品川区(@shinagawacity)さん | Twitter 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 【小学生向け認知症VR体験講座参加者募集中】 夏休みの自由研究に「認知症」について考えてみませんか。VR体験で認知症の人が見えている視界を体験します。 日時:7月30日(水)午前10時~正午 会場:品川第一区民集会所 対象:小学4~6年生 詳細はこちら https://city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kenkou/kenkou-koureisya/ninchisyo/20230619163238.html… #認知症サポーター 2025/07/03(木)
- 【区民住宅の入居者を募集中】 区民住宅の入居者を随時募集しています。先着順で空室がなくなり次第終了です。 詳細はこちら https://shinagawa-takken-kanri.co.jp/pages/35/ ※区営住宅ではありません #品川区 #区民住宅 #ファミーユ 2025/07/04(金)
- 【品川介護福祉専門学校 オープンキャンパス開催】 日時:7月13日(日) 1.午前10時~正午 2.午後2時~4時(※2.は留学生のみ) 詳細はこちら https://shinasha-kyoiku.or.jp/kaigo/opencampus/… #品川区 #品川介護福祉専門学校 #介護福祉士 #オープンキャンパス #しあわせ多彩区 2025/07/04(金)
- 【参院選 期日前投票受付開始】 7月20日(日)は参議院議員選挙の投票日です。 本日から区役所で、参議院議員選挙の期日前投票の受付を開始します。 投票時間:午前8時30分~午後8時 投票日当日に投票所へ行けない方は期日前投票をご利用ください。 #参議院議員選挙 #期日前投票 #品川区 2025/07/04(金)
- 【食のコラム 鉄について】 なんだか最近疲れやすい、急に立ち上がるとクラクラするなどと感じたことはありませんか。もしかしたら、鉄不足かもしれません。鉄はもともと吸収しにくい栄養素ですが相性がいい「ビタミンC」や「たんぱく質」と一緒に食べるとより吸収しやすいです。 #品川区 #食のコラム 2025/07/04(金)
- 【「バックヤード見学と食事・栄養学習」参加者募集中】 区内在住の小学生を対象に大型商業施設のバックヤードを見学した後、食事・栄養について学習します。 日程:8月5日(火) 会場:イトーヨーカドー大井町店 申込期限:7月15日(火)必着 詳細はこちら https://city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kenkou/kenkou-dukuri/2025bakkuya-do.html… #しあわせ多彩区 2025/07/01(火)
- 【マイナ保険証利用時に目視での本人確認が可能です】 マイナ保険証利用時に「顔認証」や「認証番号」での受付が難しい場合、医療機関・薬局等の受付スタッフが目視で本人確認を行うことも可能ですのでご安心ください。 本人確認を行った後、通常どおりの同意画面にお進みいただけます。 2025/07/02(水)
- 【JR目黒駅で輪の品マルシェ開催】 JR目黒駅みどりの窓口隣にて区内障害者就労施設の手作り製品を販売する「輪の品マルシェ」を開催します 日時: 7月5日(土)午前11時~午後7時 7月6日(日)午前11時~午後5時 詳細はこちら https://city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kenkou/kenkou-syogai/kenkou-syogai-job/kenkou-syogai-zisyuseihinn/20250625162547.html… #輪の品マルシェ #マルシェ #品川 2025/07/02(水)
- 【認知症サポーター養成講座開催】 認知症の正しい知識と理解を深める認知症サポーター養成講座を開催します。 日時:8月7日(木)午前10時~11時40分 開催方法:オンライン(Zoom) 定員:50人(先着) 詳細はこちら https://city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kenkou/kenkou-koureisya/ninchisyo/hpg000033517.html… #認知症サポーター #オレンジリング #しあわせ多彩区 2025/07/02(水)
- 【夜のよりみち 開催】 これまでの経験や興味のあること、これからやりたいことや、いつかできそうなことを、シニア・プレシニア世代の方同士でお話しませんか。 日時:7月23日(水)午後6時30分~8時 会場:TIME SHARING五反田 対象:70歳未満の品川区民 詳細はこちら https://shinashakyo.jp/?post_type=event&p=49666… 2025/07/02(水)
- 【6月22日(日)は東京都議会議員選挙の投票日です】 投票時間は、午前7時~午後8時です。 期日前投票は、6月14日(土)~区役所、6月15日(日)~地域センター(13カ所)、6月18日(水)~アトレ大井町で受付を開始します。 #東京都議会議員選挙 #都議選 #品川区 2025/06/13(金)
- 【「商店街をアイディアで面白くする!3DAYSサマースクール★2025 中学生対象プログラム」開催】 日程:7月26日(土)、8月3日(日)、8月17日(日)(全3回に参加できる方が対象) 対象:区在住または区在学の中学1年生~3年生 申込期限:6月30日(月) 詳細はこちら https://port2401.jp/https-port2401-jp-p4422preview1_pppcec1e77453/… #しあわせ多彩区 2025/06/13(金)
