。 2024/10/04(金)
- 【10月・11月は里親月間 ~里親になりませんか~】 親の病気や虐待等を理由に親と一緒に暮らせない子どもを、「家庭」に迎えて養育していただく「里親」を募集しています。 里親説明会を毎月開催していますので、ぜひご参加ください。 <子ども家庭総合支援センター> HP:https://city.itabashi.tokyo.jp/kosodate/soudan/soudanjo/index.html… 2024/10/01(火)
- ★板橋区健康づくり協力店 主食・主菜・副菜がそろった食事を提供しているお店や、自分で主食を用意することで、主食・主菜・副菜がそろう、そう菜等を提供しているお店を紹介します。 今回は「髙社郷」をご紹介♪ https://city.itabashi.tokyo.jp/kenko/shokuiku/1041386/1041392/1042767/1042768/1042771.html… 2024/10/01(火)
- 今年はいたばし産業見本市を11月14日~16日までの3日間開催。 平日ビジネスデーは、区内外の企業の技術力や、ビジネス向けセミナーなど見どころが多数。土曜パブリックデーは小中学生向けイベントを実施。ぜひWebページをご覧ください。 https://itabashi-industrial-tradefair.com 2024/10/01(火)
- さらに表示【魅力発信!いたばしナビ10月号】 今回のいたナビは、防災+プラスプロジェクト特集! みなさん、防災の備えはいかがですか?#避難時の服装、#ペットとの避難、#簡易トイレ、#ローリングストック 気になる言葉があったら番組をチェック! 視聴はこちらから→https://youtu.be/FKA_4Y0aozk 2024/10/01(火)
- 難病講演会「パーキンソン病の理解と最新情報~日常生活の注意点~」 日時: 令和6年10月30日(水)午後2時~4時 場所: 板橋区立グリーンホール #パーキンソン病 ttps://www.city.itabashi.tokyo.jp/kenko/soudan/nanbyo/1054112.html 2024/09/30(月)
- 鉄道3社局×板橋区『7つの板橋駅スタンプラリー』 駅社員・区職員の手作りの「7つの板橋駅」と「3つの区施設」のスタンプ、「巣鴨駅・池袋駅」のスタンプを集めると、オリジナルグッズをプレゼント(数量限定・先着順) 期間は2024年10月1日~11月4日 詳細は区ホームページから https://city.itabashi.tokyo.jp/bousai/toshikeiakku/kotsu/1053821.html… 2024/09/27(金)
- 「板橋×SDGs」で未来へのストーリーを紡ぐ「板橋区SDGsプラットフォーム ポータルサイト」がオープン! いたばしを舞台として企業や団体が行うSDGsへの多彩な取り組みや、まちへの想いがめぐりめぐる物語を発信しています。ぜひのぞいてみませんか? https://city-itabashi-sdgs.jp 2024/09/26(木)
- 9月下旬~10月中旬は、窓口の混雑が予想されます。インターネットから混雑予想やリアルタイム混雑状況を確認できます。 https://madoguchi.city.itabashi.tokyo.jp/calendar/ 2024/09/25(水)
- 食品ロス対策講座 申込受付中! 食品ロスを取り巻く現状や問題を知り、消費行動を振り返りながら、持続可能な未来のためにできることを考えてみましょう! 10月2日(水)13時30分~区立グリーンホール まだまだ募集しています!! https://city.itabashi.tokyo.jp/tetsuduki/gomi/loss/1041457.html… 2024/09/25(水)
- 【申込受付中!】 講演会「知ってみませんか?ギャンブル依存症のこと」 ♯ギャンブル依存症 とはどんな病気なのか、周りの人はどうしたらいいのか専門医がお話します。 申込方法:電話(3579-2329)または電子申請https://city.itabashi.tokyo.jp/kenko/soudan/kokoro/1049954.html… 2024/09/24(火)
- 【魅力発信!いたばしナビ 9月号「大人の休日ぶらり旅」配信中!】 松月院の宝物殿「松宝閣」には、たくさんの貴重な歴史資料が展示されているんです!徳川家とのつながりや、板橋の歴史を語るうえでかかせない「あの方」の、現存する唯一の刀などをご紹介 https://youtu.be/Yc4sfRh5OmU 2024/09/22(日)
