地元議員
地元議員のTwitter・ブログ・動画
#広島にて 原爆死没者慰霊式に参列。 広島に原爆が投下されてから79年を迎えました。 平和な日常が一瞬にして破壊される恐ろしさ。 恒久平和への誓いを新たに致しました。 式典終了後には、葛友会の献水の儀に参加させていただきました。
2024/08/06(火)
#広島にて原爆死没者慰霊式に参列。広島に原爆が投下されてから79年を迎えました。平和な日常が一瞬にして破壊される恐ろしさ。恒久平和への誓いを新たに致しました。式典終了後には、葛友会の献水の儀に参加させ..
続きを読む
今日NPO法人葛飾アクティブ.comの方々から能登半島地震への義援金をお預かりしました。現地ではまだまだ復旧復興活動が続いています。葛飾区の支援も継続していきたいと思います。また葛飾区の防災対策も進めていきます!
2024/08/06(火)
今日NPO法人葛飾アクティブ.comの方々から能登半島地震への義援金をお預かりしました。現地ではまだまだ復旧復興活動が続いています。葛飾区の支援も継続していきたいと思います。また葛飾区の防災対策も進め..
続きを読む
#非核平和祈念のつどい広島・長崎に原爆が投下されて79年を迎えます。非核平和都市を宣言した葛飾区から、核廃絶に向けての歩みを進めていく思いを強くさせていただきました。
続きを読む
いよいよ明日、#防災シンポジウム第2弾。#葛飾区はいくつも川があり、備えだけでなく、被災した時の支援のありかたが重要。専門家の知見を聞き、現場の声を活かすため、#国民民主党は国にしっかり政策提言してい..
続きを読む
国連のビジネスと人権作業部会が出した報告書に対して、国が神宮外苑再開発に関する部分を全文削除するよう要請。国に、そのように意見を出したのが東京都。このことに関して申し入れをしました。申し入れの中身はこ..
続きを読む
今日も各地で盆踊り大会が開かれました。西水元猿中町会青葉こども会、西青戸町会、高砂1丁目町会、細田1丁目町会、西新小岩3丁目町会、又特別養護老人ホーム水元ふれあいの家で行われました。どの会場も若い人や..
続きを読む
地図のうえにチェッカーフラッグを立てたところに、区が学校授業のための温水プールを建てるという説明会を聞いて来ました。隣地は住宅。3階建てを敷地いっぱいに建設するとなると、住環境は悪化するのでは。そして..
続きを読む
今日、住吉自治会の盆踊りが行われました。途中雨が降りましたが、すぐに上がり多くの踊り手が楽しんでいらっしゃいました。盆踊りは踊る人も見ている人も食べている人もみんなが楽しんでいます、そして交流を深めてください!
2024/07/25(木)
今日、住吉自治会の盆踊りが行われました。途中雨が降りましたが、すぐに上がり多くの踊り手が楽しんでいらっしゃいました。盆踊りは踊る人も見ている人も食べている人もみんなが楽しんでいます、そして交流を深めて..
続きを読む
#StopGenocide #BoycottIsrael アメリカはイスラエルに武器を売るな
2024/07/25(木)
#StopGenocide#BoycottIsraelアメリカはイスラエルに武器を売るな
続きを読む
【葛飾区、こち亀、ゲーム】本日は、亀アリオ。亀有のArioのゲームセンターにやってきました!ゲーム大好き!こち亀は、雑学のバイブルでした!
続きを読む
#新柴又駅で朝のご挨拶昨日は、葛飾納涼花火大会が開催されました葛飾区の友好都市である、ウィーン市フロリズドルフ区から青少年がホームステイで来日していますが、花火大会を楽しみにしていました良い思い出にな..
続きを読む
今日は葛飾の花火大会!大変な賑わいでした!皆様の、夏がより良いものになるように祈ってまいります。#葛飾区#イベント#花火大会#都議会公明党#北口つよし
続きを読む
各地で盆踊りが催されています。老いも若きも #バリアフリー で楽しめるものです。社会もバリアフリーで皆が幸せになればと願います。日本も世界も。先祖の魂を供養し、次世代へと末長くこの平和が続くことを願います
2024/07/23(火)
各地で盆踊りが催されています。老いも若きも#バリアフリーで楽しめるものです。社会もバリアフリーで皆が幸せになればと願います。日本も世界も。先祖の魂を供養し、次世代へと末長くこの平和が続くことを願います
続きを読む
税金の無駄使い許すな区役所の移転がなければ成り立たない立石駅北口再開発事業について、住民訴訟の第一回公判の本日は、原告二人と弁護士による意見陳述によって再開発事業の問題点が整理されました。103号法廷..
続きを読む
#高砂5丁目街路灯の新設 道幅の狭い双方通行の区道 夜になると暗く危ないとのお声があり現場を確認 T字路付近には街路灯がなく、歩行者も確認しづらい状況でした 区に相談させていただき、防犯面からも電柱にLED街路灯を設置しました
2024/07/18(木)
#高砂5丁目街路灯の新設道幅の狭い双方通行の区道夜になると暗く危ないとのお声があり現場を確認T字路付近には街路灯がなく、歩行者も確認しづらい状況でした区に相談させていただき、防犯面からも電柱にLED街..
続きを読む
美味しい水羊羹で元気いっぱいです。毎日が大切な人生、今日はどんな1日になるかいつも楽しみです。年と共に嫌なことは忘れます。前向きに。
続きを読む
昔の#アマンドの写真が朝日新聞に載っていて、懐かしさでいっぱいに。父がよく、アマンドのシュークリームを土産に持ち帰ってくれた。毎晩遅くて、母の怒りから逃げるように、私に寿司やシュークリームを渡したもの..
続きを読む
今朝は堀切菖蒲園駅にてご挨拶細木通信を配布 お世話になっている方に写真を撮っていただきました 過ごしやすい朝でしたが、気温が高くなくても湿度が高いと熱中症になりやすいとのこと ご自愛ください #公明党 #葛飾区 #細木まこと #ホソキーマン
2024/07/17(水)
今朝は堀切菖蒲園駅にてご挨拶細木通信を配布お世話になっている方に写真を撮っていただきました過ごしやすい朝でしたが、気温が高くなくても湿度が高いと熱中症になりやすいとのことご自愛ください#公明党#葛飾区..
続きを読む
#スクールソーシャルワーカーの配置子どもの変化に気づき、対処できる専門家としての配置は重要ですスクールソーシャルワーカー/教育と福祉の“懸け橋”担う/苦境の子どもに支援の手#公明新聞電子版2024年0..
続きを読む
今朝の東京新聞24面コラム〔私の東京物語〕で、早川書房の早川浩社長が『三島さんの運転手』と題し、三島由紀夫の思い出を綴っている。27歳だった'70(昭和45)年2月、父(清氏・当時社長)に呼ばれ、有楽..
続きを読む