- 【しながわホッケー地域応援プロジェクト】 区を拠点とする男子ホッケーチーム(フリークス東京)のホーム戦が大井ホッケー場にて開催。 チームインスタグラムをフォローするとドリンクゲットのチャンス。ぜひスタジアムで一緒に応援して盛り上がりましょう。 詳細はこちら https://instagram.com/metro.tokyo.hockey/… 2025/06/13(金)
- 【「商店街をアイディアで面白くする!3DAYSサマースクール★2025 小学生対象プログラム」開催】 日程:7月26日(土)、8月3日(日)、8月17日(日)(全3回に参加できる方が対象) 対象:区在住または区在学の小学4年生~6年生 申込期限:6月30日(月) 詳細はこちら https://port2401.jp/https-port2401-jp-p4413preview1_pppa55a286ffd/… #しあわせ多彩区 2025/06/13(金)
- 【しながわ水族館 梅雨のイベント開催】 しながわ水族館では、梅雨をテーマとしたイベント「Rainy Wonder Aquarium」を7月14日(月)まで開催しています。この機会にぜひお越しください。 詳細はこちら https://aquarium.gr.jp/news/events/12013… #しながわ水族館 #しな水 #梅雨 #しあわせ多彩区 2025/06/13(金)
- 【しながわケアラーズ喫茶のご案内】 日常で家族のケアをしている子どもや若者のための居場所として「しながわケアラーズ喫茶」を開催します。 日時:6月28日(土) 正午~午後2時30分 詳細はこちら https://city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kodomo/yangu/20231129142230.html… #品川区 #ヤングケアラー #若者ケアラー #しあわせ多彩区 2025/06/07(土)
- 【第2弾しながわボウル提供】 品川区×キユーピー株式会社連携企画。区役所の食堂で、1皿で大満足の「しながわボウル(第2弾)」を提供します。 日程:令和7年6月9日(月)~11日(水)(3日間)午前11時~午後2時 会場:区役所第二庁舎2階 食堂 ※売り切れ次第終了 #しながわボウル #キユーピー #品川区 2025/06/07(土)
- 【性の多様性を尊重し合う社会を目指しましょう】 区では、性別や性的指向、ジェンダーアイデンティティにかかわらず、一人ひとりがその人らしさを発揮しながら、互いに尊重し合い、誰もが自分らしく生きられる社会の実現を目指しています 詳細はこちら https://city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kuseizyoho/kuseizyoho-zinken/kuseizyoho-zinken-kyodosankaku/20250509195242.html… #性の多様性 #LGBTQ 2025/06/07(土)
- 【しながわ防災体験館「しながわ防災ハンドブックを見ながら楽しく風水害について学ぼう」参加者募集】 日時:6月22日(日) 午前10時30分~11時30分 詳細はこちら https://city.shinagawa.tokyo.jp/PC/bosai/bosai2/taiken/taikenkan/20240610155939.html… しながわ防災体験館インスタにてワークショップの様子等をご紹介中 https://instagram.com/shinagawa_bousaitaikenkan/?igsh 2025/05/28(水)
- 【スタートアップ×大手企業 共創に向けた個別相談会】 大手企業との連携を考えているスタートアップ企業を対象に、共創に向けたイベントを開催します。 日時:6月9日(月) 午後5時30分~午後8時 詳細はこちら https://shinagawa-ism.com/event/event-3306/… #スタートアップ #しあわせ多彩区 2025/05/28(水)
- 【ゆり鑑賞ラブウィーク2025 開催】 2万本のゆりの花が色鮮やかに咲き誇ります。 日程:6月1日(日)~8日(日) 会場:鮫洲入江広場 6月1日と8日は屋台、物産展、ステージパフォーマンスなどのイベントを行います(小雨決行・雨天中止) 詳細はこちら https://hanakaido.org #しあわせ多彩区 2025/05/28(水)
- 【フリーランス保護法を学ぼう】 西大井創業支援センターにて、「クイズ形式で丸わかり!フリーランス保護法を徹底解説」を開催します。 日時:6月18日(水) 午後7時~9時 会場:西大井創業支援センター 申込期限:6月17日(火) 午後6時 詳細はこちら https://port2401.jp/20250618event/ #しあわせ多彩区 2025/05/28(水)
- 【品川区×キユーピー株式会社連携企画】 区役所の食堂で、1皿で大満足の「しながわボウル」を提供します。 日時:5月26日(月)~28日(水)(3日間) 午前11時~午後2時 場所:区役所第二庁舎2階 食堂 ※売り切れ次第終了 #しながわボウル #キユーピーとコラボ #品川区 #しあわせ多彩区 2025/05/26(月)
- 【脳力アップ元気教室参加者募集中】 認知機能の低下予防に効果的な有酸素運動を行う運動コース、どなたでも楽しめるコンピューターゲームを行うeスポーツコースの参加者を募集中です。 申込期限:6月13日(金)必着 詳細はこちら https://city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kenkou/kenkou-koureisya/ninchisyo/20230614175931.html… #しあわせ多彩区 2025/05/26(月)