- 区は、区民の方が窓口に来庁することなくオンラインで申請できる手続き増加をめざしています。インターネットで手続きできるサービス一覧を掲載していますので、ご活用くださいhttps://city.itabashi.tokyo.jp/1015233/1019888/index.html… 2024/09/20(金)
- ★板橋区健康づくり協力店 主食・主菜・副菜がそろった食事を提供しているお店や、自分で主食を用意することで、主食・主菜・副菜がそろう、そう菜等を提供しているお店を紹介します。 今回は「有限会社小島屋」をご紹介♪ https://city.itabashi.tokyo.jp/kenko/shokuiku/1041386/1041392/1042767/1042786/1042787.html… 2024/09/19(木)
- フレッシュ名曲コンサート「第40回板橋第九演奏会」鑑賞券を数量限定でふるさと納税(ふるさとチョイス)の返礼品として受け付けています。※区外在住者に限る ベートーヴェンの名曲をぜひお楽しみください。 https://furusato-tax.jp/product/detail/13119/6286930… ※ふるさとチョイスでの申込は10月1日~10月22日の間停止します 2024/09/19(木)
- 「第122回板橋落語会」鑑賞券を数量限定でふるさと納税(ふるさとチョイス)の返礼品として受け付けています。※区外在住者に限る 板橋区内在住の実力派落語家・講談師が日頃鍛えた話芸を披露します。 お申し込みをお待ちしております。 令和6年9月30日(月)まで。 https://furusato-tax.jp/product/detail/13119/6299717… 2024/09/18(水)
- 育児カードゲーム「カジークジー」体験会参加者募集 プレイヤー2人が勇者と賢者になり、次々と襲いかかる家事・育児・仕事のトラブルを解決していく対話型の協力ゲームです。 パートナーと話し合い、協力し合ってクリアをめざしましょう!詳細はホームページをご覧ください。 https://city.itabashi.tokyo.jp/tetsuduki/jinken/danjo/kouza/1054109.html… 2024/09/16(月)
- 第2回 スポーツフェスティバルin板橋(2日目)開催中!熱中症対策としてドリンクを配布しています!是非お越しください!https://city.itabashi.tokyo.jp/bunka/sports/1047286.html… 2024/09/15(日)
- 「アルバムカフェ しゃかしゃかフォトフレーム」参加者募集 親子で自己肯定感があがると脳科学でも実証されている『ほめ写』のミニ講座とアルバム作りのワークショップを行います。詳細はホームページをご覧ください。 https://city.itabashi.tokyo.jp/tetsuduki/jinken/danjo/kouza/1054503.html… 2024/09/15(日)
- 【魅力発信!いたばしナビ 9月号「大人の休日ぶらり旅」配信中!】 普段歩いているあの場所の昔の姿は?郷土資料館で板橋の歴史を学ぶと、違った景色に見えてくるかもしれませんね!ぜひ番組をご覧ください https://youtu.be/Yc4sfRh5OmU 2024/09/15(日)
- 食品ロス対策講座を開催します!【事前申込制・無料】 食品ロスを取り巻く現状や問題を知り、消費行動を振り返りながら、持続可能な未来のためにできることを考えてみましょう! 10月2日(水)13時30分~区立グリーンホール https://city.itabashi.tokyo.jp/tetsuduki/gomi/loss/1041457.html… 2024/09/14(土)
- ★高島平まちづくりに関する現地窓口相談会を開催します★ 【日時】 9/24(火)から9/27(金)まで 9/30(月)から10/4(金)まで 時間はいずれも午後1時から午後4時まで 【場所】 いずれも旧高島第七小学校 職員室 ※詳細は区HPをご確認ください。 https://city.itabashi.tokyo.jp/bousai/machidukuri/chiiki/1031335/1039340.html… 2024/09/14(土)
- 絵本でつながる支援の輪!板橋区は株式会社絵本ナビと連携し、絵本・絵本棚の寄付希望者と、受贈・絵本棚の設置への協力者をマッチングする「小さな絵本館×こどもえほんだなプロジェクト」を開始しました。 https://city-itabashi-sdgs.jp/ehon/ehonnavi/ 2024/09/13(金)
- 【障がい者虐待防止研修の開催】 区内の障がい福祉事業者向けに虐待防止研修を開催します。「は~と・ピア2」施設長の松下功一氏を講師に迎え、虐待防止のための職員のメンタルヘルスケア等についてお話しいただきます。風通しのよい職場づくりについて学びませんか?詳細はhttps://city.itabashi.tokyo.jp/kenko/shogai/sabetsu/1054098.html… 2024/09/11(水)
