地元議員
地元議員のTwitter・ブログ・動画
来週の23、24日に地元の谷津自治会で行われる盆踊りの準備をしています。台風が通り過ぎてから、ものすごい暑さになっています。子供達の夏休み最後の思い出作りのために、町会の皆さんと協力をして楽しい盆踊り..
続きを読む
【台風一過】台風7号に伴い開設された避難所は昨日19時の時点で閉鎖となりました。強い風が続きましたので大きな被害が出ていないか地域を回ると…谷端プールからは子供たちの楽しそうな声が響いていました水泳中..
続きを読む
今朝、台風が近づく前に赤羽付近の荒川を見てきました。5年前の台風19号では水位が氾濫危険水位まであと53cmのAP+7.17に上昇。石神井川や下水の氾濫にも警戒が必要です。北区は自主避難場所4か所を開..
続きを読む
【自主避難所開設】区内4箇所にて開設中今朝9時過ぎに滝野川紅葉中学校の様子を見て参りました1階会議室を開放しています台風の接近に不安な方はご利用くださいカモが護岸で様子を伺っています石神井川ライブカメ..
続きを読む
北区防災ポータル・北区防災アプリでは避難所の開設状況と混雑状況がリアルタイムでわかります。災害情報を御確認のうえ、必要があれば避難所を適宜御利用ください。▼北区防災ポータルhttps://bosaip..
続きを読む
明日8月15日は、79回目の終戦記念日。先の大戦で犠牲になられたすべての方々に哀悼の意を表します。世界では、今も悲惨な戦争が続いています。国際社会が結束し、平和への方途を模索していかなければなりません..
続きを読む
今夜は赤羽駅前で御挨拶!私からは北区の防災政策について演説しました。先日北区役所の課長さんから「いつも北区防災ポータルを御紹介いただきありがとうございます!」と言われて若干恥ずかしいです笑きとうさんの..
続きを読む
おはようございます今朝はJR埼京線板橋駅東口でご挨拶をさせていただきました。お盆休み期間中ですが、お仕事に向かわれる方も多くいらっしゃいました。板橋駅前には、通称じゃぶじゃぶ池があります。我が家の子供..
続きを読む
YouTube「すみちゃんねる〜シニア夫婦〜」のご夫妻に、神戸で初めてお会いしました。お二人の何気ない日常を紹介する動画がとても味わい深く、妻が大ファンです。ご主人のビルborofukuさんはダンディ..
続きを読む
飛鳥山公園で開催されている「あたらしいフェス」に参加!飲食店もたくさん出店していて、夏仕様の飛鳥山公園を楽しめます。きたく部のやまだ部長とざわしぃが酒田市への大雨災害義援金を集めていました。議員は寄付..
続きを読む
本日は午後から北区内で家庭訪問をしながら住民相談を受けました。王子、赤羽などで、いずれも切実な問題でした。自宅の十条に着いた時には、すっかり暗くなっていました。
続きを読む
日本維新の会北区議団の議員控室を大公開! 「普段どんなところで仕事しているの?」という御質問をいただいたので、議員控室の紹介動画を撮影してみました。御相談や御要望等あれば気軽に御訪問ください! 整理整頓ができていないところは許してください!!!
2024/08/08(木)
日本維新の会北区議団の議員控室を大公開!「普段どんなところで仕事しているの?」という御質問をいただいたので、議員控室の紹介動画を撮影してみました。御相談や御要望等あれば気軽に御訪問ください!整理整頓が..
続きを読む
第62回東京河川改修促進連盟総会及び促進大会@調布市グリーンホールに参加しました!大型台風/線状降水帯/突発的な局地的集中豪雨などが発生しており、東京都でも時間50ミリを超える降雨が増加。先月7/31..
続きを読む
ランチタイムを利用して王子駅前で御挨拶!涼しいこともあり、たくさんのパンフレットを御査収いただけました。「応援してるよ!」という御言葉もたくさんいただき、地道な活動が結実していることを実感します。きと..
続きを読む
今朝はJR東十条駅前で街頭活動を行いました。子育て支援、教育力の向上、防災対策など都政の課題について公明党の取り組みを報告しました。猛暑が続きます。熱中症などにお気をつけて行ってらっしゃい!
2024/08/07(水)
今朝はJR東十条駅前で街頭活動を行いました。子育て支援、教育力の向上、防災対策など都政の課題について公明党の取り組みを報告しました。猛暑が続きます。熱中症などにお気をつけて行ってらっしゃい!
続きを読む
昨日北区では、「平和の女神像創建50周年記念式典」が開催され、平和を祈念し、雅楽と古筝のミニコンサートも行われました。 飛鳥山公園内にある「平和の女神像」は、長崎県生まれで長崎市のあの「平和記念像」の作者として有名な北村西望氏の作品です。
2024/08/07(水)
昨日北区では、「平和の女神像創建50周年記念式典」が開催され、平和を祈念し、雅楽と古筝のミニコンサートも行われました。飛鳥山公園内にある「平和の女神像」は、長崎県生まれで長崎市のあの「平和記念像」の作..
続きを読む
北区では警報は出ていませんが、23区のなかでは、大雨や洪水警報になっているところも出てきました。引き続き、お気をつけくださいませ
続きを読む
雷注意報に続き、大雨注意報も発令されました!まだ雨はそんなに降ってない模様でも、雷はピカピカゴロゴロお気をつけください…
続きを読む
平和の女神像創建五十周年記念式典に参列いたしました。この像は、日本と中国の国交正常化を記念し、平和と幸福を願って、北区民有志を中心に、1974年に、飛鳥山公園に建立されました。作者は、北区名誉区民であ..
続きを読む
昨日に引き続き、北とぴあ(ほく)にて 平和の女神像創建50周年記念式典に 出席致しました。 中国大使館公使参事官にもお越し頂き 祝辞を頂きました。 昭和46年区内有志により平和の願いの象徴として建立しようという運動から始まりました。
2024/08/07(水)
昨日に引き続き、北とぴあ(ほく)にて平和の女神像創建50周年記念式典に出席致しました。中国大使館公使参事官にもお越し頂き祝辞を頂きました。昭和46年区内有志により平和の願いの象徴として建立しようという..
続きを読む