- 【ホッケー日本リーグ観戦ツアー 開催】 区を拠点として活動しているホッケーチーム「フリークス東京」と交流できるイベントを開催します。 日時:6月14日(土)午後4時45分~ 会場:大井ホッケー競技場(八潮4-1-19) 詳細はこちら https://city.shinagawa.tokyo.jp/PC/sangyo/sangyo-bunka/sangyo-bunka-sports/20250416153641.html… #ホッケー #フリークス東京 #しあわせ多彩区 2025/05/25(日)
- しながわ水族館で、生き物たちが成長する過程で起こる変化(変態・脱皮)などをわかりやすく学べる企画展示を開催します。ぜひお越しください。 開催期間:3月22日(土)~5月12日(月) 詳細はこちら https://aquarium.gr.jp #しながわ水族館 #しな水 #しなすい #水族館 #品川 #東京観光 2025/03/22(土)
- 女性向けビジネスコンテスト「ウーマンズビジネスグランプリ2025in品川」グランプリファイナルを開催します。会場またはオンラインでのご観覧が可能です。 詳細はこちら https://musashikoyama-sc.jp/page.php?id=117 #女性起業 #武蔵小山創業支援センター 2025/02/12(水)
- 【消費生活教室受講者募集】 消費者センターでは、南大井図書館との共催で訪問販売や電話販売の手口、トラブル防止について、消費生活教室で解説します。2月21日午前10時~11時30分に南大井文化センターで開催。定員は30人で事前予約制です。詳細はこちらhttps://city.shinagawa.tokyo.jp/PC/bosai/bosai-syohiseikatsu/20250128112527.html… 2025/02/06(木)
- 【SDGs×よしもと お笑いサイエンスショーイベント追加募集】 令和7年2月22日(土)午後1時~2時、スクエア荏原にて吉本興業所属芸人がSDGsって何?の疑問に笑いを交えて解説。 申込はこちら https://city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kankyo/kankyo-kankyo/kankyo-kankyo-event/hpg000018999.html… #よしもと #吉本興業 #SDGs #子連れイベント 2025/02/06(木)
- 【卒煙応援セミナーのご案内】 参加申込受付中。申込期限を2月14日(金)まで延長しました。 卒煙のメリット、お役立ちツール、コツをお伝えします。希望者は肺年齢測定や血管年齢測定を受けられます。 日時:2月21日(金)午後2時~3時30分 品川健康センター 詳細はこちら https://city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kenkou/kenkou-dukuri/20241218120521.html… 2025/02/06(木)
- 【広報しながわ最新号(2月1日号)を発行しました】 https://city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kuseizyoho/kuseizyoho-koho/kuseizyoho-koho-kohoshinagawa/r7/20250131130329.html… 2025/02/01(土)
- 認知症本人インタビューの視聴や認知症VR体験を取り入れた、認知症の理解を深めるための講座を開催します。 日付:2月22日(土) 時間:1.体験型講座:午前10時30分~正午 2.体験会:午後1時30分~3時30分 1.体験型講座は要予約2.体験会は予約不要 詳細はこちら https://city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kenkou/kenkou-koureisya/ninchisyo/20250127192141.html… #認知症 #VR体験 2025/02/01(土)
- 「第2回ボッチャ SHINAGAWA CUP」を開催します。 家族や友だち同士で一緒にボッチャを楽しみましょう。 日時:3月8日(土)午前9時30分~正午 会場:戸越体育館(豊町2-1-17) 申込期限:2月17日(月)(必着) 詳細はこちら https://city.shinagawa.tokyo.jp/PC/sangyo/sangyo-bunka/20240114004259.html… #ボッチャ 2025/02/01(土)
- 【マイナンバーカードの電子証明書の有効期限をご確認ください】 マイナンバーカードの電子証明書の有効期限は5年で、カードの有効期限(10年)とは異なります。 なお、有効期限が切れても3カ月間はマイナ保険証として使えますが、案内が来たら更新手続きをお願いします。 2025/01/29(水)
- 品川介護福祉専門学校でオープンキャンパスを、開催します。 日時:令和7年2月2日(日)午後2時~4時 介護福祉士の仕事に興味がある方お待ちしております。 詳細はこちら https://shinasha-kyoiku.or.jp/kaigo/opencampus/… #品川区 #品川介護福祉専門学校 #介護福祉士 #介護 #オープンキャンパス 2025/01/29(水)
- ご家庭のちょっとしたスペースで野菜作り。失敗しないコツをお教えします。 日時:令和7年2月11日(火) 1.午前10時~11時30分 2.午後2時~3時30分 ※30分前より受付開始。 場所:品川区役所 251会議室 申込み先:https://inaka-gakko.com/202502_moushikomi/… 問い合わせ先:有限会社田舎の学校 https://inaka-gakko.com/202502_toiawase/… 2025/01/30(木)