- 板橋区では、区民の方が安全に自転車を利用していただけるよう、ヘルメットの着用を促進するために助成事業を実施しています。ご自身やご家族の安全のためにも、ぜひ本助成事業をご利用いただき、自転車乗用時はヘルメット着用に努めましょう!詳細は下記をご覧ください。 https://city.itabashi.tokyo.jp/bousai/anzen/jiensha/1047162.html… 2024/09/11(水)
- 男女平等推進センター「スクエアー・I(あい)」新着図書のお知らせ 男女平等推進センター(板橋区立グリーンホール7階、板橋区保健所5階の相談室)に新着図書を配架しました。詳細はホームページをご覧ください。 https://city.itabashi.tokyo.jp/tetsuduki/jinken/danjo/square/1002344.html… 2024/09/09(月)
- 【魅力発信!いたばしナビ 9月号「大人の休日ぶらり旅」配信中!】 少し敷居が高く感じる美術館。絵画に詳しくない方でも楽しむことができる、美術館の楽しみ方とは?!ぜひご覧ください https://youtu.be/Yc4sfRh5OmU 2024/09/08(日)
- 【 #ゲートキーパー研修 】 あなたの周りにつらい気持ちをお持ちの方はいませんか? #うつ病 の特徴や #自殺予防 に焦点を置き、つらい気持ちを打ち明けられた時の対応を、ロールプレイを通じて学びましょう。 受付:8月26日から(先着50名) 詳細: https://city.itabashi.tokyo.jp/kenko/shokuiku/shien/1040379.html… 2024/09/07(土)
- 【 #こころの元気 計ってみませんか 】 9月は東京都が定める #自殺 対策強化月間です。 こころの #セルフケア ができていますか。 #こころの体温計 は、気軽に #ストレス や落ち込み度をチェックできるシステムです。 ぜひご活用ください。 2024/09/04(水)
- 【魅力発信!いたばしナビ 9月号配信中!】 テーマは「大人の休日ぶらり旅」。休日に気軽に訪れることができる、区内大人向けスポットをご紹介!ぜひ板橋で静かな休日を過ごしてみませんか?? https://youtu.be/Yc4sfRh5OmU 2024/09/03(火)
- 【オンライン講演会申込受付中!(健康推進課)】 『野菜の栄養を「丸ごと活かす」食べ方のコツ!』 野菜は部位等によってとれる栄養が変わってきます。日常生活の中で活かせる食事ノウハウを学びませんか? 講師:東京慈恵会医科大学附属病院 栄養部 部長 濱 裕宣氏 詳細は https://city.itabashi.tokyo.jp/kenko/shokuiku/1041386/1043119/1053731.html… 2024/09/03(火)
- 区・企業・団体等が各々の課題を相互の協力・連携により解決をめざす「場」=「SDGsプラットフォーム」が、9月26日のポータルサイト開設とともにスタート。それに先駆け、プラットフォーム参加者として、ともにSDGs達成に向け取り組む企業・団体を募集!20日20時まで https://city-itabashi-sdgs.jp 2024/09/03(火)
- ★板橋区健康づくり協力店 主食・主菜・副菜がそろった食事を提供しているお店や、自分で主食を用意することで、主食・主菜・副菜がそろう、そう菜等を提供しているお店を紹介します。 今回は「おかずや」をご紹介♪ https://city.itabashi.tokyo.jp/kenko/shokuiku/1041386/1041392/1042767/1042768/1042782.html… 2024/09/01(日)
- \イベント情報/ 「第4回 #平暮らし キャラバン」を開催! 【開催日】9月14日(土)9時~16時 【場 所】都立赤塚公園 詳細https://city.itabashi.tokyo.jp/bousai/machidukuri/chiiki/1031335/1054016.html… 2024/09/01(日)
- 【健康増進普及月間・食生活改善普及運動月間】 9月は、健康月間・食生活改善普及運動月間です。健康な生活を送るためには、適切な食生活や運動等が大切です。健康づくりを応援するイベント「健康づくり・食育フェア」を開催します!ぜひお越しください♪ https://city.itabashi.tokyo.jp/kenko/shokuiku/shien/1003011.html… 2024/08/31(土)
