潤徳女子高等学校【公式】 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 期末テストが終わり、各コースではそれぞれ独自の取り組みを行っています。特進コースの1,2年生は「国.. 2025/07/16(水)
- 7月7日(月)から期末テストが始まります。放課後の校舎内には、先生に質問をしていたり、教室や自習室な.. 2025/07/05(土)
- 7月26日(土)開催の第1回学校説明会の予約を受け付け中です。第1部(10:00~)と第2部(14:00~)の二部.. 2025/06/18(水)
- 今日で3週間の教育実習期間が終了しました。実習の集大成である研究授業では、実習生なりに分かりやすい.. 2025/06/12(木)
- 3月3日(月)ひな祭りの日に第99回卒業式が行われました。校長先生から一人ひとり卒業証書が手渡され、生.. 2025/03/04(火)
- 今日は学年末テスト最終日でした。最終科目の試験終了を告げるチャイムと同時に教室のあちらこちらでは悲.. 2025/02/27(木)
- 2月10日(月)・11日(火・祝)に本校の一般入試と併願優遇入試が行われます。1月の推薦入試のときと同様.. 2025/02/08(土)
- 1月22日(水)・23日(木)の日程で、推薦入試が行われました。出席確認前教室には、早めに試験会場に入.. 2025/01/23(木)
- 1月17日(金)受験生の皆さん、いよいよ明日から大学入学共通テストですね。これまでの努力が実を結ぶ時.. 2025/01/17(金)
- 潤徳のホームページリニューアルに向けて、美術コースの生徒たちと、いつもお世話になっている企業とコラ.. 2024/12/30(月)
- 12月1日(日)夜7時から放送のTBSテレビ『坂上&指原のつぶれない店』にて、お弁当の販売をしていただい.. 2024/11/29(金)
- 11月17日(日)に2学年の代表生徒2名が、「第3回高校生によるあだち未来スケッチ発表会」に参加し、発表.. 2024/11/22(金)
- 今週は、先生同士で授業を見学・評価しあう「授業診断」を行っています。教科の垣根をこえて授業の様子を.. 2024/11/14(木)
- 先日、北千住駅から潤徳までの道のりを生徒がご案内する動画を撮影しました。近日中に本校ホームページに.. 2024/11/11(月)
- 3年生の家庭科では、調理実習が始まり、生徒たちは基本的な包丁の使い方や食材の下ごしらえから学び始め.. 2024/11/08(金)
- 学校創立100周年を記念して、PTA、同窓会、潤徳会の皆様から温かいご支援と応援をいただき、正門に横断幕.. 2024/11/06(水)
- 11月2日(土)北千住駅西口ペデストリアンデッキにて、千住消防署主催の秋の火災予防キャンペーンイベン.. 2024/11/05(火)
- 10月27日(日)文教大学東京あだちキャンパスにて行われる、「はなはた文教マルシェ」に潤徳の生徒が出店.. 2024/10/23(水)
- 広報委員会より、うるおい祭クラス部門の記事をお届けします。第3号では、2年1組、1年5組、1年3組、潤徳.. 2024/10/15(火)
- 体育祭を明日に控え、9日(水)のLHRでは、予行練習が行われました。あいにくの雨で、集合や競技の手順.. 2024/10/11(金)
- 9月28日、29日の二日間にわたり、美術コースの卒業制作展が行われました。3年生の集大成ともいえる.. 2024/10/08(火)
- 広報委員会より、うるおい祭クラス部門の記事をお届けします。第2号の今回は、1年2組、2年7組、PT.. 2024/10/04(金)
- 8月26日から2学期が始まり、9月21日・22日には文化祭のクラス部門も無事に終了しました。暑さもひと段落.. 2024/09/30(月)
- 美術コース卒業展覧会2024今年の卒業展覧会では、「arcanaーアルカナー」をテーマに、3年生の卒業制作を.. 2024/09/28(土)
- うるおtい祭(クラス部門)1日目が無事終了しました。キッチンカーフェスも大盛況。明日もぜひお越しくだ.. 2024/09/21(土)
- うるおい祭(クラス部門)生徒企画の紹介動画③です。いよいよ準備期間も1週間を切りました。どのクラスも.. 2024/09/13(金)
- 9月21日(土)・22日(日)のうるおい祭では、同時開催としてグラウンドにて「キッチンカーフェス」も盛.. 2024/09/10(火)