- 「女性の起業 耳よりサロン」先輩女性経営者による起業の体験談が聞ける耳よりなセミナーです。2月は「妊婦専門のウェディングドレス事業」で起業したストーリーです。 詳細はこちら https://musashikoyama-sc.jp/seminar/?id=1981… #女性起業 #武蔵小山駅 2025/01/24(金)
- 保健所・保健センターの管理栄養士より“食のワンポイントアドバイス”をお届けします。年末年始に食生活の乱れにより、体調を崩してはいませんか。旬の冬の野菜には、体調を整えてくれるビタミンや食物繊維が多く含まれています。おいしく賢く、しっかり食べて、体をいたわりましょう。 #品川区 #野菜 2025/01/15(水)
- 競争の激しいSNSコンサルティング事業において、独自のスタイルで抜きでた合同会社Smart Beの代表の伊藤宏美氏にご登壇いただき、ビジネスヒントを得るセミナーを開催します。 日時:1月24日(金)午後6時~8時 会場:品川産業支援交流施設SHIP(北品川5-5-15) 詳細はこちら https://ship-osaki.jp/news/2024/12/18/0013350/… 2025/01/15(水)
- 近頃、気温が低く、空気が乾燥する日が続きますので、体調管理に気を付けてください。また、現在救急車の出場率が高まり、ひっ迫している状況が続いています。救急車の適時・適切な利用をお願い致します。 詳細はこちら https://tfd.metro.tokyo.lg.jp/lfe/kyuu_adv/soudan-center.html… 2025/01/12(日)
- 区では、がんの夜間相談窓口事業を月に1回、実施 日時:1月17日(金)午後6時~8時 会場:認定NPO法人マギーズ東京(江東区豊洲6-4-18) 費用:無料 申し込み方法:マギーズ東京(電話:03-3520-9913)へ連絡の上、会場へ。 詳細は、チラシをご確認ください。 2025/01/10(金)
- 妊娠を望む方、不妊・不育症等に悩む方を対象とした相談事業を開始します。相談はオンラインツール(Zoom)を利用し、不妊ピア・カウンセラーがオンラインによる通話、面接でご相談をお伺いします。 詳細はこちら https://city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kodomo/kodomo-ninnshinn/20240627115629.html… 2025/01/10(金)
- 女性のためのテスト出店イベント「羽ばたけ アントレーヌin品川Vol.16」を1月18日(土)、19日(日)、スクエア荏原にて開催します。入場無料です。 詳細はこちら https://musashikoyama-sc.jp/page.php?id=116 #女性起業 #武蔵小山創業支援センター 2025/01/10(金)
- 品川介護福祉専門学校でオープンキャンパスを、令和7年1月18日(土)午後2時~4時に、開催します。介護福祉士の仕事に興味がある方お待ちしております。 詳細はこちら https://shinasha-kyoiku.or.jp/kaigo/opencampus/… #品川区 #品川介護福祉専門学校 #介護福祉士 #介護 #オープンキャンパス 2025/01/11(土)
- 【広報しながわ最新号(1月11日号)を発行しました】 最新号はこちらからご確認ください https://city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kuseizyoho/kuseizyoho-koho/kuseizyoho-koho-kohoshinagawa/r7/20250108140355.html… 2025/01/11(土)
- 「マチナカ・カラダ相談会」にて血管年齢測定や健康相談を実施します。「健診結果相談会(国保保健指導)」を同時開催します。 日時:1月24日(金)午後3時30分~8時まで 会場:武蔵小山パルム商店街 パルム会館 1階 詳細はこちら https://city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kenkou/kenkou-dukuri/20241206141800.html… 2025/01/09(木)
- 【多摩の森自然体験ツアー参加者募集中】 開催日:令和7年2月8日(土) 参加費:おひとり様2,500円 定員:区内在住・在学の小学生とその保護者10人(抽選) 申込期限:1月18日(土) 詳細はこちら https://hot-link.jp/index.php/tamanomori… 2025/01/08(水)
- 品川区は、スタートアップ・エコシステムの構築に向けた取り組みの一環として、「商業・サービス企業×スタートアップ」をテーマにビジネスマッチング会を開催。 興味のあるスタートアップの方はエコシステム会員登録のうえ、奮ってご応募ください。 詳細はこちら https://peatix.com/event/4241666/view?k=d665dc3accf73bace043682c07455e75c8d3969f… 2025/01/07(火)
- 【広報しながわ最新号(1月1日号)を発行しました】 https://city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kuseizyoho/kuseizyoho-koho/kuseizyoho-koho-kohoshinagawa/r7/20241226140522.html… 2025/01/01(水)