- 【 ゲートキーパー研修 】 自殺防止のため皆さんがゲートキーパーとして活躍することが注目されています。 板橋区ではゲートキーパー養成のため、出張して研修を開催します。 身近な人の変化に気づき、寄り添えるようになるための心得を身に着けてみませんか? https://city.itabashi.tokyo.jp/kenko/soudan/inochi/1045845.html… 2024/08/26(月)
- 講演会「最新医療を知る?膠原病と上手につきあうために」 専門医が治療の最新情報や日常生活の留意点をお話しします 日時: 令和6年9月24日(火) #膠原病 https://city.itabashi.tokyo.jp/kenko/soudan/nanbyo/1053160.html… 2024/08/26(月)
- 第2回「スポーツフェスティバルin板橋」を開催9月14日(土)・15日(日)に、あずさわスポーツフィールド等で野球、サッカー、水泳等、24種類のスポーツが体験できる大規模なスポーツイベントを開催します参加費無料事前申込不要 皆様のご参加をお待ちしております https://city.itabashi.tokyo.jp/bunka/sports/1047286.html… 2024/08/26(月)
- 【板橋駅西口周辺のまちづくり】 7月27日(土)と29日(月)に説明会を開催し、両日合わせて約50名の方にご参加頂きました。誠にありがとうございました。板橋駅西口周辺地区のまちづくりについて、令和6年度の状況を説明する動画を配信しています。ぜひご覧ください。 https://youtu.be/2iZOZZyMGbc 2024/08/22(木)
- ☆板橋区文化スポーツ国際交流栄誉賞パネル巡回展が開催中です☆ 観覧無料です。詳細は、下記URLをご覧ください。 https://city.itabashi.tokyo.jp/bunka/bunka/event/1053818.html… 2024/08/22(木)
- 【板橋区消費者センター消費生活講座】 健康を支える食生活のポイント 参加者募集中 健康食品との付き合い方、賢い塩の使い方 とき 9月3日(火)10時~11時40分 ところ 板橋区立グリーンホール504会議室 詳しくは⇒ https://logoform.jp/form/Rwxz/613053… 2024/08/21(水)
- もう見ていただけましたか? 【魅力発信!いたばしナビ8月号】 東武東上線のことがもっと身近になる15分♪ お子様と一緒に見ても楽しめる内容となっています。自由研究の題材にもぜひ! https://youtu.be/vSUIAGZ82Zg 2024/08/19(月)
- ★板橋区健康づくり協力店 主食・主菜・副菜がそろった食事を提供しているお店や、自分で主食を用意することで、主食・主菜・副菜がそろう、そう菜等を提供しているお店を紹介します。 今回は「ハートダイニングホール・スマイル」をご紹介♪ https://city.itabashi.tokyo.jp/kenko/shokuiku/1041386/1041392/1042767/1042768/1042776.html… 2024/08/19(月)
- 【建築無料相談会 事前予約受付中!】 9/2(月)10時~16時、区役所1階で建築無料相談会を行います。 建築全般に関する相談や建物の耐震化についてなど、専門家と相談できます! いつ来るかわからない大地震に備え、耐震について考えてみませんか? 詳しくは区HPをご覧ください。 https://city.itabashi.tokyo.jp/bousai/tochi/josei/1053706.html… 2024/08/19(月)
- ★高島平二・三丁目周辺地区 地区計画(原案)説明会の開催★ 【全体説明会】 9/6(金)午後7時から 9/7(土)午前10時から 【オープンハウス型説明会】 9/20(金)午後6時から 9/22(日)午前10時から 【場所】 いずれも高島第五小学校体育館 ※詳細は区HPをご確認ください。 https://city.itabashi.tokyo.jp/bousai/machidukuri/chiiki/1031335/1039340.html… 2024/08/16(金)
- 第2回いたばしSDGsフォーラムを開催します! 「板橋区SDGsプラットフォーム」の運用開始にあわせて、区内でSDGsに取組んでいる、または今後取組みたい企業・団体向けに、制度の説明やワークショップ、交流会を行う「SDGsフォーラム」を開催します。 詳しくはこちらから↓ https://city.itabashi.tokyo.jp/kusei/seisakukeiei/promotion/1039859/1053082/1053854.html… 2024/08/16(金)