- 品川区議会より謹んで新年のご挨拶を申し上げます。品川区議会だより新年号を発行しました。区議会だよりは区議会ホームページからご覧になれます。 詳細はこちら https://gikai.city.shinagawa.tokyo.jp/magazine/magazine_pdf… 2025/01/01(水)
- 【年末年始も相談できます】特に孤独を感じやすいこの時期、不安や心配で心が苦しい、つらい、その気持ち、うまく言葉にできなくても大丈夫。いつでも、無料・匿名で利用できるチャット相談にお話ししてみませんか。 詳細はこちら https://ibashochatwellness.jp/tokyo_shinagawa #不安 #つらい #さみしい 2024/12/30(月)
- 【受講生募集 おもしろ生き物】日時は令和7年1月23日・30日2月6日・13日・20日・27日毎週木曜日全6回午後2時~4時。会場中小企業センター。 詳細はこちら https://city.shinagawa.tokyo.jp/PC/sangyo/sangyo-bunka/sangyo-bunka-kouza/sangyo-bunka-kouza-bosyutyu/20231114183246.html… 2024/12/31(火)
- 区では、スタートアップ・エコシステム構築の一環として、仙台市とスタートアップ拠点都市連携イベントを仙台で開催します。本イベントでは、ピッチやセミナー、交流会を実施。参加者募集を開始しましたので、ご応募お待ちしています。 詳細はこちら https://innovatorsmeetup13.peatix.com #スタートアップ 2024/12/23(月)
- 大きな地震が起こったときは、排水設備が破損する可能性があります。破損した状態で水を流すと、汚水等が逆流するおそれがあるため、安全確認ができるまでは水を流さず携帯トイレを使用しましょう。 「改訂版 しながわ防災ハンドブック」をご参照ください 詳細はこちら https://city.shinagawa.tokyo.jp/PC/bosai/bosai2/panfu/handbook/hpg000019631.html… 2024/12/23(月)
- 【法人1年目の税務会計講座】 経営者の皆様が初期の運営で知っておくべき基本を網羅し、初年度の経営をスムーズにスタートするための方法を専門講師から実践的に学びます。 日時:1月21日(火)午後7時~9時 内容: 法人1年目の税務会計 知っておくべき入門編 詳細はこちら https://port2401.jp/20250121event/ 2024/12/23(月)
- 【居住支援セミナー開催】 日時:令和7年1月20日(月)午後2時~3時30分 会場:品川区立中小企業センター 詳細はこちら https://city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kankyo/kankyo-kenchiku/20210208173911.html… #品川区 #居住支援 2024/12/24(火)
- 【不妊不育等相談事業のご案内】 妊娠を望む方、不妊・不育症等に悩む方を対象とした相談事業を開始します。相談はオンラインツール(Zoom)を利用し、不妊ピア・カウンセラーがオンラインによる通話、面接でご相談をお伺いします。 詳細はこちら https://city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kodomo/kodomo-ninnshinn/20240627115629.html… 2024/12/24(火)
- 都内某所において、自転車が歩道を走行中、歩行者と衝突して歩行者が亡くなる交通事故が発生しました。自転車安全利用五則を守り、やむを得ず自転車で歩道を通行する際は、歩行者優先を意識しスピードを抑えましょう。また、高額な賠償金に備えるため、賠償責任保険に加入しましょう。 #自転車 #事故 2024/12/11(水)
- 品川区の伝統工芸職人が実際に使う材料からクリスマス飾りを作るワークショップを開催 日時:12月15日(日)午後1時~3時 会場:荏原文化センター(中延1-9-15) 対象:区内在住または在学の小学生と保護者20組程度 参加方法:事前申込制(12月8日まで) 参加費:無料 詳細はこちら https://kodomo-smile.metro.tokyo.lg.jp/events/996 2024/11/29(金)
- 「第68回 幼児画展覧会」開催中 品川区内にある私立幼稚園の子どもたちの描いた作品が展示されています。 日時:12月4日(水)まで 午前10時~午後6時(最終日は午後4時30分まで) 場所:O美術館(大崎1-6-2 大崎ニューシティ2号館2階) 詳細はこちら https://shinagawa-culture.or.jp/o-art/event/schedule/copy_of_202410.html… 2024/11/29(金)
- しながわ人権のひろば2024で女性弁護士による法律相談を実施します。日時:令和6年12月7日(土)現在申し込みを受け付けています。 詳細はこちら https://city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kuseizyoho/kuseizyoho-zinken/kuseizyoho-zinken-kyodosankaku/hpg000021243.html… #人権 #法律相談 2024/11/28(木)
- 起業家向けクリスマス交流会を開催します。起業の仲間との交流を深め、人脈形成、起業のヒントや新たな事業アイデアをぜひお持ち帰りください。 日時:12月10日(火)午後6時30分 会場:品川区立武蔵小山創業支援センター(小山3-27-5) 詳細はこちら https://musashikoyama-sc.jp/seminar/?id=1979… #武蔵小山創業支援センター 2024/11/26(火)
- 池田山公園で紅葉ライトアップイベントを実施 美しい光のグラデーションに映し出される紅葉と微香漂う園内で、五感で感じる空間「燈明―みあかし―」をぜひご堪能ください 日時:令和6年11月23日(土)~12月1日(日) 開門午後5時30分~閉門8時30分 入園料:無料 詳細はこちら https://city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kankyo/kankyo-park/20211124112751.html… 2024/11/26(火)
- ※区外在住者対象 品川区で新たに寄附受付を開始した体験型返礼品をご紹介 実施日:(1)令和7年1月21日(火)、(2)令和7年2月12日(水) 体験内容:JALオペレーションセンター見学と運航管理者模擬体験、機内食ご試食(1食分)つき 詳細はこちら https://furusato.jal.co.jp/goods/?cm%5B%5D=131091&w=&mip=&map=&limit=&arrival=2&page_title=1… #品川区 #ふるさと納税 #JAL #返礼品 2024/11/26(火)
- しながわシティラン2025の参加者募集と、10kmの出走枠進呈のふるさと納税申込期限が、本日午後11時59分までとなりました。詳細はしながわシティラン大会特設サイトからご確認ください。 特設サイトはこちら https://shinagawa-cityrun.jp #品川区 #しながわ #shinagawa #しながわシティラン #ふるさと納税 2024/10/31(木)
- スタートアップと品川区内の地域の方々の交流のきっかけを創出し、今後の協力や連携に繋げることを目的とした交流会を開催します。興味のある方は奮ってご応募ください。 イベント詳細はこちら https://shinagawa-startup-ecosystem.com #スタートアップ #エコシステム 2024/10/31(木)
- しながわ防災学校のホームページで、防災についての役立ちコラム「携帯トイレでは終わらない、災害時のトイレ事情」を掲載しています。 詳細はこちら https://bousaigakkou.city.shinagawa.tokyo.jp #しながわ防災学校 2024/10/31(木)
- 「習いたい人」「教えたい人」をつなげる学びのプラットフォーム 「ムサコイロドリアカデミー」11月の開講講座をお知らせします。 詳細はこちら https://musashikoyama-sc.jp/page.php?id=999 #女性起業 #武蔵小山駅 #ムサコイロドリアカデミー 2024/10/23(水)
- 10月27日(日)は衆議院議員選挙の投票日です。26日(土)まで区役所・地域センターで期日前投票を実施しています。投票時間は午前8時30分~午後8時です。投票日当日に投票所へ行くことができない方は、期日前投票をご利用ください。なお、入場整理券がなくても選挙人名簿登録があれば投票できます。 2024/10/23(水)
- 【防災についての役立ちコラムを掲載】 しながわ防災学校のホームページで、防災についての役立ちコラム「防災の基本は自分の安全」を掲載しています。 詳細はこちら https://bousaigakkou.city.shinagawa.tokyo.jp #しながわ防災学校 2024/10/23(水)
- 10月27日(日)は衆議院議員選挙および最高裁判所裁判官国民審査の投票日です。本日から区役所で期日前投票を開始します。入場整理券がお手元に届いていなくても選挙人名簿登録があれば投票できます。 詳細はこちら https://city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kuseizyoho/kuseizyoho-sensei/kuseizyoho-senkyo/1/index.html… 2024/10/15(火)
- 令和6年10月17日(木)の午後2時~4時に、ひきこもり家族学習会を大井保健センターで開催します。テーマは「親子で知っておきたいHSP(感覚や人の気持ちに敏感で傷つきやすい人)・発達特性など」です。 詳細はこちら https://city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kenkou/kenkou-byouki/hpg000033506.html… #品川区 #ひきこもり #ひきこもり家族学習会 2024/10/16(水)
- 10月30日(水)午後6時30分~8時30分に、ジェンダー平等講座「文学とジェンダーの危うい関係」を実施します。 定員・会場:オンライン各20人(先着) 詳細はこちら https://city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kuseizyoho/kuseizyoho-zinken/kuseizyoho-zinken-kyodosankaku/kuseizyoho-zinken-kyodosankaku-kouza/index.html… #文学 #ジェンダー 2024/10/16(水)
- 【インキュベーションマネージャー個別相談会】 西大井創業支援センターで、11月5日(火)、8日(金)、12日(火)、21日(木)、27日(水)の5日間、起業に関する無料個別相談会を開催します。 詳細はこちら https://port2401.jp/202411im/ #起業 #西大井創業支援センター 2024/10/16(水)
- 【観光クルーズイベント「しながわクルーズ」のお知らせです】 運航日:10月19日(土)、20日(日) 今回は定番の東京湾夜景クルーズや、お笑い芸人のトーク・ガイドと共に運河の景色が楽しめる特別クルーズを運航します。プチ船旅にお出かけしませんか。 詳細はこちら https://seatrip-cruise.com 2024/10/16(水)
- ~好きなことを仕事にしたい~ ゼロからでも大丈夫 1年で飛躍するための3ステップ 女性限定のランチセミナーです。 日時:10月17日(木)正午~ 詳細はこちら https://musashikoyama-sc.jp/seminar/?id=1967… #女性起業 #品川区 2024/10/10(木)
- 令和6年10月29日(火)、「品川区×福岡市(共催)スタートアップ・エコシステム拠点都市連携イベント」を開催します。品川区長/福岡市登壇者によるトークセッションや、スタートアップによるピッチを予定しています。 詳細、お申込みはこちら https://shinagawa-startup-ecosystem.com #スタートアップ #エコシステム 2024/10/10(木)
- 妊娠を望む方、不妊・不育症等に悩む方を対象とした相談事業を開始します。相談はオンラインツール(Zoom)を利用し、不妊ピア・カウンセラーがオンラインによる通話、面接でご相談をお伺いします。詳細はホームページをご覧ください。 https://city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kodomo/kodomo-ninnshinn/20240627115629.html… 2024/10/10(木)
- 【くるみちゃん通信】今回のテーマ「しながわみんなで想う橙プロジェクト」品川区の認知症地域支援推進員により、認知症の正しい知識と認知症の人への正しい理解を深めていくとともに、認知症当事者、ご家族向けの集いの場やサービス等を紹介する「くるみちゃん通信」を発行しました。 #認知症 2024/10/10(木)
- 【広報しながわ最新号(10月11日号)を発行しました】 https://city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kuseizyoho/kuseizyoho-koho/kuseizyoho-koho-kohoshinagawa/r6/20241010102905.html… 2024/10/11(金)
- 【スポーツと人権 追加募集】「昼コース」10月15日(火)・22日(火)・29日(火) 午後2時~4時「夜コース」11月5日(火)・12日(火)・19日(火) 午後6時30分~8時30分 ※11月5日のみ午後7時~9時。受講料無料。 詳しくはこちら https://city.shinagawa.tokyo.jp/PC/sangyo/sangyo-bunka/sangyo-bunka-kouza/sangyo-bunka-kouza-bosyutyu/20230801160302.html… #品川区 #オ 2024/10/04(金)
- 【GCF 子ども・若者支援】 ふるさと納税対象の寄付を募っています。 タイトル:つながる居場所・ひろがる可能性 あなたの寄付が子どもの未来をつくる 期限:令和6年12月31日(火) 詳細はこちら https://furusato-tax.jp/gcf/3298?utm_source=tokyoto_shinagawaku&utm_medium=referral&utm_campaign=lgmk_13109… 2024/10/04(金)
- 区内認知症サポーターが企画する、大人も子どもも楽しめる認知症普及啓発イベントのご案内です。日時:10月13日(日)午後2時~6時30分 場所:しながわ中央公園 詳細はチラシをご覧ください。 #しながわオレンジフェスタ2024 #認知症 2024/10/04(金)
- 【西大井創業支援センター10月のイベント】 ビジネス×コミュニティ活用ワークショップ 10月24日(木)午後7時~9時 詳細はこちら https://port2401.jp/20241024event/ #ビジネス #コミュニティ 2024/10/04(金)
- #エコルとごし「エコルフェス」開催】 \いろんなRをみつけよう!/ 10月は3R推進月間です。 Rなワークショップをたくさんご用意しました。 秋のひと時に、見て、聴いて、食べて、体験して・・・いろんなRをみつけませんか。 10月20日(日) 午前10時~午後3時30分 https://ecoru-togoshi.jp/event/workshop/18376/… 2024/10/04(金)
- 令和7年3月9日(日)に開催する「しながわシティラン2025」のボランティア募集を開始しました。 詳細はこちら https://shinagawa-cityrun.jp #品川区 #しながわ #shinagawa #しながわシティラン #ボランティア 2024/09/30(月)
- 11月28日(木)五反田JPビルディングにて、声優による朗読劇や、実体験を交えた講演等により、孤独・孤立に陥らないための予防策や、頼れる支援を知ることができるイベントを行います。「悩み」を「苦しみ」に変えないために、少しの時間参加してみませんか。10月1日(火)、参加申込開始です #イベント 2024/09/24(火)
- 第14回ウーマンズビジネスグランプリ2025in品川エントリー募集中。 締切は11月23日(土)午後5時です。 詳細はこちら https://musashikoyama-sc.jp/page.php?id=1306… #女性起業 #武蔵小山創業支援センター #ビジネスプラン 2024/09/20(金)
- 「習いたい人」「教えたい人」をつなげる学びのプラットフォーム 「ムサコイロドリアカデミー」10月の開講講座をお知らせします。 詳細はこちら https://musashikoyama-sc.jp/page.php?id=999 #女性起業 #武蔵小山駅 #ムサコイロドリアカデミー 2024/09/20(金)
- イノベーティブ人材のための創造力開発ワークショップを9月26日(木)に開催します。詳細は、品川産業支援交流施設SHIPのホームページまたはチラシをご覧ください。 https://ship-osaki.jp/achievements/2024/08/30/0012715/… 2024/09/20(金)
- 令和7年3月9日(日)開催の「しながわシティラン2025」PR動画の2分版が完成しました。10kmのコースのスタート地点からゴール地点までをより詳しく紹介している動画となっています。是非ご覧ください。 #品川区 #しながわ #shinagawa #マラソン #しながわシティラン 2024/09/20(金)
- 【受講生募集 スポーツと人権】 「昼コース」10月15日・22日・29日 午後2時~4時「夜コース」11月5日・12日・19日 午後6時30分~8時30分 ※11月5日のみ午後7時~9時。受講料無料。詳しくはこちら https://city.shinagawa.tokyo.jp/PC/sangyo/sangyo-bunka/sangyo-bunka-kouza/20230801160302.html… #品川区 #オリンピック #パラリンピック #デフリンピック #人権 #スポーツ 2024/09/18(水)
- 【受講生募集】清泉女子大学 土曜自由大学 秋のコース 清泉女子大学と品川区の共催で開催する、受講料無料の公開講座。日時は令和6年10月5日・12日の土曜日(全2回)。 お申し込みは9月20日(金)(必着)、往復はがきか、区HP電子申請で。https://city.shinagawa.tokyo.jp/PC/sangyo/sangyo-bunka/sangyo-bunka-kouza/sangyo-bunka-kouza-bosyutyu/20220308150841.html… #清泉女子大学 #土曜自由 2024/09/18(水)
- 【受講生募集 スポーツと人権】 「昼コース」10月15日・22日・29日 午後2時~4時「夜コース」11月5日・12日・19日 午後6時30分~8時30分 ※11月5日のみ午後7時~9時。受講料無料。詳しくはこちら https://city.shinagawa.tokyo.jp/PC/sangyo/sangyo-bunka/sangyo-bunka-kouza/20230801160302.html… #品川区 #オリンピック #パラリンピック #デフリンピック #人権 #スポーツ 2024/09/18(水)
- 【受講生募集】清泉女子大学 土曜自由大学 秋のコース 清泉女子大学と品川区の共催で開催する、受講料無料の公開講座。日時は令和6年10月5日・12日の土曜日(全2回)。 お申し込みは9月20日(金)(必着)、往復はがきか、区HP電子申請で。https://city.shinagawa.tokyo.jp/PC/sangyo/sangyo-bunka/sangyo-bunka-kouza/sangyo-bunka-kouza-bosyutyu/20220308150841.html… #清泉女子大学 #土曜自由 2024/09/18(水)
- 【東京医療保健大学公開講座 受講生募集中】 日時:9月28日(土)午後1時30分~午後4時30分。 会場:東京医療保健大学。受講料無料。 9月25日(水)までにはがき、大学ホームページから電子申請にてお申込みください。https://thcu.ac.jp/research/lecture/detail.html?id=2853… #品川区 #東京医療保健大学 2024/09/17(火)
- 日常で家族のケアをしている子どもや若者のための居場所として「しながわケアラーズ喫茶」を9月23日(月・祝)に開催します。詳細は、品川区ホームページまたはチラシをご覧ください。 https://city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kodomo/yangu/20231129142230.html… #品川区 #ヤングケアラー #若者ケアラー 2024/09/17(火)
- ジェンダー平等推進講座「性の多様性尊重(LGBTQ)講座」 日時:9月30日(月)午後6時30分~8時30分 定員:会場・オンライン各20人(先着) 詳細はこちら https://city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kuseizyoho/kuseizyoho-zinken/kuseizyoho-zinken-kyodosankaku/kuseizyoho-zinken-kyodosankaku-kouza/index.html… #LGBTQ #カミングアウト 2024/09/17(火)
- 品川介護福祉専門学校でオープンキャンパスを、令和6年9月21日(土)午後2時~4時に、開催。今回は、卒業生が来てくれます。介護福祉士の仕事に興味がある方お待ちしております。 詳細や申し込み方法はこちら https://shinasha-kyoiku.or.jp/kaigo/opencampus/… #品川区 #品川介護福祉専門学校 #介護 #オープンキャンパス 2024/09/14(土)
- 立正大学心理学部公開講座「よさこい系祭りにみる日常と非日常の新しい形~心理学と社会学の対話~」受講生募集中。 日時:10月12日(土)午後1時30分~3時。 詳しくはこちら https://city.shinagawa.tokyo.jp/PC/sangyo/sangyo-bunka/sangyo-bunka-kouza/sangyo-bunka-kouza-bosyutyu/index.html… #品川区 #立正大学 #講座 #心理学 #社会学 2024/09/12(木)